2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/03/20(土) 22:09:57.84 ID:ajz1lb6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 2台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614768745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

662 :774RR :2021/03/30(火) 19:47:32.70 ID:hoqrQuc/0.net
ゴールドウイングとかを79歳以上は割引とかしないと不公平や

663 :774RR :2021/03/30(火) 20:03:17.56 ID:msClkqvY0.net
39才以下金利0%とかの方が文句少なかったろうに

664 :774RR :2021/03/30(火) 20:14:23.00 ID:yrkoMUOF0.net
40超えて5万程度の値引きでグダグダ言う奴は要らないだろ

665 :774RR :2021/03/30(火) 20:15:25.26 ID:mE5YfFGm0.net
なぜ爺の文句を考慮しないといけないのか

666 :774RR :2021/03/30(火) 20:15:49.77 ID:9LYtSBr90.net
若者に5万優遇されてネガっちゃう40越えたおじさん笑えるよな

667 :774RR :2021/03/30(火) 20:20:42.84 ID:uuIUNyCiM.net
>>664
そうじゃなくてそもそもオッサンはこれ買わないでくれって言ってるんだよ
オッサンが乗ってるバイクは若者は敬遠するからな

せっかく若者の需要を掘り起こそうとしてるのに邪魔してくれるなと

668 :774RR :2021/03/30(火) 20:23:14.16 ID:7SURVxdf0.net
40歳超えたおっさん以外で50万円のバイク買う人あんまりいないと思うけどな
250ccじゃないし
地方のおっさんならバイクの置き場もあるから資金的に余裕あると思うけど

669 :774RR :2021/03/30(火) 20:24:48.21 ID:HjYw600dd.net
また客層ガーって毎日荒らしてたキチガイ目覚めちゃったじゃん

670 :774RR :2021/03/30(火) 20:25:43.72 ID:oGmBcXHR0.net
>>640
レブル250ってそんな若者向けだったのか

671 :774RR :2021/03/30(火) 20:29:19.70 ID:MFp0T2AD0.net
おっさんがフォーエバーヤングの精神でバイクの乗るのはみんな別に構わないと思ってんだけど、
フォーエバーヤングとか言いながらメタボだったりするのは駄目って話かと。

腹くらい引っ込めろ。

672 :774RR :2021/03/30(火) 20:40:21.54 ID:Y2heMPsjM.net
>冷却系にもさまざまな試みが取り入れられている。
クラシカルな雰囲気の冷却フィンも、その深さや厚さ、
間隔の最適化を図らている。
また、ピストン裏にオイルを噴射するピストンジェットも採用。
そして特に高温となるシリンダーヘッドの燃焼室には、
その全体を覆うオイルラインを設けて
ピンポイントで冷却して燃焼効率を向上。

これは167東スポが、如何に喚きちらそうとも
正しくは ”油冷”

純正オプションにオイルクーラーを・・・

673 :774RR :2021/03/30(火) 20:41:24.31 ID:keekftCQ0.net
>>560
規制の都合だろうか
はたまた味付けの一種か

>>629
スズキのグラストラッカー無印もテールランプ位置の関係でキャリアが無かったという話を聞いた事があるな
ビッグボーイの方は色々選べたそうだけど

674 :774RR :2021/03/30(火) 20:41:40.59 ID:FeqIvZhn0.net
オプションをフォークブーツで契約してきた!

675 :774RR :2021/03/30(火) 20:42:36.11 ID:85nQ02mF0.net
コンロッド左右非対称なのか
手間かかってるな

676 :774RR :2021/03/30(火) 20:45:07.46 ID:cpd8KjBc0.net
ツイッター界隈でも予約した報告結構あがってきてるな

677 :774RR :2021/03/30(火) 20:47:38.64 ID:8YWg6b8Y0.net
頼んでるドリーム火水定休だからもどかしいわ
早く手付金払いたい

678 :774RR :2021/03/30(火) 20:50:23.93 ID:keekftCQ0.net
インドRSに標準装備のスキッドプレートは日本だとアクセサリーにも無いんだな

679 :774RR :2021/03/30(火) 20:54:23.15 ID:MWkrAnb+0.net
>>670
https://bestcarweb.jp/news/247176
若者の支持が厚い模様
レブル250からの乗り換え促進か、はたまたレブル250を考えてた人間に「こっちのほうがいいでしょ」という提案か

まあいずれにせよドリーム専売だから、街のバイク屋から客を奪うための戦略的価格&クーポン5万円ですよ

どうせ爺は先が短いし自分で弄りたがるし街のバイク屋との昔からの関係も切れないでしょ?
客になりそうもないから「ダンピングではないよ若者支援だよ」という言い訳に使うために年齢で5万高く設定したんだろ
w

680 :774RR :2021/03/30(火) 20:56:17.57 ID:A2cOc3SE0.net
今週末ぐらいには初期ロットは全て埋まるかな?
つか今度ドリーム行ったら保証に関して聞いておくわ

681 :774RR :2021/03/30(火) 20:56:20.25 ID:yrkoMUOF0.net
>>673
表記の問題だろ
日本の場合20.8馬力だと小数点切捨てで20馬力表記になる

682 :774RR :2021/03/30(火) 20:57:18.74 ID:gouEkpj10.net
ツーリングバイクとしてほしいなー
電子制御いらないから込み込み50でs欲しい
最大トルク3000か3500だよね
絶対気持ちいいわ

683 :774RR :2021/03/30(火) 20:58:16.89 ID:YGdqeiNl0.net
>>634
バイク通勤の人ってどれだけいるの?
マニュアルだとライダーブーツもいるし、できればプロテクターもあった方がいいでしょ

684 :774RR :2021/03/30(火) 21:03:10.85 ID:keekftCQ0.net
>>594
GB350はシーソー式ペダルだけどGB350Sは普通のシフトペダルみたいだね
地味に分けてるようだ

>>681
なるほどサンクス

685 :774RR :2021/03/30(火) 21:05:55.71 ID:hoqrQuc/0.net
5マンの割引は大きいな〜
ETCは悩む
年に数回しか乗らない私には費用対効果が低過ぎるけど、ほしい
コーティングはわからん
バイクに必要かな

686 :774RR :2021/03/30(火) 21:07:17.62 ID:lkGhzaTVa.net
来年から高速料金割引になるからETCはつけといた方がいいぞ

687 :774RR :2021/03/30(火) 21:07:38.05 ID:qTfZmIUu0.net
ヤングマシンのWEBニュースだっけ?RS出るかも?とか書いてたけど、出るよね?
まぁ、買わんけど

688 :774RR :2021/03/30(火) 21:13:18.85 ID:MFp0T2AD0.net
>>686
あれ、蓋を開けてみれば事前申し込みが必要だとか色々あって割引する気ゼロという内容みたいw

689 :774RR :2021/03/30(火) 21:15:23.59 ID:mi42IyjPd.net
緑が良かったんだがなぁ…
新色出る可能性ってある?

690 :774RR :2021/03/30(火) 21:16:12.93 ID:WQFvhjmx0.net
グリップヒーターや左右の箱はつかんのか

691 :774RR :2021/03/30(火) 21:16:26.72 ID:9LYtSBr90.net
来年でるよ、ほとんど最近のホンダの慣例になってる

692 :774RR :2021/03/30(火) 21:27:53.94 ID:cpd8KjBc0.net
これで北海道ツーリング行くことを決意した

693 :774RR :2021/03/30(火) 21:29:03.39 ID:q67exCrY0.net
わいツートン欲しいんやが
来年出ますかね

694 :774RR :2021/03/30(火) 21:30:58.45 ID:WCHk/Mrw0.net
来年はスクランブラーやろ

695 :774RR :2021/03/30(火) 21:33:02.96 ID:QCDLXriP0.net
>>678
付けといてほしかったな

696 :774RR :2021/03/30(火) 21:55:52.21 ID:cd8hUUCu0.net
>>619
Sも予約できんのか。
7月発売らしいが、予約しに行くか。

697 :774RR :2021/03/30(火) 21:56:20.13 ID:oGmBcXHR0.net
CB350を横に4つくっつけるとCB1400になるのじゃ

698 :774RR :2021/03/30(火) 22:00:07.26 ID:TqqpFYqt0.net
>>697
8輪車かよ

699 :774RR :2021/03/30(火) 22:02:21.71 ID:Sg3IpYf9M.net
>>697
それなら2機つけてバーチカルツインのGB700が欲しいっすw

700 :774RR :2021/03/30(火) 22:05:01.86 ID:8WUxsOPpr.net
マットジーンズブルーメタリックの色を選んだ俺オワタ…
https://youtu.be/hHT_yxK4S78

701 :774RR :2021/03/30(火) 22:10:14.25 ID:tGWA5sJtM.net
全然HP繋がらなくて草
どんだけアクセスしてんだお前らは

702 :774RR :2021/03/30(火) 22:11:53.31 ID:lL4/p4Iq0.net
今日2時に予約してたはずのGB350を契約して来たけど、既に納期未定だった。今日契約又は予約してあって、確実に4月22日に納車って言われてる方はいらっしゃいますか?

703 :774RR :2021/03/30(火) 22:18:08.93 ID:unX5KXg3r.net
>>702
予約一番だけど22日は無理って言われたわよ
納期まで多分1週間ぐらいかかるって
だからまったり準備してる

704 :774RR :2021/03/30(火) 22:21:32.55 ID:9LYtSBr90.net
>>703
それがしっかりした店の対応
本来発売日を過ぎてからでないと登録しちゃダメなんだけど、せこい店はフライングして登録したりする
だから発売日以降に登録したり納車整備するので本来はそれくらいになる

705 :774RR :2021/03/30(火) 22:22:37.22 ID:v81KAtXP0.net
デザインは好みだな
20馬力ってのがちょっと引っかかる
ジクサー250の26馬力乗ってるけどコンパクトカーの全開加速と同じ位しか加速しないから

706 :774RR :2021/03/30(火) 22:25:08.48 ID:cpd8KjBc0.net
>>700
二宮氏の好みが青とか?w

707 :774RR :2021/03/30(火) 22:27:13.50 ID:Sxn9LX6x0.net
>>706
絶対被りたくねぇw

708 :774RR :2021/03/30(火) 22:29:30.42 ID:cQAiFbmed.net
>>706
見てきた
二宮君はブルーがダサいと言ってる
関係ないけど二宮君の髪の量が増えてるのは見せ方なのか?植えたのか?

709 :774RR :2021/03/30(火) 22:33:14.56 ID:8YWg6b8Y0.net
マジかよ、GWまでにならし終わらせようと思ったのに...
メインバイク売らずにいるかな

710 :702 :2021/03/30(火) 22:33:20.62 ID:lL4/p4Iq0.net
ホンダへの発注画面を見せてもらえましたが、店に届くのがいつになるのかわからないくらいバックオーダーがあるという表示になってました。
でもまあ、国内組み立てで4500台も予定をしてるのであればその体制も整えているだろうし、じっくり待つしかないか。

711 :774RR :2021/03/30(火) 22:33:42.68 ID:yrkoMUOF0.net
ニワカ知識のバイク屋モドキがクソ垂れ流してるだけの動画なのに結構再生数あるのな

712 :774RR :2021/03/30(火) 22:37:34.79 ID:wwL1hPi60.net
>>710
4500台が完売する恐れはないのかな?
まだ免許取ってないし
4月半ばぐらいから教習所通う予定
完売したらニンジャ250買うわw

713 :774RR :2021/03/30(火) 22:38:03.14 ID:unX5KXg3r.net
>>704
なるほどね
ならその店舗で購入したのは正解だったのか
>>710
それって本契約後に車両を発注するパターンの店じゃないか?
上の方でも一人いたけど

714 :702 :2021/03/30(火) 22:47:39.04 ID:lL4/p4Iq0.net
>>712
さすがに今の日本でこの半年くらいで完売するような売れ方のバイクではないと思うけど…

>>713
確実な契約後に発注したいという店の事情もわかるけど、なんか不公平感はありますね。

715 :774RR :2021/03/30(火) 22:49:11.72 ID:FeqIvZhn0.net
見積の中に入ってたんだけど、延長保証(+2年)ってあった方がいいんかな?

716 :774RR :2021/03/30(火) 22:49:33.68 ID:cpd8KjBc0.net
>>708
彼は逆神様だからなw

717 :774RR :2021/03/30(火) 22:51:32.79 ID:9LYtSBr90.net
ホンダの場合滅多に保証が必要な故障はないと思うが、全くないわけでもないのが工業製品というもの
もしなんかあって文句いうくらいなら初めから入っておくべき

718 :774RR :2021/03/30(火) 22:52:18.35 ID:unX5KXg3r.net
>>714
まぁせめて初期ロットぐらいは各色2台程度は見込み発注しとけよって普通は思うよね
まさか売れ残るわけ無いんだし

719 :774RR :2021/03/30(火) 22:53:56.36 ID:OmbLJV9e0.net
トラブルがあった時は割安だけどなかった時は捨て金になるからな

720 :774RR :2021/03/30(火) 23:21:44.91 ID:9LYtSBr90.net
公式のアクセサリーの説明が修正されてるな
やっぱりフォークブーツがS標準で、キャリアはSに装着不可になってる

721 :774RR :2021/03/30(火) 23:51:43.66 ID:wpXwJ0bCM.net
>>708
冒頭で植毛したって言ってるじゃん

722 :774RR :2021/03/30(火) 23:56:40.77 ID:Tb1ygpbJa.net
>>700
逆だよ。彼の逆が正しいから。
そもそも私服のセンスがやばいんだから

723 :774RR :2021/03/30(火) 23:58:09.81 ID:0SR2c1Hh0.net
結局USBは着いてないの?

724 :774RR :2021/03/31(水) 00:01:49.99 ID:gS6VkvKu0.net
無印赤にSの装備合成してる写真あったけど一番かっこ良かった

725 :774RR :2021/03/31(水) 00:15:11.08 ID:PdP+oA8N0.net
>>723
アクセサリー見なさい

726 :774RR :2021/03/31(水) 00:20:54.88 ID:+T1C1gMa0.net
もっとエストレヤみたいなコテコテのクラシック風で良いのに

727 :774RR :2021/03/31(水) 00:22:27.04 ID:OiX4gThN0.net
USBソケットはインド版みたいなメーター脇に着くタイプで7150円プラス工賃0.5Hだから5500円。一瞬考えたけど、TYPE-Cで値段も高いので、社外品でもっといいやつがありそう。薄型とか二口とか。

728 :774RR :2021/03/31(水) 00:24:12.36 ID:p/v2dxvVM.net
>>727
純正って何口あるの?
まさか一口?

729 :774RR :2021/03/31(水) 00:26:16.65 ID:OiX4gThN0.net
一口。5V1.5Aまで。

730 :774RR :2021/03/31(水) 00:45:09.00 ID:ZrkK8XwEM.net
>>729
ありがとうございます
社外でいいですね

731 :774RR :2021/03/31(水) 00:55:46.42 ID:orsvGzsV0.net
オンボロのクソだせーエストレヤ処分してこれ買えよ笑クソジジイw

732 :774RR :2021/03/31(水) 01:02:04.27 ID:7g9zHFmx0.net
こんな、ぬらりひょんみたいなバイク
よく買う気になるな

733 :774RR :2021/03/31(水) 01:10:59.97 ID:0l1Mh8t80.net
貶そうとして下手な例えをする奴スゲェカッコ悪い

734 :774RR :2021/03/31(水) 01:12:26.14 ID:9QNvFPGPa.net
>>654
>>657が正解、新車保証はどこも同じでディーラー以外で作業したことによる不具合、例えば電源取りだしとかで電装系逝ったとかそういう場合は保証しませんよってやつやで
だから極端な話オイル交換自分でやってドレンボルトナメたとか、ボルト折れて取れなくなったとかそう言うのは保証外
でも原因がそこになければ保証きく
あと法定12ヶ月点検受けないとその時点で保証受ける権利が無くなる

735 :774RR :2021/03/31(水) 01:31:45.10 ID:9QNvFPGPa.net
安価間違えた>>656

736 :774RR :2021/03/31(水) 01:53:03.38 ID:tQLjJhDD0.net
>>724
どこにあった?

737 :774RR :2021/03/31(水) 01:56:03.49 ID:tQLjJhDD0.net
>>727
USBソケットって二口あったら何に使うの?スマホと繋ぐなら一口で良いのでは?

738 :774RR :2021/03/31(水) 02:23:12.02 ID:bX0mnqse0.net
ツインだったら衝動買いしてたけど一旦冷静になった
とりあえず試乗してみたい
これがヒットしたらヤマハもSR復活させるかなw

739 :774RR :2021/03/31(水) 02:24:04.57 ID:a899EJrb0.net
>>737
俺はグリップヒーター接続やモバイルバッテリー充電用に使ってる
どちらにしても純正の1.5Aだとスマホにも電力弱すぎるな
かといって社外品つけたら電気系統全般の補償が無くなりそう

740 :774RR :2021/03/31(水) 02:24:10.02 ID:9QNvFPGPa.net
typeAなら2口あれば使い道あるけどtypeCだと現状ほぼスマホしか使い道無いからいらんね

741 :774RR :2021/03/31(水) 02:25:16.77 ID:9QNvFPGPa.net
>>739
夢に持ってって夢で付けてもらえば社外付けても保証入る

742 :774RR :2021/03/31(水) 03:16:00.51 ID:cG9uJiv30.net
W800かこれか迷う

743 :774RR :2021/03/31(水) 04:49:29.68 ID:m9YVEe+vr.net
わかる
CB2気筒来れば高速でも安心なのに

744 :774RR :2021/03/31(水) 05:08:54.89 ID:gWoJo0E30.net
この系統の形はキャリア着いてる方がまとまった感じあっていいね

745 :774RR :2021/03/31(水) 06:06:37.26 ID:BIWWf3Li0.net
>>743
REのブリットやクラシック対抗で500cc前後のビッグシングル出してーって話題が前に出てたけど
インターセプターやコンチネンタルGT対抗の600〜800くらいのツインもいいね
W800ともそのままカチ合えそうだし

746 :774RR :2021/03/31(水) 07:44:57.45 ID:/u4aMYCaa.net
燃費の良さと信頼性でこっちだわ
バランサーも凝ってるし
100キロまでなら高速も快適そう
案外スイングアームしっかりしてそうなのが好感

747 :774RR :2021/03/31(水) 07:45:13.78 ID:YynyYB9v0.net
GB350DCTもあればなお良い。
燃費40K超えはスバらしい。

748 :774RR :2021/03/31(水) 07:57:44.09 ID:bIxbvzxy0.net
普通にクラブマン
ナイトホーク250
CB500SS
が良かった

749 :774RR :2021/03/31(水) 08:04:53.32 ID:W7bmGKxS0.net
ちょうど良さそうな小さなスクリーン探してる

750 :774RR :2021/03/31(水) 08:13:40.48 ID:WRwgm6e4p.net
GB500も出たら即買いだったがまずは試乗してから

751 :774RR :2021/03/31(水) 08:19:55.53 ID:GXhJiwu10.net
タンクはGB250みたいなスリムなやつの方がそれっぽいのにな
まあ容量は大満足なんだけどさ

752 :774RR :2021/03/31(水) 08:25:04.98 ID:maYiUga+M.net
>>746
空冷単気筒350ccなら装備重量160~170kgで作れそうなとこ180kgあるから海外の過酷な使用環境でも壊れないようエンジン、車体とも丈夫に作ってありそうだよね
燃費もリッター50近く走るなら満タン700kmオーバー走れて航続距離ここまで長いバイクYBR250以来かな

753 :774RR :2021/03/31(水) 08:26:30.47 ID:vDabLIhn0.net
ノーマルとSってサスセッティングとかも同じ?

754 :774RR :2021/03/31(水) 08:42:06.29 ID:GXhJiwu10.net
まあエンストレアなんか買うくらいならこれだな
カワサキとか論外

755 :774RR :2021/03/31(水) 08:48:15.41 ID:vt4TmoIY0.net
好きな物で自分を語れよ

756 :774RR :2021/03/31(水) 08:56:15.52 ID:kDMGz7lNa.net
>>749
自分もスクリーン探してます。
ライトにステーが付かなそうだから、
WS-01M 取り付けバンド付あたりなのかなと

757 :774RR :2021/03/31(水) 08:58:38.25 ID:vBDEQ5/J0.net
>>749
つ 旭風防のミニ
OEMなら黒帆布などもある。

758 :774RR :2021/03/31(水) 09:15:48.51 ID:p/v2dxvVM.net
納車されたらこのスレでツーリングオフ会開こうず

759 :774RR :2021/03/31(水) 09:22:46.37 ID:TkneLZ/K0.net
俺はスーツで通勤にも使いたいから無印のシーソー楽しみにしてる。今はカブで通勤してるけどコレなら趣味も兼ねれるから

760 :774RR :2021/03/31(水) 09:42:52.21 ID:N4UjaWby0.net
>>759
燃費もいいし最高だね

761 :774RR :2021/03/31(水) 09:56:07.34 ID:etX0hnfkM.net
初バイクにと考えてるけど168センチのチビにこのシート高はどうなんだろう?
あとタコメーターついてないんかな

762 :774RR :2021/03/31(水) 10:03:21.25 ID:KTRdNe5Aa.net
>>761
シート高はドリームで似たような高さのバイクに跨がらせてもらって考えよう
タコメーターは付いてない

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200