2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/03/20(土) 22:09:57.84 ID:ajz1lb6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 2台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614768745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

910 :774RR :2021/03/31(水) 22:25:19.91 ID:CFuWOFXhM.net
>>909
だっさ!SRのファイルだからSRFだろとか、さすがインド製のバイクですらクリアできた排ガス規制をクリアできずに絶版のバイクを買う奴はスゴイっすね‼

911 :774RR :2021/03/31(水) 22:26:52.71 ID:QPkXrxOh0.net
落ち着けよアラフィフ

912 :774RR :2021/03/31(水) 22:27:44.83 ID:0l1Mh8t80.net
SRアゲする奴はSRに乗って無い意識高い系のアホが多いからね

913 :774RR :2021/03/31(水) 22:27:45.08 ID:BIWWf3Li0.net
>>907
同じ単気筒だとスズキのサベージ650なんかはストローク94mmもあったみたい
あの有名なDR800Sですら90mm程度だったみたいだからGB350の異様さが際立つね
大排気量のクルーザーだと100mm超えてるのがザラにあるけど例えばVN2000なんかは123mmもあるね

914 :774RR :2021/03/31(水) 22:29:42.35 ID:0l1Mh8t80.net
サベージはボアも94だからロングストロークではない

915 :774RR :2021/03/31(水) 22:37:56.57 ID:iS3D7bUn0.net
SR乗りのうざい所はやたらプライドの高いところだな
あんな安い低性能なバイクをさも高級感ありそうに語ってるからな
生産終了した後も無駄に美化して持ち上げるのが用意に想像つく

916 :774RR :2021/03/31(水) 22:39:21.58 ID:iS3D7bUn0.net
一応訂正
用意→容易

917 :774RR :2021/03/31(水) 22:41:22.05 ID:kg81FOuC0.net
SR400のファイナルやリミテッドの現物を見てきたけど、何というか色々と古いバイクだったわ
それがいいって人もいるんだろうけど
ちょっとアレを初心者にオススメしたくはないな

918 :774RR :2021/03/31(水) 22:42:56.71 ID:7g9zHFmx0.net
誰でも分かる誤字をいちいち訂正する奴も無駄にプライドが高いよ
敵ばっか増やさないで自分の選択に自信を持ちなよ

919 :774RR :2021/03/31(水) 22:43:01.11 ID:iS3D7bUn0.net
あいつらは未だにキック(笑)で始動することに誇りを持ってるからなw

920 :774RR :2021/03/31(水) 22:45:28.33 ID:0l1Mh8t80.net
>>918
あっ!馬鹿な例えして恥晒してたガイジだ

921 :774RR :2021/03/31(水) 22:46:06.62 ID:QPkXrxOh0.net
未だに空冷をありがたがってるやつも馬鹿にした方がいいよ

922 :774RR :2021/03/31(水) 22:48:03.31 ID:iS3D7bUn0.net
誤字を訂正でプライド高いってどんなプロファイリングだよw
突っ込まれる前に訂正しただけだろうが
>>918
つーかお前もこのバイクの悪口言うぐらいならなんでここにいるんだよw

923 :774RR :2021/03/31(水) 22:55:05.76 ID:7g9zHFmx0.net
>>921
もうちょい範囲を広げると
いまだにバイクをありがたがってるのも
バカにした方がいい、というかすでにバカにされてる

924 :774RR :2021/03/31(水) 23:03:55.96 ID:jwKzfAdP0.net
これ出るの今日初めて知ったけどカッコいいねこのバイク、雰囲気がいい

925 :774RR :2021/03/31(水) 23:11:18.26 ID:bLxgygS40.net
>>913 >>914
どうもありがとう。
ロングストロークっぽいもののボアスト比をまとめてみたがGB350すげぇな
ハーレー詳しくないけど最もロングストロークと言われているIRON883より比率高いっていうね

   ボア  ストローク  比率
GB350 70  90.5 1.293
IRON883 76.2  96.8 1.270
VN2000 103  123.2 1.196
DR800S 90  105 1.16
エストレヤ    66  73       1.106
W800 77  83    1.078
バルカン400 62  66.2 1.068
GSX250R 53.5  55.2 1.032
サベージ650 94  94    1.0

926 :774RR :2021/03/31(水) 23:17:11.34 ID:HuwW8TQX0.net
これタコメーター付いてねーの?

927 :774RR :2021/03/31(水) 23:21:28.58 ID:tQLjJhDD0.net
見りゃわかるだろ

928 :774RR :2021/03/31(水) 23:30:01.44 ID:1OrleBtRM.net
5万円引きが購入の後押しになる人数と、5万円引き対象外で購入を辞めた人数だとどちらが多いんだろう
メーカーへの既存ユーザーの印象変化も含めて結構思い切ったキャンペーンだね

929 :774RR :2021/03/31(水) 23:32:28.53 ID:rTiLAxnx0.net
39歳でバイクデビューなんだけどこれ買えばよかったかなあ
CB250R買っちゃったよ

930 :774RR :2021/03/31(水) 23:36:42.49 ID:oSWLlo030.net
値引き対象外で諦めるヤツはそもそも買う気ないだろ。

931 :774RR :2021/03/31(水) 23:39:51.08 ID:9hCZ00VyM.net
若いうちは馬力があってマスのセンター化でコーナーも速いCB250Rの方がいいともいえるよ

932 :774RR :2021/03/31(水) 23:54:52.62 ID:vBDEQ5/J0.net
>>929
やっちゃったな。バイクは本当に欲しいと思えるやつ以外は中古でいいんだよ。

933 :774RR :2021/04/01(木) 00:11:21.39 ID:EidoZ7Xb0.net
俺もおっさんで中型デビューするけど、できるならスポーツタイプ乗って、gbにも乗りたいよ
どっち乗っても絶対楽しいって

934 :774RR :2021/04/01(木) 00:18:57.32 ID:NvZgccu+0.net
普通に若い子増やしたいだけでしょ
おっさんの言うことばっか聞いてるとそもそも業界ろくな方向にいかねーよ
それをわかってない老害がTwitterには多すぎる

どーせ何出しても高いしか言わない
5万円なくてもクソ安いことすらわかってない時点で語る資格ねーよ

935 :774RR :2021/04/01(木) 00:25:48.59 ID:eaOJI2ZVr.net
まさかバイクじゃなくてキャンペーンで揉めることになるとか予想不可避な事態

936 :774RR :2021/04/01(木) 00:46:44.84 ID:I2EsYHvF0.net
無印とSで燃費がWMTC値は同じで60km/h定地で2.5kmの差があるのリアのホイールとタイヤサイズ違いで外径はさほど変わらず幅が太いからトータルで重いから
その影響かな?
個人的にSに無印の18インチの入れたい

937 :774RR :2021/04/01(木) 01:00:43.07 ID:Hs0syJu/0.net
俺はノーマルにSのリア入れたいから交換しよう

938 :774RR :2021/04/01(木) 01:04:48.64 ID:C4I6/abP0.net
>>936
最低地上高がSの方が高いから空気抵抗では?と予想

939 :774RR :2021/04/01(木) 01:07:25.99 ID:z3Y+179u0.net
>>936
点火マップもSは無印よりも走り向けにセッティングされてるって話だから、燃費の違いはそれが原因だと思う。

940 :774RR :2021/04/01(木) 01:08:37.77 ID:fWA1UmSB0.net
内外価格差すごいね

インド向け ハイネスCB350 279,693円〜287,268円 185,000ルピー〜190,000ルピー
日本向け GB350 500,000円 税込550,000円

インド向け CB350RS 296,248円 196,000ルピー
日本向け GB350 S 540,000円 税込594,000円

941 :774RR :2021/04/01(木) 01:10:28.21 ID:DbU2eOHl0.net
今更だけどノックダウン生産なんだから当然じゃないの?

942 :774RR :2021/04/01(木) 01:15:54.15 ID:z3Y+179u0.net
今の日本でこの値段で出てるのは(一応国内組み立てでもあるし)かなり頑張ってると思うよ。
本当に安く入手したければインドから個人輸入しろって事になる。
U39騒動もそうだけど、このバイクに乗るのなら、そうした細かい金勘定とは無縁の余裕を持ちたいね。

943 :774RR :2021/04/01(木) 01:22:08.71 ID:JLKIItEA0.net
やはり「バイクは若者たちの乗り物」という普遍的な価値観がまず分かってないのだろうな。
メタボな腹でニチャアしながらバイクに乗ったら駄目だろw

まあ、どうせ騒いでる連中は最初から買う気なんかないよ。
「差別された!!」と騒ぎたいだけ。そのメタボ腹は差別されたからじゃないだろと。

944 :774RR :2021/04/01(木) 01:32:05.97 ID:EoAXEbFpd.net
40以降の人は5万円引きを受けられないだけで損したわけでもないのに、それを理由にキレるのが分からんわ
他人だけが得をするのが絶対許せないマンは不幸な思考だよ

945 :774RR :2021/04/01(木) 01:33:16.38 ID:5aVjlsZgM.net
>>943
なにこいつ?気持ちわりーんだけど

946 :774RR :2021/04/01(木) 01:35:40.47 ID:M0MFvYAg0.net
>>945
CBスレの時から粘着してるキチガイ
NGにしとけ

947 :774RR :2021/04/01(木) 01:41:50.38 ID:5KG48dRV0.net
ここのへんなおっさんとバイクが被らないなら買う価値は高い
道の駅とかで絡んでくるなよな

948 :774RR :2021/04/01(木) 01:43:40.77 ID:7IIwxWU40.net
五万引きって値引きじゃなくてポイントなのな
しかも次に新車買うときにしか使えないという
えらく使い勝手の悪い仕組み
そんなのでホンダに縛られなくて逆に良かったと思うべきなのに不思議な人もいるのだな

949 :774RR :2021/04/01(木) 01:51:58.41 ID:5KG48dRV0.net
次のなんて書いてないけど

950 :774RR :2021/04/01(木) 01:56:33.71 ID:M0MFvYAg0.net
書いて無い事が見える不思議な人なんだよ

951 :774RR :2021/04/01(木) 02:10:14.01 ID:4vXxbDWD0.net
次はIPありにした方がいいんじゃない?

952 :774RR :2021/04/01(木) 02:36:10.09 ID:M0MFvYAg0.net
IP有りにしても人が多いスレは間違いなく結局は荒れるけどね
で、有り無しとスレが乱立する
ジクサースレなんて特に酷い

953 :774RR :2021/04/01(木) 02:37:03.16 ID:I2EsYHvF0.net
>>937
その際ぜひぜひ(^^)
軽快にヒラヒラ曲がる細めのタイヤのハンドリングと前19後18のバランスが好きで、Sの発売日がちょっと遅いのが待ち遠しい

>>939
アクセル開け始めのピックアップとか違いそうですね
標準リム幅見る限りは130の方がホイールもワンサイズ細かったり150よりバネ下軽いのと転がり抵抗も燃費に違いに出てるのかも

954 :774RR :2021/04/01(木) 03:14:33.48 ID:TF4JOGC70.net
>>952
ジクオジ許すまじ

955 :774RR :2021/04/01(木) 03:46:03.95 ID:5xDVT+fy0.net
ホンダは以前からこういう若者優遇キャンペーンみたいなものをやってる
でもGB350みたいなバイクを買う層は40代から上が多いだろうね

956 :774RR :2021/04/01(木) 04:12:44.21 ID:VVjcWGltM.net
そもそもいい歳して50万のバイクなんてみっともないだろ

957 :774RR :2021/04/01(木) 04:21:32.70 ID:TF4JOGC70.net
なんてことを言うんだ
59800円のチョイノリを延々とカスタムしてるおじさんたちもいるんだぞ

958 :774RR :2021/04/01(木) 04:30:47.14 ID:5xDVT+fy0.net
これ金属タンクかね?金属ならマグネット式タンクバッグが使えるな
ヘルメットロックも付いてるようだし荷掛けフックとかセンタースタンドは〇
ただメーターのショボさはなんとかならなかったのかね

959 :774RR :2021/04/01(木) 06:15:09.69 ID:/7U7HUm1d.net
割引は単純にホンダの企業努力で批判してる連中は本当にアホ
ハンターカブもレブルもよく出してくれたよ
ヤマハなんて日本国内の展開をほぼ止めてる

960 :774RR :2021/04/01(木) 07:30:51.56 ID:aZg4RbcoM.net
ヤマハは国内撤退してもおかしくないしな、新型シグナスとNMAXすら国内で売らないし

961 :774RR :2021/04/01(木) 07:34:50.58 ID:W/4e0CQhr.net
ホンダのページ見たらNCシリーズが結構高くてビビった

962 :774RR :2021/04/01(木) 07:41:26.96 ID:z3Y+179u0.net
>>958
タンクは金属。無印ならサイドと前後フェンダーも金属。感性に訴えてくる、この鉄の塊感、質感も購入に踏み切ったポイント。金属の塗装のし易さもカスタムにはすごくいい。

963 :774RR :2021/04/01(木) 08:10:44.96 ID:DrIngy0R0.net
>>736
とぅうぃったー
https://i.imgur.com/UqOb9ww.jpg

964 :774RR :2021/04/01(木) 08:12:37.45 ID:YKY5wH/B0.net
HONDAのバイクとしては貧困層向けなんだろうね

965 :774RR :2021/04/01(木) 08:14:01.46 ID:nXuW/fmu0.net
開発リーダーの人若そうなのに特許いろいろ取っててすげーな。乗り心地に期待しちゃうね
https://patents.justia.com/inventor/kanta-yamamoto

966 :774RR :2021/04/01(木) 08:14:41.95 ID:l9p444sud.net
貧困層はPCXにきまってんだろ

967 :774RR :2021/04/01(木) 08:22:22.57 ID:nXuW/fmu0.net
>>963
この赤だとやっぱり黒タックロール似合うね

968 :774RR :2021/04/01(木) 09:15:01.19 ID:JLKIItEA0.net
>>951
この板、IP有りが多いけど全く意味をなしてないと思うw

969 :774RR :2021/04/01(木) 09:35:51.75 ID:Yd6M6TNv0.net
40代おっさんだけど、確かに一番金無い、(家族の)理解無い、肩身の狭い時期だから、吠える人も出てくるんだろうな。
家も車も買って、子供にお金掛かるようになってきて、それで居て、バイク買おうなんてもうね。

でも、39までとは言わないけど、10代後半、20代くらいの若い子にこういうのんびりと景色を楽しむ、バイクの楽しさに触れる機会、チャンスを少しの値引きという形で提供してくれるのはいいなぁって思います。

さて何色買おう。人気ないけど好きなんだ赤。実車みて買いたいからまだ予約しないけど、不人気無印赤なら買えそうだよね。

970 :774RR :2021/04/01(木) 09:57:46.57 ID:JLKIItEA0.net
>>969
今のバイクは受注生産みたいなもんだから予約なしで買えるかは微妙だぞ。
まあ、来年になって良ければのんびり構えていて問題ないけど。

971 :774RR :2021/04/01(木) 10:18:56.06 ID:jSc0y0s/r.net
コロナ変異株で死ぬかも知れんしなぁ
なるべく買えるもんは早く買ったほうがいい

972 :774RR :2021/04/01(木) 10:20:28.73 ID:l9p444sud.net
特別仕様でもないのに受注生産なわけないだろ

973 :774RR :2021/04/01(木) 10:25:26.01 ID:jpQkwZv2p.net
ピコーン!
S買ってタンクホンダレッドにすれば最強w

974 :774RR :2021/04/01(木) 10:25:58.47 ID:XNiPzO6IM.net
>>971
バイクで死ぬリスクの方が大きいでしょ

975 :774RR :2021/04/01(木) 10:33:49.98 ID:d2uxptIKM.net
赤が人気ないとかいう風評被害

976 :774RR :2021/04/01(木) 10:50:16.32 ID:CPCMpTyQM.net
350sのシフト350と同じにできないかな?

977 :774RR :2021/04/01(木) 10:56:28.63 ID:PonWNHEC0.net
センタースタンドは無印のみだっけ?

978 :774RR :2021/04/01(木) 11:05:42.55 ID:cTV8vMMD0.net
>>976
ステップごとかえればいけるんでないの? ポジションちぐはぐになりそうだけど

979 :774RR :2021/04/01(木) 11:13:35.11 ID:JjXoUhkO0.net
シートが痛そうなんだよなあ

980 :774RR :2021/04/01(木) 11:20:34.73 ID:lxVD5ihcM.net
>>977
公式ページの日本のナンバー付いてる車両の画像はセンタースタンドついてるね

981 :774RR :2021/04/01(木) 11:28:02.19 ID:0f7I3LaP0.net
いまさらだけど、このバイクは若い人にはウケるのかね?

982 :774RR :2021/04/01(木) 11:33:06.60 ID:D1V84plI0.net
>>981
昆虫系の顔にうんざりの若者は多いからね。受けるんじゃない?
むしろこのスタイルだからこそ年齢層関係無く受けるバイクなんじゃない?

983 :774RR :2021/04/01(木) 11:33:23.27 ID:jSc0y0s/r.net
SR買いそびれた人もターゲットだろうけど
トライアンフのボンネビルやストリートツインの形が好きって人は多少いる
あっちは入門車でも乗り出し100万から、大型二輪必須

子供がバイクを描いたような形、
そのまんま飛び出てきた感じのシルエットは嫌う人は多くないと思うけど

984 :774RR :2021/04/01(木) 11:47:56.21 ID:DrIngy0R0.net
>>983
まさにこれ、個人的にはロイヤルエンフィールドもGB350もボンネビルのパクリだと思ってる
SRと比較してる人の気持ちが分からない

985 :774RR :2021/04/01(木) 12:00:51.81 ID:1OM0UXbrr.net
>>983
トラのストリートツイン買おうと思ってたけど半額近いしGB350で良いかなあ〜と思ってるよ
クラシカル過ぎないネオクラ風デザインとして良いデザインだと思う、GBもストリートツインも

986 :774RR :2021/04/01(木) 12:05:32.03 ID:byuoTVXya.net
>>984
SR好きとハーレー好きはニワカが多いからしゃーない

987 :774RR :2021/04/01(木) 12:13:31.97 ID:HvEPTMrir.net
>>940
そもそもインド価格ってシェア獲得のための戦略価格でしょ

988 :774RR :2021/04/01(木) 12:21:27.73 ID:Rl3hedgxd.net
>>940
インドの物価は日本の三分の一くらいしかないんですが…

989 :774RR :2021/04/01(木) 12:46:13.15 ID:di5RdVxxd.net
>>981
若者ぼく「素直にカッコいい」
ノーマル紺色の配色いいぞ〜これ

990 :774RR :2021/04/01(木) 12:55:38.58 ID:nXuW/fmu0.net
>>984
メディアがアクセス数目当てでSR比較記事とか出しちゃうからSRにわか層が意識してるだけだと思う。
比較対象でもないしそもそも国内対抗開発じゃない

991 :774RR :2021/04/01(木) 12:57:33.28 ID:MzPt/vfed.net
去年免許取って250虫顔乗ってる若者だけど性能(馬力)がネックに感じちゃうかな
VTRが生き残ってたら確実にそっち買ってたなと今でも思う

992 :774RR :2021/04/01(木) 12:57:59.35 ID:Qg5H7bG4r.net
もうすぐ終わるバイクと比較してる時点で頭おかしいと思わないのか
そもそも今からSR400ファイナルを注文しようとしてもいつ納車されるか分かったもんじゃないし、全く現実的ではない

うめ

993 :774RR :2021/04/01(木) 12:58:59.46 ID:JA3zRygw0.net
次スレ頼む

994 :774RR :2021/04/01(木) 13:03:47.55 ID:1D7hE8n6F.net
スペック至上で語らなければ、HONDAのラインナップ一覧見た時にダントツで安く感じるバイクだからな。年間4500台生産予定(ヤングマシン記載)ってのも伊達じゃないよ。レブルまでは行かずとも男女年齢問わず売れると思うしそれを見越してるだろ

995 :774RR :2021/04/01(木) 13:05:30.71 ID:75qLzGI2r.net
しかし足付きの悪さでチビと女はリムーブされるからレブルほどは売れないけどそれを俺は気に入ってる

996 :774RR :2021/04/01(木) 13:06:41.94 ID:1D7hE8n6F.net
ダントツは言い過ぎだな

997 :774RR :2021/04/01(木) 13:10:20.22 ID:nXuW/fmu0.net
お前ら次スレまだ立ってないんだから発言控えろよ
>>980 頼むぞ

998 :774RR :2021/04/01(木) 13:12:14.98 ID:MLGRns5q0.net
俺が建てるから建てなくていいワッチョイだけでいいよな?

999 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:57.24 ID:MLGRns5q0.net
立てたから保守とかテンプレよろしく
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617250697/l50

1000 :774RR :2021/04/01(木) 13:25:24.40 ID:AHy3Z4MNM.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200