2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ137

708 :774RR :2021/05/18(火) 12:21:41.35 ID:77bwZV5z0.net
>>706
空気嫁でも抱いとけ

709 :774RR :2021/05/18(火) 15:53:15.60 ID:gwgunAmF0.net
夏対策でやってることと効果について色々意見ください!
ハーフカウルやフレームカバーは効果的ですか?

710 :774RR :2021/05/18(火) 16:07:52.58 ID:JAaAXwusM.net
中学生しかいなくてワロタ

711 :774RR :2021/05/18(火) 16:21:45.34 ID:9sPjqIwrr.net
大人でバイク乗ってる奴なんて1000万や2000万稼いでても精神年齢中学生だろ

712 :774RR :2021/05/18(火) 16:28:56.82 ID:Ars++JMod.net
>>711
中学生だって

いいじゃない

バイク乗りだもの

713 :774RR :2021/05/18(火) 17:12:46.74 ID:IyIs0zgrd.net
>>711
褒め言葉でしかないわw

714 :774RR :2021/05/18(火) 17:20:45.19 ID:9sPjqIwrr.net
>>713
うむ

715 :774RR :2021/05/18(火) 19:08:20.49 ID:kKIRth100.net
とは言え年収が2000万に届いたことはないけどなw

716 :774RR :2021/05/18(火) 19:24:48.71 ID:rEkVykeH0.net
そろそろ海ほたるクラスター出るころだな

717 :774RR :2021/05/18(火) 20:29:13.85 ID:WKT4qeKPM.net
難関君とかもうキモイだけだわ
ネットで自慢なんて何にもならん

718 :774RR :2021/05/18(火) 21:05:03.96 ID:77bwZV5z0.net
これからずっと書き込みを探して、お前、難関くんだろって、顔真っ赤にしてストレスを溜めてね。ずっとどこかにいるよー。

719 :774RR :2021/05/18(火) 21:06:59.73 ID:zf82cCiSd.net
>>718
きっしょwwwww

720 :774RR :2021/05/18(火) 22:52:35.97 ID:gatJdPvb0.net
なんか取り込み中みたいなので出直しますw

721 :774RR :2021/05/19(水) 00:34:49.54 ID:+yvgaUtu0.net
昔バイク3台持ってて証拠見せろと言われてそれぞれのバイクのキーをID付きでうpしたら逃亡した奴いたな。その後、別な奴が現車見せなきゃキーだけじゃ信用出来ねーって言い出したので並べてうpしたっけw
証拠見せろって言う奴は荒らしたいだけの可哀想な奴なので生暖かく見守るのが一番な。

722 :774RR :2021/05/19(水) 00:41:44.24 ID:HLrA1+KTd.net
FBパトロール君もいるよお〜

723 :774RR :2021/05/19(水) 01:01:19.80 ID:Flon96e90.net
いや、本当に持ってるかどうかは心底どうでもいい
唐突な自慢がキモいだけ

724 :774RR :2021/05/19(水) 01:23:37.31 ID:Hm48NBFC0.net
長引かせる程の話題じゃないしね

725 :774RR :2021/05/19(水) 02:00:48.70 ID:0RDcIqUix.net
>>723
おまえみたいなのが一番キモい

726 :774RR :2021/05/19(水) 05:10:21.26 ID:ONydA2oHd.net
>>725
テンプレご苦労さんw

727 :774RR :2021/05/19(水) 06:35:44.33 ID:XqWz5Qf60.net
>>723
しょうもないやつ

728 :774RR :2021/05/19(水) 06:42:41.32 ID:QDWme9XW0.net
ほんとスレチだから難関くんの自慢はブログでも書いて他所でやれ

729 :774RR :2021/05/19(水) 07:56:09.78 ID:Pn+asuxB0.net
なんか突っ込みスレの方が平和だね

730 :774RR :2021/05/19(水) 10:51:51.20 ID:Hm48NBFC0.net
向こうも荒れる時あるし、こっちでも変な奴や明らかな便乗煽りが来たらそりゃ荒れる

731 :774RR :2021/05/19(水) 13:25:02.01 ID:NoCcL6Iva.net
>>711>>713
気持ちはナンボ厨房であっても
身体の方が年々追いついていかないw

732 :774RR :2021/05/19(水) 13:27:58.75 ID:DrOHKVen0.net
>>731
それはあるw

733 :774RR :2021/05/19(水) 15:53:42.49 ID:aO9htcsfd.net
そして限界を越えて仏になると...

734 :774RR :2021/05/21(金) 16:01:38.97 ID:FrMMvqxy0.net
>>711
はい

735 :774RR :2021/05/21(金) 19:16:30.85 ID:1VRMtajY0.net
今日嫁のバイク下見にショップ行ったら3型が置いてあったから観察してきた。銀赤でおおっ!ってなったけど何か違うというか、隼だけど隼じゃないというか不思議だった。乗る事はないかなと思った2型乗りの感想。メーター周りはカッコよくて羨ましいけど。
因みに嫁にSV650を勧めたらninja400が良いと抜かした。残念だ。今夜俺のロングストロークビッグボアピストンでおm

736 :774RR :2021/05/21(金) 21:22:33.16 ID:RSH+6UW+0.net
フルカウルが似合うカッコいい奥さんやん!

737 :774RR :2021/05/21(金) 21:37:17.28 ID:tUuQe+Dxa.net
空気嫁の話はもういいよ

738 :774RR :2021/05/21(金) 21:49:56.52 ID:UmrBIfbW0.net
>>736
きもい

739 :774RR :2021/05/21(金) 23:23:25.19 ID:RSH+6UW+0.net
何でこんな叩かれんの?

740 :774RR :2021/05/21(金) 23:44:42.95 ID:2RySa+0X0.net
自分語りを良しとする世界なんて存在しないから

741 :774RR :2021/05/21(金) 23:53:25.12 ID:+Y7fEuIo0.net
まあマナーだよな
特にこんな場末のスレじゃ

742 :774RR :2021/05/22(土) 00:00:20.25 ID:Fl5S6OJg0.net
最後の行でリア充アピールしたからでしょ

743 :774RR :2021/05/22(土) 00:07:47.66 ID:NSGVMMAL0.net
ちっちゃ
心せまっ

え、別に良くないかどうでも

744 :774RR :2021/05/22(土) 00:09:26.38 ID:NSGVMMAL0.net
「そのポークビッツしまえよ」ぐらいの返ししたれよ
せちがれーな

745 :774RR :2021/05/22(土) 00:10:29.41 ID:pyMLch9V0.net
>>740
お前の感想を語るな

746 :774RR :2021/05/22(土) 08:07:32.74 ID:EsOpNk5Jd.net
>>739
遊びだよ遊び、パラレルワールドみたいなもんだから本気でやっちゃダメよ。

747 :774RR :2021/05/22(土) 08:54:02.83 ID:N0wM5Gl2d.net
リアトップケース大きさどれくらいがちょうどいい感じ?

748 :774RR :2021/05/22(土) 13:08:42.51 ID:I8CEh/XG0.net
つけるとダサイぞw
考え直せ
一考のチャンスをやる

ちなみに俺は泊りのツーリング時は45Lの大型
散歩なら30L程度の小型

749 :774RR :2021/05/22(土) 16:24:21.94 ID:M33ImSkWd.net
せやかてお前北海道ツーリングとかお泊りツーリングでめっちゃ便利じゃん

750 :774RR :2021/05/22(土) 17:27:20.85 ID:4gSF0NPC0.net
リアにケース付けるくらいならリュック担ぐわ

751 :774RR :2021/05/22(土) 17:53:12.67 ID:o6WVmTak0.net
ていうか仕事ってインド製なの?

752 :774RR :2021/05/22(土) 17:54:22.08 ID:evsBBCZAa.net
そんなもん付けてたら高速でS63AMGに勝てんやん…

753 :774RR :2021/05/22(土) 17:55:06.35 ID:Amb3jS5g0.net
エアバッグ着てるからリュック担ぐと意味なしになる。
トップケースは安定性が悪くなりそう。
パニアはこけた時シートレール曲がりそう。
で、motoFIZZのシートバッグに落ち着いた。

754 :774RR :2021/05/22(土) 18:37:22.36 ID:LOGATXSrd.net
モトフィズは鉄板だよな
ヘンリービギンズのも使い勝手良くて使ってるわ

755 :774RR :2021/05/22(土) 20:32:42.94 ID:I8CEh/XG0.net
>>749
俺は信念をもって箱を使っているぜw
バイクで多々ある用品、便利グッズで不動の一位だわ

だがダサイのは認めるw

756 :774RR :2021/05/22(土) 21:14:47.02 ID:PST3UgKed.net
>>750
リュックwww

757 :774RR :2021/05/22(土) 21:16:25.25 ID:1Z8OjUW90.net
>>750
ガンダムみたいなイメージかな?

758 :774RR :2021/05/22(土) 21:44:48.31 ID:o6WVmTak0.net
だってヘルメットとか河童とかコンビの買い物とかめっちゃ箱便利じゃん
一番につけるパーツでしょあれ違うのか

759 :774RR :2021/05/22(土) 23:17:26.10 ID:Ht/05TXd0.net
2型2011年式走行中に突然水温計がMAX!そしてチェックが距離の所に表示されます。エンジンが冷えている時でもMAXまで行きます。何かセンサー故障でしょうか?クーラントなど漏れはありません。

760 :774RR :2021/05/23(日) 03:28:46.30 ID:L9kuye6xd.net
オワタ/(^o^)\

761 :774RR :2021/05/23(日) 07:47:59.28 ID:4tjbzPca0.net
キルスイッチ触ったんじゃないの?

762 :774RR :2021/05/23(日) 08:26:52.40 ID:Zg/2tq800.net
>>758
空の時はヘルメットも入れられるしな。
なんか欧州の方に比べて箱への拒絶反応が凄いよな。

763 :774RR :2021/05/23(日) 08:34:03.52 ID:pRAytURY0.net
治安の差もあるかもね。

764 :774RR :2021/05/23(日) 08:35:25.81 ID:mFV+JvOl0.net
バイクはスタイル重視の人も多いしな
他に箱似合うバイクも多いし箱は付けないつもりで隼買った人間も多いんじゃないかな

765 :774RR :2021/05/23(日) 08:38:55.77 ID:lTUbpt9nd.net
>>763
ヘルメットを外に出しておくとか荷物をシートバッグに入れたまま放置とか海外じゃ考えられないもんな。

766 :774RR :2021/05/23(日) 09:25:13.12 ID:FL1Z8dkW0.net
海外とか治安とか関係ないよ。趣味の問題でしかない。
箱が必要なら付けるし、要らないなら金出す意味が無いだろ。
アドベンチャー系なら箱ありきのデザインだし似合うと思うけど隼とかSS系には今世の中に出てる箱だのシートバッグだの全てが全くマッチしてないように見える

767 :774RR :2021/05/23(日) 09:37:08.42 ID:8d7cVWiP0.net
まあ好きにしたらいいんじゃね
俺はださいから着けないけど

768 :774RR :2021/05/23(日) 11:12:32.41 ID:pRAytURY0.net
いや、治安は大いにあるでしょw

769 :774RR :2021/05/23(日) 20:17:28.86 ID:wR0Rbqps0.net
リアタイヤはまだまだ溝あるけどフロントがスリップサインや
BT023を比較的安く買ったんだけど1万キロ位かな
リアはまだ2000キロ位持ちそうだけどα14に変えるわ

770 :774RR :2021/05/23(日) 20:26:40.36 ID:19F8HBT/0.net
そうだね

771 :774RR :2021/05/23(日) 20:40:47.35 ID:Zg/2tq800.net
>>766
だからなのかもな。
欧州とかでフルカウルのバイクが人気薄でスクーターやアドベチャーが所持されてるのは。

772 :774RR :2021/05/23(日) 21:17:21.17 ID:pRAytURY0.net
何年か前にパリに行ったとき、TMAXとジレラのフォコが異様に多かった。ゴールドウイングやGSがそこかしこに路駐してるのも印象的だった。

773 :774RR :2021/05/24(月) 12:22:38.11 ID:rF/BkoKo0.net
トップケースは必ずつける
SW-MOTECHのキャリアにGIVIのベース
KAPPAの45L→GIVIの52L→今はV56
車がない頃から使ってるからね
トイレットペーパー12ロールを買って帰れるし
コストコで入り口のそばに止めて食料品まとめ買いもできる
トロリーベースも買ったので、ホテル泊の時は
スーツケースのように転がして部屋まで行ける

774 :774RR :2021/05/24(月) 15:12:38.58 ID:MsGKs9/rd.net
コストコに行く場合はさすがに車一択だな...

775 :774RR :2021/05/24(月) 19:30:52.94 ID:5cWZBBwxF.net
車持ってんのにかさばる買い物をわざわざバイクで行くとかどんな苦行だよ。。

776 :774RR :2021/05/24(月) 20:49:08.95 ID:XRah2itgM.net
>>775
夫婦でも、クルマが複数台有るとは言ってない・・・

777 :774RR :2021/05/24(月) 21:28:07.22 ID:+mVMwB6b0.net
ヤングマシン七月号みたら新型隼色々載ってたよ
ゼロヨンタイムはヤングマシン計測で市販車歴代最速、中間加速も速くなっていて、後輪馬力はH2SXより10馬力でてるそう
それでもパワーは高回転ではスロットル閉じる制御で強制的に抑えられてるみたいだから、潜在ポテンシャルはもっと高いらしい

778 :774RR :2021/05/25(火) 00:17:42.87 ID:tZDsHwtb0.net
お分かりいただけただろうか
https://i.imgur.com/bnKCVaM.jpg
https://i.imgur.com/iCgkowB.jpg

779 :774RR :2021/05/25(火) 01:00:51.04 ID:7SPSUMBid.net
よく出来てるねw

780 :774RR :2021/05/25(火) 03:48:56.92 ID:3IFrUoD60.net
ベースがわからんなw

781 :774RR :2021/05/25(火) 06:29:16.57 ID:qyZB7/Lm0.net
車名まで貼ってるパチモンとか最悪だな。
マジで核でも落とされて国ごと消滅してほしい

782 :774RR :2021/05/25(火) 06:48:57.85 ID:Em8Izg43M.net
>>781
実害受けてるところはたまったもんじゃないよな
マジで害悪国家

783 :774RR :2021/05/25(火) 13:05:26.72 ID:Fmznvocua.net
でも乗ってる奴らは本物だと思ってんじゃない?
一枚目の画像の手前の奴の目つきはニセモノに乗ってる奴のそれじゃ無いよwww

784 :774RR :2021/05/25(火) 13:57:55.31 ID:xBxghACg0.net
目つきがすごいwww

785 :774RR :2021/05/25(火) 18:31:46.54 ID:vnLkB2lm0.net
元がシングルのフォークで
左側のブレーキディスクは飾り?
フォーク左側からスクーターのように
機械式スピードメーター用っぽいワイヤーが見える

786 :774RR :2021/05/25(火) 20:35:47.56 ID:6V6zXDCsd.net
リヤホイールがちゃんと太いからダマされるね

787 :774RR :2021/05/26(水) 09:00:37.52 ID:JnrBtmxN0.net
>>778
気になったので探してみた。
ベース車両はインドBajajのPulsar RS200?

788 :774RR :2021/05/26(水) 14:12:21.06 ID:cIgI8xqr0.net
「Pulsar RS200 Hayabusa」でググったら…出たあw

789 :774RR :2021/05/26(水) 22:29:43.60 ID:ljkOTYPAM.net
誘ってくれなくて切れてんたんだけど、フェイスブックのやつ、コロナでなかったみたいだな

790 :774RR :2021/05/27(木) 07:41:14.07 ID:nIXYmsEF0.net
NS-1に隼のカウル付けた「雀」のがシャレが効いてて良かったなw

791 :774RR :2021/05/27(木) 07:49:31.26 ID:41k8d5B2a.net
>>789
そんなの出てた?

792 :774RR :2021/05/27(木) 11:47:14.32 ID:FjOxKhR90.net
>>787
200であの太さのタイヤ履いたら重たくて走らんやろな

793 :774RR :2021/05/31(月) 11:54:18.33 ID:4+HQwGz0d.net
マットシルバーって初回限定なの?
在庫切れたらもう手に入らないってほんと?

794 :774RR :2021/05/31(月) 12:20:50.54 ID:NCTfN22Ca.net
次回ロットから艶ありシルバーって聞いた

795 :774RR :2021/05/31(月) 12:22:19.65 ID:F5L5gzKG0.net
マットは傷がついたときの修正がうまくできないから嫌い

796 :774RR :2021/05/31(月) 12:25:01.94 ID:SodhWGJCd.net
>>793
過去に年式が変わっても継続したカラーってあったの?

797 :774RR :2021/05/31(月) 13:09:47.51 ID:F5L5gzKG0.net
パールネブラーブラック
ソニックシルバーメタリック
パールミラージュホワイト
この辺のベースカラーって一緒だったような
あとはステッカー次第

798 :774RR :2021/05/31(月) 14:23:19.39 ID:qDmpeYF00.net
>>794
えっっっ
それ本当!?
メンテ的にマットより断然そっちの方がいいんだがー!!

799 :774RR :2021/06/01(火) 06:10:38.41 ID:AnL2TL9/0.net
毎年カラーチェンジするのが普通じゃないの?

800 :774RR :2021/06/01(火) 10:36:34.15 ID:2PgNF3sM0.net
バックステップって〜07 08〜と分かれてるもの 共通になってるものが売ってるけど何か違うの?

801 :774RR :2021/06/01(火) 14:19:25.46 ID:YhJJGYbHa.net
マットシルバーはグロスに比べると
耐光性の面で
どうしても劣るからなぁ

802 :774RR :2021/06/01(火) 14:52:27.30 ID:C/bOKt390.net
マットかっこいいんだけどね
長く乗ろうと思うとどうしても維持するのが精神衛生上きつい

803 :774RR :2021/06/01(火) 17:29:04.68 ID:7D59T86z0.net
大型バイクと乗用車が衝突 バイクの男性死亡 愛知・豊田市(中京テレビNEWS)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0dc720d7f48e485e5696ad0e08af52dfa22ef6

804 :774RR :2021/06/01(火) 21:40:20.14 ID:RSPueDVga.net
2型がぐちゃぐちゃに。。
死人に口無しで、ライダーが中央線超えてきたことにされるんだろうね。事実はどうであれ。

805 :774RR :2021/06/01(火) 21:47:27.07 ID:Tb4cmmYs0.net
最近は街中なら至る所に監視カメラがあるから状況は分かるでしょう

806 :774RR :2021/06/01(火) 22:39:12.99 ID:wdWXcVHB0.net
>>805
よく嫁
これ山道だぞ、カメラなんかない

807 :774RR :2021/06/01(火) 23:24:09.71 ID:ghJLGOS40.net
夏焼まで豊田市だったことに驚いた

808 :774RR :2021/06/02(水) 01:17:07.96 ID:VRg3grcb0.net
車側にカメラついてないの?

809 :774RR :2021/06/02(水) 03:33:22.80 ID:LNS4pZ3Ax.net
>>803
2型を新車で購入したこのおっさんが
下手だったんだろ

810 :774RR :2021/06/02(水) 10:49:51.23 ID:4I3rCiBt0.net
えぐいな

811 :774RR :2021/06/02(水) 12:52:29.55 ID:yJ96r6ZPd.net
>>809
なぜに新車だと?

812 :774RR :2021/06/03(木) 10:57:44.65 ID:HjazC2Zx0.net
二型でカマ掘ったら修理代が50万越えちゃったよ!!

813 :774RR :2021/06/03(木) 11:46:34.43 ID:15ZF86sgd.net
乗り換えのチャンス到来だな

814 :774RR :2021/06/03(木) 13:04:40.04 ID:bZjmLK/td.net
掘られたんじゃなくて掘ったのかよ!
まぁ五体満足で済んでまだよかったな

815 :774RR :2021/06/03(木) 20:01:35.76 ID:NxoGe0zt0.net
あっちのスレ見たけど新型はクラッチ切らなくてもエンジンかかるみたいだな

816 :774RR :2021/06/04(金) 17:14:36.33 ID:KLAdz9JF0.net
電動自動車の加速にはもはやバイクじゃ太刀打ちできないな
そりゃ「過給機付ければ勝てる」と言う人もいるだろうが、このレベルに張り合うパワーだと常人じゃまともに操縦出来ないと思う
https://www.youtube.com/watch?v=IXO_ozmOoWs

817 :774RR :2021/06/04(金) 17:52:14.46 ID:Xpjrhjlhd.net
モーターの加速は凄まじいからね。BMWの電動スクーターも狂気の爆加速だった。

818 :774RR :2021/06/04(金) 19:30:13.03 ID:n1GCsN7ld.net
重いじゃん…

819 :774RR :2021/06/05(土) 12:48:58.55 ID:qBKnldpF0.net
>>816
ストックの隼をロンスイにしたやつがアメリカでゼロヨン8秒台記録してるよ

820 :774RR :2021/06/05(土) 22:50:44.86 ID:nNw9q0w50.net
この時期の早朝5時に走るのはとても気持ちがいい

他の車はあまり走ってないし、涼しいし、緑綺麗だし最高

ただ、走る場所によっては気をつけないと車が殆どいないことをいいことに道路のど真ん中を散歩している
爺様婆様がいるからブラインドカーブは本当に注意しないといけない

821 :774RR :2021/06/06(日) 03:17:59.12 ID:m+I3wwvf0.net
>>816
はえーなw
乗ってみたいけど2億円超えって・・・
2輪と4輪だし100分の1の値段でここまで走れる隼はお買い得だなw

822 :774RR :2021/06/06(日) 17:49:15.15 ID:uTNh5ywy0.net
新型の終了アニメーションてスズキだけじゃないのな。今日初めて知ったわ

823 :774RR :2021/06/07(月) 07:54:06.38 ID:GWnXsEf8a.net
ボスコムと連絡がつかないって話あれからどうなった?

824 :774RR :2021/06/07(月) 07:57:08.79 ID:GWnXsEf8a.net
ボスコムと連絡がつかないって話あれからどうなった?

825 :774RR :2021/06/09(水) 20:42:06.66 ID:1jJRX/2s0.net
なんかスズキワールドからクシタニのHayabusaロゴ入りリアバッグきたんだけど、こんなキャンペーンやってたんか

826 :774RR :2021/06/09(水) 20:44:17.16 ID:8BXLx8rwx.net
トム爺ウザい

827 :774RR :2021/06/09(水) 21:20:05.27 ID:vMWJOyXI0.net
あの成金自慢ばっかしている人、結構有名なのかw

828 :774RR :2021/06/09(水) 21:30:20.96 ID:GliIuc+90.net
誰それ?

829 :774RR :2021/06/10(木) 08:13:03.44 ID:ambmUsZbr.net
>>822
終了アニメーションってなに?

830 :774RR:2021/06/10(木) 08:50:52.02
>>816

ロンスイにしてウィリー防止すればリッターバイクはあっさり
8秒台出る。記録会ではリッターSSとかも普通に出してる。
もちろん競技用プロストックバイクとかではなく、ノーマル
エンジンの公道仕様でね。ただしコーナーは扱いにくくなるけど。

831 :774RR :2021/06/10(木) 09:07:24.13 ID:CvS1QTeX0.net
>>829
キーをオフに回した時液晶に流れる動画?みたいなやつ

832 :774RR :2021/06/11(金) 16:20:29.93 ID:Tsw83AvM0.net
新型のETC2.0ユニットの接続ソケットって前のETC1.0の品番#39820-15HA0と同じで
ポン付け出来るのかな?
2030年問題までにソケット互換ユニットが欲しいんだけど。

833 :774RR :2021/06/12(土) 07:12:34.42 ID:I0T+ozTg0.net
新しいパーツに買い替えたら
「前のパーツ安く売ってくれ」って言ってくる奴がいるんだが
知り合いに格安で売るより
ネットで知らない奴にノークレームで相場の価格で売りたいわ

834 :774RR :2021/06/12(土) 07:13:38.07 ID:I0T+ozTg0.net
あと工具借りまくってくる奴もどうにか排除したいw

835 :774RR :2021/06/12(土) 07:18:07.09 ID:WmGGqJlAa.net
誰なのよ?

836 :774RR :2021/06/12(土) 07:56:36.44 ID:RUgCN1r/0.net
何故だか火曜サスペンス劇場のミュージックが脳内再生された

837 :774RR :2021/06/12(土) 09:01:53.70 ID:zvcUq1Dm0.net
>>833
もうオクで売っちゃったよ!って言えばOK。もしくは店が下取ってくれた、とか。

838 :774RR :2021/06/12(土) 09:39:21.23 ID:/Lp/0Ba10.net
嘘つき

839 :774RR :2021/06/12(土) 09:59:40.98 ID:Elena/pcd.net
今時余程の理由がなきゃヤフオク一択だよな。
別に金に困ってるわけじゃないけどセコい奴を喜ばせるのはナシw

840 :774RR :2021/06/12(土) 10:11:13.80 ID:iawkRGb00.net
みみっちい奴ばかりだなここは

841 :774RR :2021/06/12(土) 10:15:06.90 ID:Elena/pcd.net
>>840
セコい奴乙w

842 :774RR :2021/06/12(土) 11:18:48.02 ID:N1S+uP/1d.net
>>840
お前もな定期

843 :774RR :2021/06/12(土) 13:30:08.72 ID:7rYfH21id.net
>>833
いるね。完全無視だわ

844 :774RR :2021/06/12(土) 14:01:48.04 ID:XBm69zeS0.net
この金額なら売るよって言って終わりの話だと思うんだが…

845 :774RR :2021/06/12(土) 17:13:13.28 ID:Z3winD7F0.net
>>833
知り合いにネットの価格で売ればいいじゃん
発送しなくていいし相手も送料かからずにwin-win

846 :774RR :2021/06/12(土) 19:30:34.21 ID:O96gagN/H.net
安く、、って言ってるんだから足元見てんだよ
無視だろ

847 :774RR :2021/06/13(日) 01:06:36.53 ID:o4h020SR0.net
そして取り付け作業とアフターサービスも付いてきますw

848 :774RR :2021/06/13(日) 07:44:12.73 ID:vl9vsarC0.net
工具借りまくる奴って図々しい
買えよって思う

849 :774RR :2021/06/13(日) 08:11:50.24 ID:gJBgz9gx0.net
>>848
それあるな。
工具もなんだかんだ揃えて、中古のリッターSSくらいの値段なのにw

850 :774RR :2021/06/13(日) 11:12:01.81 ID:BLWxfoej0.net
このみみっちい流れ、いつまで続けるつもり?

851 :774RR :2021/06/13(日) 12:32:12.65 ID:IHaxGS+QM.net
>>850
お前が新しい話題触れよ

852 :774RR :2021/06/13(日) 13:43:37.11 ID:DqY5v03O0.net
自分では話題振れもしないくせにみみっちいとかいうのどうなの

853 :774RR :2021/06/13(日) 13:46:56.01 ID:Sw0MUlYor.net
みみっちいの語源ってミミズから来てるらしいね

854 :774RR :2021/06/13(日) 14:29:07.03 ID:mqOgESOv0.net
たまごっちの話かと

855 :774RR :2021/06/13(日) 18:00:09.60 ID:RMb2RRkxa.net
やはりバイクは仲間を作らず独りで乗り続けるに限るな
こういう乞食が寄ってくるのリアルで見てたし実体験もした

856 :774RR :2021/06/14(月) 00:45:10.14 ID:2pf3aHtO0.net
理由作って友達が出来ないのを作らないとか言わない方がいいよ

857 :774RR :2021/06/14(月) 00:52:02.08 ID:YlHweJgsa.net
確かに友人はいないしこれからもおらんだろうが
乞食に困らされた良い奴が擦り減らされるんを間近で見ちまってるからなぁ

858 :774RR :2021/06/14(月) 08:04:32.47 ID:B4qm5tWB0.net
絵にかいたようなキモオタだな。

859 :774RR :2021/06/14(月) 08:28:08.13 ID:5cB0Rks40.net
人を観て友人となるかどうかを自分で判断できる人をキモオタって言うの?

860 :774RR :2021/06/14(月) 08:29:39.07 ID:CtmPfqZx0.net
ハヤブサの話しろよマジで

861 :774RR :2021/06/14(月) 09:10:22.54 ID:5cB0Rks40.net
一応は新型が出たけど話すような事は無いもんな・・・
ツーリング先での減少具合を見てるとこんなもんでしょ。雑談位しか出来ん。

862 :774RR :2021/06/14(月) 12:29:28.58 ID:e43JMRDpM.net
新型も買おうにも売って無いしな

863 :774RR :2021/06/14(月) 14:07:17.78 ID:oy2b9xnJ0.net
ワールドには在庫あるやん

864 :774RR :2021/06/14(月) 14:21:24.79 ID:q2EzYjYVd.net
他のショップだって展示車あり即納ってのもある。
探してまで買いたいとは思えない人が多いって事さ。

865 :774RR :2021/06/14(月) 16:48:24.43 ID:GRDBy32C0.net
>>860
ハヤブサの話をしろって例えば何よ
特にネタがねーんだよ、もう

866 :774RR :2021/06/14(月) 17:10:03.80 ID:10eRxz/fp.net
>>865
ヘルメットホルダーってどうなってんの?

867 :774RR :2021/06/14(月) 17:32:01.51 ID:Rgx/PO1H0.net
>>866
リヤシート裏にフックがある

868 :774RR :2021/06/14(月) 17:33:42.65 ID:WHiaAalo0.net
>>859
友人はいない←はっきり書いてあるね。
いい大人で友人はいないとか普通はないんだけど、そこに違和感がないとなると君も同じ感じかもね。

869 :774RR :2021/06/14(月) 18:20:45.09 ID:3tAgwByx0.net
いや。いい歳した大人になったらなったでそんなもんだよ。

家族やその身内、知人との付き合いが増えて仕事も忙しくなれば疎遠になるし。
仕事上での付き合いとか友人関係とかとちょっと違うしな。
少なくても自分の親も含めて世帯を持つと家族しか目を向けてない人は思った以上に多いよ。

870 :774RR :2021/06/14(月) 18:20:50.85 ID:zy3fPxbV0.net
>>868
お前も相当だよw

871 :774RR :2021/06/14(月) 18:29:20.86 ID:Lv2hjBFWa.net
愛と勇気だけが友達で
問題は暴力で解決

872 :774RR :2021/06/14(月) 18:43:07.14 ID:YlHweJgsa.net
つぅか前期K1200RSを塩漬けしてるのだが
これに大枚かけて車体全バラして古い電装換えてエンジンミッションクラッチ組み直してってやるより
現行隼サクッと買って乗った方が満足度高いと思う?
Kawasakiすら捨てたジャンルでせっかく新型出してくれたから心が揺れ動いてんだよね
絶滅種と言われようがこういう重量級のゴージャスな巨体スポーツ風フルカウルしか興味ないんだよな

873 :774RR :2021/06/14(月) 19:25:09.65 ID:RYBWlhjOd.net
ご自由に

874 :774RR :2021/06/14(月) 19:35:54.08 ID:UudvHmHId.net
縦Kとではキャラクターに差がありすぎる。よって両方持つのが正解。

875 :774RR :2021/06/14(月) 23:26:51.32 ID:JfHQY6dE0.net
>>872
さっさと新車買うのが吉っしょ

876 :774RR :2021/06/15(火) 08:58:54.70 ID:8uuYDRSQM.net
取り敢えず隼買ってから考えた方がいい

877 :774RR :2021/06/15(火) 22:18:03.85 ID:sgGv+0K70.net
隼買ってBMWをレストアすれば無問題

878 :774RR :2021/06/16(水) 06:07:24.37 ID:6HbGnxVB0.net
で、新型って売れてんの?あんまり見かけないけど

879 :774RR :2021/06/16(水) 06:42:25.88 ID:Htitf6k6p.net
納車された人いませぬか?満タンでどのくらい走るのか聞きたい

880 :774RR :2021/06/16(水) 09:39:31.60 ID:bZJ5TJgQ0.net
>>879
270kmくらい

881 :774RR :2021/06/16(水) 14:20:34.04 ID:fCdGsx2f0.net
>>879
街乗りで15くらい
2型の時は17くらいだった

882 :774RR :2021/06/16(水) 17:50:08.65 ID:YkX6Ey380.net
>>872
新ブサかいなよぉ
一緒にブサツー行こうぜっ😉

883 :774RR :2021/06/16(水) 19:58:45.41 ID:fCdGsx2f0.net
X1見た事無いがかっこいい?

884 :774RR :2021/06/16(水) 20:16:50.72 ID:yYJv3w69a.net
かっこいいけど乗ってる奴は神経質なオタク気質

885 :774RR :2021/06/16(水) 20:21:18.50 ID:0tRu5sKC0.net
>>878
近所のワールドで今買いたいっつうたらいつ乗れる?...って聞いたらたぶん今年は無理って言われましたねー

886 :774RR :2021/06/16(水) 22:56:33.71 ID:6boy0r5Y0.net
>>879
3000キロ乗って18〜20位。
思ったより燃費がいいですね。

887 :774RR :2021/06/16(水) 23:14:27.78 ID:QZ7j4GRI0.net
燃費情報ありがとうございました バイクにも半導体不足ってあるんかなー

888 :774RR :2021/06/17(木) 05:41:16.86 ID:yoLvT5UJ0.net
>>887
もちろんモロに影響受けてる

889 :774RR :2021/06/17(木) 09:48:50.49 ID:NCUDACYIM.net
>>887
ちょうどヤフーに記事が出てた
新車に影響出ると中古も値上がるだろうな

社会問題化している「半導体不足」はバイクライフにどんな影響を及ぼすか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fbc3c8c0e8d31f94f76823f38737970958771b

890 :774RR :2021/06/18(金) 08:35:09.43 ID:4HynUY2V0.net
現行モデルでも人気車種だと直ぐに手に入る中古車の方が高いって現象が起きてるな。
ホンダはレブルやGB、ヤマハはSR、カワサキはZ900RSやZX-25Rとか。そんな中でもスズキだけはカヤの外w

891 :774RR :2021/06/18(金) 11:39:24.51 ID:/PEqiwxGd.net
鬼値引きが無くなっただけでもスズキは儲けものw

892 :774RR :2021/06/18(金) 18:43:15.54 ID:OjGywtSqd.net
>>890
おまえスズキ舐めてんの?
キンタマ潰すぞボケ

893 :774RR :2021/06/18(金) 18:56:30.45 ID:qrfIsb3yd.net
>>892
自分がタマ無しだからって仲間増やさんでもワラ

894 :774RR :2021/06/18(金) 19:46:10.70 ID:bYTG6Jgb0.net
潰した方が食べやすそう

895 :774RR :2021/06/18(金) 19:46:52.63 ID:b0p1fp+R0.net
高校のころクラスの走り屋が
夏休み中に事故って片玉無くしたの思い出した
玉潰れる事故だったのに骨折とかはなく
股間以外はピンピンしてた

896 :774RR :2021/06/18(金) 20:07:12.96 ID:vy1Z4/ri0.net
股間だけピンピンしてたらヤバいだろw

897 :774RR :2021/06/18(金) 21:44:53.00 ID:JCdMXNY2d.net
予備があって助かったなw

898 :774RR :2021/06/18(金) 22:00:15.57 ID:P9YXINQ40.net
バイクで股間以外失ったんだけど…

899 :774RR :2021/06/18(金) 22:34:27.67 ID:ZEVpvlubp.net
ちんこから全身が生えてくるのかな?

900 :774RR :2021/06/18(金) 22:43:33.39 ID:vy1Z4/ri0.net
目玉おやじならぬ金玉おやじか

901 :774RR :2021/06/19(土) 21:13:37.21 ID:rpDB+Hh3d.net
ツッコミ多めスレものすごい伸びてると思ったら、荒らされまくってて草
H2でマウントとりたいらしい

902 :774RR :2021/06/19(土) 22:10:08.26 ID:tEPQd9Qfa.net
>>901
気持ち悪いからそっ閉じしてログ消した
何も得るもんが無い

903 :774RR :2021/06/19(土) 23:52:11.46 ID:xDwrRRDfa.net
逃げまくりの擁護がこっちに逃げてきたか

904 :774RR :2021/06/20(日) 00:28:36.28 ID:tCiSnaNVd.net
まだ粘着しとる
怖すぎ
こっちにこないことを祈るのみ(泣)

905 :774RR :2021/06/20(日) 13:50:40.10 ID:tCiSnaNVd.net
ちょっとすごいんだが
ツッコミ多めスレとH2スレが戦争しそう(笑)

906 :774RR :2021/06/20(日) 14:02:53.79 ID:RElX9IEBa.net
>>905
ツッコミスレ荒らしてた奴らが荒らし目的で書いてるだけだし

907 :774RR :2021/06/20(日) 14:08:01.80 ID:w95tP6Oc0.net
>>906
またお前か隼乗ってないんだからいい加減来るなよ

908 :774RR :2021/06/20(日) 14:08:17.24 ID:LnoZKqpG0.net
あのH2キチガイをこっちに誘導したら皆怒る?

909 :774RR :2021/06/20(日) 14:10:01.80 ID:tCiSnaNVd.net
やめてくれ
わりとガチで

910 :774RR :2021/06/20(日) 14:13:06.90 ID:LnoZKqpG0.net
天下三分の計はあかん?
H2とツッコミ隼の戦争に交えて参加

911 :774RR :2021/06/20(日) 14:22:20.00 ID:tCiSnaNVd.net
てか今日はツーリング日和なのにスレ常駐のバイク民は何してんのww
バイク持ってんなら走りに行けっていう
最高だぞ!!?!
https://i.imgur.com/N2iqJia.jpg

912 :774RR :2021/06/20(日) 18:29:39.17 ID:Gn2HABWY0.net
>>911
綺麗ですね何処ですか?

913 :774RR :2021/06/20(日) 19:15:06.38 ID:tCiSnaNVd.net
先月に行った、山口県の角島大橋だぜ!!
気持ち良かったよー!

914 :774RR :2021/06/20(日) 19:39:34.27 ID:VPdM9Caq0.net
角島いいね
https://i.imgur.com/27FP0ke.jpg

915 :774RR :2021/06/20(日) 20:07:09.76 ID:Gn2HABWY0.net
山口ですか!

うちからだと日帰りで行けなくもない距離ですね〜

涼しい日があれば行ってみたいと思います(暑くなってからの山口日帰りは熱中症になりそう)

916 :774RR :2021/06/20(日) 22:07:37.30 ID:Dg4RwBg0d.net
途中の秋吉台がまたいいのだぜーい!
あと初見でちょっとびっくりしたけど、山口ってガードレール何故か黄色なんだ
知らんかった

917 :774RR :2021/06/20(日) 22:16:34.36 ID:aCPp9D/k0.net
新型ってリアケース付けられるの?

918 :774RR :2021/06/20(日) 22:29:57.53 ID:Gn2HABWY0.net
ガードレール黄色なんですね。

幼稚園ぐらいの時に山口へ行ったのが最初で最後なんで全く覚えてないです。

919 :774RR :2021/06/20(日) 22:59:02.74 ID:X1K8Dy5l0.net
>>911
足首がむくんだので扇風機で冷やしながら寝たら風邪引いたw
熱はなくノドが痛いだけだが久しぶりの風邪もあってかセキをするたびに全身が響いてつらいw

920 :774RR :2021/06/20(日) 23:04:37.71 ID:X1K8Dy5l0.net
でも風邪ひいてなかったら夜明けに大阪を出て一気に六日町ICまで走り
津和野、長門峡、阿武隈ダム湖、萩、青島、長門温泉
時間があれば角島と考えていたのでタイムリーな画像サンキュー
隼ではまだ行っていないので体調がよくなったら走るぞー
ちなみに帰りは新門司からフェリーね

921 :774RR :2021/06/20(日) 23:15:33.27 ID:Dg4RwBg0d.net
>>915
>>918
こっちは岡山在住なのです!
近かったらツーリング行きたいですねー♪

>>919
>>920
おおおお、すげー!!
これは良いルートww
走りてぇww
てか、おいたわしや
お大事になんだぜ泣

922 :774RR :2021/06/20(日) 23:23:17.45 ID:Dg4RwBg0d.net
帰りにフェリーは最高すぎるw

https://i.imgur.com/TfVzfav.jpg

走りきった達成感といい感じの疲れで、フェリーの揺れる風呂に入ってラウンジでゆっくりすんの
ゆっくりっつっても周り人まぁまぁいるんだけどさ、みんな旅してて同じ船乗って、なーんか連帯感あるんよね
あの雰囲気すこ

923 :774RR :2021/06/20(日) 23:49:32.72 ID:X1K8Dy5l0.net
以前、日曜日に乗船して月曜日の早朝に帰阪してそのまま仕事へ行く
そんな新門司から大阪南港へのフェリーに乗ったら同じ事を考えているバイクが6台
何故同じ事を考えているってわかるんだ?と問われたら
全員バイク板フェリースレの住人だった

924 :774RR :2021/06/21(月) 00:01:21.97 ID:egIxl8wf0.net
>>921
自分も岡山です。

二輪免許取得してまだ1年なのでペース合わせられないですが
よろしければいつかご一緒しましょう。

925 :774RR :2021/06/21(月) 00:09:22.54 ID:g7v6fCEL0.net
岡山はずっと走れる広域農道が充実してうらやまだわ
おかげで普通のライダーより詳しいかも知れんw

926 :774RR :2021/06/21(月) 00:09:50.97 ID:g7v6fCEL0.net
普通の岡山ライダー

927 :774RR :2021/06/21(月) 00:22:44.68 ID:30Aaeazr0.net
誰か新ブサツッコミスレの次スレ建ててっ😉

928 :774RR :2021/06/21(月) 01:38:37.48 ID:3WNRQfjdp.net
フェリーいいよね
目的地にたどり着いた達成感、風呂入って目覚めたらスタート地点、魔法かよw
早くどっか行きてぇ

929 :774RR :2021/06/21(月) 03:33:14.66 ID:Je2V6LXRd.net
>>927
建てるわけないだろ

930 :774RR :2021/06/21(月) 06:22:44.30 ID:fv+9KwRZ0.net
たてないとあたおかH2がこない?

931 :774RR :2021/06/21(月) 06:43:23.71 ID:Vi0DdMrQp.net
年式変更まで待てば少しは値引きあるかな

932 :774RR :2021/06/21(月) 06:53:23.37 ID:30Aaeazr0.net
カラーオーダーは29日までなのか

933 :774RR :2021/06/21(月) 06:54:21.89 ID:spXadeShd.net
>>924
マジですかー!!!
まさかの同じ県!!!
僕もいきなり大型とってのまだ3年目なんですよう!
めっちゃド素人ですww
ぜひぜひー!

>>925
そうなんよ、おととし引っ越してきたんだけどちょっとメインから外れると延々信号機のない道がかなりあって快適で!
山間だから適度にカーブあって楽しいw
しかも車がガラガラで
よく笠岡ラーメン食べにラーツーしてるぜい

934 :774RR :2021/06/21(月) 08:11:17.64 ID:BzSM5G+gd.net
>>932
マジっすかー
カラーオーダーはたぶん来年以降は無いですね
赤ホイールにしたい人は急げ!ですな

935 :774RR :2021/06/21(月) 08:51:02.44 ID:ZCr8E3yYM.net
カラーオーダーシステムは失敗だったか

936 :774RR :2021/06/21(月) 18:50:38.84 ID:R+svccsF0.net
スズキが失敗するわけないだろ、このおパンツが

937 :774RR :2021/06/21(月) 19:43:23.26 ID:2ivhCQZOp.net
>>935
カラーオーダーは注文自体を集中させないようにするスズキ苦肉の策
オーダー組は待たされてるけど納得してるでしょ?一応

938 :774RR :2021/06/21(月) 20:14:07.52 ID:1BxCUODXd.net
次スレ
まったり隼スレ138
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624273966/

939 :774RR :2021/06/21(月) 20:38:02.89 ID:S72QVn7P0.net
Gベストの背中に隼って入れちゃう人ってセンス無いよね

940 :774RR :2021/06/21(月) 21:04:39.39 ID:iaJLefC10.net
>>901
きもすぎて草
隼でマウント取りたいのは君だろ

941 :774RR :2021/06/21(月) 21:11:43.11 ID:spXadeShd.net
うわっ
あたおか本人降臨!

942 :774RR :2021/06/21(月) 21:19:16.36 ID:O8mSeMaA0.net
反応しないで

943 :774RR :2021/06/21(月) 21:50:04.05 ID:mXAxfV960.net
>>939
は?お前ブサトモ舐めてんの?

944 :774RR :2021/06/21(月) 21:53:35.04 ID:g7v6fCEL0.net
>>939
2199 フライトジャケットで画像選択

945 :774RR :2021/06/21(月) 21:55:42.08 ID:2ivhCQZOp.net
>>940
ろくに扱えもしないH2で何イキってんだ?
画像アゲてからますますイキりだしてて笑うわ
ニヤニヤしながらIDメモってたの丸わかりでダサ

946 :774RR :2021/06/21(月) 22:13:02.29 ID:8iq55xhK0.net
隼の比較対象ってH2じゃなく14Rじゃないの?

947 :774RR :2021/06/21(月) 22:44:52.57 ID:egIxl8wf0.net
過給器付きバイクと比較されるほど凄いって事でいいじゃん。実際そうだし。

>>933
吉備新線とかも信号あまりなくて個人的にお薦めです。
ただ80kmオーバーの車がよく走っていてそいつらが後ろだと譲らないと高確率で煽られます。
あと動物も頻繁に轢かれているので特に午前中は注意しないと危ないです。
カーブで動物の死骸落ちてたり、カーブで対向車が動物の死骸避けようとセンターまたいで来たり・・・。

吉備新線〜旭川沿い〜真庭(神庭の滝)〜大仙ルートがお気に入りですね。

948 :774RR :2021/06/21(月) 23:34:49.52 ID:SMOduWnv0.net
>>946
そうだね。

949 :774RR :2021/06/21(月) 23:39:17.68 ID:spXadeShd.net
>>947
吉備新線!
なるほどー、参考になります!
走ってみよww

こっちは備南街道をスイスイ走って海に抜けて笠岡ラーメンとか、美星町の山あいを田んぼ見ながら走って豚角煮そば食べによく走ってるぜい!

950 :774RR :2021/06/22(火) 10:05:39.70 ID:X+iQUWG/0.net
いつのまにか岡山ネタが大盛り上がり!
伯備線と鳥取〜岡山県道8が並走する場所では特急いずもをストーカーしたり
毎回車窓から手を振ってくれるあの娘のために走るしかない!
多分あのバイク何キロ出してんねん!通報や!と思ってそう

話は変わって仕事明け後の西へ向けてのツーリングの宿泊地が津山のα1
B’zの稲葉の生誕地でもあり、毎回泊まっちゃう(駅前に写真などの説明書き有り)
ちなみに松本の方は同名のツレの松本君の親戚だったりするw
葬式であっても知らん顔の親戚だそうだがw

そんな津山はビールがすすむホルモン焼うどんが有名だが
本町の商店街にあるむらかみの醤油味の中華そばがすごく絶品
残念なのは夜しか開いてない

どこかの尾道でのハーレー軍団みたいに商店街を隼の集団で突っ切るかね?w

951 :774RR :2021/06/22(火) 11:04:29.34 ID:k5ml4A6sd.net
>>943
ブサトモって名前自体ダサい

952 :774RR :2021/06/22(火) 13:40:56.07 ID:e7b00lj2a.net
>>951
ブサトモがダメなら
さぶ友とか

953 :774RR :2021/06/22(火) 14:30:20.13 ID:k5ml4A6sd.net
>>952
アッーーーー!!

954 :774RR :2021/06/22(火) 16:39:02.98 ID:oYHDww420.net
ラーメン好きなら、吉備新線からちょっとズレるけど免許センターの方に玉松っていうラーメン屋に行ってもいいかも。
個人的には玉松より2倍近く値段はしますけどかばくろ総本店がおすすめです。(豚重)テラス席&テイクアウトもあるんでご時世的にも安心です。

道の駅円城 とか 道の駅かようとかも。

岡山住みなのに笠岡ラーメン食べたこと無いんですよね。今度食べに行ってみます。
笠岡=カブトガニのイメージがかなり強いです。


美味しいラーメン屋の情報Getしたのはいいですが夜ですかぁ確かに行きにくいですね。
この時期に津山行くなら途中たけべの森に寄ってアジサイ見ていくのもアリかも。
久米の里っていう道の駅に巨大Zガンダム像があるんで興味あるなら是非
滝ツーに時々行くのですが津山なら横野滝お勧めです。3つ滝があってお得ですが全部まわるのにはちょっと体力がいりますw

955 :774RR :2021/06/22(火) 16:51:28.84 ID:eR+sJcnm0.net
長いねん
もっと簡潔に
職場で無能扱いされてそう

956 :774RR :2021/06/22(火) 16:53:45.89 ID:tSojBkLo0.net
ラーメン好きならカブトガニのイメージがかなり強い巨大Zガンダム像があるんでちょっと体力がいります

957 :774RR :2021/06/22(火) 16:56:31.86 ID:oYHDww420.net
スマホカメラクオリティだけど
https://imgur.com/a/jjPIjmP
1.横野滝(津山市)
2.神庭の滝(真庭市)
3.大仙(鳥取)
4.道の駅風の家前(真庭市)
5.道の駅かよう(岡山市)

958 :774RR :2021/06/22(火) 16:57:08.87 ID:Emyunllwd.net
>>954
ラーメン屋の玉松か、行ってみますw
てかZガンダム!!
もはや岡山の名所らしいですやんねー!?
まだ未踏破やからそこも行かねば

959 :774RR :2021/06/22(火) 16:57:32.72 ID:eR+sJcnm0.net
もうええって

960 :774RR :2021/06/22(火) 16:57:42.83 ID:oYHDww420.net
>>955
ごめんて

961 :774RR :2021/06/23(水) 02:27:26.69 ID:JhqaF7Dx0.net
岡山は隼駅へ向かう際にどうしても切り離せないツーリング地域
続けなさい

962 :774RR :2021/06/23(水) 08:18:51.17 ID:jVORWmu90.net
ツーリングで先導してるハヤブサ見るといい感じだなーって思うな

963 :774RR :2021/06/23(水) 19:22:31.29 ID:XnWaQbL20.net
隼が対向車にいると何故か会釈してしまうよな(相手もほとんどのばあいする)

964 :774RR :2021/06/23(水) 20:35:34.26 ID:SoxQt8ll0.net
新型オーナーは旧いのには挨拶しないからそっちもしないでね

965 :774RR :2021/06/23(水) 20:46:20.52 ID:FEjoOyp60.net
>>964
ハヤブサの持ち主間で分断を生み出そうとしてんじゃねーよ、死ね

966 :774RR :2021/06/23(水) 21:18:30.42 ID:vFa33RWgd.net
>>964
そんな隼乗りなんかいねぇわ
誰だお前
どっから来た

967 :774RR :2021/06/23(水) 21:32:24.63 ID:SoxQt8ll0.net
おいおいまさか新型と同列に考えてるんじゃないだろうな
やめてくれよ頼むぞマジで

968 :774RR :2021/06/23(水) 21:47:05.83 ID:JhqaF7Dx0.net
次はこの手でやってやった キシシ
って不細工が笑ってそうw

969 :774RR :2021/06/23(水) 21:48:51.96 ID:04KMKbhq0.net
スズキ好きなやつに胸くそ悪い奴いない説

970 :774RR :2021/06/23(水) 21:58:15.77 ID:FEjoOyp60.net
>>969
そうよね😉

971 :774RR :2021/06/23(水) 21:58:49.58 ID:oBuK7Yf70.net
カワサキか

972 :774RR :2021/06/23(水) 22:02:05.92 ID:vFa33RWgd.net
H2同士だとそういうのあるのかね
アワレ

973 :774RR :2021/06/23(水) 22:30:59.18 ID:gkVu0PiRa.net
>>969
どうぞ
https://megalodon.jp/2020-0413-1500-40/https://blog.goo.ne.jp:443/kelu-cafe/e/8636cee2c761f7e5537265f569a609a2

974 :774RR :2021/06/23(水) 22:38:49.24 ID:oBuK7Yf70.net
そいつはいまH2に乗ってスレを荒らしてるよ

975 :774RR :2021/06/23(水) 22:48:18.63 ID:gkVu0PiRa.net
何もかもH2が悪いんやな

976 :774RR :2021/06/23(水) 23:02:02.01 ID:BZEP80R7M.net
またペンシルハウスマンが暴れてるのかw

977 :774RR :2021/06/23(水) 23:22:06.64 ID:q/ultE9Xr.net
>>964
君は早くバイク買えるようになればいいね

978 :774RR :2021/06/24(木) 05:07:59.41 ID:dqc4Ealb0.net
基地外のブログをどーぞ言われましても(困惑)

979 :774RR :2021/06/24(木) 05:52:16.33 ID:8W5paVug0.net
新型乗りだけど古参ヅラして旧型乗りが嬉しげに話しかけてきたりしないか心配だよ…ウザすぎるから遠慮して下さいね
観るのはご自由にどうぞだけど遠巻きで眺めてくれな

980 :774RR :2021/06/24(木) 06:36:13.69 ID:vqgOHFfy0.net
お前のキモいオーラが人を寄せ付けないから安心しろ

981 :774RR :2021/06/24(木) 06:57:40.70 ID:3x2rTYDDa.net
話しかけたらニヤニヤして喜びそう

982 :774RR :2021/06/24(木) 07:07:04.87 ID:EN1cGl3fd.net
>>979
まずは大型とろうな?
車の免許もなさそうだから筆記から頑張れ

983 :774RR :2021/06/24(木) 07:28:58.99 ID:8W5paVug0.net
こういう事言いたくないけどキミらってすぐ無免許扱いすんのな
バイクの画像アゲろとかさ
卑屈なのは良くないよ?キミらも買い替えたら良いじゃない

984 :774RR :2021/06/24(木) 07:39:41.30 ID:uEYKRlWXa.net
隼バージン乗り自体が油冷GSX-RやGSX-R1100乗りから見たら新参だから

985 :774RR :2021/06/24(木) 07:50:30.08 ID:4l5nxTQAM.net
おまわりさん。話しかけるなっていって話しかけてるあたおかさんがいます。

986 :774RR :2021/06/24(木) 10:32:51.49 ID:Z0rLWSAT0.net
>>945
と、自分のバイクすら言えない情けないやつが申しております。
そんなにH2にコンプレックス感じる必要ないってwww

987 :774RR :2021/06/24(木) 10:36:05.33 ID:Z0rLWSAT0.net
>>947
H2と比べてるんじゃなくて
晒せって言ってH2を晒したら、コンプレックスあるやつが必死に個人攻撃してるだけなんだよなあ
本質は新型ハヤブサのモデルチェンジがしょぼすぎるってことなんだよね

988 :774RR :2021/06/24(木) 10:53:24.21 ID:PlfD+8gwr.net
ニヤニヤ

989 :774RR :2021/06/24(木) 10:53:39.23 ID:ngzrW0z0p.net
こっちにH2キチが来たから俺の任務は終了だねさらば

990 :774RR :2021/06/24(木) 10:56:03.92 ID:EN1cGl3fd.net
っていうか、あのキチった書き込みはやっぱH2あたおかだったのかww
速攻で身バレしてて草

991 :774RR :2021/06/24(木) 11:25:47.24 ID:UAc/MC/1d.net
正体がわかったので今後スルー推奨

992 :774RR :2021/06/24(木) 11:26:00.06 ID:9Zr6dfVn0.net
新型スレってこいつに粘着されてから新スレ立ってねーじゃんw

993 :774RR :2021/06/24(木) 11:37:02.91 ID:EN1cGl3fd.net
ハヤブサ乗りに擬態してくるとか、どんだけさびしいのwww

994 :774RR :2021/06/24(木) 12:25:36.21 ID:Z0rLWSAT0.net
ツッコまれすぎて嫌になったのかなww
13年ぶりのモデルチェンジでこんなエンジンもフレームも使い回しの焼き回しマシンだされても欲しくはならないなあw

995 :774RR :2021/06/24(木) 12:30:03.72 ID:Invlw9pId.net
>>994
「焼き回し」
こいつ日本人じゃないな…

996 :774RR :2021/06/24(木) 13:21:27.15 ID:Z0rLWSAT0.net
>>995
はいはいつまらんつまらんw
おまえらそんな繰り返しばっかりで本質的な話をほんとにしないなww
まあ使い回しは使い回しだから仕方ないんだがw
ツーリング バイクとしてはいいバイクじゃん、新型ハヤブサ。
もうメーカーの全力を出しきったフラッグシップマシンではなくなっちゃったけどさ
スズキに余力がないから仕方ないよ、虫の息だからな…w

997 :774RR :2021/06/24(木) 13:35:43.55 ID:EN1cGl3fd.net
>>996
え、お前はその新型隼に乗ってるんだろ?
旧型乗りは声かけてくんなって言ってたやん
何で自分の乗ってるバイクを貶めてんの?
ねぇねぇ?

支離滅裂すぎて草

ここはツッコミ多めスレじゃねぇんだよ
お前がいていい場じゃないんだ
分かるか?
そんなにさみしいんなら自分でツッコミ多めスレ立てたらどうだ??
もはや意味不明だがww

998 :774RR :2021/06/24(木) 13:51:16.63 ID:Z0rLWSAT0.net
>>997
アホかこいつ
誰と勘違いしてんだ、はずかしーww
新型がしょぼすぎていらないと思ってんのにこんなの買う訳ないだろがマヌケ。

そして二重にアホ、掲示板にいていいも悪いもないんだよ坊や。
意味不明は君ねwww
あーおもしれえw

999 :774RR :2021/06/24(木) 13:56:06.68 ID:Qm9ut0n1M.net
>>997
自分の掲示板だとでも思ってるんでしょうか

ぼくのハヤブサけいじばんには入らせない

1000 :774RR :2021/06/24(木) 14:04:22.32 ID:jVKe6grL0.net
>>995
そもそも意味も間違って使おうとしている
在日だろうな

1001 :774RR :2021/06/24(木) 14:04:48.44 ID:jVKe6grL0.net
1000キロ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200