2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part29

1 :774RR :2021/03/23(火) 14:14:37.21 ID:4fsERJ0+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

24 :774RR :2021/03/23(火) 20:23:21.76 ID:HUBOC3Sha.net
俺もタンク形状は旧型の方が好みだわ

25 :774RR :2021/03/23(火) 20:45:16.18 ID:mVuvRcAOr.net
形状は旧型のが好みだけど、新型のは付かないかな?

26 :774RR :2021/03/23(火) 23:35:00.05 ID:HUBOC3Sha.net
確か取り付けのネジ位置が違ったはず

27 :774RR :2021/03/23(火) 23:38:09.23 ID:b7Ubtu7L0.net
サイドスタンド問題は改善されたのだろうか

28 :774RR :2021/03/24(水) 07:10:22.86 ID:VD46RYXfr.net
>>26
そっかあ

29 :774RR :2021/03/24(水) 16:49:26.63 ID:HorZ6P18M.net
>>27
どっかのブログで見たけど改善されたらしいよ

30 :774RR :2021/03/24(水) 18:08:18.52 ID:Jt64nBZ/0.net
新型の話はしないで下さい
なぜなら新型の話はして欲しくないからです

31 :774RR :2021/03/24(水) 20:06:11.97 ID:TGAwCAMi0.net
小泉進次郎口調でお願い致します

32 :774RR :2021/03/24(水) 22:17:09.01 ID:KgR+zATS0.net
新型買った
音がノーマルなのにめちゃくちゃ好み

33 :774RR :2021/03/24(水) 23:04:36.84 ID:j8X1euCY0.net
新型欲しいけどブラック出ないかなぁ。
頼む出てくれすぐ買うから。

34 :774RR :2021/03/25(木) 00:59:00.06 ID:0Er1na0Bp.net
全塗装しなはれ

35 :774RR :2021/03/25(木) 08:22:29.90 ID:NWwRd+c70.net
デカールで変えてみようかなと思って眺めてたらド派手なやつばっかね

36 :774RR :2021/03/25(木) 09:19:47.08 ID:rW1HpCjeM.net
そして怪しい海外産ばかり

37 :774RR :2021/03/25(木) 12:03:15.98 ID:Sj2zbsAhd.net
車体自体が海外生まれという事を忘れているようだ

38 :774RR :2021/03/25(木) 13:20:50.12 ID:Dk1wtza+a.net
主要ユーザーが海外だということを忘れているようだ

39 :774RR :2021/03/25(木) 13:58:32.81 ID:TnXX444qa.net
予約したのに忘れられているようだ

40 :774RR :2021/03/25(木) 16:14:32.48 ID:aMuJZXOvd.net
入荷したら販売店で何をつける?

41 :774RR :2021/03/25(木) 16:27:30.48 ID:NWwRd+c70.net
点検とかで店に入れる時はなんか申し訳なくて納車時につけてもらった店のキーホルダーに付け替えるって言ってた人がいて
そんなに気を使う人もいるんだなあって思いました

42 :774RR :2021/03/25(木) 16:59:53.05 ID:raIHgKEh0.net
youtubeにアジアのオフローダーが沢山上がってるけど川渡りとか本当に楽しそうだ

43 :774RR :2021/03/25(木) 17:27:45.84 ID:rW1HpCjeM.net
タイ人とかラリーでどこまででも行ってるよねw
あれはマジで感心する

44 :774RR :2021/03/25(木) 18:46:32.40 ID:dHXsvAIua.net
環境が日本に比べてガチだから

45 :774RR :2021/03/25(木) 19:23:17.37 ID:RM9ojt1Kd.net
引っ越して思いましたが、ラリーは北海道のダートがめちゃ楽しい。冬は危ないけど。

46 :774RR :2021/03/26(金) 06:51:11.90 ID:Cbxymxqta.net
大鶴義丹の動画見たら無茶苦茶欲しくなった
今度の日曜はレブル1100見に行く予定だが、Sがあって跨がったりしたら即決しそう

47 :774RR :2021/03/26(金) 07:09:09.94 ID:ygWK1AlT0.net
わざわざ「Sがあって」と書くところがなんとも・・・

48 :774RR :2021/03/26(金) 08:37:29.12 ID:prbko8Xn0.net
レブルとか出すところがなんとも・・・笑

49 :774RR :2021/03/26(金) 10:30:23.61 ID:fM5o67Dap.net
>>47
da-でNG登録推奨

50 :774RR :2021/03/26(金) 14:53:20.92 ID:Nbeu+beY0.net
スエズ運河の座礁で、コンテナ不足に拍車がかかりそうなので、ますます納期が延びる悪寒。

51 :774RR :2021/03/26(金) 15:40:43.16 ID:g1prctCGd.net
ラリーは余り気味っぽいから店を選べば即納ありそう。

52 :774RR :2021/03/26(金) 15:58:48.34 ID:goeiGndYa.net
>>51
私は隣の県で即納車契約しましたよ。

53 :774RR :2021/03/26(金) 16:01:38.22 ID:dWIXQ4Gkp.net
そりゃS以外要らないでしょうよ
何にイライラしてんだよ笑わせんな

54 :774RR :2021/03/26(金) 18:04:16.86 ID:tkmW7hFw0.net
よーし俺も次の休みに契約してこよう

55 :774RR :2021/03/26(金) 18:14:34.44 ID:XKJE4lAx0.net
>>50
しかも日本だっけ?

56 :774RR :2021/03/26(金) 22:17:20.50 ID:JbcYvuhja.net
結局日本で生産した方が安くなるんじゅね?

57 :774RR :2021/03/27(土) 02:41:13.83 ID:WPsHxfgE0.net
そりゃ日本では安くなるかもしれんけどパイの大きい新興国で高くなってしまうからむりやね
それに安くなったところで日本でバイクは売れないし売ってくれるだけありがたいと考えてたほうがええで

58 :774RR :2021/03/27(土) 06:22:56.71 ID:JQH6+PN/0.net
日本で生産してタイより安くなるわけねーだろw

59 :774RR :2021/03/27(土) 06:39:37.59 ID:bexzGWQg0.net
なんでその発想になったのだろw

60 :774RR :2021/03/27(土) 08:21:27.89 ID:oyYxq4NJM.net
レブルw

61 :774RR :2021/03/27(土) 08:22:36.40 ID:4uLQ7+Gxd.net
今はカブですら中国で作って持ってくるよりは日本で生産したほうが日本では安くなる次第、現地の発展と運賃考えたら日本だけなら日本の方が安くなることも間違ってないですよ。

62 :774RR :2021/03/27(土) 08:23:25.91 ID:oyYxq4NJM.net
>>56
為替次第だね
カワサキも一時国内に250の生産戻した時もあったし

63 :774RR :2021/03/27(土) 08:28:35.41 ID:MBli9UKk0.net
新興国はオフ人気無いからね
単一国でトレールの需要が高いのは日本で
旧型の時もは日本は主要マーケットだと開発が言ってたからね

64 :774RR :2021/03/27(土) 09:07:52.51 ID:bexzGWQg0.net
中華製カブって評判悪すぎて日本製に戻っただけでしょ。
中国製にした時には定価下がったけど、日本製に戻したときに定価上がったし。
さすがに、中国の人件費が上がったとしても、日本生産よりは安いわ。

65 :774RR :2021/03/27(土) 09:32:33.89 ID:OdwX2XpM0.net
中華のカブん時はバイク屋のおやじも呆れてたな品質に。しかも組み上げ以前に部品単位の品質に。

66 :774RR :2021/03/27(土) 09:59:51.84 ID:4uLQ7+Gxd.net
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21574190W7A920C1TJ1000/

67 :774RR :2021/03/27(土) 10:03:15.14 ID:4uLQ7+Gxd.net
日本の方が安いは言いすぎました。同じぐらいですね。
2017年の記事ですが、輸送コスト含めたら日本と大差なく、企業の技術維持を含めて日本に帰ってきたってなってます。

68 :774RR :2021/03/27(土) 12:27:23.87 ID:bu4qoRm4M.net
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00444682

人件費が大差なくとは読めないけど、ホントに販売価格変わらんのかいな

69 :774RR :2021/03/27(土) 15:50:22.40 ID:4uLQ7+Gxd.net
>>68
私が大差なくと言っているのは、人件費単体ではなく輸送コスト含めてです。
中国人もレベルが上がってきてるから、それなりの人を集めようとしたらそれなりのお金がかかってしまう。結果輸送費含めたらコストが変わらなくなってしまう。コスト変わらないのにそれなりの技術を中国人に教えるなら、日本人で行くって話だと思います。

無闇に中国推しするつもりはないですが、私が学会で見た中国人はちゃんとしてましたね。

70 :774RR :2021/03/27(土) 16:39:14.77 ID:Hs4jfqJFp.net
中華製なんざまっぴらごめんですわ

71 :774RR :2021/03/27(土) 18:14:03.36 ID:7PrR191D0.net
ここ数年で新興国の賃金どんどんあがってるし、バイクの体積と重量あたりの運賃考えたら日本で作った方が多分安いよ
ましてや今コロナで運賃倍以上になってるから、限界利益ギリギリなんじゃないのかな

72 :774RR :2021/03/27(土) 22:32:23.56 ID:kaINuWey0.net
>>69
40フィートコンテナなら60台ぐらい詰め込めるだろうから
1台あたりの輸送費なんかタイや中国からなら数千円やで
中国の問題は製造コストの高騰のほうだと思う
日本で工業部品作るのとほとんど変わらない値段まで上がってる
下手すりゃ日本に中国企業が発注かけてる

73 :774RR :2021/03/27(土) 22:45:56.52 ID:dwfvl3V50.net
中国は10年後ガチで敵国なってそうだからなぁ

74 :774RR :2021/03/28(日) 00:47:56.76 ID:mF1XqI76M.net
>>73
10年もかからない

75 :774RR :2021/03/28(日) 08:06:30.57 ID:tTyLp/C00.net
コスト高なった中国なんてなんの魅力もないやんw
質がコストに比例してないって理由とかチャイナリスクで撤退ならまだ分かるけど、コストが日本と変わらんってのが信じられん
ネットで調べたら2019年の時点で北京の最低月額賃金が2200元とかだから、全然日本と比較にならんのだけど

76 :774RR :2021/03/28(日) 08:19:54.48 ID:ARink9Ugd.net
>>75
最低ならめちゃくちゃ日本と差があると思います。北京でも農村部からの出稼ぎも含めてですから。バイクの話じゃないですが、中国だって戦闘機作って飛ばしたり、衛星打ち上げたりできるぐらいの工業力があるんです。
人口多すぎるし、大陸内部と沿岸で格差がありすぎて下を見ようとしたら日本と比べ物にならないですが、日本とおんなじレベルの人を探してもわんさかいるはず。ただ、今の発展を内需だけで支える市場は中国にはまだないみたいですが…

77 :774RR :2021/03/28(日) 10:19:49.62 ID:VUWUTInXa.net
この度のコンテナ船座礁でまたラリーの納期が遅れるのかな?

78 :774RR :2021/03/28(日) 12:06:35.60 ID:+v0JcoKZM.net
人工日本の10倍だからな
頭いいのも日本の10倍はいる
数は正義、最終的に戦えるのはインドだけ
ってスレ違いにもほどがあるか

79 :774RR :2021/03/30(火) 21:29:13.12 ID:XFqVVJOO0.net
スクリーンとヘッドライトのカバー取って見たら砂だらけでめっちゃ汚かったわ

80 :774RR :2021/03/30(火) 23:20:02.50 ID:0f+qRtjqd.net
>>79
ヘッドライトのカバーって取れるんですね、知らなかった

81 :774RR :2021/03/31(水) 01:00:45.96 ID:S6H+7qyc0.net
ノーマルにラリーのタンク付いた仕様が出ないかね…
いくら燃費が良いからって7.8は少ないよ〜

82 :774RR :2021/03/31(水) 06:08:26.51 ID:OvQqQPWp0.net
>>81
ならラリー買うという選択肢があるだろ
なんのためにホンダが作り分けてると思ってんだこの馬鹿は

83 :774RR :2021/03/31(水) 07:14:48.15 ID:6tMHsJXb0.net
別に馬鹿じゃないだろ。
Lにラリーのタンク付かないか試してみたい人は多いはず。

84 :774RR :2021/03/31(水) 07:35:13.87 ID:pJboEOV+0.net
てかL用のビックタンク出てるでしょ
それ付けたら

85 :774RR :2021/03/31(水) 07:46:17.96 ID:pGeLwq13M.net
カウルを脱ぎ捨てるのだ

86 :774RR :2021/03/31(水) 13:01:01.53 ID:WYzCY1RVd.net
つまりBAJAが出れば解決!

87 :774RR :2021/03/31(水) 14:04:04.88 ID:PHNWROFe0.net
いいやジェベルだ!

88 :774RR :2021/03/31(水) 15:37:53.85 ID:RtEfxNfm0.net
おまえら全員死刑な

89 :774RR :2021/03/31(水) 15:46:19.00 ID:RtEfxNfm0.net
https://i.imgur.com/k6wN4w3.jpg
ライトアップしていない桜はただの木だった
なのでどうにか灯る場所を発見
黄砂で満月もぼんやり

そして次の日曜日は雨だと言う
こうなるとGWに北海道へ行くしかない?

90 :774RR :2021/03/31(水) 17:59:44.56 ID:jMVV0aEBM.net
何が死刑だ
糞マスク爺

91 :774RR :2021/03/31(水) 18:09:45.88 ID:GOWtIZRV0.net
>>87
ジェベル400とか出れば間違いなく買うわ

92 :774RR :2021/03/31(水) 18:38:01.29 ID:cFJOghW5r.net
400なんてガラパゴス規格出るわけねーだろ

93 :774RR :2021/03/31(水) 20:16:40.58 ID:vnlL9JXL0.net
>>88
通報しました

94 :774RR :2021/03/31(水) 20:28:58.03 ID:KUyUia4rd.net
>>89
ぜひ北海道に来てください

95 :774RR :2021/03/31(水) 21:41:28.34 ID:RtEfxNfm0.net
よし
北海道に逃げるわ

96 :774RR :2021/03/31(水) 22:08:55.89 ID:wdL7zAHgd.net
>>95
最近あったかいんで、雪溶なくていい感じですよー

97 :774RR :2021/04/01(木) 08:39:37.68 ID:vwYwDwCi0.net
あったかいのはいいねー
それでも電熱装備がいるんだろうけど

98 :774RR :2021/04/01(木) 12:47:38.29 ID:Q32VjwwWd.net
>>97
電熱は大丈夫ですよー
引っ越しの時持ってきたイージスの手袋とイージスで今はあったかいぐらいですよ

99 :774RR :2021/04/02(金) 09:12:12.94 ID:Pmyc8tJI0.net
本日の北海道の気温を見たら道東とか最低気温−じゃないかー!!
最高気温に至っては10度前後!

これだから道産子の肌感覚わ!!
ワシらのいつもの冬より寒い
まぁ札幌はあったかそうだね

ちなみにGWに北海道は何度も行っているので油断はしないよw

100 :774RR :2021/04/02(金) 10:31:26.42 ID:eiyAGw5SM.net
35℃以上無いと嫌だ

101 :774RR :2021/04/02(金) 20:27:30.29 ID:klhaQo2X0.net
15〜20度前後が一番楽しくない?

102 :774RR :2021/04/02(金) 22:58:36.81 ID:bIh049mod.net
私は転勤できたんで、どさんこじゃないですよー
けどプラス2桁はもう半袖ですね。

103 :774RR :2021/04/03(土) 08:37:15.36 ID:ZSe8dPCa0.net
やっぱ見れば見るほどLDは惨めな気がして、少し無理してでもノーマルを買っておけば良かったと後悔。
インスタ見てると他国ではどんなチビでも女性でも普通にノーマル乗ってるしそもそもLDを販売してないのか?
ノーマル買ってたら足つきの悪さにLD買えば良かったと思ってるだろというツッコミは無しでお願いします。

104 :774RR :2021/04/03(土) 08:50:41.94 ID:6CCn48WNa.net
大男がLD乗ってる横からの画像を見ると、これは無いわと幻滅した

105 :774RR :2021/04/03(土) 09:19:28.46 ID:KXLqFkqr0.net
実用性を取るか、見た目を取るか、それぞれ個人が選択して乗ってるんだからイジリはやめようや。
無理してSTD乗ってる奴が立ちゴケするのも十分恥ずかしいから。
まぁSTDでもカカトびったりの身長ばかりの人間なら問題ないが、そうではないのでな。

106 :774RR :2021/04/03(土) 09:39:44.84 ID:a+1HKLw/d.net
>>103
そう思うなら無理してでも買い替えたほうがいい。

107 :774RR :2021/04/03(土) 10:46:11.05 ID:jWm2IvgK0.net
>>105
オフ系乗っててカカトが付かないなんて当たり前だろ
ケツずらす乗り方は無理してるわけじゃなくて普通

108 :774RR :2021/04/03(土) 10:59:19.56 ID:QNH4hch5r.net
そう思うならSTDなり別のバイクにでもさっさと乗り換えればいいのに。
まぁ自分のことじゃないんでどうでも良いけど、生産性ないやつだなぁと思うわ。
バイク乗れる期間なんて限られてるし、気に入らなかったならさっさと別のバイクに乗るのがいいと思うよ
今ならリセールも良いだろうし。

109 :774RR :2021/04/03(土) 12:38:15.48 ID:aGg0hzzD0.net
いつもの荒らし君だよ
アウアウとセットな

110 :774RR :2021/04/03(土) 13:30:00.22 ID:R2ulMYPpM.net
ローダウンを推しまくってるヤツはどうせオフ車に乗った事ないやつだろ

111 :774RR :2021/04/03(土) 13:37:00.84 ID:zDmJUh380.net
対立煽りばかりでつまんね

112 :774RR :2021/04/03(土) 13:48:00.97 ID:jWm2IvgK0.net
ローダウンとかLDとか呼ばないように「標準仕様」をこっちにしたホンダの狡賢さが嫌い
珍走団みたいに「短足仕様」とか呼べばええのにw

113 :774RR :2021/04/03(土) 14:55:11.90 ID:8LX+/4O4a.net
またかよ

114 :774RR :2021/04/03(土) 16:20:32.92 ID:KXLqFkqr0.net
4輪乗ってる時の信号待ちで前に止まってるライダーがつま先ツンツンだったり
ケツずらして必死に足着いてるの見てるとプークスクス無理しちゃってと思う。
(女の子なら許す)

115 :774RR :2021/04/03(土) 17:21:52.17 ID:SbxevLb30.net
>>112
ホントに足の短さにコンプレックスがあるんだねぇ
お気の毒様

116 :774RR :2021/04/03(土) 17:38:14.36 ID:uX5F8D9br.net
Lでも居るけど(同一人物?)異常なまでにLD貶しする人はなんなんだ?
LD乗ってるやつに親でも殺されたんか?

117 :774RR :2021/04/03(土) 17:41:25.65 ID:0HgzZcWpd.net
スレが伸びてると思って開いてみればまたこの話題か

118 :774RR :2021/04/03(土) 17:47:55.79 ID:ROyf1C9ka.net
LD云々よりも身体よりヘルメットの大きさが目立って気持ち悪い俺です

119 :774RR :2021/04/03(土) 17:50:37.73 ID:aGg0hzzD0.net
>>116
何も考えずに普通のを買ったら全く乗れずにLDとの交換を求めたら無理と言われ
買取ならいいよ、と言われるも買取価格も予想より下でどうしようもなくなった

こんな惨めな思いをした俺と同じ目を合わせたくて必死にLD誹謗をしてシート高いタイプを買わそうとするクズ

120 :774RR :2021/04/03(土) 19:39:23.99 ID:Jv8rDa+bp.net
>>119
日本語もう少し勉強してからおいでクズ

121 :774RR :2021/04/03(土) 19:43:42.44 ID:wkCA2Yr80.net
いい加減ここまでLD煽りとか精神病だな
キチガイは自分がキチガイだと気づけないからキチガイなんだけどなw

122 :774RR :2021/04/03(土) 20:04:19.63 ID:aybuSmqn0.net
両方買ったらいいじゃん

123 :774RR :2021/04/03(土) 20:37:36.37 ID:aGg0hzzD0.net
>>120
正解かww
ださいなぁ

124 :774RR :2021/04/03(土) 20:38:55.77 ID:aGg0hzzD0.net
>>121
まぁてめぇのラリーの写真さえ出せないクソネズミどもだからなw
本格的なラリーの話になると逃げ出すクソネズミww

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200