2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part29

1 :774RR :2021/03/23(火) 14:14:37.21 ID:4fsERJ0+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :774RR :2021/04/23(金) 17:34:23.43 ID:mvFtXH3od.net
>>504
トニーボウまじでやばいですよね。
一昨年モテギで生で見ましたが、まじすごかったです。

506 :774RR :2021/04/23(金) 18:07:51.98 ID:QRkB6HFKM.net
>>501
乗り手による

507 :774RR :2021/04/23(金) 19:11:12.31 ID:PtokyG380.net
世界最高の乗り手を上げるなら
世界最高の登山家やフリークライマー
ボルダラーが比較対象だろ

つまり徒歩の方が走破性は高い

508 :774RR :2021/04/23(金) 19:23:44.97 ID:oUyzrG460.net
そんな俺は歩行者専用道路を歩いた(軽車両のぞく)

509 :774RR :2021/04/23(金) 19:50:11.77 ID:QRkB6HFKM.net
バイクでスラブは無理だけど逆にランジじゃ届かない様な距離もバイクならほぼ助走なしで行ける

510 :774RR :2021/04/23(金) 21:16:10.65 ID:PtokyG380.net
ハングも無理だろ

511 :774RR :2021/04/23(金) 23:33:56.38 ID:4QtjS9+F0.net
自分ができるかどうかは別問題

512 :774RR :2021/04/24(土) 18:14:39.66 ID:kZtXMaZO0.net
とかなんとか言ったけど
トニーボウと言わず上手い乗り手は憧れるわ

513 :774RR :2021/04/24(土) 22:11:40.62 ID:XQJE/D/Za.net
S注文したはずなんだが、両足ベッタリつくんだよな・・・
もしかして発注ミスか?

514 :774RR :2021/04/24(土) 22:51:07.59 ID:CrDg+Mgz0.net
足長い自慢か?

515 :774RR :2021/04/25(日) 08:39:38.01 ID:PhRcg3r80.net
>>513
身長体重は?

516 :774RR :2021/04/25(日) 08:43:10.71 ID:zycS5+Hr0.net
>>513
ん?
妙だな…

517 :774RR :2021/04/25(日) 16:14:47.92 ID:wfIrJb9V0.net
バッテリー充電してガススタで空気圧チェックしてきた。
やはりまだ寒かったby北海道

518 :774RR :2021/04/25(日) 17:03:36.31 ID:3LH8QUa60.net
大阪から見たら極寒ですわ

ファックな緊急事態宣言初日、大人しくバイクをいぢる事に
以前からの課題、後方ドラレコの取り付けと電源取り配線のリレー化を図る
https://i.imgur.com/hQR8BYW.jpg
小物入れに配線を集中させてまとめる
ところどころに断線確認用のLEDを仕掛ける
さすが俺
https://i.imgur.com/UhEbtkp.jpg
この日の為にあったとも言える小物入れの取り付けフレームにドラレコを配置
https://i.imgur.com/Kpimsvy.jpg

https://i.imgur.com/JXrzcA1.jpg
さぁ煽って来い!

519 :774RR :2021/04/25(日) 18:02:47.82 ID:eJZqVr+Wr.net
ガレージいいなあ
マンションじゃなく一軒家が良かったか

520 :774RR :2021/04/25(日) 18:50:56.61 ID:db+5pB8qd.net
>>517
今日はさむかったですよね。寒の戻り。
明後日はまためっちゃ暖かくなるようですが

521 :774RR :2021/04/25(日) 19:26:43.79 ID:0yGpO7xs0.net
見つけたら全力で煽るわ

522 :774RR :2021/04/26(月) 09:16:09.86 ID:S5LC8pRtr.net
>>518
どうでもいいけど弄るは『ぢ』じゃなくて『じ』やで
あとLEDの輝度が写真だと高すぎるように見えるから制限抵抗大きくした方がええんちゃう?
せっかくドラレコつけたのならトップボックスに前後録画中のステッカー貼るの良さそう笑

523 :774RR :2021/04/26(月) 10:08:02.66 ID:JWAELNNkd.net
子供乗ってます、とそれは2大恥ずかしいステッカーだろw

524 :774RR :2021/04/26(月) 11:22:05.53 ID:GofAuWVu0.net
子供乗せてたら恥ずかしい意味が分からない

525 :774RR :2021/04/26(月) 12:14:33.61 ID:piN2gpkvr.net
こういうやつが煽り運転とかするんだろうな

526 :774RR :2021/04/26(月) 13:19:50.91 ID:5t7g6Iskr.net
ドラレコステッカーはダサくないけど、ドラレコステッカー貼って煽り運転してるとダサい

527 :774RR :2021/04/26(月) 13:48:08.23 ID:VyWCOGzmd.net
ドラレコステッカーわざわざ貼る人ってそんなに煽られるの? 

528 :774RR :2021/04/26(月) 14:34:32.12 ID:DBzMPSjiM.net
Dioが乗ってます

529 :774RR :2021/04/26(月) 16:14:08.24 ID:Tx7b0cCs0.net
>>527
baby in carとドラレコ録画中ステッカー貼ってる奴には近づかない方が良いよ
完全に自意識過剰だから

530 :774RR :2021/04/26(月) 16:41:45.36 ID:PZerPOMR0.net
>>529
貼ってる奴はそれを望んで貼ってるんだからね
近づいてもらいたくないんだよ、お前みたいな阿呆には

531 :774RR :2021/04/26(月) 16:50:50.13 ID:Tx7b0cCs0.net
>>530
その喧嘩腰はなんなんだ??
煽り運転者そのものだろwww

532 :774RR :2021/04/26(月) 16:53:34.08 ID:Tx7b0cCs0.net
ドラレコ録画中のかっちょイイステッカー、全方位貼っとけw

533 :774RR :2021/04/26(月) 17:06:40.06 ID:jqbTlxGMM.net
あれって本来は「事故が起きた時には子供を最優先で助けてね」って意味で作ったと聞いたが
本当なんだろうか

534 :774RR :2021/04/26(月) 17:12:20.31 ID:N5GE3nZua.net
ドラレコステッカーが悪いわけじゃない
ドラレコステッカーで煽り煽らせしてるやつが印象に残りやすいだけ
バイクはみんなすり抜けしてる理論と同じよ

535 :774RR :2021/04/26(月) 17:21:52.82 ID:jqbTlxGMM.net
反論大ありだと思うが
煽られるのを極端に嫌う人は煽る人と本質的に同じ部分が少しあると思う

536 :774RR :2021/04/26(月) 17:45:26.23 ID:L6yBnvJv0.net
>>533
最優先ってことではなく、どこかに入り込んでぱっとみたところ誰もいないように見えても赤ん坊が乗ってるはずなので見つけてね、という主旨。だから乗ってないときははずしておかないといけない。

537 :774RR :2021/04/26(月) 18:00:21.25 ID:QoMvC5eba.net
うちに猫がいますステッカーが好きだな
ミックスが家にいますとか

538 :774RR :2021/04/26(月) 18:05:31.18 ID:L3dtsCCO0.net
まあでも実際問題よく煽られる奴って
自覚なく運転下手糞な場合が殆ど

539 :774RR :2021/04/26(月) 19:37:32.19 ID:N5GE3nZua.net
怖いなーめったに遭遇しないけど念のため貼っとこ!ってやつは普通じゃね?
むしろ返り討ちにしたがるやつはドラレコの存在隠すと思うんだが……

540 :774RR :2021/04/26(月) 22:21:17.06 ID:sy6jYshra.net
仕事でバイクに乗ってるが、他人の運転する車に殺されそうで何時も恐怖に感じてる。

541 :774RR :2021/04/27(火) 06:38:45.03 ID:5vNOil96M.net
4月に発注して来月納車の連絡が来た。意外と早かったな。

542 :774RR :2021/04/27(火) 08:02:53.88 ID:pzgIzWPmM.net
rallyのsは先週あたりから急激に納車が始まってるみたいだね
1月に注文した人も今月注文した人もほとんど納期が同じとはw

543 :774RR :2021/04/27(火) 09:06:06.34 ID:EMxbP2s90.net
すごいな 11月に注文したけど何も連絡ないわ

544 :774RR :2021/04/27(火) 10:32:34.40 ID:1AWhJRAZ0.net
ドカっと大量に入荷してきたんだな
良い傾向だよ

545 :774RR :2021/04/27(火) 10:36:40.86 ID:o6SNPkRp0.net
煽られ動画を中々撮れずにいる
これではいつまで経ってもユーチューバーライダーとしsてデビューが出来ないぜ
まぁとあるMAD動画でとっくにデビューはしているのだがw
LEDは助言通り切って小さくした

発売されてンヵ月経つのに未だに新車の写真が1枚も無いってのがすごいところだなw

546 :774RR :2021/04/27(火) 11:14:04.31 ID:mR/9mS3sM.net
まあそれ程売れるバイクじゃないから入るようになったらすぐなのかもね

547 :774RR :2021/04/27(火) 12:48:15.75 ID:UTGcXA55p.net
旧ラリーのLDもどこのドリーム行っても必ずと言って良いほど展示在庫在ったからな
今回もそうなるでしょうね

548 :774RR :2021/04/27(火) 13:26:47.56 ID:2vIKW6dLd.net
店に届いたとの連絡を受けて見に行ったらラリー4台とL1台が来ていた
今から引き取りに行く予定
ちなみに1月中旬予約組
https://i.imgur.com/67LA08M.jpg

549 :774RR :2021/04/27(火) 13:51:32.43 ID:lFcU3L8b0.net
>>538
近所で一度だけ見たが

バンパーボロボロ、サイドガリガリ、ドラレコ撮影中のステッカーをあちらこちらに貼りまくりのおじいちゃん、
50キロの道を30キロ程度で走行して渋滞作ってて、「さもありなん」って思ったw

550 :774RR :2021/04/27(火) 16:37:08.04 ID:o6SNPkRp0.net
>>519
ずっと近場で空き土地を探していたとこに隣の家が空いたので購入
築40年以上の家屋はいらないので潰して整地してイナバを建てる
自宅から電気、水道も引っ張って来ているので何でも出来る
全部で800万程掛かったが自営の会社に駐車場代と貸し倉庫代の家賃を取って回収をはかる
仕事を辞めた時に売却して少しはプラスになればいいかと
クソ田舎でさっさと引っ越したい場所だったが思わぬ展開で離れなくなった

ちなみに近所にビバホームとららぽーとが出来る予定 
若い家族がじゃんじゃか引越ししてきて、
車やバイク好きの家族、仲間、または仕事場所としてここを欲しがってくれる未来がみえている
俺はその金で阿蘇に家を買っておまえらが走りに来るの待っている

551 :774RR :2021/04/27(火) 16:38:23.53 ID:o6SNPkRp0.net
>>548
やったやん

552 :774RR :2021/04/27(火) 16:50:35.01 ID:XTwh3gnWa.net
展示車ってバイク屋の買取なの?

553 :774RR :2021/04/27(火) 17:47:54.01 ID:76KLkqc+0.net
そうです

554 :774RR :2021/04/27(火) 19:13:09.21 ID:T8k/cqo90.net
>>549
そういう人が前にいると遅すぎるのとブレーキとかアクセルのタイミングが変なんで
意図せず近寄っちゃうんだよな
あと普通に擦れ違える道なのに対向車がくると止まる寸前まで減速するおばちゃんとかいるし

555 :774RR :2021/04/27(火) 21:34:23.92 ID:cogjYMMoM.net
右折待ちなのに左に寄って後続車をガッチリガードするやつとか

556 :774RR :2021/04/27(火) 22:13:39.90 ID:8QdqXQbda.net
流石に見たことないなそれ
実際遭遇したらまず右折しようとしてると思わないと思う
なんで右ウインカー出してるんだろ?って固まったあと右から抜いてしまうかもしれん

557 :774RR :2021/04/27(火) 22:39:15.72 ID:FkKJwvVDa.net
>>548
本当にうらやましい。11月に契約したが、やっと先週5月納車と連絡が有った。そのバイク屋に言わせると、ドリーム店を優先しているのと、うちの田舎県はcrf250Lやラリーが出ても5台か6台くらいでそこでも優先度が低いのだとさ! やってられないわ。これで6月にずれ込んだ場合は、公正取引委員会に苦情申立か、申告制度を利用させてもらう。再編したドリーム店網を支援する必要性はわかるが、一般消費者に付け回しするのは誤りだ。

558 :774RR :2021/04/27(火) 22:46:47.17 ID:g3L/KsV5a.net
右ウインカー出して右に寄り減速した後いきなり左折していったトラック、マジ焦ったは。

559 :774RR :2021/04/28(水) 00:21:38.09 ID:Q58/7tOz0.net
右ウインカー出して左に寄り直進した後いきなり二段階右折していった原付、マジ焦ったは。

560 :774RR :2021/04/28(水) 06:26:13.28 ID:labqlUpJ0.net
>>533
ウソ

561 :774RR :2021/04/28(水) 07:23:40.69 ID:mbxpsyQI0.net
>>557
6月と言わず、苦情申立?やってみてよ
興味あるから

562 :774RR :2021/04/28(水) 07:47:47.12 ID:tewf0wAM0.net
>>533
最優先というより子供に気づかず残ったままになるのを防ぐためじゃなかったっけ

563 :774RR :2021/04/28(水) 07:52:13.85 ID:labqlUpJ0.net
>>562
本気で言ってんの?w

564 :774RR :2021/04/28(水) 08:02:10.60 ID:0Pf2vts/a.net
まあ、そのへんの救急隊への注意換気と幸せアピール勢の思惑が一致して普及した感じやろな

565 :774RR :2021/04/28(水) 08:11:43.65 ID:uujVIUYaM.net
まあ周りからみたら子供ステッカー貼ってあったところで特別何か配慮できるような事なんてないもんな
むしろ一番気をつけるのは運転してる側で

566 :774RR :2021/04/28(水) 09:05:53.35 ID:z5TGgCc5r.net
だいたいそれくらいの年齢ならチャイルドシートなりジュニアシートなり設置されてるはずだから、分かるだろうと

567 :774RR :2021/04/28(水) 09:20:53.36 ID:0Pf2vts/a.net
だからシール要らないってことにはならんやろ
シール一枚で助かる確率がほんの少しでも上がるならやっといて損はなくね?
あって邪魔なもんでもないだろ

568 :774RR :2021/04/28(水) 09:31:15.91 ID:59BrO63+D.net
>>555
道幅がそこそこあるとか、路肩が広い道だった場合ならUターンしようとしてるのかもしれない
一度そう言うのに遭遇して、ウィンカー間違いだと判断して右から抜こうとして事故りかけたわ

569 :774RR :2021/04/28(水) 09:49:12.84 ID:KWR21ZT70.net
>>557
https://twitter.com/bikegirl_dream/status/1386945950011199488?s=21
ドリーム高崎だと即納車だってよ
(deleted an unsolicited ad)

570 :774RR :2021/04/28(水) 10:41:29.13 ID:0dI/3yry0.net
>>567
それは1枚なんてケチらずにガンガン張ったほうがいいぞ頑張れ
幸せアピールにもなるんだろうし応援するぜ

どんな罰ゲームだよw

571 :774RR :2021/04/28(水) 11:21:59.13 ID:0Pf2vts/a.net
こういう奴って「ダサいから俺は貼りたくない」ってシンプルな意見をどんだけ遠回しに言わなきゃいけないんだ?

572 :774RR :2021/04/28(水) 11:29:42.06 ID:j2pen2Vgr.net
他人の目を気にするのはわかるけど他人の車に貼ってあるステッカーにいちいち文句垂れてるやつは流石にキモすぎるわ
自分に害があるわけでもないのに何考えてるんだ?
可哀想な人…笑

573 :774RR :2021/04/28(水) 11:37:05.79 ID:T/h+xedw0.net
まあ貼ってある「だけ」で普通の運転してくれてるなら、何も言う事は無い

でも、おしゃべり・よそ見 とかで青になっても気づかない発進しない、とかされると
「そのシールは免罪符じゃねーぞ」って思うわ

574 :774RR :2021/04/28(水) 12:07:21.08 ID:z5TGgCc5r.net
別に剥がせって言ってる訳じゃないから、自分の意見くらい言ってはいかんのかw

575 :774RR :2021/04/28(水) 12:41:06.07 ID:KWR21ZT70.net
ちなみに俺の車は身障者マークを貼っている
脳に障害が残り、半身まひの母親を病院へ連れて行ったりしているが
片目の視力も失っているので酔いやすい分、丁寧な運転が必要
こういう車にはそれぞれの事情があるから煽ったりとか絶対にするなよ
バイクでも容赦しないからな

576 :774RR :2021/04/28(水) 12:49:30.69 ID:2A9ad92qa.net
まあ本来まともな目的で使われるべきシールを貼った上で何故かイキり散らしてる輩がことさら目立ってるのはある
シール自体は普通なはずなのにな

577 :774RR :2021/04/28(水) 13:27:28.19 ID:z5TGgCc5r.net
本来は周りから配慮してもらうためのステッカーを貼っていながら、煽り散らすのはさすがに印象悪くなるよな
もちろんステッカー自体が悪いわけではないが、少数でもそのような輩がいると全体のイメージが悪化する

578 :774RR :2021/04/28(水) 13:37:32.91 ID:ejxFnFuca.net
>>561 相手が役所だから、その後のやり取り
や、場合によっては面倒な書式の作成や、なかなかエネルギーが必要だワ。場合によっては、そっちの方が、なお、うっせえわ、になってしまう。

579 :774RR :2021/04/28(水) 13:50:44.85 ID:ejxFnFuca.net
>>569 ありがと! でも契約したのがオヤジの代から付き合いのあるバイク屋だからね。なかなかそう言う訳にも行かなくて。更にアホウな事には、バイク屋も自分も遅れは1カ月か、2か月位だと思っていて12月初めに80万余を支払った。途中でバイク屋がお金を戻そうか、と言ってくれたが、そうなると益々解約したく無い、やせ我慢の、漢(おとこ)になりたい俺がいた。
遅くなっても、オヤジさんのところで買う、と言ってしまったよ。

580 :774RR :2021/04/28(水) 15:51:30.05 ID:HCSPyGprd.net
>>579
高いね!
80万オーバーって、値引き無しのドリーム並みだね

>>548 だけど、昨日引き取ってきて同時にお金も振り込んだけど、自賠責3年つけて整備費、登録料込みで70万弱

581 :774RR :2021/04/28(水) 18:29:16.62 ID:ejxFnFuca.net
>>580
自分でも、割引無しで高いと思うけど田舎町で50キロ四方、まともなバイク屋はそこしか無いし県内唯一のドリーム店は100キロ以上離れてるし、いざ壊れた時の事を考えると、5,6万高くても仕方がない。田舎の販売店は競争原理が働かない、独占企業の殿様商売がけっこう有る。

582 :774RR :2021/04/28(水) 19:28:13.73 ID:hGjCYEt4p.net
>>581
長い付き合いのバイク屋にカモられてるのに漢(オトコ)もクソも無いだろw
舐められてんだよ世間知らず扱いされてさあ

583 :774RR :2021/04/28(水) 20:00:01.18 ID:3XKzfj0y0.net
馴染みのバイク屋で買ったけど、今まで値引きしてくれとか言った事ねぇわ。

584 :774RR :2021/04/28(水) 20:34:36.52 ID:ejxFnFuca.net
>>582
まあ、田舎の選挙は激烈だし昔は俺のオヤジの下

585 :774RR :2021/04/28(水) 20:41:03.20 ID:ejxFnFuca.net
>>582 ごめん、まずった。田舎町の選挙は激烈で昔は俺のオヤジの下で、色々裏工作の実行部隊として、バイク屋の爺さんが動いていたからな。色々と大人の事情っか、しがらみがあるんだわさ。

586 :774RR :2021/04/28(水) 20:59:32.98 ID:8/DERqse0.net
>>574
キモく思われてるのも他人の意見さ
あなたいっしょ

587 :774RR :2021/04/28(水) 22:03:08.30 ID:+MDsUctD0.net
俺氏コミコミ66万円で購入

588 :774RR :2021/04/29(木) 07:50:33.18 ID:4OS5I/oB0.net
>>586
うん、だったら意見言ってもいいじゃない

589 :774RR :2021/04/29(木) 10:11:38.47 ID:hYw6Fzuld.net
>>588
安心をお金で買ったり、縁を大切にするのはいいことだと思いますよ。
お店側も遅くなりすぎたから契約なしにしてもいいと提案するぐらいですから。

590 :774RR :2021/04/29(木) 10:39:39.02 ID:0/bbEhnVd.net
>>581
真に受けずにね
見積書も出さずもっと安いだ騙されてるだのは、買えもしないのにもっと安いがマウントと思ってるデフレ時代のネット弁慶だからね

591 :774RR :2021/04/29(木) 13:28:59.89 ID:USPL82w/a.net
>>587
66万は超安いな! うまく買えてよかったね!

592 :774RR :2021/04/29(木) 13:32:27.98 ID:9/YcIgpQd.net
>>587
えっ、どちら?

593 :774RR :2021/04/29(木) 18:37:55.24 ID:z4RgZZPK0.net
>>583
俺もだわ

俺が俺の仕事に値引きしろなんて言われたら
その時点でやる気失うし

594 :774RR :2021/04/29(木) 18:50:26.53 ID:D/cE4os40.net
>>583
>>593
なんか勝手に勘違いしてないか?
普通に見積もりをお願いしたらその金額(68万)だったので契約しただけのこと
こっちからは値引きのねの字も発してないわ

595 :774RR :2021/04/29(木) 20:17:12.96 ID:HhH9m1jGp.net
>>593
あっそ

596 :774RR :2021/04/29(木) 20:59:15.22 ID:28laojRVr.net
安く買える人は安く買う
価値は人それぞれ
もうこの話はおしまい

597 :774RR :2021/04/30(金) 13:43:37.81 ID:X+LAg0EQa.net
納車まだだけど、MD47適合の用品をアマゾンでチェックしている。デイトナのリヤキャリアを買い、次にキジマのラジエターガードをポチろうとしたら売り切れていた。みんなどんなパーツを購入したか、するつもりか参考に教えてくれないかな。それからハンドルバーにウェイト入ったけど、レバーガード?が着けられなくなるのかな? 教えてもらえればありがたいです。

598 :774RR :2021/04/30(金) 14:43:56.41 ID:bfYDf4eRr.net
ウエイトは抜かないとハンドルガードはつけられないね

599 :774RR :2021/04/30(金) 16:17:35.24 ID:X+LAg0EQa.net
>>598
ありがとう! やっぱりそうなんね。

600 :774RR :2021/05/01(土) 09:53:51.39 ID:i965DH35a.net
600cc................

601 :774RR :2021/05/01(土) 13:23:49.06 ID:auo40w7k0.net
>>597
ガード系は、ZETAのハンドガードとクレイジーアイアンのエンジンガード付けてる
両方満足の出来だよ

602 :774RR :2021/05/01(土) 13:53:36.96 ID:LqC7DsCjd.net
>>601
新型ラリーに適応したZETAのハンドガードなんて出てる?

603 :774RR :2021/05/01(土) 13:55:19.43 ID:dGMUk8Lop.net
>>602
旧でイケるよ

604 :774RR :2021/05/01(土) 15:15:44.66 ID:CqOggQHGa.net
>>603
情報ありがたや! 予備のクラッチ、ブレーキレバーを購入して車載工具と一緒に積んでおこうか、と検討してたワ。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200