2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part29

1 :774RR :2021/03/23(火) 14:14:37.21 ID:4fsERJ0+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

556 :774RR :2021/04/27(火) 22:13:39.90 ID:8QdqXQbda.net
流石に見たことないなそれ
実際遭遇したらまず右折しようとしてると思わないと思う
なんで右ウインカー出してるんだろ?って固まったあと右から抜いてしまうかもしれん

557 :774RR :2021/04/27(火) 22:39:15.72 ID:FkKJwvVDa.net
>>548
本当にうらやましい。11月に契約したが、やっと先週5月納車と連絡が有った。そのバイク屋に言わせると、ドリーム店を優先しているのと、うちの田舎県はcrf250Lやラリーが出ても5台か6台くらいでそこでも優先度が低いのだとさ! やってられないわ。これで6月にずれ込んだ場合は、公正取引委員会に苦情申立か、申告制度を利用させてもらう。再編したドリーム店網を支援する必要性はわかるが、一般消費者に付け回しするのは誤りだ。

558 :774RR :2021/04/27(火) 22:46:47.17 ID:g3L/KsV5a.net
右ウインカー出して右に寄り減速した後いきなり左折していったトラック、マジ焦ったは。

559 :774RR :2021/04/28(水) 00:21:38.09 ID:Q58/7tOz0.net
右ウインカー出して左に寄り直進した後いきなり二段階右折していった原付、マジ焦ったは。

560 :774RR :2021/04/28(水) 06:26:13.28 ID:labqlUpJ0.net
>>533
ウソ

561 :774RR :2021/04/28(水) 07:23:40.69 ID:mbxpsyQI0.net
>>557
6月と言わず、苦情申立?やってみてよ
興味あるから

562 :774RR :2021/04/28(水) 07:47:47.12 ID:tewf0wAM0.net
>>533
最優先というより子供に気づかず残ったままになるのを防ぐためじゃなかったっけ

563 :774RR :2021/04/28(水) 07:52:13.85 ID:labqlUpJ0.net
>>562
本気で言ってんの?w

564 :774RR :2021/04/28(水) 08:02:10.60 ID:0Pf2vts/a.net
まあ、そのへんの救急隊への注意換気と幸せアピール勢の思惑が一致して普及した感じやろな

565 :774RR :2021/04/28(水) 08:11:43.65 ID:uujVIUYaM.net
まあ周りからみたら子供ステッカー貼ってあったところで特別何か配慮できるような事なんてないもんな
むしろ一番気をつけるのは運転してる側で

566 :774RR :2021/04/28(水) 09:05:53.35 ID:z5TGgCc5r.net
だいたいそれくらいの年齢ならチャイルドシートなりジュニアシートなり設置されてるはずだから、分かるだろうと

567 :774RR :2021/04/28(水) 09:20:53.36 ID:0Pf2vts/a.net
だからシール要らないってことにはならんやろ
シール一枚で助かる確率がほんの少しでも上がるならやっといて損はなくね?
あって邪魔なもんでもないだろ

568 :774RR :2021/04/28(水) 09:31:15.91 ID:59BrO63+D.net
>>555
道幅がそこそこあるとか、路肩が広い道だった場合ならUターンしようとしてるのかもしれない
一度そう言うのに遭遇して、ウィンカー間違いだと判断して右から抜こうとして事故りかけたわ

569 :774RR :2021/04/28(水) 09:49:12.84 ID:KWR21ZT70.net
>>557
https://twitter.com/bikegirl_dream/status/1386945950011199488?s=21
ドリーム高崎だと即納車だってよ
(deleted an unsolicited ad)

570 :774RR :2021/04/28(水) 10:41:29.13 ID:0dI/3yry0.net
>>567
それは1枚なんてケチらずにガンガン張ったほうがいいぞ頑張れ
幸せアピールにもなるんだろうし応援するぜ

どんな罰ゲームだよw

571 :774RR :2021/04/28(水) 11:21:59.13 ID:0Pf2vts/a.net
こういう奴って「ダサいから俺は貼りたくない」ってシンプルな意見をどんだけ遠回しに言わなきゃいけないんだ?

572 :774RR :2021/04/28(水) 11:29:42.06 ID:j2pen2Vgr.net
他人の目を気にするのはわかるけど他人の車に貼ってあるステッカーにいちいち文句垂れてるやつは流石にキモすぎるわ
自分に害があるわけでもないのに何考えてるんだ?
可哀想な人…笑

573 :774RR :2021/04/28(水) 11:37:05.79 ID:T/h+xedw0.net
まあ貼ってある「だけ」で普通の運転してくれてるなら、何も言う事は無い

でも、おしゃべり・よそ見 とかで青になっても気づかない発進しない、とかされると
「そのシールは免罪符じゃねーぞ」って思うわ

574 :774RR :2021/04/28(水) 12:07:21.08 ID:z5TGgCc5r.net
別に剥がせって言ってる訳じゃないから、自分の意見くらい言ってはいかんのかw

575 :774RR :2021/04/28(水) 12:41:06.07 ID:KWR21ZT70.net
ちなみに俺の車は身障者マークを貼っている
脳に障害が残り、半身まひの母親を病院へ連れて行ったりしているが
片目の視力も失っているので酔いやすい分、丁寧な運転が必要
こういう車にはそれぞれの事情があるから煽ったりとか絶対にするなよ
バイクでも容赦しないからな

576 :774RR :2021/04/28(水) 12:49:30.69 ID:2A9ad92qa.net
まあ本来まともな目的で使われるべきシールを貼った上で何故かイキり散らしてる輩がことさら目立ってるのはある
シール自体は普通なはずなのにな

577 :774RR :2021/04/28(水) 13:27:28.19 ID:z5TGgCc5r.net
本来は周りから配慮してもらうためのステッカーを貼っていながら、煽り散らすのはさすがに印象悪くなるよな
もちろんステッカー自体が悪いわけではないが、少数でもそのような輩がいると全体のイメージが悪化する

578 :774RR :2021/04/28(水) 13:37:32.91 ID:ejxFnFuca.net
>>561 相手が役所だから、その後のやり取り
や、場合によっては面倒な書式の作成や、なかなかエネルギーが必要だワ。場合によっては、そっちの方が、なお、うっせえわ、になってしまう。

579 :774RR :2021/04/28(水) 13:50:44.85 ID:ejxFnFuca.net
>>569 ありがと! でも契約したのがオヤジの代から付き合いのあるバイク屋だからね。なかなかそう言う訳にも行かなくて。更にアホウな事には、バイク屋も自分も遅れは1カ月か、2か月位だと思っていて12月初めに80万余を支払った。途中でバイク屋がお金を戻そうか、と言ってくれたが、そうなると益々解約したく無い、やせ我慢の、漢(おとこ)になりたい俺がいた。
遅くなっても、オヤジさんのところで買う、と言ってしまったよ。

580 :774RR :2021/04/28(水) 15:51:30.05 ID:HCSPyGprd.net
>>579
高いね!
80万オーバーって、値引き無しのドリーム並みだね

>>548 だけど、昨日引き取ってきて同時にお金も振り込んだけど、自賠責3年つけて整備費、登録料込みで70万弱

581 :774RR :2021/04/28(水) 18:29:16.62 ID:ejxFnFuca.net
>>580
自分でも、割引無しで高いと思うけど田舎町で50キロ四方、まともなバイク屋はそこしか無いし県内唯一のドリーム店は100キロ以上離れてるし、いざ壊れた時の事を考えると、5,6万高くても仕方がない。田舎の販売店は競争原理が働かない、独占企業の殿様商売がけっこう有る。

582 :774RR :2021/04/28(水) 19:28:13.73 ID:hGjCYEt4p.net
>>581
長い付き合いのバイク屋にカモられてるのに漢(オトコ)もクソも無いだろw
舐められてんだよ世間知らず扱いされてさあ

583 :774RR :2021/04/28(水) 20:00:01.18 ID:3XKzfj0y0.net
馴染みのバイク屋で買ったけど、今まで値引きしてくれとか言った事ねぇわ。

584 :774RR :2021/04/28(水) 20:34:36.52 ID:ejxFnFuca.net
>>582
まあ、田舎の選挙は激烈だし昔は俺のオヤジの下

585 :774RR :2021/04/28(水) 20:41:03.20 ID:ejxFnFuca.net
>>582 ごめん、まずった。田舎町の選挙は激烈で昔は俺のオヤジの下で、色々裏工作の実行部隊として、バイク屋の爺さんが動いていたからな。色々と大人の事情っか、しがらみがあるんだわさ。

586 :774RR :2021/04/28(水) 20:59:32.98 ID:8/DERqse0.net
>>574
キモく思われてるのも他人の意見さ
あなたいっしょ

587 :774RR :2021/04/28(水) 22:03:08.30 ID:+MDsUctD0.net
俺氏コミコミ66万円で購入

588 :774RR :2021/04/29(木) 07:50:33.18 ID:4OS5I/oB0.net
>>586
うん、だったら意見言ってもいいじゃない

589 :774RR :2021/04/29(木) 10:11:38.47 ID:hYw6Fzuld.net
>>588
安心をお金で買ったり、縁を大切にするのはいいことだと思いますよ。
お店側も遅くなりすぎたから契約なしにしてもいいと提案するぐらいですから。

590 :774RR :2021/04/29(木) 10:39:39.02 ID:0/bbEhnVd.net
>>581
真に受けずにね
見積書も出さずもっと安いだ騙されてるだのは、買えもしないのにもっと安いがマウントと思ってるデフレ時代のネット弁慶だからね

591 :774RR :2021/04/29(木) 13:28:59.89 ID:USPL82w/a.net
>>587
66万は超安いな! うまく買えてよかったね!

592 :774RR :2021/04/29(木) 13:32:27.98 ID:9/YcIgpQd.net
>>587
えっ、どちら?

593 :774RR :2021/04/29(木) 18:37:55.24 ID:z4RgZZPK0.net
>>583
俺もだわ

俺が俺の仕事に値引きしろなんて言われたら
その時点でやる気失うし

594 :774RR :2021/04/29(木) 18:50:26.53 ID:D/cE4os40.net
>>583
>>593
なんか勝手に勘違いしてないか?
普通に見積もりをお願いしたらその金額(68万)だったので契約しただけのこと
こっちからは値引きのねの字も発してないわ

595 :774RR :2021/04/29(木) 20:17:12.96 ID:HhH9m1jGp.net
>>593
あっそ

596 :774RR :2021/04/29(木) 20:59:15.22 ID:28laojRVr.net
安く買える人は安く買う
価値は人それぞれ
もうこの話はおしまい

597 :774RR :2021/04/30(金) 13:43:37.81 ID:X+LAg0EQa.net
納車まだだけど、MD47適合の用品をアマゾンでチェックしている。デイトナのリヤキャリアを買い、次にキジマのラジエターガードをポチろうとしたら売り切れていた。みんなどんなパーツを購入したか、するつもりか参考に教えてくれないかな。それからハンドルバーにウェイト入ったけど、レバーガード?が着けられなくなるのかな? 教えてもらえればありがたいです。

598 :774RR :2021/04/30(金) 14:43:56.41 ID:bfYDf4eRr.net
ウエイトは抜かないとハンドルガードはつけられないね

599 :774RR :2021/04/30(金) 16:17:35.24 ID:X+LAg0EQa.net
>>598
ありがとう! やっぱりそうなんね。

600 :774RR :2021/05/01(土) 09:53:51.39 ID:i965DH35a.net
600cc................

601 :774RR :2021/05/01(土) 13:23:49.06 ID:auo40w7k0.net
>>597
ガード系は、ZETAのハンドガードとクレイジーアイアンのエンジンガード付けてる
両方満足の出来だよ

602 :774RR :2021/05/01(土) 13:53:36.96 ID:LqC7DsCjd.net
>>601
新型ラリーに適応したZETAのハンドガードなんて出てる?

603 :774RR :2021/05/01(土) 13:55:19.43 ID:dGMUk8Lop.net
>>602
旧でイケるよ

604 :774RR :2021/05/01(土) 15:15:44.66 ID:CqOggQHGa.net
>>603
情報ありがたや! 予備のクラッチ、ブレーキレバーを購入して車載工具と一緒に積んでおこうか、と検討してたワ。

605 :774RR :2021/05/01(土) 17:01:04.41 ID:auo40w7k0.net
新型も旧型もほとんど変わってないんだから、たいがいのパーツ流用できると思う

606 :774RR :2021/05/01(土) 21:08:39.28 ID:Rn30YJE20.net
>>604
クローズエンドのハンドガードなら予備レバーいらなくない?

607 :774RR :2021/05/01(土) 22:38:43.22 ID:F9ZdoRaj0.net
ラリーsに前後タイヤがすっぽり隠れる
お勧めバイクカバー教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
ワイズギアの2Lはフロントタイヤが10cmほど浮いてしまいます。

608 :774RR :2021/05/02(日) 00:44:58.41 ID:heEWxYE90.net
>>607
ミラー畳んでもダメ?

609 :774RR :2021/05/02(日) 03:35:57.73 ID:0hqOoDgHa.net
>>606 ランドエンドなら知っているけど、クローズエンド聞かないな、と思って検索してみたら固定方法だった事が分かった用品初心者な俺。バーにウェイトが入っても色々着け方があるみたいだね。教えてくれてありがとう!

610 :774RR :2021/05/02(日) 11:59:14.13 ID:WZ4Evbkl0.net
>>607
アドバイスありがとうございます。
試してみます。

611 :774RR :2021/05/02(日) 13:09:27.66 ID:dHwSkFUo0.net
ダートバイクプラス瀬戸店のHPで新型CRF250Lにはホース類が干渉するためZETAであればアドベンチャーアーマーハンドガードしか着けれないとあるね
再来週に納車されるラリーへZETAプロアーマーハンドガードを着けたかっただけに残念…

612 :774RR :2021/05/02(日) 16:39:14.96 ID:CvrehYv90.net
>>611
ダートバイクプラスでハンドガードつけてもらったけど、たしかにアドベンチャーハンドガードだったな
ちょっと大きめだけど、良い感じだよ

613 :774RR :2021/05/02(日) 17:44:13.80 ID:DMXv1HdO0.net
>>612
その店行ってみたいんだけど遠いんだよなあ
愛知だっけ?
関東近県でオフ車強い店どっかないもんだろうか

614 :774RR :2021/05/02(日) 21:18:14.97 ID:WZ4Evbkl0.net
柏ライコランド
川崎ラフアンドロード

615 :774RR :2021/05/02(日) 22:49:05.30 ID:iMX7Z9JCp.net
関東住みなら愛知なんて近いやんけ

616 :774RR :2021/05/02(日) 23:10:57.33 ID:Kwj5BJAYd.net
>>613
柏ライコ
川崎ラフロ
横浜ラフロ
横浜NAPS

川崎は行ったことないですが、横浜ラフロよかったですよ。駐車場ありますし。
ラフロ、柏ライコ、横浜NAPSの順番ですかねぇ…

川崎は行ったことないですが、柏より横浜らふ

617 :774RR :2021/05/02(日) 23:57:00.46 ID:DMXv1HdO0.net
>>616
やっぱりラフロですかー
川崎は行ったことあるけど横浜はないので行ってみるね
ありがとう

618 :774RR :2021/05/03(月) 13:09:52.88 ID:WbyObcTK0.net
>>613
愛知やで
幸いなことにバイクで30分くらいで着くから散歩がてらたまに行くわ

619 :774RR :2021/05/03(月) 20:58:08.45 ID:pV/Q8OCWa.net
オフ関連パーツ、ウェアだったらラフロが俺の中では定番だったな

620 :774RR :2021/05/03(月) 21:05:58.59 ID:eRlHKHEB0.net
俺も大体はラフロで済ませるけど、柏ライコはダートフリークプロデュースでオフ用品充実らしいで

621 :774RR :2021/05/04(火) 11:44:58.30 ID:ssLjx2EqM.net
ナップスとウェビック

622 :774RR :2021/05/04(火) 14:09:46.20 ID:OWLaaCKba.net
50km走って茨城のウェストウッド行ったら休みだったわクソがw

623 :774RR :2021/05/04(火) 22:31:18.14 ID:Z6XmZTbz0.net
>>592
https://www.goobike.com/smp/spread/8500278B30201116004/index.html

624 :774RR :2021/05/06(木) 13:13:24.02 ID:TXd/+kWla.net
純正ハンドガードを残してクローズタイプにしたいな

625 :774RR :2021/05/06(木) 19:29:11.56 ID:7/erqp5K0.net
純正ハンドガードの何がそんなに良いの

626 :774RR :2021/05/06(木) 20:18:59.46 ID:mPofeVhT0.net
ださいよね

627 :774RR :2021/05/06(木) 20:43:21.36 ID:BN0GLygB0.net
旧型にこれつけてる
プラの弾性を使って無理やり曲げながらの装着なので新型にも付くんちゃう?
https://www.polisport.com/en/off-road/handguards/evolution-integral-handguad-red-rally-and-trail_p24.html

628 :774RR :2021/05/06(木) 21:08:34.63 ID:g+HaXAi80.net
タンデムベルト邪魔にならない?

629 :774RR :2021/05/06(木) 23:30:46.31 ID:7/erqp5K0.net
タンデムベルトなんて買って速攻で取ったわ

630 :774RR :2021/05/06(木) 23:41:16.93 ID:H8HYXNiza.net
>>628
空力対策が考慮されてるから

631 :774RR :2021/05/07(金) 00:53:43.75 ID:ysgbiY9Sd.net
むしろ積載用に必要?
https://i.imgur.com/lRMN44D.jpg

632 :774RR :2021/05/07(金) 10:52:49.97 ID:9pvBSpOkD.net
タンデムベルト、最初は積載用にフックとか引っ掛けて使ってたけど
フックがケツに当たったりして邪魔だったんで、シート下のフレームにロープの環つけて
それを外に引っ張り出して荷掛けにしてからは全く使ってないな
タンデムシート?あれは荷物置いたり長距離ツーリングの時にケツをずらすためのスペースですよ

633 :774RR :2021/05/07(金) 10:54:21.68 ID:d4cm1cD10.net
aiキャンセルしたらエンジンの挙動がちょっとおかしくなりました。戻そうかな。

634 :774RR :2021/05/07(金) 11:04:27.39 ID:E/TLrkaMd.net
意外と後ろの方に座る人が多いんだな

635 :774RR :2021/05/07(金) 11:16:46.48 ID:YR9NmgXga.net
巡航時はほんと楽なんだよ

636 :774RR :2021/05/07(金) 11:44:18.46 ID:Y6iIXa7pr.net
シートコンセプトのシートに変えたら長距離が楽になった
ラリーのシートも我慢できるレベルだけど、やっぱり一日中乗ってるとキツくなってくるのよね

637 :774RR :2021/05/07(金) 12:32:45.95 ID:uj3UGIwIM.net
これに合うゲルザブ探している

638 :774RR :2021/05/07(金) 13:40:47.59 ID:JMDaS0Va0.net
>>637
ゲルザブDじゃダメなの?

639 :774RR :2021/05/07(金) 18:52:12.56 ID:/Vf17qRfd.net
>>633
やめた方がいいんじゃないですか?
メーカーがしっかり設計しているものを、勝手に変えてるわけですから…

640 :774RR :2021/05/07(金) 20:17:38.33 ID:JxLLGZ2od.net
汎用のゲルザブもいいけどクッション内蔵の車種専用シートカバーおすすめ
https://inpreda.com/collections/honda-crf250-rally/products/motorcycle-soft-seat-cover-for-honda-crf250-rally-crf250l-2012-2019

前後がポケット状に縫製されてるので
https://i.imgur.com/mm8UtmY.jpg
https://i.imgur.com/fef1w7r.jpg
かぶせるだけで位置決めOK
https://i.imgur.com/hPR5hvv.jpg
あとは周りをタッカーでバチバチ留めるだけで綺麗に仕上がる
https://i.imgur.com/QI5uYIa.jpg

シート加工初めてやったけど余裕だった(ただし腕は筋肉痛になる模様)
縫い目の防水はされてないように見えたのでテント用のシームシーラーを塗っておいた
https://i.imgur.com/OPXvFLa.jpg
シート高3cm増しになるが、足つきはそこまで悪化した感じはない

641 :774RR :2021/05/07(金) 20:27:57.58 ID:jSpvKj2v0.net
ebayとかに売ってるデカール貼りたいけどあれって業者でもないと綺麗に貼れないよね?
自分でやった人いる?

642 :774RR :2021/05/07(金) 20:40:14.75 ID:7p2Og84E0.net
>>641
いやいけるやろ。やってみ。

643 :774RR :2021/05/07(金) 22:39:57.13 ID:XUWsdk2n0.net
>>640
110ドルか、ケツのためとは言え出費きついな

644 :774RR :2021/05/07(金) 22:40:09.25 ID:6dVt6gKTa.net
デカール貼りには洗剤とスクイージーとか呼ぶヘラが大事
どこかに動画あるんじゃないか

645 :774RR :2021/05/08(土) 18:08:13.77 ID:9/7/qdD10.net
このスレぜんぜん伸びねーな
不人気車なんか?

646 :774RR :2021/05/08(土) 18:43:01.02 ID:NaXrJY75p.net
>>645
何をいまさら
旧モデルからショップの不動在庫NO1だっつーの

647 :774RR :2021/05/08(土) 20:20:40.47 ID:kI1na8hz0.net
販売台数でいうとそんなに悪くないけど、250Lとかとの合算だから内訳が分からんのよな

648 :774RR :2021/05/09(日) 11:00:48.33 ID:2pS8dBFWd.net
ハンターカブとクロスカブはアホほど見るけどね 本当に売れてるんだなって

649 :774RR :2021/05/09(日) 15:03:20.72 ID:+oKSfjXM0.net
まぁ見かけない方が嬉しいけどね

650 :774RR :2021/05/09(日) 15:12:32.39 ID:eVPApkwj0.net
ラリー持ってるのにホンダのディーラーに行ったらクロスカブの緑があったんで
衝動買いしちまった・・・

651 :774RR :2021/05/09(日) 15:56:29.43 ID:KnqqTnxEp.net
>>650
絶対後悔するやつやん

652 :774RR :2021/05/09(日) 16:24:42.65 ID:u19qFjJ2r.net
>>650
大丈夫や、rallyとスーパーカブ110を同時に持ってるから(笑)

653 :774RR :2021/05/09(日) 16:31:51.73 ID:+iVr53w60.net
>>650
おれも最近買ったw
XRとクロスカブ持ち

654 :774RR :2021/05/09(日) 17:30:58.92 ID:vSQJE8MW0.net
高速走ってるとアドベンチャーでよく比較されるVストロームはやたら見るんだけどな

655 :774RR :2021/05/09(日) 18:01:44.32 ID:eVPApkwj0.net
>>651
緑クロスカブ110キレイでカッコいいし日本製で乗り出し35万だったし
在庫なくなったら次入るのは9月ですよとか言われるしもうね

>>652,653
オフ車とカブは共存可能だよなw

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200