2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】

1 :774RR :2021/03/24(水) 04:31:22.50 ID:DI7P8sI6d.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614059330/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :774RR :2021/04/13(火) 22:30:00.92 ID:VEmywRHh0.net
>>492
嘘コケwオマエ、バイク免許も盛ってない洟たらしのニカワやろっw
ちなみにSRだとバイクに乗ってることが嫌になる高速が
2ストは間逆の天国気分なんだわぬぁああw
ああ30年前思い出すわw
ちなみにいまでもレンタルで乗れるぞ、ニカワの未熟のカスユトリども〜〜〜www
https://www.youtube.com/watch?v=E1s_USyxG7k

494 :774RR :2021/04/13(火) 22:32:42.12 ID:nfpjxs7z0.net
>>492
仰る通りでNSRやTZRに比べたら街乗りしやすいようにメチャマイルドに仕立てられてたな。

495 :774RR :2021/04/13(火) 22:34:10.49 ID:92FYI5SJp.net
>>493
なぜウソ付く必要があるんだ?
R1-ZはSSイシイのクロスに2XTの純正キャブ入れてたけどNSRとは別物だと思ったわw
そもそもSRと比べる方がおかしいだろw

496 :774RR :2021/04/13(火) 22:34:50.30 ID:HVMqw3aO0.net
>>483
ソワソワするけど、後ろに付いて走る気にはなれんw
それにしても、ファイナルというか5型SRはびっくりするほど排ガスが臭わない
規制適合してるから当たり前だけど、見た目とのギャップが凄まじい

497 :774RR :2021/04/13(火) 22:37:34.53 ID:VEmywRHh0.net
ぶっちゃけこういうバイクの真の醍醐味しらんで免許とってSRしか乗らん馬鹿ってほんと馬鹿かとw
単亀頭バイクならせめてオフロードのセローとかXR250とかで林道ぶっとばすとか
海岸線の砂浜をパリダカ気分でクルージングするとかそういう爽快な世界があるやろ?
免許とっていきなり仏壇だか霊柩車だかしらんが仏壇にあうジジイバイクのって
アスファルトで鈍行ちんたらウスノロにのろのろ芝刈り機みたいな音だして走っとるだけとかw

498 :774RR :2021/04/13(火) 22:39:15.04 ID:kq0Gz54/0.net
膠じいさんエアプ説
色々話出してくるが全部微妙に不正確

499 :774RR :2021/04/13(火) 22:41:46.79 ID:92FYI5SJp.net
>>497
俺の湾爺乗りウソ付きニカワ説はどうした?

500 :774RR :2021/04/13(火) 22:45:25.98 ID:MtcHaWZ90.net
ジジイの昔の自慢話とか痛いだけ

501 :774RR :2021/04/13(火) 22:48:52.33 ID:X6ETweQO0.net
>>498
だって5chで仕入れた知識だもの

502 :774RR :2021/04/13(火) 22:57:40.00 ID:POoNqSk6r.net
GB350とSRの比較記事出てるよ
https://ride-hi.com/machine/honda_gb350_210413.html

503 :774RR :2021/04/13(火) 22:58:48.02 ID:VEmywRHh0.net
>>501
涙ふけw馬鹿ニカワw
我輩はバイクの黄金時代のバイクブームに青春時代を送れた勝ち組
むかしは試乗会とか無料で乗れたからいっぱい乗ったわなあ
上野のバイク街の盛り上がりとかなついわな
コーリン、D'Sとかよくいって当時ゴールドウィンの一番高いジャケット買ったなもんやw

504 :774RR :2021/04/13(火) 23:02:49.63 ID:92FYI5SJp.net
>>503
オイ俺のニカワ説はよw
どっちがニカワかはっきりさせようぜ?

505 :774RR :2021/04/13(火) 23:05:12.97 ID:VEmywRHh0.net
バイカーならバイカーの聖地の上野にもよくパーツとか買いにいったやろ?
コーリンとD'sの違いについて語ってみろ

506 :774RR :2021/04/13(火) 23:08:57.54 ID:92FYI5SJp.net
>>505
そんな話しじゃねーだろw
元湾爺乗りとしてどっちがニカワかって話し
ウソ付き呼ばわりしただろ?

507 :774RR :2021/04/13(火) 23:13:15.07 ID:VEmywRHh0.net
やっぱりコイツ、ニカワだったwwwwwwwwww

508 :774RR :2021/04/13(火) 23:18:00.44 ID:92FYI5SJp.net
>>507
湾爺と2XTのキャブの違いはちゃんとググッたのか?w

509 :774RR :2021/04/13(火) 23:21:11.63 ID:nfpjxs7z0.net
>>508
放っとこうや

510 :774RR :2021/04/13(火) 23:22:23.12 ID:92FYI5SJp.net
>>509
スレチで悪かった
おっしゃる通りだわ

511 :774RR :2021/04/13(火) 23:55:04.93 ID:/t+tNCp50.net
なんというクソスレ…

512 :774RR :2021/04/14(水) 01:33:37.10 ID:A0ObJoGI0.net
もう記憶も薄らいだがガンマに乗ったときはすげえと思ったが比較対象がせいぜい400マルチだったからそれほど大したものじゃなかったのかもしれん
2stレーサーレプリカとか特殊な免許制度の中で生まれた特殊なカテゴリーであって現代人からみればただのクラシックバイクでしかないんだよな

513 :774RR :2021/04/14(水) 02:54:39.97 ID:+Jer56lKM.net
電動バイクはガソリンエンジンと違った加速感があるみたいだから電動化の波も悲観するもんではないかもな
SRオーナーみたいに鼓動感とかキックスタートとかにこだわるなら別だけど

514 :774RR :2021/04/14(水) 07:46:57.01 ID:xiNwqT5q0.net
来年以降SRの中古価格が上がるとしたらボロの初期型から全部上がるんかな。
ファイナルもしくは5型だけって感じかな。
現状エストレヤごときが高騰しているのは理解できん。

515 :774RR :2021/04/14(水) 08:58:07.43 ID:tEfdZUkYM.net
ニカワってなにw w w

516 :774RR :2021/04/14(水) 10:23:28.24 ID:xHKigDfcM.net
大型乗り換えのため5型先週売りました。
次のオーナーさん大切に使ってください

517 :774RR :2021/04/14(水) 10:28:43.16 ID:VK4A8dz20.net
>>492
RZ250と350乗ったけど
街乗りなら250のがピーキーで楽しかったな
350は持て余し気味になる

518 :774RR :2021/04/14(水) 13:54:17.74 ID:MmuRhT1cM.net
スレチ

519 :774RR :2021/04/14(水) 16:43:59.37 ID:lWSNEhkp0.net
>>516
いくらでうれた?

520 :774RR :2021/04/14(水) 17:20:21.61 ID:7a8wNBPLd.net
>>519
50万

521 :774RR :2021/04/14(水) 22:14:09.83 ID:xiNwqT5q0.net
忠男サイレンサーついに完成。
https://sptadao.com/chu/category/sr400-18powerbox-silencer/

522 :774RR :2021/04/14(水) 22:32:42.30 ID:Rl+n5S9l0.net
>>521
お。来週近所で店頭キャンペーンに来るようだけど試乗できるかな

523 :774RR :2021/04/14(水) 22:38:21.07 ID:TBsLJiSB0.net
>>521
メガホンも悪くないんだけど、パッと見純正と変わらんな
daytonaキャブトン作ってくれ

524 :774RR :2021/04/14(水) 22:38:26.96 ID:NwqptGwy0.net
音聴きたいな

525 :774RR :2021/04/15(木) 02:51:38.68 ID:ebHB+EFpM.net
あくまでも純正ルックスにこだわるのね

526 :774RR :2021/04/15(木) 03:19:26.14 ID:FDCaoyrZ0.net
フルエキで出すわけじゃなくて
それぞれ別売りかな、忠男

頼むからラッキーアイズを横につけないで…つくんだろうな

527 :774RR :2021/04/15(木) 06:54:08.99 ID:vBJxPEZD0.net
フラッットなトルクに期待

528 :774RR :2021/04/15(木) 07:35:38.01 ID:boWPhylJ0.net
モトコのシートってもう無いのかね

529 :774RR :2021/04/15(木) 09:14:38.46 ID:Q/7FuZBZM.net
これ以上フラットになってもなぁ

530 :774RR :2021/04/15(木) 09:31:31.04 ID:5eSgP6JNr.net
ちょっと長めのシングルシートと後ろにカブ並みのデカイキャリアが欲しい
パイプ溶接して作ろうとしたが下手くそだから熔けちゃって作れん

531 :774RR :2021/04/15(木) 09:54:47.67 ID:6QDZVDiWM.net
>>527
トルクがある日突然姿をくらましそうだ

532 :774RR :2021/04/15(木) 12:13:59.04 ID:4dzNi0Ak0.net
発売直後に品切れになってたFinal Limitedのサイドカバーエンブレム届いたけど、これ片側で6149円だったんだな

音叉マークが片側5000円だから妥当だけど、カタログで2個になってたから勘違いしたわ

533 :774RR :2021/04/15(木) 12:48:35.80 ID:LOrQVbeMd.net
ホンダの店の前に350の実車あったわ
デカくて存在感あった

534 :774RR :2021/04/15(木) 12:51:55.89 ID:FUp/Vg9L0.net
>>532
カバーより高いんだよな
リミテッドのシリアル隠しで買うか迷ったけど、納車前のオプション相談で納期未定だったから気にせず乗ってる
もう一ヶ月点検も済ませて慣らし終わったけど、近所の年寄りに話しかけられたくらいで出先では今のところ声かけられてないw

535 :774RR :2021/04/15(木) 14:33:36.80 ID:mWRd33Xea.net
むしろノーマルのSRに話しかけるってどんな意図があると思う?

536 :774RR :2021/04/15(木) 14:41:40.74 ID:VJmfwSh4H.net
ファイナルのリミテッド乗ってれば充分話しかけられる資格あると思うけど。

537 :774RR :2021/04/15(木) 14:56:26.19 ID:mWRd33Xea.net
資格w

ド初期のSRだってSR興味ない人からしたらなんてことないSRだし
自意識過剰では?

538 :774RR :2021/04/15(木) 15:20:10.46 ID:rJYqUuC8M.net
さすがファッションライダーは視点が違うわ

539 :774RR :2021/04/15(木) 15:35:50.20 ID:4dzNi0Ak0.net
SR興味ない人とか言い出したらノーマルだろうがカスタムだろうが興味無いでしょ

540 :774RR :2021/04/15(木) 15:49:55.75 ID:VQaFJAfo0.net
話しかけられる資格(笑)とか言ってる気持ち悪いヤツになんか絶対に話しかけたくないw

541 :534 :2021/04/15(木) 15:53:45.17 ID:FUp/Vg9L0.net
納車前はシリアルナンバー付きでツーリングするのどうなんだと思ってたけど、一ヶ月ちょい走って今のところ気にする事ないなと言いたかった
深い意味はなかったんだけど、俺の書き込みで荒れたならすまん

542 :774RR :2021/04/15(木) 16:25:47.97 ID:uDkn3yHa0.net
SR500,SRX600乗ってたけど もうキック始動はいいや

543 :774RR :2021/04/15(木) 17:25:01.52 ID:QPeFrm4E0.net
>>539
初心者なの?
SRに限らずだけど
見た目ノーマルの面影なしでエンジンSRだったらシングルに興味なくても気になるけどなー
もしかしてエンジンだけじゃ判断できない人なのかな?笑笑

544 :774RR :2021/04/15(木) 18:26:08.53 ID:yj+D9vVO0.net
本人謝ってんだからネチネチ言うなよ気持ち悪い奴だな

545 :774RR :2021/04/15(木) 18:27:09.27 ID:4dzNi0Ak0.net
きっしょいマウンティングすんなや

あくまでSR乗ってて話しかけられる云々っていう文脈での話だわ

あと自分が気になるからって他人に気にされてると思うのも自意識過剰

546 :774RR :2021/04/15(木) 18:27:10.28 ID:yj+D9vVO0.net
何か勘違いしたごめん

547 :774RR :2021/04/15(木) 18:33:07.66 ID:vBJxPEZD0.net
>>529
ポエムの行間を読むに
「元々フラットなトルクに全体的にキレイにトルクが上乗せされた」と言いたいのだろうな
今より高いギヤで無理なくスタタッと加速できるなら自分的には歓迎だ

548 :774RR :2021/04/15(木) 18:33:21.86 ID:FDCaoyrZ0.net
なんか色々こじらせてるSR乗りが多いのかな
今の俺は忠男にしか興味がない
スーフォアの忠男2本出しでイった俺を
SRでもイかせてくれるのはきっと忠男さんしかいない

俺もこじれてるわ

549 :774RR :2021/04/15(木) 18:34:43.98 ID:NgV34iV40.net
ファイナルがSR初だけど走っててじろじろ見られるのやだわぁ 乗るのやめようかな

550 :774RR :2021/04/15(木) 19:22:44.93 ID:c2B2AfFy0.net
>>541
どんまい気にすんな
こんなの荒れてるうちに入らん
ちなみに俺の4型完全ノーマルだけど時々話しかけられるよ

551 :774RR :2021/04/15(木) 19:23:51.90 ID:FDCaoyrZ0.net
>>549
それは間違いなく自意識過剰
安全に歩いたり走ったりする中で
たまたま他人の視界に入ってるだけで
何も思っちゃいない

交差点で持病のエンストこいて必死にキックするほうが注目浴びる

552 :774RR :2021/04/15(木) 19:25:15.22 ID:c2B2AfFy0.net
>>549
どんまい気にすんな
せっかく買ったんだ、人目を気にせず楽しまなきゃ損だぞ

553 :534 :2021/04/15(木) 19:47:29.86 ID:FUp/Vg9L0.net
>>548
忠男二本出し、俺もなんちゃってカーボン巻き?の奴ZZRに嵌めて脳汁だしてたわw
規制もゆるかったからマルチのいい音が堪能できたなぁ
5型は実質prunusしかないから、同じく忠男には期待しとる

554 :774RR :2021/04/15(木) 19:58:02.17 ID:/jGqOiC20.net
ノーマルマフラーでFCRの吸気音聴きたい派だからいいや

555 :774RR :2021/04/15(木) 20:03:59.90 ID:vDtf25SG0.net
>>554
良い趣味だ

556 :774RR :2021/04/15(木) 20:10:01.16 ID:Ao/FdI54a.net
SR400ってバイク乗りのランキングでトップ3入るよな?

557 :774RR :2021/04/15(木) 20:14:53.11 ID:WM3qRrlb0.net
入らんでしょ

558 :774RR :2021/04/15(木) 20:16:57.31 ID:KMQfmWefr.net
バイク乗りのランキングって言葉自体が意味不明だが販売台数ってこと?

559 :774RR :2021/04/15(木) 20:20:10.33 ID:vDtf25SG0.net
1モデルでの累計販売台数ならかなりのもんだろう(語彙力)

560 :774RR :2021/04/15(木) 20:32:34.43 ID:S6wa9BJF0.net
パフォーマンスダンパーって高速走る人でもなければ買う意味ない?
それとも下道走行でも効果ある?

561 :774RR :2021/04/15(木) 20:44:55.84 ID:oVth8CS0r.net
プラシーボだよ

562 :774RR :2021/04/15(木) 21:03:14.26 ID:QPeFrm4E0.net
>>560
片手でフロントフォーク握って走ったほうがマシ

563 :774RR :2021/04/15(木) 21:11:19.34 ID:QPeFrm4E0.net
>>545
SRをカブに置き換えて考えてみろよ
新聞配達や郵便局員にカブについて話かけるのか?

564 :774RR :2021/04/15(木) 21:15:01.26 ID:Ao/FdI54a.net
伝統、歴史、ステータス。
どれを取っても一流のバイクは多くはない。

565 :774RR :2021/04/15(木) 21:44:40.95 ID:9ylJAp0w0.net
>>549
俺やっぱり町で見かけたらジロジロ見ちゃうわ
あんな糞だっさい霊柩車か仏壇かみたいなタンクとホイールのジジイバイク
よく乗れるな〜〜〜〜
どんなダサイキモヲタだよwwwwwwwwww
やっぱ免許取立て煮皮やろぬぁああw

って凝視しちゃうw

566 :774RR :2021/04/15(木) 22:02:16.15 ID:+zg18bI30.net
>>561
スパシーバな

567 :774RR :2021/04/15(木) 22:30:47.32 ID:dg267O4e0.net
ドノーマルでピカピカにしていた頃に夜の川端通の信号待ちでおっさんに話しかけられたことはある
暇があれば磨いていたので繁華街とかに入るとメッキパーツが目立つんだよな

568 :774RR :2021/04/15(木) 23:01:58.91 ID:4dzNi0Ak0.net
>>563
そもそも他人が乗ってるバイクが何だって、よほど特殊な状況じゃなきゃ話しかけたりしねーよ

569 :774RR :2021/04/15(木) 23:03:36.69 ID:KLtvE1tn0.net
そいやリミテッドの転売ブームどうなった?

570 :774RR :2021/04/15(木) 23:04:57.89 ID:mWRd33Xea.net
>>568
話しかけられる資格が必要だからなw

571 :774RR :2021/04/15(木) 23:20:38.22 ID:S0k32wrJ0.net
>>560
下道オンリーだと付けたらわかるとゆーよりしばらく付けてて外したらわかるような感じ

572 :774RR :2021/04/16(金) 00:09:25.70 ID:pO6Pq01P0.net
>>562,571
ありがとうございます、購入は一旦見送ります

573 :774RR :2021/04/16(金) 02:05:06.35 ID:sIRA63iga.net
2003年式のSR乗っているんですがTPSが付いていないキャブレターって付けれますか?
TMRかCRの購入を考えています。

574 :774RR :2021/04/16(金) 05:37:40.56 ID:5TrXnHyh0.net
>>573
なんでそんな知識で社外キャブ組もうと思うの?

575 :774RR :2021/04/16(金) 09:33:37.99 ID:YMdNivvz0.net
>>573
ショップに丸投げが良いかと。
弄るのを楽しみたいならネットや本で勉強して疑問点がでたらここに質問してみるとか

576 :774RR :2021/04/16(金) 10:20:55.32 ID:jZXVJUjf0.net
S/N比が異常に悪いこんなところで聞こうと思う時点でお察し
本を買って調べる、最低限の知識は勉強しておく、色々相談できるショップを探す
相談できるショップになるように自分からアプローチする
それが出来なきゃ大人しくしてろ

577 :774RR :2021/04/16(金) 10:46:00.48 ID:EQyzyexdr.net
ちきしょー今日雨の予報無かったからバイクで通勤したのに雨降って来やがった
昨日めっちゃ磨いたばっかなのに

578 :774RR :2021/04/16(金) 11:06:50.48 ID:lt2CkJyva.net
最近のは天気予報ではなく天気予想
晴れだと言いながら雪降るし

579 :774RR :2021/04/16(金) 11:08:21.30 ID:ugZlM5jvH.net
降水確率50%とか舐めてるよな
どっちやねん!

580 :774RR :2021/04/16(金) 11:24:26.60 ID:FGrFeuvnM.net
雨予報の時はスクーターに限る

581 :774RR :2021/04/16(金) 11:25:20.34 ID:6jhnWBPr0.net
晴れてる日に磨くから翌日雨降るんだよ
雨の日に磨けば高確率で翌日は晴れだ

582 :774RR :2021/04/16(金) 11:42:50.76 ID:Ee1h5QGa0.net
春なのに、晴れで降水確率0でも急に夕立みたいな雨降ったりするよな

583 :774RR :2021/04/16(金) 13:18:21.90 ID:35tDr9OXd.net
春なのに 春なのに

584 :774RR :2021/04/16(金) 13:55:02.84 ID:xzHa3Pn6a.net
ショップに丸投げならこの板の意味ねーだろ。
ここは天気の話をするとこなのか?

585 :774RR :2021/04/16(金) 13:58:33.79 ID:HIZJfZOXa.net
>>584
資格が必要なんだよなあ

586 :774RR :2021/04/16(金) 16:05:48.77 ID:PRKSQznA0.net
忠男もパフォーマンスダンパーも
批判するヤツは装着していない

587 :774RR :2021/04/16(金) 16:19:46.70 ID:YMdNivvz0.net
この板の意味は人それぞれ、っていうかどう利用しようが個々の勝手だし
天気はまあ良いに越したことはない

588 :774RR :2021/04/16(金) 18:42:48.68 ID:HIZJfZOXa.net
>>586
じゃあお前はつけとるんやな?

589 :774RR :2021/04/16(金) 18:58:27.94 ID:uWfoFGKh0.net
>>573
付けられません
TPS-SPモデルを買ってください

590 :774RR :2021/04/16(金) 20:06:27.05 ID:jsRwRiZD0.net
なぜTMRとCRなのかも分からんが、知らん癖に突然偉そうに出たな。

591 :774RR :2021/04/16(金) 20:44:57.58 ID:IVC8HR6G0.net
FCRは見た目がね

592 :774RR :2021/04/16(金) 21:03:23.18 ID:Ee1h5QGa0.net
CRとFCRは違うけどな
TMRとFCRで迷うのは分かるけどなぜCRなのか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200