2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 45匹目

1 :774RR:2021/03/24(水) 19:40:03.10 ID:3OflK6wn.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 44匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614644420/

706 :774RR:2021/04/01(木) 21:27:19.07 ID:RqMPAdr9.net
>>698
まさか、排気口だけみて太いとか細いとか言ってるのか?
ノーマルマフラーの細いのがエンジンから出ていると??

マジでか!!

707 :774RR:2021/04/01(木) 21:27:55.17 ID:T6Xs5zRI.net
アクラポの公道仕様verはよw🎵

708 :774RR:2021/04/01(木) 21:28:30.45 ID:j7Z6H3X9.net
>>704

悪いけど、レブルに負ける気しねーな w

709 :774RR:2021/04/01(木) 21:28:47.41 ID:fyIILMj1.net
>>705
だから、何でマフラーで水を飛ばさなきゃならんのだ?

710 :774RR:2021/04/01(木) 21:29:59.95 ID:j7Z6H3X9.net
>>709

水と排気ガスとでは
結果が変わるとでも思ってるのかい?
この界隈、ほんと知恵遅ればっかりだなw

711 :774RR:2021/04/01(木) 21:31:50.52 ID:fyIILMj1.net
>>710
頑張って水を圧縮してみてくれ

712 :774RR:2021/04/01(木) 21:33:10.54 ID:j7Z6H3X9.net
水なんて排気ガスよりも
よっぽど圧縮されてるぞ!w

713 :774RR:2021/04/01(木) 21:35:19.05 ID:Rly1Zqbz.net
>>703
お前釣って無いよ
明らかに釣られてる
もうやめとけ

714 :774RR:2021/04/01(木) 21:35:59.80 ID:j7Z6H3X9.net
思ってた以上にバカ揃いなので、実験内容を変えます。

【実験】

タバコを吸って、その煙を、ストローから出します。
1、φ10mmのストローから出す。
2、φ30mmのストローから出す。

さてどちらがスムーズに煙を排出できるでしょうか?

715 :774RR:2021/04/01(木) 21:37:40.52 ID:Jh8Abxa5.net
そもそも
気体の弾性を利用した脈動効果をどうやって水で説明するんだろう?
これ省いたら排気管の説明できないだろ

716 :774RR:2021/04/01(木) 21:39:16.25 ID:fyIILMj1.net
>>713
どーでも良いわ

717 :774RR:2021/04/01(木) 21:40:23.98 ID:j7Z6H3X9.net
【実験】

息は弱めに吹いて下さい。
なにせ小排気車を前提とした実験なのでね。

さてどちらがスムーズに煙を排出できるでしょうか?

718 :774RR:2021/04/01(木) 21:42:02.84 ID:RqMPAdr9.net
>水なんて排気ガスよりも
>よっぽど圧縮されてるぞ!w


え?

719 :774RR:2021/04/01(木) 21:42:20.81 ID:Jh8Abxa5.net
それを決まった体積を1秒間に1吹きなのか
1秒間に10吹くかで違ってくるので
その例えは全くおかしいんだよなぁ

720 :774RR:2021/04/01(木) 21:42:38.74 ID:T6Xs5zRI.net
>>717
自分が間違ってることに気づいたなw

721 :774RR:2021/04/01(木) 21:42:41.85 ID:UhUUDmM5.net
>>717
小排気量前提なら同じ吐き方で125cc吐き終わるまでの方がわかりやすいだろ

722 :774RR:2021/04/01(木) 21:43:58.82 ID:j7Z6H3X9.net
【実験 B】

コップの中の水をストローで吸います。
どちらが素早くコップの水を空にできるでしょうか?

1、φ10mmのストローから吸う。
2、φ30mmのストローから吸う。

この答えがわかれば、どちらが吸気で有利かも理解できるでしょう。

723 :774RR:2021/04/01(木) 21:45:39.17 ID:j7Z6H3X9.net
バカほど、吸気も排気も太けりゃ有利だと思ってる。

だかからバカにチューンアップさせても結果が出ない。

724 :774RR:2021/04/01(木) 21:46:12.85 ID:9a1NSrpq.net
2ストの排気チャンバーとか、脳足りんならどうやって説明するんだろうなwww
たぶんチャンバーの理屈を理解できないだろうけどな

725 :774RR:2021/04/01(木) 21:47:22.24 ID:9ZqrAtV3.net
マフラー買えない言い訳をよくここまでグダグダ引っ張れるなwww

726 :774RR:2021/04/01(木) 21:49:24.87 ID:j7Z6H3X9.net
【ちょっと高度な実験】

コップの中の水をストローで吸います。
どちらが「トルク」を感じるでしょうか?

1、50mmのストローから吸う。
2、100mmのストローから吸う。

727 :774RR:2021/04/01(木) 21:50:21.22 ID:Jh8Abxa5.net
>>724
この例えをみるに
全く理解してないよな
1回吹くだけ=エンジンを1回だけ爆発させるワンサイクルだけの例えであって
エンジンの回転数をガン無視してるから
めちゃくちゃな話になってる

728 :774RR:2021/04/01(木) 21:50:44.45 ID:EC/z0Kuq.net
>>726
トルクって何だ?ググらずに言ってみ?www

729 :774RR:2021/04/01(木) 21:53:23.35 ID:j7Z6H3X9.net
>>728

難易度高すぎましたか?
ならばもっとストレートな実験にします。

トルクレンチはどちらが「より大きなトルク」が出るでしょうか?

1、短いトルクレンチ
2、長いトルクレンチ。

730 :774RR:2021/04/01(木) 21:54:20.92 ID:wKINHUMe.net
だかからwwww
もしかしていま震えてるぅw?

もっと落ち着いてキーボードカタカタしろよ

731 :774RR:2021/04/01(木) 21:54:22.50 ID:T6Xs5zRI.net
トルクって称してる抵抗は意味ないな。
吸引力が同じでストロー径の容積が吸引の負荷にならなければ吸引量は同じになる。

732 :774RR:2021/04/01(木) 21:55:14.11 ID:j7Z6H3X9.net
お前らのような知ったかぶりしているだけの無知のアホ共にも
段々と「太くて短いエキパイ」が性能的には
あまり良い状態ではない…という事が
分かってきたのでは?

733 :774RR:2021/04/01(木) 21:55:27.13 ID:0jWoyCQ+.net
トルクレンチで逃げようとしてんの草

734 :774RR:2021/04/01(木) 21:57:25.99 ID:j7Z6H3X9.net
太い方が有利…だとか、短い方が有利…だとか、
効率のいい吸排気構造ってのはそんな「単純」じゃねーんだよ!!

735 :774RR:2021/04/01(木) 21:58:49.73 ID:0jWoyCQ+.net
お前が一人で言い出したんだよなぁ

736 :774RR:2021/04/01(木) 21:58:52.59 ID:j7Z6H3X9.net
ストローに置き換えて分からせてやったように、
太さってのはデメリットになる。

そして短さはトルクを失う。

737 :774RR:2021/04/01(木) 21:59:18.00 ID:EC/z0Kuq.net
>>729
二種類の長さのストローで、コップの水を吸う

この行為のどこの部分に「トルク」単位で表記する数値が発生するんだ?と言っている

738 :774RR:2021/04/01(木) 21:59:45.07 ID:T6Xs5zRI.net
無知晒して楽しそうなスパモンちゃんw

739 :774RR:2021/04/01(木) 22:00:10.02 ID:j7Z6H3X9.net
>>735

見栄え重視のファッションマフラーばかりだから
そんなマフラーに交換したって
パワーアップどころかパワーダウンになるぞ!

ってことを教えてやったんです。

740 :774RR:2021/04/01(木) 22:01:10.48 ID:j7Z6H3X9.net
>>738
>無知晒して楽しそうなスパモンちゃんw

知能の低いバカ共がムキになって面白いね(笑)

741 :774RR:2021/04/01(木) 22:02:01.56 ID:T6Xs5zRI.net
>>740
いま鏡見てるのね。知ってるw

742 :774RR:2021/04/01(木) 22:03:58.10 ID:zWrKpGfr.net
>>739
メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

https://i.imgur.com/axcyty1.jpg

743 :774RR:2021/04/01(木) 22:06:39.61 ID:j7Z6H3X9.net
>>742
>メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

そんなもんハッタリですよ。
これと同じです。

新グロム/タイ=9.8PS(7250 rpm)/1.05Nm(5500 rpm)
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

744 :774RR:2021/04/01(木) 22:08:24.84 ID:j7Z6H3X9.net
計測なんて複数回やれば、悪い時と良い時とが出る。

その悪い時と良い時のデーターを二つ並べれば、
まるで性能アップしたかのように見せられるわけです。

745 :774RR:2021/04/01(木) 22:09:28.18 ID:EC/z0Kuq.net
>>744
スパモンの燃費の話かな?www

746 :774RR:2021/04/01(木) 22:10:59.98 ID:AwfCkYJw.net
>>743
ハッタリwww

747 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:19.40 ID:7C066Xwm.net
>>744
お前が普段やっていることを他者もやっていると思い込むのは良くない

748 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:38.35 ID:GA2l1XIM.net
今日も絶好調だなw
頑張ってー

749 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:56.93 ID:lJWt1dvQ.net
うぜー
すでやれ

750 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:19.28 ID:j7Z6H3X9.net
>>745
>スパモンの燃費の話かな?www

俺は1ヶ月ごとに平均燃費を出しています。
なので非常に正確な燃費データーです。

3月の平均燃費64.55km/L

751 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:28.60 ID:wKINHUMe.net
誰よりも数字にこだわるガイジの癖にメーカーの数字だけは認めないw
障害者極まってんなー

752 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:58.63 ID:T6Xs5zRI.net
孤独って人を歪めるんだって、スパモンを知って思ったはw

753 :774RR:2021/04/01(木) 22:13:59.78 ID:j7Z6H3X9.net
>>747

あなた達は
タイの新型エンジンと、日本の新型エンジンのスペックが違うことを
どう捉えていますか?

日本が性能を盛っているだけでしょ?

754 :774RR:2021/04/01(木) 22:15:06.19 ID:Jh8Abxa5.net
>>743
いい加減さぁ
トルクの単位くらい覚えようぜwwww

単位すらまともにおかしいと思わないのに
ドヤ顔で語られても滑稽としかw

755 :774RR:2021/04/01(木) 22:15:54.27 ID:gohYmWx6.net
>>753
誤差レベル

756 :774RR:2021/04/01(木) 22:17:09.60 ID:j7Z6H3X9.net
>>754
>トルクの単位

ニュートンメートル(Nm)ってことも知らないの?

757 :774RR:2021/04/01(木) 22:18:56.02 ID:Jh8Abxa5.net
>>756
信じられるか?
これドヤ顔でレスしてるやつ
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

ホンダ公式
https://i.imgur.com/ghm6sSq.png

素でわからないのかよw
あいたたたたたたたたt

758 :774RR:2021/04/01(木) 22:19:03.81 ID:j7Z6H3X9.net
>>755

多分、日本は
稀に出ただけの良い計測データーを元に
スペックを表示しているだと思いますよ。

きっとタイの方が良心的なデーターを
採用しているのでしょうね。

759 :774RR:2021/04/01(木) 22:19:52.97 ID:T6Xs5zRI.net
>>753
日本の新型なんて存在しない。
全てタイ生産。
日本の排ガス規制により差異が生じてるだけだろ。

760 :774RR:2021/04/01(木) 22:20:55.15 ID:j7Z6H3X9.net
>>759
>日本の排ガス規制により差異が生じてるだけだろ。

日本の方が排ガス規制がゆるくて
タイの方が厳しいとでも??

761 :774RR:2021/04/01(木) 22:21:24.93 ID:T6Xs5zRI.net
>>760
興味があるなら調べてみろよ

762 :774RR:2021/04/01(木) 22:21:42.29 ID:PZQAZg09.net
スパモンさん
新型モンキー125に勝ちたいので超抜群エンジンキット組もうか悩んでますがアドバイスよろしくお願いします。

763 :774RR:2021/04/01(木) 22:22:10.59 ID:j7Z6H3X9.net
>>761
>興味があるなら調べてみろよ

ホンダが盛っているだけなのは分かっているので。
ハッタリメーターと同じですよ。

764 :774RR:2021/04/01(木) 22:23:03.57 ID:j7Z6H3X9.net
>>762

パワーアップするとは思えません。
好きにして下さい。

765 :774RR:2021/04/01(木) 22:24:03.14 ID:T6Xs5zRI.net
>>763
お前もかなり盛ってるしなw

766 :774RR:2021/04/01(木) 22:24:45.72 ID:wKINHUMe.net
まーた無知w
タイは車も二輪も排ガス規制厳しいぞ障害者

767 :774RR:2021/04/01(木) 22:27:20.50 ID:T6Xs5zRI.net
>>766
答え教えちゃうとか、なんて親切なお人🎵

768 :774RR:2021/04/01(木) 22:27:31.05 ID:j7Z6H3X9.net
>>766

ま〜た知ったかぶりですか?
じゃあ現行グロムはなぜ日本とタイとで
スペックが同じなんですか?

769 :774RR:2021/04/01(木) 22:29:22.02 ID:EC/z0Kuq.net
>>753
前にも言ったけど、国によって燃料(オクタン価)が違う

770 :774RR:2021/04/01(木) 22:29:59.30 ID:T6Xs5zRI.net
>>768
ん?スペック同じなのか?
あんたか貼ったヤツだけどw


743 774RR 2021/04/01(木) 22:06:39.61 ID:j7Z6H3X9
>>742
>メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

そんなもんハッタリですよ。
これと同じです。

新グロム/タイ=9.8PS(7250 rpm)/1.05Nm(5500 rpm)
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

771 :774RR:2021/04/01(木) 22:30:30.69 ID:j7Z6H3X9.net
新型グロムは
現行グロムよりも厳しい排ガス規制であるユーロ5に対応していますが、
そのことでパワーダウンしてしまっているのです。

しかし、新型でありながらパワーダウンしているのでは販売上イメージが悪い。
そこでホンダは表示を盛ったのでしょう。

772 :774RR:2021/04/01(木) 22:33:10.79 ID:T6Xs5zRI.net
>>771
ってことは768の答えは自ずと分かるだろw

773 :774RR:2021/04/01(木) 22:33:55.84 ID:j7Z6H3X9.net
【新型エンジンはダウンスペック】

・より厳しい排ガス規制であるユーロ5に対応させた。
・5速化したことでギア周りが重くなってしまった。
・エンジンを共通化させるため超ロングストローク化も足を引っ張る。

774 :774RR:2021/04/01(木) 22:35:21.72 ID:j7Z6H3X9.net
実質パワーダウンも、メーター改ざんして
カタログ表示盛っときゃバレやしない(笑)

775 :774RR:2021/04/01(木) 22:35:33.01 ID:wKINHUMe.net
マフラーの話はもういいんかなw?
ワイら養護学校のボランティアやんwww

776 :774RR:2021/04/01(木) 22:36:56.20 ID:j7Z6H3X9.net
今でさえ相当なハッタリメーターなのに、
新型は更にハッタリメーターになってるとするなら
もはや詐欺だね。

777 :774RR:2021/04/01(木) 22:37:46.21 ID:j7Z6H3X9.net
>>775

ストロー買ってきて実験してみろよ!
φ30mmのストローは売ってないだろうから
3本束ねてやってみて!

778 :774RR:2021/04/01(木) 22:38:05.38 ID:0jWoyCQ+.net
誰もグロムの話なんてしてないのにね
確かにひまわり学級にこういうのおったわ

779 :774RR:2021/04/01(木) 22:40:34.73 ID:WtZzaTgy.net
>>776
今までその相当なハッタリメーターの数字を自慢してたアホがいるんですけど知ってますか

780 :774RR:2021/04/01(木) 22:40:48.61 ID:j7Z6H3X9.net
>>778

ホンダですらメーター改ざんしたり
スペック盛ったりしてるのに
パーツメーカーがやらないわけがないでしょ?

781 :774RR:2021/04/01(木) 22:41:53.82 ID:j7Z6H3X9.net
>>779

個人がスピードや燃費について語る場合
ついてるメーターを基準にするのが常識でしょ?

782 :774RR:2021/04/01(木) 22:47:04.34 ID:zCp+4ghP.net
>>781
ハッタリ自慢のアホなのは認めるのねw

783 :774RR:2021/04/01(木) 22:48:32.33 ID:T6Xs5zRI.net
呆けて人跳ねる前に免許返納しとけよw

784 :774RR:2021/04/01(木) 22:49:51.85 ID:iiZyURTu.net
>>777
3本で足りる?
計算合ってる?

785 :774RR:2021/04/01(木) 22:49:53.33 ID:EC/z0Kuq.net
>>781
常識のないやつが常識語ってるwwwww

すにかえれ

786 :774RR:2021/04/01(木) 22:56:31.90 ID:EC/z0Kuq.net
>>784
計算あってないねwww

10mm径のストロー3本では、30mm径のストローの断面積には全然足りないねwww
バカだねwww

787 :774RR:2021/04/01(木) 23:06:48.75 ID:QtLD3zS/.net
>>634
勢い良く飛ぶって事は抵抗が大きいって事だぞ?

788 :774RR:2021/04/01(木) 23:08:55.17 ID:j7Z6H3X9.net
>>787
>勢い良く飛ぶって事は抵抗が大きいって事だぞ?

細いストローの方が
小さいエネルギーで水を飛ばすことが出来ます。
つまり効率がいいわけです。

そんな効率の積み上げで
パワーと燃費が引き出されるのです。

789 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:00.71 ID:j7Z6H3X9.net
>>786

細いストロー、太いストローの比較なので
厳密に「何倍じゃなければいけない」ということではないです。
そこをご理解ください。

790 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:14.21 ID:JQmtFpDO.net
【バカの思い込みと実態一覧@】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

791 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:21.39 ID:JQmtFpDO.net
【バカの思い込みと実態一覧A】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・スーパーモンキーレーシング
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・モンキー155は自分のアイデア
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの

792 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:37.39 ID:JQmtFpDO.net
ただのバカ

793 :774RR:2021/04/01(木) 23:11:17.03 ID:QtLD3zS/.net
太過ぎて低速トルクが無くなるのは充填効率が落ちるから
抵抗が大きければシリンダー内の空気の密度が高くなるので圧縮圧力が高くなってトルクが出る
しかしモンキーのカムではオーバーラップが無いので余り変わらない
太くして高回転で抵抗を減らす方がメリットが大きい

794 :774RR:2021/04/01(木) 23:13:43.09 ID:ooQgjPm5.net
>>789
んじゃなんで3本って言うたん
3倍だと思ったんでしょバカだから

795 :774RR:2021/04/01(木) 23:15:00.71 ID:EC/z0Kuq.net
>>789
脳足りんが基本的なことを理解していないことがまた露呈された、と理解していますよwww

振動1/3とか嘯いてるのもコレなんだなぁwww

796 :774RR:2021/04/01(木) 23:16:02.46 ID:j7Z6H3X9.net
トルクが落ちていることを実感しやすい場所はずばり!山の坂道です。
なので、そういう場所をあまり走らない人は
マフラー交換してトルクが落ちていても実感しにくいんです。

とくにお前らのように感性の鈍い人間なら尚更です。

797 :774RR:2021/04/01(木) 23:17:49.65 ID:j7Z6H3X9.net
>>794

3倍である必要はないんですよ?
30mmも「太い事例」一例でしかなんだから。
なので3本でも3倍でもなんでもいいんです。

細い/太いの差があればね。

798 :774RR:2021/04/01(木) 23:18:42.55 ID:hhlYYhtL.net
また逃げるの?
10mm径と30mm径のストローで断面積は何倍になるん?

799 :774RR:2021/04/01(木) 23:19:12.88 ID:EC/z0Kuq.net
ずはり!山の坂道www

すごくお馬鹿そうな発言だねwww

800 :774RR:2021/04/01(木) 23:20:58.25 ID:QtLD3zS/.net
>>656
125ccが400〜500度で体積が倍くらいになるかな?
それが1分間で7000回転で3500回排出されると何ccでしょう?
1秒間では?

801 :774RR:2021/04/01(木) 23:21:19.80 ID:j7Z6H3X9.net
>>798

いい加減に理解して下さい。
最初に出した事例(10mmと30mm)の数字だって
その数字自体は重要ではないんですよ?

つまり細いストローと/太いストローを
わかりやすく数字化しただけですから。

なので、8mmと50mmだっていいんです。
ストロー1本と3本だっていいし、1本と10本でもいいんです。

802 :774RR:2021/04/01(木) 23:23:05.18 ID:j7Z6H3X9.net
>>800

何がいいたいの?
マフラーはできるだけ太くて短い方が
効率がいいって言いたいわけですか?

803 :774RR:2021/04/01(木) 23:24:49.31 ID:j7Z6H3X9.net
グロムのマフラーはトグロを巻いていません。
しかしモンキーはトグロを巻いて
マフラー長を稼いでいます。

なぜだと思いますか?

804 :774RR:2021/04/01(木) 23:25:28.56 ID:EC/z0Kuq.net
脳足りんどっちに転んでも屁理屈しか言わねーなwww

805 :774RR:2021/04/01(木) 23:26:15.87 ID:j7Z6H3X9.net
短い方が効率が良いとするなら
なぜモンキーはわざわざ悪化するようなことを
やってあるのでしょうか?

答えてみて下さい。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200