2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 45匹目

729 :774RR:2021/04/01(木) 21:53:23.35 ID:j7Z6H3X9.net
>>728

難易度高すぎましたか?
ならばもっとストレートな実験にします。

トルクレンチはどちらが「より大きなトルク」が出るでしょうか?

1、短いトルクレンチ
2、長いトルクレンチ。

730 :774RR:2021/04/01(木) 21:54:20.92 ID:wKINHUMe.net
だかからwwww
もしかしていま震えてるぅw?

もっと落ち着いてキーボードカタカタしろよ

731 :774RR:2021/04/01(木) 21:54:22.50 ID:T6Xs5zRI.net
トルクって称してる抵抗は意味ないな。
吸引力が同じでストロー径の容積が吸引の負荷にならなければ吸引量は同じになる。

732 :774RR:2021/04/01(木) 21:55:14.11 ID:j7Z6H3X9.net
お前らのような知ったかぶりしているだけの無知のアホ共にも
段々と「太くて短いエキパイ」が性能的には
あまり良い状態ではない…という事が
分かってきたのでは?

733 :774RR:2021/04/01(木) 21:55:27.13 ID:0jWoyCQ+.net
トルクレンチで逃げようとしてんの草

734 :774RR:2021/04/01(木) 21:57:25.99 ID:j7Z6H3X9.net
太い方が有利…だとか、短い方が有利…だとか、
効率のいい吸排気構造ってのはそんな「単純」じゃねーんだよ!!

735 :774RR:2021/04/01(木) 21:58:49.73 ID:0jWoyCQ+.net
お前が一人で言い出したんだよなぁ

736 :774RR:2021/04/01(木) 21:58:52.59 ID:j7Z6H3X9.net
ストローに置き換えて分からせてやったように、
太さってのはデメリットになる。

そして短さはトルクを失う。

737 :774RR:2021/04/01(木) 21:59:18.00 ID:EC/z0Kuq.net
>>729
二種類の長さのストローで、コップの水を吸う

この行為のどこの部分に「トルク」単位で表記する数値が発生するんだ?と言っている

738 :774RR:2021/04/01(木) 21:59:45.07 ID:T6Xs5zRI.net
無知晒して楽しそうなスパモンちゃんw

739 :774RR:2021/04/01(木) 22:00:10.02 ID:j7Z6H3X9.net
>>735

見栄え重視のファッションマフラーばかりだから
そんなマフラーに交換したって
パワーアップどころかパワーダウンになるぞ!

ってことを教えてやったんです。

740 :774RR:2021/04/01(木) 22:01:10.48 ID:j7Z6H3X9.net
>>738
>無知晒して楽しそうなスパモンちゃんw

知能の低いバカ共がムキになって面白いね(笑)

741 :774RR:2021/04/01(木) 22:02:01.56 ID:T6Xs5zRI.net
>>740
いま鏡見てるのね。知ってるw

742 :774RR:2021/04/01(木) 22:03:58.10 ID:zWrKpGfr.net
>>739
メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

https://i.imgur.com/axcyty1.jpg

743 :774RR:2021/04/01(木) 22:06:39.61 ID:j7Z6H3X9.net
>>742
>メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

そんなもんハッタリですよ。
これと同じです。

新グロム/タイ=9.8PS(7250 rpm)/1.05Nm(5500 rpm)
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

744 :774RR:2021/04/01(木) 22:08:24.84 ID:j7Z6H3X9.net
計測なんて複数回やれば、悪い時と良い時とが出る。

その悪い時と良い時のデーターを二つ並べれば、
まるで性能アップしたかのように見せられるわけです。

745 :774RR:2021/04/01(木) 22:09:28.18 ID:EC/z0Kuq.net
>>744
スパモンの燃費の話かな?www

746 :774RR:2021/04/01(木) 22:10:59.98 ID:AwfCkYJw.net
>>743
ハッタリwww

747 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:19.40 ID:7C066Xwm.net
>>744
お前が普段やっていることを他者もやっていると思い込むのは良くない

748 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:38.35 ID:GA2l1XIM.net
今日も絶好調だなw
頑張ってー

749 :774RR:2021/04/01(木) 22:11:56.93 ID:lJWt1dvQ.net
うぜー
すでやれ

750 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:19.28 ID:j7Z6H3X9.net
>>745
>スパモンの燃費の話かな?www

俺は1ヶ月ごとに平均燃費を出しています。
なので非常に正確な燃費データーです。

3月の平均燃費64.55km/L

751 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:28.60 ID:wKINHUMe.net
誰よりも数字にこだわるガイジの癖にメーカーの数字だけは認めないw
障害者極まってんなー

752 :774RR:2021/04/01(木) 22:12:58.63 ID:T6Xs5zRI.net
孤独って人を歪めるんだって、スパモンを知って思ったはw

753 :774RR:2021/04/01(木) 22:13:59.78 ID:j7Z6H3X9.net
>>747

あなた達は
タイの新型エンジンと、日本の新型エンジンのスペックが違うことを
どう捉えていますか?

日本が性能を盛っているだけでしょ?

754 :774RR:2021/04/01(木) 22:15:06.19 ID:Jh8Abxa5.net
>>743
いい加減さぁ
トルクの単位くらい覚えようぜwwww

単位すらまともにおかしいと思わないのに
ドヤ顔で語られても滑稽としかw

755 :774RR:2021/04/01(木) 22:15:54.27 ID:gohYmWx6.net
>>753
誤差レベル

756 :774RR:2021/04/01(木) 22:17:09.60 ID:j7Z6H3X9.net
>>754
>トルクの単位

ニュートンメートル(Nm)ってことも知らないの?

757 :774RR:2021/04/01(木) 22:18:56.02 ID:Jh8Abxa5.net
>>756
信じられるか?
これドヤ顔でレスしてるやつ
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

ホンダ公式
https://i.imgur.com/ghm6sSq.png

素でわからないのかよw
あいたたたたたたたたt

758 :774RR:2021/04/01(木) 22:19:03.81 ID:j7Z6H3X9.net
>>755

多分、日本は
稀に出ただけの良い計測データーを元に
スペックを表示しているだと思いますよ。

きっとタイの方が良心的なデーターを
採用しているのでしょうね。

759 :774RR:2021/04/01(木) 22:19:52.97 ID:T6Xs5zRI.net
>>753
日本の新型なんて存在しない。
全てタイ生産。
日本の排ガス規制により差異が生じてるだけだろ。

760 :774RR:2021/04/01(木) 22:20:55.15 ID:j7Z6H3X9.net
>>759
>日本の排ガス規制により差異が生じてるだけだろ。

日本の方が排ガス規制がゆるくて
タイの方が厳しいとでも??

761 :774RR:2021/04/01(木) 22:21:24.93 ID:T6Xs5zRI.net
>>760
興味があるなら調べてみろよ

762 :774RR:2021/04/01(木) 22:21:42.29 ID:PZQAZg09.net
スパモンさん
新型モンキー125に勝ちたいので超抜群エンジンキット組もうか悩んでますがアドバイスよろしくお願いします。

763 :774RR:2021/04/01(木) 22:22:10.59 ID:j7Z6H3X9.net
>>761
>興味があるなら調べてみろよ

ホンダが盛っているだけなのは分かっているので。
ハッタリメーターと同じですよ。

764 :774RR:2021/04/01(木) 22:23:03.57 ID:j7Z6H3X9.net
>>762

パワーアップするとは思えません。
好きにして下さい。

765 :774RR:2021/04/01(木) 22:24:03.14 ID:T6Xs5zRI.net
>>763
お前もかなり盛ってるしなw

766 :774RR:2021/04/01(木) 22:24:45.72 ID:wKINHUMe.net
まーた無知w
タイは車も二輪も排ガス規制厳しいぞ障害者

767 :774RR:2021/04/01(木) 22:27:20.50 ID:T6Xs5zRI.net
>>766
答え教えちゃうとか、なんて親切なお人🎵

768 :774RR:2021/04/01(木) 22:27:31.05 ID:j7Z6H3X9.net
>>766

ま〜た知ったかぶりですか?
じゃあ現行グロムはなぜ日本とタイとで
スペックが同じなんですか?

769 :774RR:2021/04/01(木) 22:29:22.02 ID:EC/z0Kuq.net
>>753
前にも言ったけど、国によって燃料(オクタン価)が違う

770 :774RR:2021/04/01(木) 22:29:59.30 ID:T6Xs5zRI.net
>>768
ん?スペック同じなのか?
あんたか貼ったヤツだけどw


743 774RR 2021/04/01(木) 22:06:39.61 ID:j7Z6H3X9
>>742
>メーカーが出してるパワーカーブはどう考えてるのかな

そんなもんハッタリですよ。
これと同じです。

新グロム/タイ=9.8PS(7250 rpm)/1.05Nm(5500 rpm)
新グロム/日本=10PS(7250 rpm)/1.1Nm(5500 rpm)

771 :774RR:2021/04/01(木) 22:30:30.69 ID:j7Z6H3X9.net
新型グロムは
現行グロムよりも厳しい排ガス規制であるユーロ5に対応していますが、
そのことでパワーダウンしてしまっているのです。

しかし、新型でありながらパワーダウンしているのでは販売上イメージが悪い。
そこでホンダは表示を盛ったのでしょう。

772 :774RR:2021/04/01(木) 22:33:10.79 ID:T6Xs5zRI.net
>>771
ってことは768の答えは自ずと分かるだろw

773 :774RR:2021/04/01(木) 22:33:55.84 ID:j7Z6H3X9.net
【新型エンジンはダウンスペック】

・より厳しい排ガス規制であるユーロ5に対応させた。
・5速化したことでギア周りが重くなってしまった。
・エンジンを共通化させるため超ロングストローク化も足を引っ張る。

774 :774RR:2021/04/01(木) 22:35:21.72 ID:j7Z6H3X9.net
実質パワーダウンも、メーター改ざんして
カタログ表示盛っときゃバレやしない(笑)

775 :774RR:2021/04/01(木) 22:35:33.01 ID:wKINHUMe.net
マフラーの話はもういいんかなw?
ワイら養護学校のボランティアやんwww

776 :774RR:2021/04/01(木) 22:36:56.20 ID:j7Z6H3X9.net
今でさえ相当なハッタリメーターなのに、
新型は更にハッタリメーターになってるとするなら
もはや詐欺だね。

777 :774RR:2021/04/01(木) 22:37:46.21 ID:j7Z6H3X9.net
>>775

ストロー買ってきて実験してみろよ!
φ30mmのストローは売ってないだろうから
3本束ねてやってみて!

778 :774RR:2021/04/01(木) 22:38:05.38 ID:0jWoyCQ+.net
誰もグロムの話なんてしてないのにね
確かにひまわり学級にこういうのおったわ

779 :774RR:2021/04/01(木) 22:40:34.73 ID:WtZzaTgy.net
>>776
今までその相当なハッタリメーターの数字を自慢してたアホがいるんですけど知ってますか

780 :774RR:2021/04/01(木) 22:40:48.61 ID:j7Z6H3X9.net
>>778

ホンダですらメーター改ざんしたり
スペック盛ったりしてるのに
パーツメーカーがやらないわけがないでしょ?

781 :774RR:2021/04/01(木) 22:41:53.82 ID:j7Z6H3X9.net
>>779

個人がスピードや燃費について語る場合
ついてるメーターを基準にするのが常識でしょ?

782 :774RR:2021/04/01(木) 22:47:04.34 ID:zCp+4ghP.net
>>781
ハッタリ自慢のアホなのは認めるのねw

783 :774RR:2021/04/01(木) 22:48:32.33 ID:T6Xs5zRI.net
呆けて人跳ねる前に免許返納しとけよw

784 :774RR:2021/04/01(木) 22:49:51.85 ID:iiZyURTu.net
>>777
3本で足りる?
計算合ってる?

785 :774RR:2021/04/01(木) 22:49:53.33 ID:EC/z0Kuq.net
>>781
常識のないやつが常識語ってるwwwww

すにかえれ

786 :774RR:2021/04/01(木) 22:56:31.90 ID:EC/z0Kuq.net
>>784
計算あってないねwww

10mm径のストロー3本では、30mm径のストローの断面積には全然足りないねwww
バカだねwww

787 :774RR:2021/04/01(木) 23:06:48.75 ID:QtLD3zS/.net
>>634
勢い良く飛ぶって事は抵抗が大きいって事だぞ?

788 :774RR:2021/04/01(木) 23:08:55.17 ID:j7Z6H3X9.net
>>787
>勢い良く飛ぶって事は抵抗が大きいって事だぞ?

細いストローの方が
小さいエネルギーで水を飛ばすことが出来ます。
つまり効率がいいわけです。

そんな効率の積み上げで
パワーと燃費が引き出されるのです。

789 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:00.71 ID:j7Z6H3X9.net
>>786

細いストロー、太いストローの比較なので
厳密に「何倍じゃなければいけない」ということではないです。
そこをご理解ください。

790 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:14.21 ID:JQmtFpDO.net
【バカの思い込みと実態一覧@】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

791 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:21.39 ID:JQmtFpDO.net
【バカの思い込みと実態一覧A】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・スーパーモンキーレーシング
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・モンキー155は自分のアイデア
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの

792 :774RR:2021/04/01(木) 23:10:37.39 ID:JQmtFpDO.net
ただのバカ

793 :774RR:2021/04/01(木) 23:11:17.03 ID:QtLD3zS/.net
太過ぎて低速トルクが無くなるのは充填効率が落ちるから
抵抗が大きければシリンダー内の空気の密度が高くなるので圧縮圧力が高くなってトルクが出る
しかしモンキーのカムではオーバーラップが無いので余り変わらない
太くして高回転で抵抗を減らす方がメリットが大きい

794 :774RR:2021/04/01(木) 23:13:43.09 ID:ooQgjPm5.net
>>789
んじゃなんで3本って言うたん
3倍だと思ったんでしょバカだから

795 :774RR:2021/04/01(木) 23:15:00.71 ID:EC/z0Kuq.net
>>789
脳足りんが基本的なことを理解していないことがまた露呈された、と理解していますよwww

振動1/3とか嘯いてるのもコレなんだなぁwww

796 :774RR:2021/04/01(木) 23:16:02.46 ID:j7Z6H3X9.net
トルクが落ちていることを実感しやすい場所はずばり!山の坂道です。
なので、そういう場所をあまり走らない人は
マフラー交換してトルクが落ちていても実感しにくいんです。

とくにお前らのように感性の鈍い人間なら尚更です。

797 :774RR:2021/04/01(木) 23:17:49.65 ID:j7Z6H3X9.net
>>794

3倍である必要はないんですよ?
30mmも「太い事例」一例でしかなんだから。
なので3本でも3倍でもなんでもいいんです。

細い/太いの差があればね。

798 :774RR:2021/04/01(木) 23:18:42.55 ID:hhlYYhtL.net
また逃げるの?
10mm径と30mm径のストローで断面積は何倍になるん?

799 :774RR:2021/04/01(木) 23:19:12.88 ID:EC/z0Kuq.net
ずはり!山の坂道www

すごくお馬鹿そうな発言だねwww

800 :774RR:2021/04/01(木) 23:20:58.25 ID:QtLD3zS/.net
>>656
125ccが400〜500度で体積が倍くらいになるかな?
それが1分間で7000回転で3500回排出されると何ccでしょう?
1秒間では?

801 :774RR:2021/04/01(木) 23:21:19.80 ID:j7Z6H3X9.net
>>798

いい加減に理解して下さい。
最初に出した事例(10mmと30mm)の数字だって
その数字自体は重要ではないんですよ?

つまり細いストローと/太いストローを
わかりやすく数字化しただけですから。

なので、8mmと50mmだっていいんです。
ストロー1本と3本だっていいし、1本と10本でもいいんです。

802 :774RR:2021/04/01(木) 23:23:05.18 ID:j7Z6H3X9.net
>>800

何がいいたいの?
マフラーはできるだけ太くて短い方が
効率がいいって言いたいわけですか?

803 :774RR:2021/04/01(木) 23:24:49.31 ID:j7Z6H3X9.net
グロムのマフラーはトグロを巻いていません。
しかしモンキーはトグロを巻いて
マフラー長を稼いでいます。

なぜだと思いますか?

804 :774RR:2021/04/01(木) 23:25:28.56 ID:EC/z0Kuq.net
脳足りんどっちに転んでも屁理屈しか言わねーなwww

805 :774RR:2021/04/01(木) 23:26:15.87 ID:j7Z6H3X9.net
短い方が効率が良いとするなら
なぜモンキーはわざわざ悪化するようなことを
やってあるのでしょうか?

答えてみて下さい。

806 :774RR:2021/04/01(木) 23:27:56.65 ID:j7Z6H3X9.net
>>804

30mmであることなど最初から重要ではないのに、
そこに固執してくだらない難癖つけてるおまらが脳足りんです。

807 :774RR:2021/04/01(木) 23:29:09.15 ID:KstiRsSB.net
何が答えてみて下さいだよ
ばーかばーか

808 :774RR:2021/04/01(木) 23:30:49.25 ID:j7Z6H3X9.net
意味あってトグロを巻いて
マフラーの長さを稼いでいるのに、
それを短くしてしまえば
本来の目的が破壊されるわけです。

それがチューンアップと言えるでしょうか?
ただの見た目だけの似非チューンですよ!

809 :774RR:2021/04/01(木) 23:32:25.80 ID:j7Z6H3X9.net
マフラーを短くすることでパワーアップするなら
メーカーだって最初からそうするでしょう。

しかし、そうしないのには訳があるんです。

810 :774RR:2021/04/01(木) 23:35:16.75 ID:j7Z6H3X9.net
>>807

お前らてこっちから訊く
いつも答えられないよね。

811 :774RR:2021/04/01(木) 23:37:03.31 ID:j7Z6H3X9.net
今日は吸排気の太さや長さについて意見交換しましたが、
俺とお前らとでは構造に対する認識の違いがこれほど大きいのです。

その認識の差が
己が手を加えたバイクの能力の差につながっているのです。

812 :774RR:2021/04/01(木) 23:37:24.96 ID:iU90D2R2.net
>>805
モンキーのコンセプトに反する
パワー出ても乗りにくくなったら意味ねえだろが

813 :774RR:2021/04/01(木) 23:38:26.09 ID:EdSLlQ5D.net
>>810
悔しすぎてカタコトになってんの草

814 :774RR:2021/04/01(木) 23:38:59.28 ID:j7Z6H3X9.net
なぜ俺のバイクが
パワーアップしながらも燃費性能が全く落ちていないばかりが
向上すらしているのか?

その秘密が「バイクの構造に対する認識の差」にも現れているのです。

815 :774RR:2021/04/01(木) 23:39:44.76 ID:j7Z6H3X9.net
>>812
>パワー出ても乗りにくくなったら意味ねえだろが

太く短くすると乗りにくくなるんですか?
その原理を説明してください。

816 :774RR:2021/04/01(木) 23:41:20.53 ID:j7Z6H3X9.net
逆に言うと、
トグロを巻いていないグロムは
乗りにくい特性なんですか?

817 :774RR:2021/04/01(木) 23:43:34.40 ID:KstiRsSB.net
>>814
そういうの飽きた
もうお薬飲んで寝たらw

818 :774RR:2021/04/01(木) 23:44:00.56 ID:KstiRsSB.net
キチガイちゃん

819 :774RR:2021/04/01(木) 23:44:50.84 ID:j7Z6H3X9.net
お前らのウンチク、しったか知識は、絵に描いた餅で、
結果に何も結びついていないんだよな。

逆に俺のウンチクは、ちゃんと自分のモンキーに生かされてる。
俺の認識の正しさは結果が証明している。

820 :774RR:2021/04/01(木) 23:45:27.40 ID:EC/z0Kuq.net
>>803
モンキー50のイメージを再現
そもそもはモンキーのアップマフラーイメージを壊さず、熱くなる触媒を安全な位置に配置するためと、排気管長を稼ぐためだよ

太い、細い、短い、長いだけで一概に決めつけて語ってるけど、大事なのはバランス
純正部品に求められる性能と社外部品が求める性能は違う

821 :774RR:2021/04/01(木) 23:46:12.88 ID:j7Z6H3X9.net
論理が間違っていれば
実際、己のバイクからパワーと燃費を引き出すなんて
無理な話だしな。

お前らは空論ばかりなんだよ。
デタラメ知識じゃ結果は出せない。

822 :774RR:2021/04/01(木) 23:46:27.20 ID:EC/z0Kuq.net
つか、巣でやれよ

823 :774RR:2021/04/01(木) 23:46:48.27 ID:AW8at+Y5.net
その結果とやらが呪いのビデオみたいな画質のメーター動画か?

824 :774RR:2021/04/01(木) 23:46:55.26 ID:j7Z6H3X9.net
>>820
>排気管長を稼ぐためだよ

なんのために?

825 :774RR:2021/04/01(木) 23:47:45.33 ID:KstiRsSB.net
>>821
負け犬乙

826 :774RR:2021/04/01(木) 23:48:05.63 ID:nRHLGhRc.net
>>824
低速トルク

827 :774RR:2021/04/01(木) 23:48:44.97 ID:j7Z6H3X9.net
>>823

歯がゆい話ではあるんですが、
スーパーモンキーの凄さ&素晴らしさは
走行音やメーター動画や燃費など
限定的にしかお伝えすることができません。

実際の乗ると超絶バランスでビックリすると思いますよ。
これが本当にモンキーか?!とね。

828 :774RR:2021/04/01(木) 23:49:47.39 ID:j7Z6H3X9.net
>>826
>低速トルク

と言うことは、
むやみに短くて太いマフラーを変えれば、
低速トルクが死ぬってことでしょ?

低速トルクがなくなれば
山道なんて登らなくなりますよ。

829 :774RR:2021/04/01(木) 23:51:39.01 ID:EC/z0Kuq.net
燃調いじらなきゃ、燃費は悪くなりようがない
燃調いじらなきゃ、余計なパワーなど出ない

モンキー125に算数もままならない素人が小細工して自己満悦してスーパーモンキーなどと自称

ザ・針小棒大

830 :774RR:2021/04/01(木) 23:51:52.51 ID:0qsCnBVW.net
>>828
その分高回転での出力は上がる

831 :774RR:2021/04/01(木) 23:53:39.12 ID:j7Z6H3X9.net
>>830
>その分高回転での出力は上がる

回転を上げればうるさくなります。
燃費も悪くなります。

そもそも回転を上がるまでのタイムロスもあり
アクセルレスポンスが悪くなります。

832 :774RR:2021/04/01(木) 23:55:21.31 ID:j7Z6H3X9.net
回転を上げないとパワーが出ない特性だと
3速で登れる山も2速に落とさないと登れなくなりますよ。
それは決して快適な状態ではありません。

退化/劣化というのです。

833 :774RR:2021/04/01(木) 23:57:35.68 ID:UKp1W1D8.net
退化と劣化の意味をググれwww

834 :774RR:2021/04/01(木) 23:58:35.14 ID:j7Z6H3X9.net
エンジンの吹け上がりが良いと
パワーアップしているかのような錯覚がおきるでしょう。

しかし、吹け上がりのよいエンジンは
逆にいうとトルクがスカスカなのです。

835 :774RR:2021/04/02(金) 00:00:47.51 ID:28uV5WX6.net
回転上げてパワーを得るような特性になっていれば
とにかくガソリンを多く消費します。
燃費とパワーのバランスも悪いのです。

逆にいうとスーパーモンキーが
パワーと燃費の両立ができているのは、
回転でパワーを得る特性にはなっていないからです。

要するに回転でパワーを得ているのではなく
極めて低回転でパワーを出す特性だからなのです。

836 :774RR:2021/04/02(金) 00:02:02.70 ID:28uV5WX6.net
低回転でパワーが出ているので
山道もグイグイ登ります。

その一方で回転を上げればグイグイと加速していきます。
低回転も高回転もどちらも優れているのです。

837 :774RR:2021/04/02(金) 00:05:55.19 ID:Zad6sY5e.net
>>661
50mmって車用だなw

838 :774RR:2021/04/02(金) 00:09:19.41 ID:1i1wzTe9.net
プププ

839 :774RR:2021/04/02(金) 00:50:21.50 ID:2ns4MYFO.net
スパモンが速いと証明出来れば納得いくんだが
今まで見た動画は全てノーマルより遅い?って感じなので皆納得いかないのでしょう

840 :774RR:2021/04/02(金) 06:17:29.09 ID:LOWNb2br.net
めんどくさいから全部読んでないけど
マフラーが太くて短いほど排気効率が良い事も知らないとか
極端な話マフラーなんて付けないのが排気効率が最も高い
けどパワーなんて出ない
だからマフラーの長さと太さで排気効率を下げて調整してパワー、トルクの特性を決めているだけで
モンキーのトグロはあえて排気効率を下げて低回転型の特性にしている
こんなバカ自慢延々とやってるとか(笑)

841 :774RR:2021/04/02(金) 06:46:07.09 ID:WbDlosWW.net
パワーアップとか言ってんならシャシダイで測った画像載せてみろよ
呪いの動画や屁理屈じゃ誰も信用しねぇよw

842 :774RR:2021/04/02(金) 07:07:49.21 ID:zo6q9E0j.net
>>839
それより何より125ccのモンキーに一生懸命になり過ぎてるところがイヤだ。もうちょっとサラッと、入れ込みすぎない態度で楽しんで欲しい。大人の余裕で。

843 :774RR:2021/04/02(金) 09:47:59.74 ID:ncAoJwrN.net
低回転で登坂したがる意味がわからん
パワー出るところ使えばいいだけ
まあ原付だしどこ使っても遅いんだけど

844 :774RR:2021/04/02(金) 12:30:10.12 ID:2ns4MYFO.net
>>760
規制は頻繁に変わるから今現在は分からないけど
タイの方が排ガスや騒音は厳しかったよ

845 :774RR:2021/04/02(金) 12:33:20.84 ID:c5EutazT.net
車体すら見せれないビビリカス

この一年で出来たこと言えば
ノーマルのマフラー音垂れ流し
激安ミラー
糞画質のメーター
母親と一緒に施設で作った糞ダサい手作りペダルと知育玩具の積み木
ノーマルでスピード違反動画
GoProすら買えないド底辺なんだからはよ消えろ

846 :774RR:2021/04/02(金) 12:41:54.21 ID:EJ9WVq0Y.net
更に言うならば、大型はおろか中型すら乗った事ない。
60過ぎて原付デビューした成れの果てww

847 :774RR:2021/04/02(金) 12:58:45.73 ID:gozJScn4.net
スパモン、マジでウザい
スレ荒らしで調子くれてると
因果応報くるよ

848 :774RR:2021/04/02(金) 13:02:18.66 ID:2ns4MYFO.net
小型しか乗った事無くても60過ぎて原付デビューでも全然問題ないけど嘘つきなのが・・・
面白い

849 :774RR:2021/04/02(金) 13:36:28.17 ID:DfkVEaAB.net
>>760
タイは自動車メーカーが対応に困惑するくらい排ガス規制が厳しい

850 :774RR:2021/04/02(金) 15:08:48.09 ID:ocsXqnbI.net
ホントに60過ぎなの?
逆に若くて免許取り立てとかだったりして。

851 :774RR:2021/04/02(金) 15:58:05.69 ID:Ksk3I51v.net
今まで、原付き(50)しか乗ったことないんちゃう?スーパーモンキーさんよ。
名前もダサw

852 :774RR:2021/04/02(金) 17:15:52.86 ID:NDALI+yK.net
>>841
いつだったかダイナモ代出してやるっつってんのにゴチャゴチャ抜かして計測しなかったぞ

853 :774RR:2021/04/02(金) 17:54:09.60 ID:0LI+DvIW.net
友達0の高齢独身よこいつ
姉がおって介護してもらってる

唯一の友達の猫が死んで寂しくてネットでかまってちゃんやってるんや

モンキーで給油に行ってガソスタの文句言ってたから公道デビュー自体最近の話やで

過去スレ見たらムショにいたとか精神病院から退院したとか言われてて草生える

854 :774RR:2021/04/02(金) 17:58:03.76 ID:0LI+DvIW.net
ずっとおんなじ事しか言わないから認知症もはいってるっぽいよな

855 :774RR:2021/04/02(金) 18:38:17.23 ID:4JRqynWY.net
チンカススパモン

856 :774RR:2021/04/02(金) 19:24:46.44 ID:aSdhTV7Z.net
>>852
ダイナモじゃなくてシャシダイな
恥ずかしい奴ww

857 :774RR:2021/04/02(金) 19:45:20.34 ID:or+wW/oa.net
一発逆転できちゃう
ブルーのタンク見せたら20万振り込むって話を反故にしたんだよなぁこのおっさんw

858 :774RR:2021/04/02(金) 19:48:12.68 ID:WRUHGOIQ.net
>>856
エンジン単体でベンチ試験するダイナモは
なんて略したらいいんですか
エンダイですか!

めんどくさいからダイナモでいいじゃん

859 :774RR:2021/04/02(金) 19:57:22.13 ID:ncAoJwrN.net
>>856
それはどっちでも通じるやろ

860 :774RR:2021/04/02(金) 20:00:03.43 ID:ps2/ip+k.net
シャシーダイナモ・シャシダイナモ・シャシダイ・ダイナモメーター等、呼び方は様々です。

861 :774RR:2021/04/02(金) 20:07:13.61 ID:/aMrsMDp.net
>>856
略してシャシダイの本当の意味を知らなかったコイツが
恥ずかしい奴ww

862 :774RR:2021/04/02(金) 20:09:22.81 ID:UcnYyNcQ.net
スパモン・チンカス・子供部屋ジジイ・キチガイ等、呼び方は様々です。

863 :774RR:2021/04/02(金) 20:11:54.17 ID:rDvkCfEX.net
会長…w

864 :774RR:2021/04/02(金) 20:17:14.39 ID:8qioz9E1.net
>>848
本人は嘘ついてるつもり無いかと。
真性なのでw

865 :774RR:2021/04/02(金) 20:37:00.75 ID:28uV5WX6.net
>>843

7000回転まで回さないと登れないより
5000回転で登れる方がいいのに
そんなことにも難癖つけるヤツらの意味が分からん。

866 :774RR:2021/04/02(金) 20:39:22.06 ID:28uV5WX6.net
>>842

パワーに余裕があると、精神にも余裕が出るよね(笑)
モンキーのように非力で振動の多いバイクに乗ってみて、
普通に走られることがいかに大事であるかに気づきました。

スーパーモンキーはモンキーとしてはスーパー能力を持っていますが、
しょせん、旧車の250cc程度でしかなく、普の能力ですよ。
・・・と言っても燃費は65km/Lで250ccとは比べようもないですが。

867 :774RR:2021/04/02(金) 20:39:51.17 ID:28uV5WX6.net
>>847

お前らこそが俺のスレを荒らしてるんだろが!
なんで本スレ行かずに文句ばかり垂れてんだよ!
こっちスレの方が人気だからって寄って来んな!

俺の人気を利用せずに、自分達で本スレを盛り上げリャいいだろが!

868 :774RR:2021/04/02(金) 20:44:07.42 ID:nDaG5CZe.net
お前には隔離スレあんじゃん
そっちでやれよ

あ、あっちは誰も相手してくれないから寂しいんか?w

869 :774RR:2021/04/02(金) 20:46:16.01 ID:ETQAu11R.net
NGIDに登録

870 :774RR:2021/04/02(金) 20:48:45.63 ID:28uV5WX6.net
>>868

本スレと住み分けが出来てたのに
荒らされたからってこっちに来んな!!

871 :774RR:2021/04/02(金) 20:48:47.31 ID:kEXAAfUM.net
>>868
構うな
また0時まで張り付かれるぞ

872 :774RR:2021/04/02(金) 20:49:50.07 ID:28uV5WX6.net
>>871

君はなんで本スレ行かずに俺のいるスレに来るの?
迷惑だからあっちに行け!

873 :774RR:2021/04/02(金) 20:56:47.22 ID:n2wChq9A.net
>>872
君はなんで隔離スレ行かずにみんなのいるスレに来るの?
迷惑だからあっちに行け!

874 :774RR:2021/04/02(金) 21:08:10.17 ID:mBy+6s80.net
ほっとけよ
一人でやってるから
センズリ猿

875 :774RR:2021/04/02(金) 21:10:01.93 ID:28uV5WX6.net
住み分け出来ていたのに、
今になってこっちに押し寄せて来て文句を言う姿は
まるで朝鮮人が好き好んで日本に住み着いて
日本叩きしている姿と同じだな。

876 :774RR:2021/04/02(金) 21:11:22.52 ID:28uV5WX6.net
本スレが荒らされたからって
俺には何の関係もないんだから
自分たちで対処しろ!

877 :774RR:2021/04/02(金) 21:12:28.76 ID:VVAmj4jF.net
そういや通報ちゃんと受理されてたぞ
よかったなおっさんw
会社辞めさせられて無職で報道されるんちゃう?
https://i.imgur.com/LsQ9s1p.jpg

878 :774RR:2021/04/02(金) 21:13:57.84 ID:aSdhTV7Z.net
ダイナモ民怒りの連投wwwww
草生えるわwwww

879 :774RR:2021/04/02(金) 21:15:38.11 ID:tKYW70QT.net
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 :774RR:2021/04/02(金) 21:16:22.59 ID:MfZSiz9W.net
>>878
涙拭けよ

881 :774RR:2021/04/02(金) 21:17:21.87 ID:VVAmj4jF.net
>>878
もうid変えてこいよw

882 :774RR:2021/04/02(金) 21:19:20.87 ID:28uV5WX6.net
>>877

妬みもここまで来ると異常だな。
そんなに悔しいのか?

883 :774RR:2021/04/02(金) 21:20:08.99 ID:or+wW/oa.net
>>877
はよ捕まれ

884 :774RR:2021/04/02(金) 21:20:34.57 ID:28uV5WX6.net
ほんと、無能ってのは
他人を蹴落とすことしか脳がないんだよな。
自分が人より優れた能力が全くないから
優れた人間に嫌がらせするしか生き甲斐がない。

885 :774RR:2021/04/02(金) 21:21:42.36 ID:28uV5WX6.net
>>883

人の不幸ばかり望んでる腐った人間。
お前は死んだら間違いなく地獄へ落ちるぞ!

886 :774RR:2021/04/02(金) 21:22:02.46 ID:NmtL3n+Q.net
>>884
連日連投するスパモンのことかな

887 :774RR:2021/04/02(金) 21:24:41.66 ID:28uV5WX6.net
俺はスピードを厳守することが
だだしい行いだとは思っていないが、
迷惑になる走りや危険な運転しないからな。

そういう所はお前らの方がよっぽど非常識だと思う。

交通の流れを無視して、独りよがりにチンタラ走行したり、
騒音マフラーで静かに暮らしてる田舎の住民に迷惑かけたり、
そういう事の方がよっぽど悪質だ!

888 :774RR:2021/04/02(金) 21:29:22.52 ID:or+wW/oa.net
>>885
まんまお前の自己紹介で草

逮捕に怯える日々を過ごせな?

ちなみに春の交通安全運動始まるおw
みせしめ逮捕くるかな??
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.html

889 :774RR:2021/04/02(金) 21:30:30.82 ID:28uV5WX6.net
>>886
>連日連投するスパモンのことかな

本スレと住み分けをして
俺はあっちに書き込んだこともなければ
荒らしたこともないからな。

それなのに、あっちの住民が
荒らされて都合が悪くなったからって
こっちに来て文句垂れてるだから
どんだけ民度が低いんだよ!

890 :774RR:2021/04/02(金) 21:43:22.54 ID:lUOPvl0P.net
>>889
キチガイは家に帰れ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

891 :774RR:2021/04/02(金) 21:44:28.77 ID:28uV5WX6.net
【無能人間の特徴】

何1つ人より優れた知識も技術も能力もないので
劣等感まみれで生きている。
そのため、人を不幸に陥れることばか考えている。

892 :774RR:2021/04/02(金) 21:48:06.88 ID:28uV5WX6.net
【無能人間の特徴】

頭の回転も遅いので、
文章を手際よく書くこともできないし、
人を惹きつけるレスを書くことも出来ない。

あちらこちらのスレを巡回して
他人のレスに難癖ばかりつけて回るのが生き甲斐。

893 :774RR:2021/04/02(金) 21:49:48.64 ID:28uV5WX6.net
【無能人間の特徴】

知識もなく、
その都度話題になった話をググって
知ったかぶりしているだけである。

レスの連投能力もなく
できるのはコピペ連投ぐらいなものである。

894 :774RR:2021/04/02(金) 21:50:48.91 ID:lUOPvl0P.net
もう一回言うわ
キチガイは家に帰れ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

895 :774RR:2021/04/02(金) 21:54:28.08 ID:28uV5WX6.net
>>894

お前こそ巣に帰れ!

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

896 :774RR:2021/04/02(金) 22:05:19.33 ID:DyNjnqCc.net
946 名前:774RR :2021/02/24(水) 20:01:05.87 ID:chdSN3Pb
なのでもう次スレは立てなくていいですよ〜。
俺はこっちを使います。

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

これお前書いたんやで
己の言うたことも忘れる痴呆症か?

897 :774RR:2021/04/02(金) 22:53:45.85 ID:ud0d6PHZ.net
明日納車なんだワクワク

898 :774RR:2021/04/02(金) 22:58:29.04 ID:BLaPdC15.net
>>897
おめでとう!
ノーマルマフラーなんて微妙だから、ヨシムラのストレートサイクロン付けて走ってみ

政府公認だけど、音は迫力がある

899 :774RR:2021/04/02(金) 23:04:48.27 ID:GoNXC8OF.net
>>897
おめでとう
良いモンキーライフを

900 :774RR:2021/04/02(金) 23:05:51.29 ID:28uV5WX6.net
気持ち悪いやりとり。
こういう流れが嫌いな人は多いだろうね。
本スレでやってほしいわ!

901 :774RR:2021/04/02(金) 23:11:01.21 ID:UOorwluB.net
>>897
何色買ったん?

902 :774RR:2021/04/02(金) 23:42:59.82 ID:0moGBuF5.net
>>897
おめでとう!
オンリーワンのモンキーカスタム楽しんで♪

903 :774RR:2021/04/03(土) 00:26:54.21 ID:WSxmadVO.net
>>900
かまってもらえない底辺高齢独身が拗ねてるのってすげえ気持ち悪い
スパモンが嫌いな人は多いだろうね
隔離スレでやってほしいわ!

904 :774RR:2021/04/03(土) 01:02:50.75 ID:vISVjCxj.net
>>900
おまえの書き込みはいつも気持ち悪い
おまえを嫌いな人しかいない
すにもどれ

905 :774RR:2021/04/03(土) 01:32:50.98 ID:SveLieUj.net
>>900
気持ち悪いのはお前だよ
それに気づいてないのはお前だけ

906 :774RR:2021/04/03(土) 02:19:00.15 ID:U2m6lUHr.net
>>900
おまえが5chで最も気持ち悪い
キモい、とかでなく
気持ち悪い

907 :774RR:2021/04/03(土) 02:22:36.39 ID:jsvweZ9Z.net
>>900
原付に必死になってる独身老人の連投が
ただただキモチワルイって話なら、同意

908 :774RR:2021/04/03(土) 02:24:41.92 ID:k4SRt0Gl.net
>>900
流れがどうとかでなくお前の存在が気持ちわるい。巣から出てくるな

909 :774RR:2021/04/03(土) 02:34:43.85 ID:OQcUVuP6.net
>>900
みんなお前が嫌い
すべての人に嫌われてる
気持ちわるい

友達ゼロのボッチ高齢者になり人生のほとんどの時間を無駄にしたのには理由がある
自業自得

910 :774RR:2021/04/03(土) 02:35:12.47 ID:KEvxxEb/.net
>>900
人の喜びを素直に祝福してやれないのって
気持ち悪い人だな
現実見ろよ。

911 :774RR:2021/04/03(土) 02:50:30.10 ID:grcyOQC8.net
>>865
7000rpmで7馬力頭打ちののスパモンよりも10500rpmで12馬力の私のモンキーの方が良いです

912 :774RR:2021/04/03(土) 06:15:47.02 ID:4LkIIAd6.net
>>900
他人が嬉しい時の全否定は
高齢独身を拗らせてて気持ち悪い

ショッピングモールで若い男女や
可愛い嫁子供連れを見て妬んでいそう
どこ行っても手遅れだから巣で日記書いとけ

913 :774RR:2021/04/03(土) 07:53:30.19 ID:u+MYtsM1.net
>>897
ちょうど快適な気候だな!

914 :774RR:2021/04/03(土) 09:38:07.32 ID:6Hd5c+7J.net
>>900
ぼろくそでワロタwww
専用便所があるのに無能人間だらけ(※スパモン目線)のスレで、一年以上的外れな講釈垂れ続けてるあんたが一番気持ち悪いね

嫌いも何も「>>897 いい色かったなおめ!」まで定型だなwww

915 :774RR:2021/04/03(土) 09:44:42.63 ID:oVOFXUYH.net
全員に嫌われて存在を否定されてるのに毎日涙目で必死の書き込み
気持ち悪くて吐き気がする

916 :774RR:2021/04/03(土) 09:50:39.26 ID:vB0JxZDz.net
>>911

ご自慢のバイクは
7000回転の時に何馬力なのかな(笑)

917 :774RR:2021/04/03(土) 09:51:41.25 ID:vB0JxZDz.net
>>914

お前らって
日本人大嫌い嫌い!と言って
日本に住みたがる韓国人と同じだな(笑)

918 :774RR:2021/04/03(土) 09:55:39.18 ID:vB0JxZDz.net
>>911

リミッターが作動するまで回るから
9200rpmは出ていることになるけど、
その9200rpmですら不快な領域で使わないのに、
それ以上回って何になりますか?

高回転まで回さないと出ないようなパワーって
実質、絵に描いた餅なんですよ?

919 :774RR:2021/04/03(土) 09:57:28.13 ID:vB0JxZDz.net
カブのエンジンなんて
高回転まで回って気持ちいい〜ような
エンジンじゃないからね。

回わせば回すほど不快感が増す。

そんなエンジンを高回転まで回さないと
パワーが出ないような改造して何になりますか?

920 :774RR:2021/04/03(土) 09:59:09.62 ID:An46tpiv.net
>>919
これカブのエンジンじゃないし、脳足りんはカブ乗ったことないだろ?www
知ったか乙

921 :774RR:2021/04/03(土) 10:00:19.47 ID:vB0JxZDz.net
そんな基本を理解している人ならば、
その手のチュンアップがバカの極みであることが分かるでしょう。
ロングストロークのエンジンってのは
回転でパワーを稼ぐのではなく
ストロークで稼いで乗るエンジンなのです。

そんな特性のエンジンを
高回転型にしたところで実質「不快」で回せません。
回っても使い物にならないのです。

922 :774RR:2021/04/03(土) 10:02:43.21 ID:vB0JxZDz.net
10500rpmで12馬なんてドヤ顔したところで
実質、振動が酷すぎて回せないエンジンに
なんの価値がありますか?

振動が強烈でで回せなければ、
結局は10馬力しか出ないんです。

923 :774RR:2021/04/03(土) 10:03:06.77 ID:An46tpiv.net
俺のは7000rpm付近で13馬力だな
11500rpmまで回せるけど9000rpm以降は使わんな

>>921
ディーゼル車でも乗っとけ

924 :774RR:2021/04/03(土) 10:04:15.79 ID:vB0JxZDz.net
つまり、実用性のないチューンアップで
実際は大したパワーはないってことです。

逆に言うとスーパーモンキーは
試走に試走を繰り返して
実用性を徹底的に磨き上げたバイクです。

925 :774RR:2021/04/03(土) 10:06:47.24 ID:vB0JxZDz.net
さらに言うと、
実際に出せる速度って100km/hまでですからね。
もちろんそれさえも法定速度を超えての話です。

なので、燃費を劇的に悪化させた代償として
130km/hるパワーを手に入れても、
なんの価値もないんです。

926 :774RR:2021/04/03(土) 10:08:02.33 ID:RE0hLnDW.net
>>900へのレスが沢山あるけどこれ多分1人がIDコロコロしてんだよな
スパモンもあれだけどこいつもアレだなw

927 :774RR:2021/04/03(土) 10:09:32.63 ID:vB0JxZDz.net
事実上、振動が強烈で
回せもしないような高回転領域を上げても仕方ないですよ。

それは速度にも言えることで
使えもしない100km/h超のスピードが伸びて
何になりますか?

実際に恩恵のある燃費性能を犠牲にして
使えもしない性能を上げるというのは
バカのやることです。

928 :774RR:2021/04/03(土) 10:12:14.50 ID:vB0JxZDz.net
それと同じことをやっているのが
大型バイク乗りたちです。

一般道をモンキーと同じ速度で走っているのに
無駄に燃料消費して、無駄に環境汚染して
パワーがいくらあろうが、
そのごくわずかしか使えないという馬鹿げた状態。

929 :774RR:2021/04/03(土) 10:12:54.10 ID:U2m6lUHr.net
こんな原付ごときの振動で不快不快って
大型乗ったら血尿噴いて憤死するんじゃねww
セニアカーでも乗っとけよ

930 :774RR:2021/04/03(土) 10:16:38.08 ID:vB0JxZDz.net
俺は最近はバイパス道路を殆ど走らなくなりました。
以前はチューンアップの成果を見るために利用していただけで
私生活ではそれほど利用する道ではないのです。

なのでバイクでも車でも「日常的に使う速度」は75km/hまでです。
実質的にはそこまでの速度が快適ならば、なんの問題もないのです。

931 :774RR:2021/04/03(土) 10:18:07.27 ID:U2m6lUHr.net
そうか、
この老人に最適な理想の乗り物はセニアカーだな!
振動がなくてうるさいマフラーもなく、
安定性高くて無駄にスピードも出ない。
これだな

>>926
少なくとも一人ではない

932 :774RR:2021/04/03(土) 10:18:26.07 ID:grcyOQC8.net
>>916
8馬力です

933 :774RR:2021/04/03(土) 10:19:33.59 ID:vB0JxZDz.net
一般道は55〜70km/hで走っている事が殆どで、
その速度域こそが主役ですしね。

なので、その「もっとも多用する領域」で
快適に走られることが大事だと思います。

使いもしない…、使えもしない…超高回転まで回ることよりも
燃費が良いことの方がよっぽど「恩恵」があるので
俺は燃費性能もパワーと同じぐらい重要だと思っています。

934 :774RR:2021/04/03(土) 10:21:19.90 ID:grcyOQC8.net
>>918
回らないエンジンを無理矢理回せば当然不快になります
20000rpm回るエンジンを15000rpm回しても不快にならないでしょ?

935 :774RR:2021/04/03(土) 10:22:02.46 ID:vB0JxZDz.net
使いもしない…、使えもしない…超高回転領域や
使いもしない…、使えもしない…100km/h超の性能が伸びる一方で
燃費は劇的に悪化…。

そんな馬鹿げたチューンアップをしている奴らの気が知れません。
はっきり言ってバカだと思います。

936 :774RR:2021/04/03(土) 10:24:24.71 ID:vB0JxZDz.net
>>934

スポーツ系バイクは
最初から高回転まで回すことを念頭に開発されているわけです。
だからストロークを短くしてボアでパワーを稼ぐわけです。

しかしモンキーのようなカブ系エンジンは
ストロークが長いエンジンなので
もうその時点で「高回転向けではない」のです。

向かないエンジンを高回転で回してパワーを得ても
快適になんて走られないので、
実質「絵に描いた餅」「使い物にならないパワー」です。

937 :774RR:2021/04/03(土) 10:25:30.14 ID:grcyOQC8.net
>>935
結局燃費しか良くないんですね

938 :774RR:2021/04/03(土) 10:26:26.76 ID:grcyOQC8.net
それも信号の少ない地方だから良いだけでバイクの問題では無いという・・・

939 :774RR:2021/04/03(土) 10:28:34.43 ID:grcyOQC8.net
>>936
回転数はボアとストロークの比率だけで決まるわけでは有りません
ピストンスピードが重要なのです

940 :774RR:2021/04/03(土) 10:30:18.85 ID:vB0JxZDz.net
ロングストロークエンジンは
ピストンが動く距離が長いわけです。
当然、高回転が苦手。

ショートストロークエンジンは
ピストンが動く距離が短いので
自ずと高回転になります。

高回転が苦手なエンジンを
高回転まで回してパワーを得るようにしても
実際は高回転が苦手なので
実用域では大したパワーは出ません。

941 :774RR:2021/04/03(土) 10:33:04.96 ID:vB0JxZDz.net
結局、その手の「的外れなチューンアップ」は実用性が低いんです。
実用性を度外視した上部だけのスペックにすぎません。

俺のように、あらゆる場面で試走を繰り返し、
徹底的に「実用性でパワーアップさせてある」バイクとは
次元が違いますよ。

942 :774RR:2021/04/03(土) 10:36:07.69 ID:vB0JxZDz.net
俺はドヤ顔するために
ノーマルモンキーをパワーアップしたわけでないですからね。
実際の乗ってみて「不自由に感じる場面」が多いので、
その欠点を改善するためにチューンアップしたのです。

あくまで実用性を高めるためです。

当然、モンキーの大きな利点である「燃費」にも考慮されており
パワーアップしつつも、燃費まで向上させてあります。

943 :774RR:2021/04/03(土) 10:37:59.90 ID:vB0JxZDz.net
燃費も性能のうち…なのです。
そしてその燃費性能はモンキーを買った大きな理由の1つなので、
そこを失ってしまったら、モンキーの魅力は半減するでしょう。

俺はそういう「本末転倒」なチューンアップはしません。
魅力/恩恵を犠牲にして、使えもしない領域を
伸ばすような愚かな人たちとは違います。

944 :774RR:2021/04/03(土) 10:39:41.36 ID:grcyOQC8.net
例えばCBR600RRはストローク 42.5mm CBR250RRは 41.3mm
モンキー125は 57.9mmなのでCB1000Rの56.5mmと近いのでこの位は物理的に回せるのです

945 :774RR:2021/04/03(土) 10:40:29.15 ID:vB0JxZDz.net
スーパーモンキーはドヤ顔チューンはなく、
あくまで「乗りやすさを徹底的に高めた」バイクになっています。
なのでどんなシチュエーションで走っても、
ノーマルとは違う快適性があります。

実用性を高めるチューアップなのです。

946 :774RR:2021/04/03(土) 10:45:19.70 ID:vB0JxZDz.net
>>944

タイホンダから旧車イメージのハイネスCB350が発売されましたが、
このエンジンは新型グロムと同じように
超ロングストロークエンジンになっています。

そのために排気量の割に馬力がなく、たったの20馬力。
最大トルクも3000回転と極めて低回転です。

947 :774RR:2021/04/03(土) 10:46:45.10 ID:vB0JxZDz.net
>>946
>最大トルクも3000回転と極めて低回転です。

これは超ロングストロークエンジンが
高回転が苦手であることの裏返しでもあります。

しかしグロムは高回転まで回さないと
従来と同じ馬力&トルクが出ないのです。
そこが妙にひっかるポイントです。

948 :774RR:2021/04/03(土) 10:47:24.17 ID:ro5XWRir.net
あっち行ったりこっち来たり忙しいね。

949 :774RR:2021/04/03(土) 10:49:09.96 ID:grcyOQC8.net
レーサーレプリカ全盛期のCBR250Rが何故20000rpmも回ったか分かりますか?
現行は14000rpmレッドゾーンなのに・・・
ボアとストロークの比率では無いのです
4気筒にすることでストロークを短くしてるからです

950 :774RR:2021/04/03(土) 10:51:04.42 ID:vB0JxZDz.net
新型エンジンは
現行モデルよりも更にストロークが伸ばされ、
一段と高回転が苦手になっているにも関わらず、
高回転まで回さないと従来と同じ馬力&トルクが出ない。

ハイネスCB350の方は
超ロングストロークそのままの特性で
低回転で馬力とトルクを生み出して乗るバイクですが
新型グロムのエンジンはそうなっていないから「地雷臭」がするのです。

951 :774RR:2021/04/03(土) 10:54:02.88 ID:vB0JxZDz.net
>>949
>ストロークを短くしてるからです

結局「高回転まで回すならショートストローク」と言うことを
認めちゃってるところがアホ。

952 :774RR:2021/04/03(土) 10:54:15.33 ID:KEvxxEb/.net
断言を使う人間には2種類いる
断言を使う人間は以下のタイプに分類されます。

@相手を操作したいタイプ
他の選択肢を潰し、自分の販売する商品やサービス、またはやってほしい行動へ誘導する。
Aバカ 
シンプルに頭がわるい。二元論で考えることしか出来ない人間。

953 :774RR:2021/04/03(土) 10:55:00.24 ID:cbNOm6Dz.net
今日も朝からネチネチ書き込んでないで走りに行ったらどうなんだ?
ガス代すら無いのかww

954 :774RR:2021/04/03(土) 10:56:48.62 ID:U2m6lUHr.net
>>952
このキモチワルイ爺はバカっていうか、
軽い池沼か初期の痴呆だと思う。

955 :774RR:2021/04/03(土) 10:57:16.73 ID:vB0JxZDz.net
ショートストローク型のエンジンは
ピストンが動く距離が短いのだから
高回転までスムーズに回るのは「当然」です。

しかしロングストローク、更に言うと
超ロングストロークになれば、
ピストンが動く距離が長いのだから
高回転は苦手になります。

その苦手な領域まで回さないとパワーが出ないとなると、
事実上はパワーダウンだと思います。

956 :774RR:2021/04/03(土) 10:59:13.65 ID:vB0JxZDz.net
高回転まで回せる…ことと
高回転が快適に回る…のとでは
意味が全くちがいますからねーー。

そこを全く理解できていない人が
モンキーにバカな高回転型のチューンアップをするんです。

まあ、彼らはその程度のチューン法しか「知らない」のです。

957 :774RR:2021/04/03(土) 11:00:30.04 ID:vB0JxZDz.net
ショートストローク型のエンジンは
高回転までスムーズに回るように作られています。
だから「回せる」のです。

高回転が苦手なエンジンを無理に「回している」のとは
訳が違うのです!!

958 :774RR:2021/04/03(土) 11:02:29.42 ID:vB0JxZDz.net
じゃあ、ロンスグトロークの利点は?と言うと
爆発回転が少ない(つまり回転数も少ない)ことで
燃費で有利なことです。

先日、吸気や排気管が長いと「トルクが出る」と言う話をしましたが、
それはピストンも同じことです。距離が長い方がトルクが出るのです。

959 :774RR:2021/04/03(土) 11:03:38.90 ID:vB0JxZDz.net
>>958
>爆発回転が少ない(つまり回転数も少ない)ことで
>燃費で有利なことです。

ここにスーパーモンキーの燃費の秘密がありますね。
そうです。スーパーモンキーはノーマルよりも低回転で同じ速度が出るので
燃費も向上しているのです。

パワーアップと燃費が両立している理由はそこにあります。

960 :774RR:2021/04/03(土) 11:05:41.52 ID:vB0JxZDz.net
パワーがアップすれば燃費は悪化します。
しかし、その一方で、
ノーマルより低回転でパワーが出るので
アクセルを回さなくても走るのです。
つまり燃費で有利。

なので、燃費の悪化+燃費の向上が
同時発生していると言うわけです。

961 :774RR:2021/04/03(土) 11:06:07.42 ID:KEvxxEb/.net
>>960
くどい!

962 :774RR:2021/04/03(土) 11:06:34.40 ID:vB0JxZDz.net
>>960
>アクセルを回さなくても走るのです。
>つまり燃費で有利。

振動面でも有利になりますよね。
なので色々とバランスが良いのです。

963 :774RR:2021/04/03(土) 11:07:58.77 ID:vB0JxZDz.net
>>961

俺が大量に文字を打てるのに、
君はたったの4文字(笑)
指まで遅いんだな www

964 :774RR:2021/04/03(土) 11:09:11.57 ID:vB0JxZDz.net
これだけの大量のレスを打てるってことは
頭の回転や指の動きも速いってことですよ(笑)

そんな所を比べてもお前らよりも能力が高い人間です。

965 :774RR:2021/04/03(土) 11:09:44.17 ID:U2m6lUHr.net
バカは話が長い

966 :774RR:2021/04/03(土) 11:10:35.83 ID:vB0JxZDz.net
さてと、
昨日改良した部分の成果を見るために
試走しに行ってくるとするか〜。

967 :774RR:2021/04/03(土) 11:13:01.99 ID:KEvxxEb/.net
>>964
内容をまとめずに一度書いたことも忘れてタラタラ書いてるほうが低脳やん?

968 :774RR:2021/04/03(土) 11:17:29.96 ID:aLNS87KD.net
すごい早口で一方的に鉄道の話をまくし立てる池沼そのもの

969 :774RR:2021/04/03(土) 11:22:48.88 ID:grcyOQC8.net
>>951
ストローク長で決まるは理解したようですね
つまりCB1000R並みには物理的に無理が無いという事です
では何故スパモンは7000rpmから上は馬力が落ちる一方なのか?
それは必要な空気を吸い込めないからと排出出来ないからに他ならないのです
強度的な問題は又次の機会にしましょう

970 :774RR:2021/04/03(土) 11:25:05.32 ID:grcyOQC8.net
>>959
その妄想の回転数はいい加減やめましょうよ

971 :774RR:2021/04/03(土) 11:32:40.83 ID:vB0JxZDz.net
>>970
>その妄想の回転数

5000回転で回ろうとしているモーターを
むりやり軸を指でつまんで回転落とした状態。

果たしてどちらが本物の回転数ですか?

972 :774RR:2021/04/03(土) 11:36:36.90 ID:vB0JxZDz.net
なまじ、タコメーターが無い分、
エセ回転数に騙されずに済んでるのは
利点かも知れません。

973 :774RR:2021/04/03(土) 11:37:27.37 ID:vB0JxZDz.net
逆に言うと、
エセ回転数なんて知った所で
役に立たないってのもあります。

974 :774RR:2021/04/03(土) 12:18:27.49 ID:grcyOQC8.net
スパモンさんは先ず現実を受け入れる事からですね

975 :774RR:2021/04/03(土) 12:20:07.38 ID:grcyOQC8.net
いくら教えてあげても理解しようとしない
かと思えば突然自分で発見したかのように語りだす

976 :774RR:2021/04/03(土) 12:22:22.64 ID:RWdkRx4q.net
くどい

977 :774RR:2021/04/03(土) 12:29:23.84 ID:iSubwznZ.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 46匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617420328/

978 :774RR:2021/04/03(土) 12:35:15.57 ID:T/PavNoc.net
インジェクションは回転数で燃調管理されてるのに、回転数が分からなきゃ何もできないよ
本物の回転数とか意味わからん
本物も何も、実際に回ってる回転数が回転数だよ

偉そうな御託を並べてるが所詮フルノーマルなんだよねwww
そりゃノーマルなんだから燃費もいいよねwww
パワーとか言ってるけど間違いなくハナクソレベル

979 :774RR:2021/04/03(土) 12:42:36.48 ID:SveLieUj.net
>>926
そうあってほしい願望w

980 :774RR:2021/04/03(土) 12:49:05.38 ID:gvxfc0I2.net
>>926
あんた、会長かい?www

一人じゃないぞw

981 :774RR:2021/04/03(土) 12:50:03.79 ID:6aA6yRcw.net
スプロケ変えた?だけでチューンアップとかバカみたい(笑)  凄い書き込みの数だけど何の参考にもならないね。

982 :774RR:2021/04/03(土) 13:04:34.42 ID:BP9dHCzx.net
スプロケの1gで走り変わるとか言ってるのにマフラーの重量は気にならない糖質

983 :774RR:2021/04/03(土) 14:38:28.48 ID:bEs2al/y.net
アスクル()シャフトにグリス塗ったら抵抗になるとか言ってるのに、シールドベアリングは抵抗にならないとか言うたわけ

グロムベースのモンキー125なのに、グロムサイズのタイヤ履かせるのは馬鹿だの無能だのとのたまう脳足りん

単純に「クランク回転数」が理解できないおつむてんてん

社外マフラーは公害だと目の敵にするくせに、自分は田舎を走り回りノーマルマフラーをレーシングサウンドとかほざくクズ

池沼が読めない知障

いくらでもあるなwww

984 :774RR:2021/04/03(土) 14:44:02.88 ID:RWdkRx4q.net
エンジンの中で酢が出来るって
言いてた池沼

クランクケースの合わせ面から
水が入るとか嘘ばっかw

985 :774RR:2021/04/03(土) 14:49:06.39 ID:TZIXoe8o.net
スパモンさんの愛用タイヤは井上のMB61MB62

986 :774RR:2021/04/03(土) 14:52:22.61 ID:nGH0Row0.net
パワーアップと謳うならとりあえず測って証明して出直して来いよ

話しはそれからだな

987 :774RR:2021/04/03(土) 15:05:05.05 ID:qBYvdZHI.net
>>986
無理無理
嘘っぱチューンだもん

988 :774RR:2021/04/03(土) 15:06:25.97 ID:pWdZuriP.net
>>985
ロードパターンだとこれくらいしかないよな

989 :774RR:2021/04/03(土) 15:10:34.44 ID:97xs139y.net
>>898,899,901,902
ありがとう黄猿でござる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434452.jpg

990 :774RR:2021/04/03(土) 15:25:04.54 ID:PZH6bB4I.net
>>989
このカス野郎

991 :774RR:2021/04/03(土) 15:35:40.46 ID:JBMI4akW.net
>>989
納車おめ
いい写真やな

992 :774RR:2021/04/03(土) 15:38:47.38 ID:zgHA26OA.net
>>984
言いてたなーw

993 :774RR:2021/04/03(土) 16:00:53.52 ID:SveLieUj.net
>>989
いっぽうのスパモンおじさんがうpしたモンキーがこれwwww

https://i.imgur.com/5j42VzC.jpg

994 :774RR:2021/04/03(土) 16:03:16.90 ID:vfCwpkGP.net
>>993
さすが超猿さんが住むに相応しい自然あふれる所ですね
そら価値観が違うわけだ

995 :774RR:2021/04/03(土) 16:15:55.38 ID:xXsYRmys.net
獣道で草

996 :774RR:2021/04/03(土) 16:40:52.47 ID:njU9jMm7.net
>>989
おめでとう!
思う存分楽しんでくれ

997 :774RR:2021/04/03(土) 17:16:37.39 ID:wVzFtixn.net
>>989
オメ!
いい色買ったな!!

998 :774RR:2021/04/03(土) 17:30:45.97 ID:vB0JxZDz.net
こういうキモち悪い馴れ合いが嫌いな人は多いよね。

999 :774RR:2021/04/03(土) 17:35:57.33 ID:3i0GBiD9.net
>>989
いい写真だね

1000 :774RR:2021/04/03(土) 17:36:26.66 ID:3i0GBiD9.net
俺も桜と撮りたいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200