2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/26(金) 06:37:22.80 ID:Ll7pdsj00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :774RR :2021/03/31(水) 10:49:28.26 ID:ccShVLVgM.net
まあ150までの加速が良ければ困らんでしょ
それ以上はカウル付きでないと辛いし

290 :774RR :2021/03/31(水) 11:03:44.45 ID:NW0+i5Nv0.net
>>286
OHCだからね。
はやいのがいいのなら、VMAX1700とか他のパワフルクルーザーになるよな。
そっちは重いけど。

291 :774RR :2021/03/31(水) 11:05:23.69 ID:T5n/4cpn0.net
>>284
デイトナのやつなら4月末までには間に合うんじゃない?
おれもドリームからは一応そう伝えられてるし、今ならネットでも4月下旬頃の発送になってるし

292 :774RR :2021/03/31(水) 12:39:58.65 ID:UqxxZcwDa.net
>>287
アフリカツインとはギア比などが違うと思うよ
レブルの方がより中低速よりのギア比だろ
アフリカツインはカウルも付いてるしな

293 :774RR :2021/03/31(水) 14:02:20.11 ID:myZiWA5X0.net
>>146
認知機能低下以前に誤字(誤変換じゃなくて)が酷い

294 :774RR :2021/03/31(水) 15:57:17.56 ID:ro+JXm9S0.net
>>293
ここに来て3日前の書き込みに対して意味のない内容のレスするお前も
大概ヤバいと思うぞ。

295 :774RR :2021/03/31(水) 16:00:51.01 ID:nuMVU4nM0.net
GBが出た途端こっちはすっかり静かになったな

296 :774RR :2021/03/31(水) 16:01:11.85 ID:gOq+S855d.net
>>186
どこで注文したの?

297 :774RR :2021/03/31(水) 16:11:52.34 ID:Ys1e+NEFp.net
>>286
最高速はそのくらいあれば足りる。加速力の方が何倍も重要。

298 :774RR :2021/03/31(水) 17:03:29.51 ID:K4V/vpf4d.net
>>296
楽天webikeで注文。
今も在庫あるかは不明。

299 :774RR :2021/03/31(水) 18:12:29.44 ID:39caYl22M.net
慣らし終わって全開で加速した人居てる?
どんなもんだろw

300 :774RR :2021/03/31(水) 18:16:44.22 ID:sctfrY2y0.net
>>299
くそ気持ちよかったわw
80〜100超えるとスポーツモードもいい音だす

301 :774RR :2021/03/31(水) 18:20:33.08 ID:qpKxEcCa0.net
>>270
ありがとう
夏場でもしんどくないってのはそれだけでかなり強力な武器になるね
1100もアッチくなかったら最高なんだけど、
場合によっては500が最大のライバルとして並び立つかもしれない

302 :774RR :2021/04/01(木) 02:23:17.16 ID:mnRrnCmq0.net
>>259
ありがとうございます

303 :sage :2021/04/01(木) 08:32:40.98 ID:GPIHEFfMp.net
社外オプションは全部出荷されたの?

304 :774RR :2021/04/01(木) 14:30:50.85 ID:O1Vikj5Q0.net
なぜか イサキは取れたの?を思い出した

305 :774RR :2021/04/01(木) 16:15:57.30 ID:202au6q70.net
ライバルはCB1300とか調子に乗ってみる笑

306 :774RR :2021/04/01(木) 17:00:29.18 ID:EGXjTAbw0.net
>>305
それは調子乗りすぎだね。
あっちの方が直線番長だし、
ワインディングも早いだろうし。

307 :774RR :2021/04/01(木) 17:28:43.79 ID:mnRrnCmq0.net
次から250も1100も一緒にしようや

308 :774RR :2021/04/01(木) 17:57:25.73 ID:C9fUjeVva.net
>>305
マジにいうとボルトとハーレー48かな
走りはその2車を凌駕するけど
レブルはVツインじゃないしハーレーの真似じゃない日本らしさがあるわ

309 :774RR :2021/04/01(木) 18:01:29.84 ID:JNcXhMhi0.net
>>307
MTがお店に並んでからでいいのでは?

310 :774RR :2021/04/01(木) 18:11:24.36 ID:dgO7PGA7d.net
1100スレは単独で決定済み
MTが出たらタイトルをレブル1100 DCT/MTに書き換えるだけ

311 :774RR :2021/04/01(木) 18:24:40.81 ID:GopMLeNv0.net
webikeに1100のオプションパーツの納期が書いてあるけど、昨年夢店でバイクと一緒に注文したパーツも同じくらいの納期になるのかな?連休明けとか7月とか…
夢店にはまだ連絡ないって言ってたけど

312 :774RR :2021/04/01(木) 18:35:14.77 ID:EGXjTAbw0.net
>>308
レブルがここまでヒットすると、走れるクルーザーが増えてくるかもしれないな。特に国産が。

スズキはV2
ヤマハは直3か2、
カワサキが4発で出てきそう。

313 :774RR :2021/04/01(木) 18:53:04.95 ID:Ih91R5jb0.net
スズキには650Vツイン使ったスクランブラーを出して欲しい
安っぽさ厳禁で

314 :774RR :2021/04/01(木) 19:13:33.29 ID:EV2AijLR0.net
アフリカツインみたいに
マイナーチェンジでタンク容量拡大、
マフラーを車体側に引き寄せるマス集中化
がなされるだろうね。
最初からやって欲しいわ。

315 :774RR :2021/04/01(木) 20:04:18.55 ID:nwmQGJLJ0.net
今日は中学生の子供をパッセンジャーに走ってきたがタンデム余裕だな
まあ500の時もそれなりに余力はあったがそれ以上に楽だった
しかしリアシートは「500の時と変わらない」との事だったので、ゲルザブ付けてるけどそれなりに気遣いが必要

316 :774RR :2021/04/01(木) 20:10:19.06 ID:0xoZF7GvM.net
走れるクルーザーとか言ってディアベルの名前が出ないのは何故

317 :774RR :2021/04/01(木) 20:18:10.18 ID:4vXxbDWD0.net
>>315
カッケえ親父だな
今後も安全運転で楽しんで👍

318 :774RR :2021/04/01(木) 20:24:47.26 ID:RuBaAxtc0.net
ホンダが用意した試乗車以外で
カウルの付いた1100のレビューをチューブでも見ないんだけど
世界的に未納なのかな?

319 :774RR :2021/04/01(木) 20:27:22.37 ID:sgcd0rCha.net
>>293
あーたらにはわからんやろけど老眼入ってくると夕方から晩にかけて細い文字は見えにくくなるんよ 早いと30後半か40代でくるぞい

320 :774RR :2021/04/01(木) 20:46:52.56 ID:SthshtX+0.net
こないだの土曜日、大阪の高速道路でレブル1100走ってるの見かけた。
パッと見250や500との判別が難しかったけど、マフラーのテールエンドの穴2つで分かったわ。

321 :774RR :2021/04/01(木) 20:51:26.95 ID:C9fUjeVva.net
>>312
スズキにもカッコいい日本的なクルーザーあったけど
生産中止だね
ブルーバードM109R
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/125_4/

322 :774RR :2021/04/01(木) 21:19:27.19 ID:ePFVk9LS0.net
>>316
俺は出してるけど,値段の差がありすぎるんじゃない?
みんな買えなさそう。

323 :774RR :2021/04/01(木) 23:46:34.54 ID:NYbg/mCl0.net
>>311
納期はドリームで聞いても大体その通りに言われるよ。
ただ、正式にはわからないので基本的にはドリーム側は未定ですとしか言えないらしい。
おれがドリームで入荷待ちしてるデイトナのバッグサポートも『恐らく4月中には』で、タンクパッドは『七月以降になるかもしれません』だからネットに載ってる納期と大体同じタイミングだった。

324 :774RR :2021/04/02(金) 00:38:03.25 ID:gSh451wP0.net
>>316
そもそもディアベル見かけないし...

325 :774RR :2021/04/02(金) 00:50:30.14 ID:rOrQZGzNp.net
通勤でも使いたいから航続300kmは欲しかった

326 :774RR :2021/04/02(金) 02:21:26.09 ID:WnqVc2td0.net
>>316
ディアベルって受注生産のイタリア製高級車って知らんやろ?性能も値段も全然違う上にメンテも部品代も桁違い
国産のコスパ(笑)バイク乗りが勝手にライバル(笑)とかおこがましいにも程があるわ

327 :774RR :2021/04/02(金) 03:15:34.82 ID:g6DqY1VD0.net
>>325
会社まですごい遠いんだな

328 :774RR :2021/04/02(金) 04:12:28.00 ID:nrcTUELG0.net
1100のヘッドライトって500と同等なのかな?

カウルのステーの不良って話もあるから多少形いじってるのかな?

329 :774RR :2021/04/02(金) 07:29:49.55 ID:FdH/f/7y0.net
発表と同時に予約したんだけど
タンクパッドは装備済みで
デイトナオプションは今週末取付予定。
カウルの入荷時期はまだきちんと決まってないみたい。

330 :774RR :2021/04/02(金) 09:47:22.59 ID:SfEifIkx0.net
やめてくれよネットでバイクの値段マウントなんて
貧乏くさくていかんわw

331 :774RR :2021/04/02(金) 09:50:56.28 ID:vnKBFw2P0.net
>>330
ディアベル?
気にすんなよ。好きなバイクに乗れば良い

332 :774RR :2021/04/02(金) 09:53:00.45 ID:SfEifIkx0.net
>>331
>>326のことw
ディアベルだろうがゴールドウイングだろうがVMAXだろうがロケット3Rだろうが見てるこっとが恥ずかしいわw

333 :774RR :2021/04/02(金) 09:54:45.87 ID:vnKBFw2P0.net
ああいうバイクも、売るときは二束三文だ。気にしない方が良い。

334 :774RR :2021/04/02(金) 10:01:23.79 ID:SfEifIkx0.net
価格よりスタイルだね
積載ゼロだしオプション付けたら途端にダサくなるし
バイクをありがたがって品評会とかやるようなライダーにはいいかもしれんがさ
ディーラーの対応力も含めて国産バイクが一番だね

とかいいつつ近距離用のサブに実はナイトシフトは検討してるw
レブルは軽いといいつつ,なんだかんだ曲げるのに気を使う
峠をささっと走って帰るくらいならもう少し軽いのも欲しくなる

335 :774RR :2021/04/02(金) 10:13:01.45 ID:HUwZPeW1a.net
バイク乗ってない人のほうが多いし、バイク乗ってない人からしたらディアベルだろうがレブルだろうが、値段の違いなんてわからん。
バイク乗ってる人でも、ディアベルって?っていう人もいるだろう。
バイクは他人の目や見栄で乗るもんじゃない。
見栄で乗っても自分が楽しくなきゃ意味がない。

336 :774RR :2021/04/02(金) 10:17:47.58 ID:IvfMYqhQ0.net
逆にそのほどよい重量感とDCTがマスツーでも
気楽に楽しめる良さになるんだけどね

337 :774RR :2021/04/02(金) 10:52:33.58 ID:65iX/M2Md.net
ディアベル、Xディアベルの狙ってる方向は良いと思うけどな。ワインディングもいけるクルーザー。
レブルも影響を受けてるだろう。

ホンダも昔X4という意欲作があったが、自らCB1300を出して終わらせてしまった。

338 :774RR :2021/04/02(金) 11:23:54.27 ID:IvfMYqhQ0.net
路線はいいと思うよ
SS並のバンク角なんていらんからもっととりまわし安いリッター増えて欲しいぜ
cb1300とかかっこいいけど買う気にならない笑

339 :774RR :2021/04/02(金) 11:37:21.25 ID:IvfMYqhQ0.net
しかしレブルもでたばっかとはいえ全然みないな見ないな1人で走るとすぐ包囲されるわw

340 :774RR :2021/04/02(金) 11:40:19.78 ID:wV3aPBtGd.net
レブルはシート高が低いから、ステップ位置を調整できず、これ以上のバンク角を稼げない。
シート高を上げると、日本人に不向きになる。

341 :774RR :2021/04/02(金) 11:49:10.05 ID:kNj3S63aM.net
>>339
みないなみないなー

342 :774RR :2021/04/02(金) 11:55:34.26 ID:IvfMYqhQ0.net
バンク角xディアベルとほぼ同じじゃん
日本人関係ないだろ

そもそも低重心だから倒しこみにくいしそんなにバンク角あつてもね…て問題があるんだよね
結局、取り回しとトレードオフ

CB1300とかとはべつの意味で、結局軽いバイクは欲しくなる笑
スーフォアもいいなぁ

343 :774RR :2021/04/02(金) 12:05:30.48 ID:YR30f+GXd.net
レブル1100の夏場での暑さがどんなもんか
あとはこれが全てかなぁ

今のところそれ以外の「大型に乗る際に出てくる辛さ」をほぼクリアしてると言ってもいい非常に優秀な子だからな

344 :774RR :2021/04/02(金) 12:09:15.30 ID:+Lbt9So3d.net
>>342
操作性は違うと思うよ。
向こうはタイヤ前後17インチだからな。
ほぼ、重たいネイキッド。

もっとも、重心高くて重いけどね。

345 :774RR :2021/04/02(金) 12:12:16.62 ID:IvfMYqhQ0.net
ならなおさら要らないなぁ

346 :774RR :2021/04/02(金) 12:16:17.23 ID:NlZE3Aggd.net
しかしまぁ…優秀で素直なバイクで初心者だったりリターンだったりアメリカの教習車で30年続いてたりするのに
何で当時レブル(反逆者)って名前付けちゃったんだろうなぁ

347 :774RR :2021/04/02(金) 13:19:47.17 ID:I0QrT3ZX0.net
燃費レポ追加キボンヌ

348 :774RR :2021/04/02(金) 14:41:43.88 ID:2CLlTvU8p.net
レインモードで走ったら燃費伸びるんやろか?

349 :774RR :2021/04/02(金) 14:56:45.03 ID:L8E7U1930.net
どうしてそんなに燃費を気にする?
趣味のバイクなんて年間走行距離は多くて10000Kmでしょ?
20Km/Lと30Km/Lのガソリン代の差はリッター145円で計算して
年間24215円だよ、どーでも良いでしょ。
200Km走ったら次に有ったスタンドで入れれば。

350 :774RR :2021/04/02(金) 15:45:49.01 ID:N11aKUb20.net
気にするところは人による。

俺はどのくらい曲がるのか気になる

351 :774RR :2021/04/02(金) 15:51:08.00 ID:YR30f+GXd.net
俺は排熱量が気になる

352 :774RR :2021/04/02(金) 16:07:59.16 ID:4U78th76M.net
俺はどのくらいモテるか気になる

353 :774RR :2021/04/02(金) 16:34:19.72 ID:N11aKUb20.net
>>352
お前の外見次第。

354 :774RR :2021/04/02(金) 16:51:49.79 ID:RtgGI+x7M.net
燃費を気にする人を気にするおじさん

355 :774RR :2021/04/02(金) 17:38:25.25 ID:KlfqcZJKM.net
>>349
年24000円あるなら車検なり保険代になるじゃ無いか
月2,3千円が高いと去年スマホ代で世の中大騒ぎしてるんだから決して安い金額では無い
俺も燃費は気にしないけど

356 :774RR :2021/04/02(金) 18:46:25.87 ID:Gu3sWhefr.net
>>316
そこまで行くとさすがにクラス違いかと
あっちのクラスはV魔とかロケット3、FXDXあたり
もちろんレブルも走りは負けないと思うよ

357 :774RR :2021/04/02(金) 18:52:41.36 ID:2Z75fk9R0.net
燃費うんぬんよりも航続距離なんだよなあ
自分はあんまり距離乗らないけど、スタンド行く回数が多いと煩わしい
タンクがでかけりゃいいんだろうけど、でかいタンクは好きじゃないし

358 :774RR :2021/04/02(金) 19:16:55.25 ID:jbT0UT+n0.net
400kmくらい走ってくれると有難いんだがレブル500でも300km超えたら給油しとかないとって状況だったからなあ
俺は航続距離はすっぱり諦めたよ
長距離走る時は経路上のガソリンスタンドをスマホで下調べすればいいし
もし航続距離優先だったら他の車種を検討した方が幸せになれるだろうね

先日90kmくらい走って内5kmくらいは一般道だったんだが燃費は26.5km/lだった
高速道路でまったり流してればまだまだ燃費も行けそうだよ

359 :774RR :2021/04/02(金) 19:30:34.34 ID:C8Xp4tpZM.net
純正リアキャリアってまだ納期未定のままなの?

360 :774RR :2021/04/02(金) 19:44:27.19 ID:F8oXbsTya.net
ヤマハの社員がユーチューブで1100の事絶賛してるぞ

361 :774RR :2021/04/02(金) 19:47:20.97 ID:SPdPr8R2r.net
youtubeヤマハであのチビしか思い浮かばない

362 :774RR :2021/04/02(金) 20:08:35.16 ID:k4afS7+ud.net
どこが絶賛レビューだよw
俺にはコアな部分は遠回しにボロクソレビューに聞こえた。
DCTに関しては好レビューだったが。

悲しい。

・ポジション難あり
・インプレ第一声が乗りやすい(オートバイレビューとしてはうーん)
・特徴がなく悪目立ちするところがない(オートバイレビューとしてはうーん)
 長く乗ったら飽きるかも?
・着座の低い癖のないネイキッド

って言われたらいい気分しないわ。

400Xのインプレもボロクソだったから、このおっさんの好みがなんとなく分かるわ。

363 :774RR :2021/04/02(金) 20:14:30.07 ID:vXZANxxMM.net
>>356
なんで1260しかないディアベルが1700とか2500とかのクラスになるんだ………?
どう考えても1100の方が近いだろ

364 :774RR :2021/04/02(金) 20:55:13.75 ID:N11aKUb20.net
>>360
どれ?

365 :774RR :2021/04/02(金) 20:56:55.27 ID:j3/SuBW90.net
どっかの店長だっけ
体格が似てるから足付きだけは参考になるわw

366 :774RR :2021/04/02(金) 20:59:56.08 ID:F8oXbsTya.net
モーターサイクルファンタジーっていうチャンネルに
ヤマハの社員がバイクのレビューしてる

367 :774RR :2021/04/02(金) 21:02:03.67 ID:xScKCMrIM.net
>>363
レブルの比較にディアベルとか出してくる事自体がアホなんだよ

368 :774RR :2021/04/02(金) 21:10:00.57 ID:4DRPSrn1M.net
>>367
ハーレーやゴールドウイングが出てくるのにディアベルが出ないのは変じゃない?て思っただけなんだけど、言ってはいけないことだったみたいね

369 :774RR :2021/04/02(金) 21:18:36.07 ID:Gu3sWhefr.net
>>363
あのクラスまで行くと排気量は些末な違いなので。排気量じゃなくて、エンジン出力目線で見ればわかるんじゃないかな。

370 :774RR :2021/04/02(金) 21:22:11.58 ID:Fkqbo0pg0.net
>>368
その前にゴールドウィングとかカルフォルニアとか出してくるアフォも居たね

371 :774RR :2021/04/02(金) 21:27:14.75 ID:W8voad1Q0.net
レベル1100はすごく安いからね
ホンダの戦略的値付けなんだろうけど。

372 :774RR :2021/04/02(金) 21:34:14.60 ID:2CLlTvU8p.net
>>358
26km走れば上等だね。別に金銭的なことではなくて、航続距離と車重に間接的に影響するから気にしてる。でも実質的に25km以上走るなら及第点かな。

373 :774RR :2021/04/02(金) 21:57:16.27 ID:a45H0JJEM.net
>>369
ほ〜ん、FXDXのエンジン出力っていくつなんですかね

374 :774RR :2021/04/02(金) 22:05:05.37 ID:dtoBqw930.net
すぐ上でディアベル重心も取り回しも悪いからレブルと全然違うって出てるじゃん...
比べるならCB1300とでも比べればいいのでは
排気量も近いし

375 :774RR :2021/04/02(金) 22:06:23.44 ID:yHM/XKmR0.net
頻繁に給油するのが面倒やねん

376 :774RR :2021/04/02(金) 22:14:51.40 ID:XbcT3q/g0.net
ハーレーの良さはOHVのエンジンで、ドカの良さは空冷V2
独特のエンジンが良さで比べようが無い
何でもやっとした印象と便利機能でうだうだ言うのだ?
そういうやつは往々にしてバイクと関係ない社会に不満のある色んな階層の底辺なんだよな
そういう人たちはバイクの免許取るか消滅するかしてほしい

377 :774RR :2021/04/02(金) 22:18:33.83 ID:PfTaPPgxr.net
なんかまた変な奴が来たみたいだな
他のバイクの事なんて誰も聞いてないし比較も要らないから、レブルの話をしてくれよ

378 :774RR :2021/04/02(金) 22:33:05.26 ID:a45H0JJEM.net
>>374,376
>>368

379 :774RR :2021/04/02(金) 22:34:39.26 ID:dtoBqw930.net
これがアスペか...
>>377
4月になったしこれから目撃情報増えると思うぞ

380 :774RR :2021/04/02(金) 22:36:03.21 ID:7/87HWUO0.net
レブルほったらかしておかしな話する奴は即行>>29のリストにinして晒してあげればいいのです

381 :774RR :2021/04/02(金) 22:38:51.04 ID:ejo62qbd0.net
ディアベルの話なんかどうでも良かったんだけど何故かイライラして噛み付いてくるやつがいっぱいいたから相手しちゃった
イライラさせちゃってごめんね

382 :774RR :2021/04/02(金) 22:52:28.21 ID:dtoBqw930.net
レブルは当然バカ売れでGB350も好調そうだし
ここらでF6C復活の流れ来たら個人的には熱いなあw

そういやTwitterでは見かけてたが,自分もレブルエンストした
坂道で発進→やーめたってやったらエンストしたわw

383 :774RR :2021/04/03(土) 03:49:40.40 ID:cl9fyoi20.net
ハーレーなんて曲がらない重いうるさいで、脱炭素の反逆者みたいなバイクじゃん
あんなの乗るのガイジくらいだろ
頭悪そうなのがのってる

384 :774RR :2021/04/03(土) 04:34:03.67 ID:uigYe5zm0.net
>>383
はい対立煽り扇動の荒らしで確定ね
とっととレブルスレから消え失せろゴミクズ

385 :774RR :2021/04/03(土) 06:05:36.35 ID:6nYkWV7S0.net
>>383
お前>>29のリストにいる荒らしじゃんw
対立煽りバレバレだからw
恥ずかしwww

386 :774RR :2021/04/03(土) 07:12:52.21 ID:MPO5TZZE0.net
せっかく週末が始まるってのに5ちゃんで煽りとかヒマな野郎だよ、まったく

387 :774RR :2021/04/03(土) 07:19:28.09 ID:dKRdIejJ0.net
オートクルーズ付きなら航続距離せめて350kmはあって欲しいわ。

388 :774RR :2021/04/03(土) 07:22:23.81 ID:MPO5TZZE0.net
馬鹿の一つ覚えの如く似たような話題を繰り返してヒマな野郎だよ、まったく

389 :774RR :2021/04/03(土) 07:56:41.12 ID:8q1CzMcG0.net
>>387
アフツイどうぞ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200