2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/26(金) 06:37:22.80 ID:Ll7pdsj00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

905 :774RR :2021/04/17(土) 00:00:24.15 ID:tl/dhX+D0.net
>>904
確かに動画以外の情報欲しいね。デイトナのだとやっぱり干渉したとかこのバッグなら干渉しなかったとか

906 :774RR :2021/04/17(土) 00:22:25.20 ID:n4ylR7eXa.net
>>885
エネルギー密度次第

907 :774RR :2021/04/17(土) 01:05:03.75 ID:tR4b9ryr0.net
レインモードにすれば航続距離は伸びる。

908 :774RR :2021/04/17(土) 12:03:36.58 ID:Orjkzs8W0.net
立ちごけ動画みた。ハンドル切って腕が伸びきるとアクセル開けてしまう癖と言う話あるけど、まさにバイク版プリウス砲やなあ。DCTじゃなかったらクラッチ切れたかもね。

909 :774RR :2021/04/17(土) 13:26:16.04 ID:u7r9z8vF0.net
>>763
気負わずにトコトコ旅最高だよね。停車してからの取り回しが苦痛にならないのも気楽。

910 :774RR :2021/04/17(土) 14:08:43.85 ID:IvaZHlVa0.net
K-sppedから1100のヘッドライトカバー類出たと思ったらリンク切れ?
ヘッドもテールも250/500と共用の思いきや微妙にサイズ違うらしいね

911 :774RR :2021/04/17(土) 14:25:35.95 ID:tl/dhX+D0.net
今持ってるメンテナンススタンドが幅が狭くて入らなかった。
新規で買う人は気をつけて

912 :774RR :2021/04/17(土) 14:31:17.12 ID:IvaZHlVa0.net
あーそれ俺も
スタンドタイプは怖いからチェーンメンテは諦めてタイヤ回すことにした
どうせそれ以上はドリームもってくし

913 :774RR :2021/04/17(土) 14:33:40.67 ID:fHXZTHFEd.net
>>910
リンク切れになる前に見てたけどページ上では250と共通の場所にありましたよ!

914 :774RR :2021/04/17(土) 14:42:54.82 ID:2f3Bw49E0.net
ドリーム店で注文したけど納車時期まだわからんみたい、
黒のDCT  注文した方教えてください

915 :774RR :2021/04/17(土) 15:03:35.05 ID:Fm+Z1wEr0.net
>>914
現在はMTを鋭意組立中です。
その後も半導体不足の煽りを受けてDCTの生産は捗りません。
DCTをお待ちのお客様には申し訳ありませんが7月以降のお届けとなります。
9月頃の納車としてお待ち頂ければ精神衛生上よろしいかと存じます。

916 :774RR :2021/04/17(土) 16:16:39.86 ID:W71gekmmd.net
これ国内発売ないんかね?
https://powersports.honda.com/street/cruiser/rebel-1100/accessories?year=2021

917 :774RR :2021/04/17(土) 16:52:14.15 ID:di2yGsNg0.net
>>916
純正オプションあったんじゃない?

918 :774RR :2021/04/17(土) 21:13:05.70 ID:W71gekmmd.net
>>917
キャリアはタンデムシートの後ろにつけるタイプしか見当たらないんだけどどこ見りゃわかる?

919 :774RR :2021/04/17(土) 21:29:02.80 ID:cG+E115cd.net
https://mobamemo.com/

920 :774RR :2021/04/17(土) 22:40:16.60 ID:fHXZTHFEd.net
>>918
シングルシート設定ないから売ってないんでしょうね、海外取り寄せがいいかもしれません

921 :774RR :2021/04/17(土) 22:44:01.04 ID:fHXZTHFEd.net
前からか分からないけどモリワキマフラー発売月決まったみたいですよ
安いし買おうと思います!皆さんは推しマフラーのメーカーとかありますか?
https://www.hmj-customizeparts.jp/rebel1100/index.html

922 :774RR :2021/04/17(土) 22:47:37.93 ID:+1lqxunf0.net
跳ね上がったスポーティ感が良いね

923 :774RR :2021/04/17(土) 22:51:43.61 ID:IFaM9eQ5r.net
マフラーって10万近くもするのか…無理だな

924 :774RR :2021/04/18(日) 12:10:34.74 ID:+daI7HGad.net
>>922
右側サイドバックの干渉がノーマル対比悪化しそうで、ただでさえ良好と言い難い積載性か更に悪化しそう。

925 :774RR :2021/04/18(日) 17:49:29.57 ID:dYqou6ud0.net
本日納車しました。オプションのエンジンガードとタンクパッドは装着されていました。
やはり自分にはちょっとハンドルが遠いような気がしています。
You Tubeでお店で『セットバックスペーサー??のようなモノを付けてもらった』
という人を見かけた気がするのですが、同じように解決した人がいらっしゃったら、
何をどの様にすればいいのか、お教え頂けますでしょうか?

926 :774RR :2021/04/18(日) 18:04:00.14 ID:bZH/9DuXM.net
ええ‥

927 :774RR :2021/04/18(日) 18:16:06.00 ID:VHFkJukU0.net
デイトナから間もなくハンドル出るんだろ?

928 :774RR :2021/04/18(日) 19:20:05.32 ID:54Ekl6a90.net
難しい問題だけどYouTubeでお店でセットバックスペーサーつけてもらったって情報から推察するにお店に行ってセットバックスペーサーつけてくださいって言ってみたら解決するんじゃないか?

929 :774RR :2021/04/18(日) 20:18:55.57 ID:dYqou6ud0.net
ご意見ありがとうございます。お店ではハンドル交換はヒーターがあるから難しい、
セットバックスペーサーはメータとの取付位置関係で難しい、
と言われたものですから、ハンドル位置を手前に持ってきた人はどうやったのだろう??
と疑問に思ったしだいです。

930 :774RR :2021/04/18(日) 20:39:22.38 ID:6vjGMGwga.net
>>929
アールズギアのセットバックライザー(250/500用)ですよね?
ハンドルポストが1100と同じなんで、メーターの取り付けは問題無いと思います。
問題はブレーキホース、ハーネス、サイドブレーキワイヤーの長さですね。
先日、試しにハンドル外してみたのですが、あまり余裕無い感じでしたよ(^^;

931 :774RR :2021/04/18(日) 20:43:00.09 ID:6vjGMGwga.net
エンデュランスが1100用のスペーサー開発中との事です。

https://twitter.com/endurance_parts/status/1380398669619339266?s=21
(deleted an unsolicited ad)

932 :774RR :2021/04/18(日) 21:28:14.10 ID:DOkR/2oY0.net
店でハンドル交換してもらえないのってなかなか致命的だな…

933 :774RR :2021/04/18(日) 21:55:33.44 ID:yh5E456Y0.net
1100って経年劣化でグリップ腐ったら標準装備のグリヒ補修部品で直すか、純正グリヒの配線ごと撤去して社外グリップとかになるの?

934 :774RR :2021/04/18(日) 22:00:19.72 ID:dYqou6ud0.net
>>930 931
ありがとうございます。大変参考になりました。
夏前の販売まで楽しみに待ちたいと思います。

935 :774RR :2021/04/18(日) 22:05:04.29 ID:lwopsSBl0.net
うわーハンドル交換できないとかやばいな

936 :774RR :2021/04/18(日) 22:32:13.47 ID:x/VgwPeF0.net
これリミッター解除できる?
新東名で220キロ出してみたい

937 :774RR :2021/04/18(日) 22:35:43.32 ID:yh5E456Y0.net
OBD診断機で書き換えとか更新とか
そんな感じでサクッと出来たら最高だね

938 :774RR :2021/04/18(日) 22:55:27.83 ID:54Ekl6a90.net
昔見た夢の中でCB650Rぶん回した時はリミッター掛からなかったけどレブルはリミッターついてるのかな

939 :774RR :2021/04/18(日) 23:11:34.35 ID:NT+DeUQqa.net
ハンドル交換出来ないってやばいよな

940 :774RR :2021/04/18(日) 23:32:50.21 ID:CSpg/p3B0.net
ハンドル交換できなとやばいって言ってる奴、
運転下手そう

941 :774RR :2021/04/19(月) 00:18:03.98 ID:y8gKMl7g0.net
これ見ると100マイルでリミッターかかってるっぽいんだよねぇ、km/hだと160キロ
https://youtu.be/b8WTCPVvNRg
https://youtu.be/FDkY5XFLcRM

942 :774RR :2021/04/19(月) 00:42:48.95 ID:drXFvdBk0.net
サイドバック普通につけれたよ
リアサスと干渉なし

943 :774RR :2021/04/19(月) 01:03:54.49 ID:FTCnI5W30.net
>>940
話の肝理解出来てなくて草

944 :774RR :2021/04/19(月) 06:42:58.43 ID:Sg2HR0YR0.net
>>942
どれの話?

945 :774RR :2021/04/19(月) 07:35:19.42 ID:YrjQ6ShAa.net
何度か話題になってるけど、1100のハンドル径、センターが1インチでグリップ部分が22.2ミリ(7/8インチ)なんですよね。
ホンダのスポーツグリップヒーターを付けるためだと思いますが。
https://i.imgur.com/vDpksGW.jpg

946 :774RR :2021/04/19(月) 07:59:18.71 ID:8u5nMBF40.net
インチサイズのグリップヒーター作るとコスト掛かるから有るものを流用した感じなの?

947 :sage :2021/04/19(月) 08:19:42.48 ID:rLUJM3Jvr.net
皆さん、バーエンドミラー付けます?
丸型じゃないとバランス悪いし、
一方で丸型だと純正でいいかな、と思うし
何よりデカカウルには合わない気がして
思案中なのですが。

948 :774RR :2021/04/19(月) 08:38:39.46 ID:ti5jxpCa0.net
美意識の問題だけど
バーエンドミラーはカフェレーサーの車種の方が似合う気がする。

949 :774RR :2021/04/19(月) 11:45:26.14 ID:IzLRbnBlr.net
https://gigastation.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA-rebel1100-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%B3-upsweep-48425.html?gclid=Cj0KCQjwse-DBhC7ARIsAI8YcWIoPYyqdpGtAVornQTw8E2lklFRXeshgQFEMtC_CM_IxOSvNNa7uwEaAvLZEALw_wcB


これの音載ってるサイトとか無いよねぇ?

950 :774RR :2021/04/19(月) 11:50:16.06 ID:IzLRbnBlr.net
>>949
調べたら公式HPにあった。
国内公道不可ってのがなぁ

スレ汚しスマン

951 :774RR :2021/04/20(火) 11:16:03.21 ID:T682LAtF0.net
レブル1100用の適合マフラーってまだひとつも出てないのか

952 :774RR :2021/04/20(火) 11:25:16.35 ID:dF6Kpr0ir.net
カチ上げじゃないメガホンが欲しいなぁ

953 :774RR :2021/04/20(火) 14:00:24.38 ID:b0tRBAovd.net
右にも普通のサイドバッグつけたいからショートマフラーほしい。

954 :774RR :2021/04/20(火) 17:13:56.61 ID:a7SKkXNAd.net
新型MT-09みたいなマフラーにしてクレメンス

955 :774RR :2021/04/21(水) 08:10:55.21 ID:FvnIovfpd.net
>>954
弁当箱設置スペースが必要になるだろうから、新型mt-09は無理なんじゃないかな。
ただ、sp忠夫のzx-25rマフラー見る限り、旧型mt-09程度の出っ張りには抑えられそうだけど。。。

956 :774RR :2021/04/21(水) 10:19:51.86 ID:W5e0E9q30.net
昨年バイクと一緒に注文したデイトナのサドルバッグサポートとかオプション品がまだ届かない
ネットで買った人は既に届いているみたいだが

957 :774RR :2021/04/21(水) 13:04:31.62 ID:pR0BXwoK0.net
1000km走って気になったのはバックミラーの見にくさとお尻の痛さのみ。
後者はゲルザブで対応したらOKになった。
USERモードでPOWERだけ3、その他1に設定すると低速でギクシャクしないし素早くアクセルひねると怒涛の加速。おすすめです。

958 :774RR :2021/04/21(水) 13:22:46.19 ID:NX/S18igd.net
昨今のクルーザーのマフラーは社外含めアッパーにしたりケツをかち上げやがったり
無駄にサイドバッグのスペースを削りに来やがる
なぜなのか
左右違うサイズのサイドバッグは後ろから見るとだせーんだよ…

959 :774RR :2021/04/21(水) 15:57:10.96 ID:uutUmtXjd.net
>>958
そうだよね。
車検非対応でも左右対称のサイドバッグをつけれるショートマフラーどっか出してほしい。

960 :774RR :2021/04/21(水) 18:28:55.32 ID:73gKLmwSr.net
削ぎ落としていくボバースタイルなので
荷物も最小限にしなさい、という天啓

961 :774RR :2021/04/21(水) 21:46:19.85 ID:VjGOnTHO0.net
>>959
車検非対応マフラーとか不運と踊っちまえよ

962 :774RR :2021/04/22(木) 13:56:40.66 ID:4eWs17gvd.net
ドリームでメンテナンスパック入ったんだが
さすがに半年ごとにマフラー交換はだるいから車検対応マフラーがいいな
非対応のじゃ点検してくれないだろうし

963 :774RR :2021/04/22(木) 20:46:09.11 ID:g8NIrHmg0.net
エンデュランスのキャリアがもう少しだなテンションあがってきた

964 :774RR :2021/04/23(金) 00:50:30.75 ID:gX4PDANh0.net
>>963
どこ情報?

965 :774RR :2021/04/23(金) 01:20:30.16 ID:4Ump7HYw0.net
>>964
ついったー
https://twitter.com/endurance_parts/status/1385150757792468997
(deleted an unsolicited ad)

966 :774RR :2021/04/23(金) 01:27:33.75 ID:gX4PDANh0.net
>>965
ありがとう

967 :774RR :2021/04/23(金) 08:09:12.53 ID:GygL8gv70.net
>>964
大体最新情報はツイッター。

みんな良くチェックしてるよね。

968 :774RR :2021/04/24(土) 11:23:19.17 ID:y5ynjebW0.net
Twitterより

ホンダドリーム〇〇です。うわさのGB350全国ではこの土日2日で数千台の契約が有ったらしい。レブル1100も同じくこの2日で数千台の契約が有った見たいです。生産能力から逆算すると今から契約すると1年待ちに成るのでは!

969 :774RR :2021/04/24(土) 11:53:50.72 ID:pyM+AtSA0.net
>>968
嘘くさいな

970 :774RR :2021/04/24(土) 13:22:42.04 ID:Qo2gz4/pd.net
300km乗った感想
見た目はクルーザー
乗り心地はネイキッド
スーフォアより前傾きついんじゃないかこれ

971 :774RR :2021/04/24(土) 13:34:24.40 ID:YTC7yqRc0.net
スレが静かすぎるだろ

972 :774RR :2021/04/24(土) 18:22:32.47 ID:YjohvQWG0.net
>>957
USERモードそれにしてみたけど、
いきなり全開にするとやっぱノッキングは出るよ
使いやすくて気持ち良い設定だけどな

973 :774RR :2021/04/24(土) 19:16:28.26 ID:hJvA9CbM0.net
>>969
Twitterでドリーム松山さんがツイートしてるよ。

974 :774RR :2021/04/24(土) 19:25:49.75 ID:SsBX5NEB0.net
次スレ立たないから書き込み控えてるのか

975 :774RR :2021/04/24(土) 19:30:00.13 ID:0EfOGltL0.net
みんなGBスレに行ったよ

976 :774RR :2021/04/24(土) 19:37:15.70 ID:f4g82/qV0.net
MTバージョン発売までは増えないかもな

977 :774RR :2021/04/24(土) 19:43:01.08 ID:l4qBWpxU0.net
金曜日にレブル1100MT契約したけど、いつになることやら

978 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:49.28 ID:zhmjO4UBd.net
たてた
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/

979 :774RR :2021/04/24(土) 20:21:43.01 ID:f4g82/qV0.net
うめ

980 :774RR :2021/04/24(土) 20:57:24.86 ID:5TaDflcRd.net
MT各店舗に1台分しか入らないって連絡あって6月以降になるとのことでした
発売日前後に乗れると思ってたのになー

981 :774RR :2021/04/24(土) 21:02:02.93 ID:kX8jiUbG0.net
冬用グローブだと右手の人差し指がグリヒのコードに当たるのが気になる

982 :774RR :2021/04/24(土) 21:15:16.52 ID:y5ynjebW0.net
>>980
マジですか?
いつ契約されました?

983 :774RR :2021/04/24(土) 21:20:40.93 ID:5TaDflcRd.net
>>982
発売日前ですよ!
私はは2巡目でしたがそういう回答でした。早くなるかもとは言っていましたがあまり期待はしていません笑

984 :774RR :2021/04/24(土) 21:38:41.80 ID:F14XuYeT0.net
デカカウル付けた動画は
プロモート以外でチューブにも無いな。
世界的にまだ入荷してないのかな?

985 :774RR :2021/04/24(土) 22:15:36.41 ID:bf1/CWC00.net
>>984
カウルはあるけどアタッチメントが届いてないらしい

986 :774RR :2021/04/24(土) 22:28:31.37 ID:y5ynjebW0.net
>>983
ありがとうございます。
自分は1/27に契約しましたが、そのDreamではMTはすでに5台契約済みと言われました。
メーカー発注が2/14始まると聞きました。
順番が店舗毎なのか発注毎なのか気になるところです

987 :774RR :2021/04/25(日) 00:34:16.00 ID:U6cSFphQM.net
やっぱDCTよりMTがいいよな
Black Edition待ちだけど

988 :774RR :2021/04/25(日) 02:07:53.69 ID:DzSaj0JO0.net
>>986
私は年末に注文していました! DCTに倣えば各店舗となりそうな気がします。 というか系列店舗×1台?
ちなみに私以降は未定の人もいるとのことでした!

989 :774RR :2021/04/25(日) 08:36:04.98 ID:QFZE09LP0.net
>>987
オレはクラッチ付きのが欲しいけどね 
運転に集中したいし。

990 :774RR :2021/04/25(日) 09:04:45.18 ID:Zov0JOe7M.net
どっち選んでもクラッチはあると思うんですが

991 :774RR :2021/04/25(日) 09:14:48.23 ID:3KpbL+God.net
読解力

992 :774RR :2021/04/25(日) 09:54:53.28 ID:fhutWvZ2M.net
MTが出るまではバックオーダーだけが気がかりだな
500はイマイチ売れなかったけど
1100はどれくらい売れるのか

993 :774RR :2021/04/25(日) 10:24:50.21 ID:Pqpl/w2g0.net
>>989
集中したいならなおさらDCTだろ

994 :774RR :2021/04/25(日) 10:53:46.71 ID:1OEKtEOq0.net
文脈を読み取ろう!

995 :774RR :2021/04/25(日) 13:45:38.06 ID:vcxrs+dO0.net
>>978
乙 うめ

996 :774RR :2021/04/25(日) 13:49:16.98 ID:3KpbL+God.net
>>993
車でも、オートマの方がダラダラする。
バイクだと空いた左手で携帯いじる癖がつきそう。

997 :774RR :2021/04/25(日) 13:53:49.96 ID:3KpbL+God.net
うめ

998 :774RR :2021/04/25(日) 14:00:30.88 ID:wWTunm6g0.net
やっは買う前にレンタルして、峠道とかも走ってみないと、
買ってから後悔しそうで怖いな。

999 :774RR :2021/04/25(日) 14:01:20.72 ID:wWTunm6g0.net
うめ

1000 :774RR :2021/04/25(日) 14:17:38.43 ID:+3rdegeid.net
ボルトが良いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200