2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25

1 :774RR :2021/03/28(日) 02:20:01.78 ID:sJKNoj650.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610315874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :774RR :2021/04/16(金) 14:10:43.32 ID:j4EezItrd.net
武川のフォグをつけた兄貴がた
どうか画像を上げてくだせぇ🙏

442 :774RR :2021/04/16(金) 14:20:12.61 ID:RtplCmjl0.net
中華の3千円のフォグを付けた俺は呼ばれませんよね

443 :774RR :2021/04/16(金) 14:21:45.73 ID:j4EezItrd.net
Welcome (^^)

444 :774RR :2021/04/16(金) 14:30:34.62 ID:/qz8fAlQ0.net
ありがとうございます。今日契約してきました。

445 :774RR :2021/04/16(金) 14:49:38.26 ID:mTQzT5OC0.net
おめ色

446 :774RR :2021/04/16(金) 15:19:11.43 ID:OGGjD1py0.net
>>440
市街地走行で速度もめったに60キロ出ないから大丈夫。

ただ、車の切れ目で脇道から出ようとするとかは無理。

447 :774RR :2021/04/16(金) 19:46:06.17 ID:rOTZ06Mup.net
モリワキのモナカ管マフラー価格いくらになるんかね?

448 :774RR :2021/04/16(金) 20:18:10.62 ID:aIW0IsPQp.net
>>447
webikeに商品ページ出来てたよ

449 :774RR :2021/04/16(金) 20:34:10.15 ID:TkviGGgiM.net
武川の新フォグランプ。2灯付けたけどヘッドライトより明るいなw
ヘッドライトいらないレベル。アンダーフレーム装着品もキジマのもこれくらい明るかったのかな?
満足満足

450 :774RR :2021/04/16(金) 20:40:27.15 ID:uOj/NHP+0.net
そんなに絶賛されたらまたお財布軽くなっちゃうじゃん
そんなに夜道走らないのに欲しくてたまらなくなっちゃうじゃん

451 :774RR :2021/04/16(金) 20:41:16.90 ID:+pMIxmFV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GSYOQHGFjt0

452 :774RR :2021/04/16(金) 20:57:55.30 ID:BYJtzzKz0.net
https://fb.watch/4VddJcdWVh/

おっさんうるさいわ笑

453 :774RR :2021/04/16(金) 21:02:52.56 ID:rS1FGjaVM.net
まじか。そんな良いのか
試したいから片方くれないか?

454 :774RR :2021/04/16(金) 21:21:45.89 ID:ET/petZH0.net
>>449
カットライン無いから気を使うけどね
看板とか反射するものはめっちゃ見やすい

455 :774RR :2021/04/16(金) 22:02:01.17 ID:z72biT0Y0.net
>>454
あれカットラインないんか。
やっぱりピアのがいいのかなあ?

456 :774RR :2021/04/16(金) 22:17:53.39 ID:jtrd0cpV0.net
明るくしたければヘッドライトのバルブ替えるのが一番スマートだと思うんだが違うんか?

457 :774RR :2021/04/16(金) 23:26:54.93 ID:zn6BxuM30.net
カットライン無くても平気だよ
無いほうが見やすい

458 :774RR :2021/04/17(土) 00:47:51.96 ID:DCkr/7wn0.net
>>451
ヘッドライトそのまんまが暗すぎてびっくりした

459 :774RR :2021/04/17(土) 01:00:07.70 ID:hmQpiMhnr.net
カブのライトってマジで暗いよね
夜に走ると命の危険を感じる暗さ

460 :774RR :2021/04/17(土) 07:23:14.66 ID:VT2W114w0.net
5〜60キロで走ってライト暗いか?十分だろ

461 :774RR :2021/04/17(土) 07:42:25.33 ID:PEpXnNFQ0.net
街乗りなら十分だけと街頭ないような場所だとほんとポツンとしてるから不安はあるなー

462 :774RR :2021/04/17(土) 09:31:07.04 ID:WXXgQdXQ0.net
>>457
使う場所を選べよ

463 :774RR :2021/04/17(土) 10:39:32.95 ID:CFVJVJPPp.net
それとライト小さくなったのか自転車と間違われてるような飛び出し方される
納車されて1週間であわててウィンカーポジションに替えたわ

464 :774RR :2021/04/17(土) 10:40:20.27 ID:1Gye3LGQ0.net
脇道から出てくる車が明らかに気づいてないだろって思うときはある

465 :774RR :2021/04/17(土) 11:12:05.81 ID:nHb9DkK20.net
基本的に確認せずに出てくるもんだと思って運転してる

466 :774RR :2021/04/17(土) 11:23:25.33 ID:q4WfHoBk0.net
小さいバイクだからってよりはそもそもお前見てないだろ・・・ってパターンのが多い

467 :774RR :2021/04/17(土) 12:19:07.27 ID:5Kx24vYCM.net
ウィンカーポジションは必要だな

468 :774RR :2021/04/17(土) 12:23:51.66 ID:p5n27kAe0.net
>>448
マジかよ。モナカ管欲しくても設定がなかったからモリワキメガホンマフラー買ったんだけど、ついに出たか…
モリワキさん、俺の財布からお金を盗まないで下さい。

469 :774RR :2021/04/17(土) 12:25:56.82 ID:YcSiLkpM0.net
遂にもなにも、出すって予告までしてくれてたじゃん

470 :774RR :2021/04/17(土) 14:06:34.44 ID:DCkr/7wn0.net
やっと自動車学校から連絡きた
まずは免許取らないとな

471 :774RR :2021/04/17(土) 15:29:51.67 ID:p5n27kAe0.net
>>469
メガホンマフラーの後だったんだよ〜。チタンの焼き色良いよな。メガホン売って買ってしまいそう。

472 :774RR :2021/04/17(土) 15:31:18.81 ID:nHb9DkK20.net
>>470
先に買っちまってもいいんだぜ?

473 :774RR :2021/04/17(土) 15:48:35.31 ID:DCkr/7wn0.net
>>472
7月に届くんやで
箱とフォグランプと風防も一緒に予約したからそれ等の工賃はタダや

遅出とかのタイミングで教習予約すれば2ヶ月でなんとかなるといいなぁ

474 :774RR :2021/04/17(土) 23:51:51.19 ID:KY8v+sIX0.net
アドバイスでオススメのあったデイトナスマホホルダー3を本日2りんかんで購入
取り付けは明日

475 :774RR :2021/04/18(日) 07:24:06.41 ID:z0GCYrfi0.net
取り付けました

https://i.imgur.com/PY3j1tD.jpg

476 :774RR :2021/04/18(日) 07:59:55.21 ID:VF83FEP60.net
初めてのバイク購入で来月納車予定なんですが
皆さんヘルメットは何を被ってますか?
参考までに教えてください

477 :774RR :2021/04/18(日) 08:27:18.81 ID:p6ZYXDwW0.net
アライのアストラルX

478 :774RR :2021/04/18(日) 08:48:44.92 ID:WC8UotQq0.net
ogkエクシード

479 :774RR :2021/04/18(日) 09:14:58.39 ID:z0GCYrfi0.net
ogk Ryuki

480 :774RR :2021/04/18(日) 09:16:04.92 ID:hoQ5xAQY0.net
アライ VZ-RAM PLUS

481 :774RR :2021/04/18(日) 09:17:28.78 ID:tNifzKbS0.net
Araiのツアークロス3とSHOEIのjo

482 :774RR :2021/04/18(日) 09:41:24.60 ID:VF83FEP60.net
やはり頭部を保護するためにはそれなりの投資をしたほうが良いんですね
参考になりました

483 :774RR :2021/04/18(日) 11:46:10.32 ID:4xOPDRDf0.net
安いの使ってるやつは書き込まないと思うけどな

484 :774RR :2021/04/18(日) 11:53:10.37 ID:7EifRKYYr.net
まぁでも原付一種と違ってスピードレンジも違うし、
保護性能がいいものを使うに越したことはない
金に余裕があるならそれなりのを買っとけ

485 :774RR :2021/04/18(日) 12:48:38.25 ID:8npThfNz0.net
明るくしたければヘッドライトのバルブ替えるのが一番スマートだと思うんだが違うんか?

486 :774RR :2021/04/18(日) 12:57:43.02 ID:kGMTg4HK0.net
ハロゲンバルブじゃないし

487 :774RR :2021/04/18(日) 13:15:29.73 ID:hOV8Pq6H0.net
>>482
安いのでもいいからプロテクターも揃えとくといいよ。だいたいコミネマンになるけどw

488 :774RR :2021/04/18(日) 13:38:22.98 ID:cFm6QF8Bd.net
>>485
おすすめのバルブ教えてください

489 :774RR :2021/04/18(日) 15:34:47.68 ID:fElBpsji0.net
今はロゴなしもあるしコミネマンも恥ずかしくないさ

490 :774RR :2021/04/18(日) 15:39:25.91 ID:8JPQ3Xg40.net
>>488
ああゴメン
バルブじゃなくてリフレクターごと交換てこと。
俺もまだやってないけど何でみんな交換じゃ無くて付け足す事考えるのかな?
と質問してみた。

491 :774RR :2021/04/18(日) 16:50:38.06 ID:z0GCYrfi0.net
どうしてバイク用ウエアのデザインっていかにもって言うか、アレなデザインが多いのだろう?
それとも自分のセンスが悪いだけで、バイク乗りの方々はアレが良いのだろうか
値段とデザインに躊躇してどうして無難で無地に近いものを選んでしまう
(でもよ〜く見ると迷彩柄だった)

492 :774RR :2021/04/18(日) 17:19:46.07 ID:Hhi9mhMi0.net
とりあえずコミネとかタイチとかにしとけばセンスを問われることはないからしゃね?
とりあえずユニクロみたいなもん

493 :774RR :2021/04/18(日) 18:20:54.46 ID:5b4arGTQ0.net
バイク乗る時は実用性しか考えた事ない

494 :774RR :2021/04/18(日) 18:27:25.47 ID:WC8UotQq0.net
元々小さい市場だしセンスがあるメーカーは高級路線に逃げるから
低価格帯メーカーが一向に成長しない。散々ダセェって言われて最近自覚したレベル。
ユニクロも無印もまだいない。ワークマンも合羽以外はバイク用品とは言えない。

495 :774RR :2021/04/18(日) 19:05:43.60 ID:fElBpsji0.net
若者向けは出てきてるやろアーバニズムとか

496 :774RR :2021/04/18(日) 19:08:11.07 ID:gflxf3gQ0.net
小峰が成長しないとか海外もコミネマンだらけですよ

497 :774RR :2021/04/18(日) 19:45:43.73 ID:mY0RLL1K0.net
バイク専用をありがたがる客層いるし、適当にスポーティにしとけば割高でも売れるんだろ
一部のコスパわかるライダーは今ほど流行る前からワークマン使ってたし

498 :774RR :2021/04/19(月) 01:31:34.03 ID:9lBOQ8Zs0.net
ogk ff4
nolan n70-2gt

499 :774RR :2021/04/19(月) 10:32:55.09 ID:iKBaZTEy0.net
ハンターの緑のコレジャナイ感
やっぱ緑最高だな

500 :774RR :2021/04/19(月) 12:29:20.65 ID:EwN9Y4MZM.net
どの色も最高だろ

501 :774RR :2021/04/19(月) 12:40:44.60 ID:4ohtkVZ00.net
クロスカブのグリーンはいいよね
ミリタリー色が強いしモトラっぽさがある
ハンターはなんでああなった

502 :774RR :2021/04/19(月) 12:50:36.00 ID:zyRSRiFsd.net
やっぱ緑やな
ホンダさんも良く分かってらっしゃる

503 :774RR :2021/04/19(月) 12:56:32.67 ID:47U0vo540.net
しかし、クロスカブの青は無いわ〜

504 :774RR :2021/04/19(月) 13:42:55.46 ID:BJYofO+7M.net
ドラえもんっぽくていいじゃん
2019年に発売されたスーパーカブストリートの青いレッグシールド着けて使いたいわ

505 :774RR :2021/04/19(月) 13:58:43.28 ID:CLFTteT0r.net
正確な新色って出てたっけ?
ドラえもんかプコブルーらしいが

506 :774RR :2021/04/19(月) 15:06:59.58 ID:g+6pw2ym0.net
GWに向けてチェーン調整と給油完了
まん防とか緊急事態と言ってるから
遠出は出来ないかも知れないけど

507 :774RR :2021/04/19(月) 15:28:06.04 ID:7c7sJP4p0.net
このバイクのバーエンドはグニューと回るけど正常だよね?何回転させても壊れたりはしない?

508 :774RR :2021/04/19(月) 15:43:12.30 ID:WTyJsMebM.net
中のパッキンがボロボロになってる!

509 :774RR :2021/04/19(月) 16:02:43.07 ID:g+6pw2ym0.net
>507
私のもくるくる回るよ
パイプの中のウエイトにボルトで止まってるので
グリップエンドも含めて一緒に回っているんだと思う

510 :774RR :2021/04/19(月) 16:22:06.44 ID:Zbx0czi+0.net
そういやナックルガードの装着動画で、バーエンド外す時にバーエンドも固定してネジ回してたな

511 :774RR :2021/04/19(月) 19:32:09.44 ID:YS73/HrkM.net
リアボックスにフルフェイスのヘルメット入れたいのですが、おすすめのリアボックスありますか?

512 :774RR :2021/04/19(月) 19:34:45.49 ID:1k9VkVKgr.net
GIVI 30L以上

513 :774RR :2021/04/19(月) 19:36:24.21 ID:6BinDXIS0.net
そらもう純正ラゲージよ

514 :774RR :2021/04/19(月) 20:03:50.99 ID:Zbx0czi+0.net
ホムセン箱と言えばのアイリスオーヤマ(なんちゃって鍵付き)!

515 :774RR :2021/04/19(月) 20:09:20.20 ID:KAQXevonr.net
コーナンのホムセン箱
シンプルな黒でメット+カッパなどたくさん入って便利

https://i.imgur.com/Lj7psbA.jpg

516 :774RR :2021/04/19(月) 20:14:39.06 ID:If0bZBmV0.net
最近JMSのクソデカボックスに変えた

517 :774RR :2021/04/19(月) 20:21:27.18 ID:/WvjGu1s0.net
俺は箱付けてないんだけど、みんな箱に何入れてんの?

518 :774RR :2021/04/19(月) 20:28:47.60 ID:If0bZBmV0.net
もう一回り小さい箱
その中にはもう一回り小さい箱
さらにその中には(ry)

519 :774RR :2021/04/19(月) 20:31:02.79 ID:If0bZBmV0.net
というのはもちろん冗談だが
タイヤ交換パンク修理セットと
通勤時は鞄。帰りのスーパーで買った物
駐車時はヘルメット

520 :774RR :2021/04/19(月) 20:31:14.51 ID:CLFTteT0r.net
メットとグローブとネット

521 :774RR :2021/04/19(月) 20:49:11.79 ID:CwHuh0JPr.net
まぁ思い出かな…

522 :774RR :2021/04/19(月) 21:35:32.49 ID:I1dm4sRGM.net
タイヤをシティプロに変えたけどこのタイヤ硬いなw
でも転がり抵抗が純正より少ないのか、気持ちよく走れる速度帯が上がった気がする。通勤でボケーと走ってたら今までは50km代後半だったのが60km代前半になった。なんか走りがスムーズだわ

523 :774RR :2021/04/19(月) 21:44:48.64 ID:If0bZBmV0.net
交換する時も硬かったわシティプロ

524 :774RR :2021/04/19(月) 21:55:46.78 ID:9LE/9Uxur.net
給油する時ってセンスタ派?それともサイド派?

525 :774RR :2021/04/19(月) 22:15:24.84 ID:d3YNRoXW0.net
プラグをMotoDxのルテニウムとやらに交換したけどなんかスピード出なくなった
コンピューターが学習したらかわるのかな?
学習って、どれくらいの距離を走ると学習するのかな?

526 :774RR :2021/04/19(月) 22:34:41.07 ID:g+6pw2ym0.net
100分くらい走行すると学習すると聞いた事があるよ
距離にすると60〜70kmくらいか?

527 :774RR :2021/04/19(月) 23:06:15.02 ID:q6o2Hgmzd.net
最近、中華製の黒い偽GIVIボックスをハンターやクロスカブに付けてるのをインスタとかでよく見るね
あれって品質どんなもんだろう?

528 :774RR :2021/04/20(火) 01:16:47.46 ID:/pGASkyg0.net
モトボワット箱気に入ってる。

529 :774RR :2021/04/20(火) 01:42:54.08 ID:2BVoJGoh0.net
>>526
50kmもかからん

530 :774RR :2021/04/20(火) 06:17:22.84 ID:T4GYV4Mn0.net
なるほど
50km位ですか

531 :774RR :2021/04/20(火) 08:35:16.57 ID:yRC204d10.net
>>527
45Lで2万円ぐらいでアルミケースが買えるんだもんな
元々アルミケースって防水じゃないからアレでいいんじゃないか?
有名メーカー品だって割れて脱落なんてよく聞くし

532 :774RR :2021/04/20(火) 08:35:24.56 ID:rMRyPuqMH.net
給油時にサイドスタンドは普通にないだろ。

533 :774RR :2021/04/20(火) 09:44:10.32 ID:o4txE+pn0.net
なにそれこわい
サイドでええやん

534 :774RR :2021/04/20(火) 09:45:15.81 ID:Rnt78kV0M.net
俺もサイド派
セルフだとね

535 :774RR :2021/04/20(火) 10:05:19.08 ID:S3brECs5M.net
普通のバイク乗るようになればセンスタなんてまず使わなくなるわな

536 :774RR :2021/04/20(火) 10:17:45.59 ID:g76URUQx0.net
荷物積んでサイドなんて使えねぇからセンスタだわ、

537 :774RR :2021/04/20(火) 10:46:18.23 ID:/jctO30Md.net
いつもスレッスレまで淹れるからセンスタ派

538 :774RR :2021/04/20(火) 11:00:02.37 ID:YAgy/O6V0.net
それぞれに理由があるから、それぞれにとっての正解ってことで

539 :774RR :2021/04/20(火) 11:00:40.69 ID:1TuODHyOM.net
メンテ楽だからセンタースタンドあるの嬉しい

540 :774RR :2021/04/20(火) 11:23:18.13 ID:PlyRWBzod.net
センターかけてリアキャリア持ってよっこいしょで方向も変えられるし

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200