2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25

1 :774RR :2021/03/28(日) 02:20:01.78 ID:sJKNoj650.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610315874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

532 :774RR :2021/04/20(火) 08:35:24.56 ID:rMRyPuqMH.net
給油時にサイドスタンドは普通にないだろ。

533 :774RR :2021/04/20(火) 09:44:10.32 ID:o4txE+pn0.net
なにそれこわい
サイドでええやん

534 :774RR :2021/04/20(火) 09:45:15.81 ID:Rnt78kV0M.net
俺もサイド派
セルフだとね

535 :774RR :2021/04/20(火) 10:05:19.08 ID:S3brECs5M.net
普通のバイク乗るようになればセンスタなんてまず使わなくなるわな

536 :774RR :2021/04/20(火) 10:17:45.59 ID:g76URUQx0.net
荷物積んでサイドなんて使えねぇからセンスタだわ、

537 :774RR :2021/04/20(火) 10:46:18.23 ID:/jctO30Md.net
いつもスレッスレまで淹れるからセンスタ派

538 :774RR :2021/04/20(火) 11:00:02.37 ID:YAgy/O6V0.net
それぞれに理由があるから、それぞれにとっての正解ってことで

539 :774RR :2021/04/20(火) 11:00:40.69 ID:1TuODHyOM.net
メンテ楽だからセンタースタンドあるの嬉しい

540 :774RR :2021/04/20(火) 11:23:18.13 ID:PlyRWBzod.net
センターかけてリアキャリア持ってよっこいしょで方向も変えられるし

541 :774RR :2021/04/20(火) 12:10:39.25 ID:Rnt78kV0M.net
>>537
どこかで見たがスレスレってあんま良くないらしいな

542 :774RR :2021/04/20(火) 12:36:58.80 ID:CqEzo14CM.net
>>541
あふれなければ大丈夫

543 :774RR :2021/04/20(火) 13:38:29.18 ID:yRC204d10.net
これで片道100km程度のプチツーリングを行ってみたけど
サブタンクみたいなのもってないとホント不安な

544 :774RR :2021/04/20(火) 13:44:00.64 ID:1oOTaTuD0.net
スーパー林道でさえ70km程度しかない日本で
不安とか全くないわ

545 :774RR :2021/04/20(火) 13:49:42.49 ID:cctqUZ1P0.net
北海道ツーリングですら携行缶使わなかったぞ

546 :774RR :2021/04/20(火) 13:50:00.72 ID:9y42Y6jI0.net
>>542
それって良くないらしいよ。

547 :774RR :2021/04/20(火) 13:58:30.92 ID:g76URUQx0.net
山の中だとスタンドが臨時休業してるだけでやべーからな、
夏なんて土砂崩れなんてしょっちゅうだから通行止めになっててまた数十キロ迂回とかマジで焦る

548 :774RR :2021/04/20(火) 16:16:47.91 ID:cctqUZ1P0.net
山に入る前に給油すればいいだろ

549 :774RR :2021/04/20(火) 17:12:19.44 ID:9y42Y6jI0.net
これ、ちょっと長距離になりそうってときにどう見ても2lぐらいしか入らないのに、セルフのガススタがないとちょっと困るんだよね。
お兄さんにちょっと入れてもらって300円とか躊躇しちゃう。

550 :774RR :2021/04/20(火) 17:31:47.06 ID:J1Rmx4QR0.net
1.8リッター増えるビックタンクあるけどあれ載せたら300キロは走るかな

551 :774RR :2021/04/20(火) 17:36:45.61 ID:+d+Ed3Lpp.net
いつも0.9リッターの携行缶をサイドバッグに入れてるな
必要になったこと無いけどねw

552 :774RR :2021/04/20(火) 18:00:33.46 ID:1TuODHyOM.net
石油ポンプだけ積んでおいて車から分けてもらおう

553 :774RR :2021/04/20(火) 18:48:25.72 ID:g76URUQx0.net
>>548
そんな当たり前のことを平然と言われましてもね、大体2リットルメータ中央線切からレッド間まで消費した時点で山中では給油所目指さないといけない感じになる場所もあるってことよ

554 :774RR :2021/04/20(火) 19:07:42.62 ID:UArn8gC00.net
>>549
空気圧とかもっと仕事振ってやろうぜ!

555 :774RR :2021/04/20(火) 19:20:16.68 ID:1oOTaTuD0.net
>>549
それはあるねw
入れてもらうけど少し申し訳ないわ

556 :774RR :2021/04/20(火) 19:23:54.04 ID:o4txE+pn0.net
体感的には針が左にふれはじめてからが結構あっちゅう間だからなぁ

557 :774RR :2021/04/20(火) 19:32:17.61 ID:YAgy/O6V0.net
セルフ以前の頃はほぼ空っぽから満タンにしても400円かそこらだ
気にしない気にしない

558 :774RR :2021/04/20(火) 20:09:39.26 ID:AdOep+jfd.net
>>547
そんな場所で足の短いバイク使うなって話

559 :774RR :2021/04/20(火) 20:22:59.10 ID:cctqUZ1P0.net
航続距離が気になるならジクサー150買えばいいのに

560 :774RR :2021/04/20(火) 20:31:37.72 ID:8OkOH3weM.net
ホムセン箱ってベルトで付けてますか?ビス止めですか?

561 :774RR :2021/04/20(火) 20:34:26.00 ID:cctqUZ1P0.net
>>560
OGKのフリーキャットシステムでワンタッチ化してる

562 :774RR :2021/04/20(火) 21:33:20.90 ID:EEe0Y1TQ0.net
ちょっとサイドスタンドの傾きキツめよね

563 :774RR :2021/04/20(火) 21:52:24.16 ID:xJmANKN90.net
ガソリンスタンドで空いたとこに入って
右にノズルがきた時位かなセンタースタンド

564 :774RR :2021/04/20(火) 23:00:26.41 ID:xLlTtQg80.net
空に近い状態でも4L入るかどうかなんだから、1L給油で有人スタンド入っても大して変わらん気はするけどな
まぁ俺も申し訳なく感じちゃうから基本セルフしか入らないが

慣れてる店員ならカブが入ってきた時点で数Lだけの一瞬給油だなと思ってそうだけど

565 :774RR :2021/04/20(火) 23:01:49.50 ID:UArn8gC00.net
>>561
ワイも。長距離の時だけロック部に南京錠仕込んで更に100均の荷締めベルトで強化してるわ。

566 :774RR :2021/04/20(火) 23:28:20.38 ID:io0TqSS+M.net
>>565
それ使えばホムセン箱ならどれでもワンタッチ化できる感じですか?
真面目に購入考えてます

567 :774RR :2021/04/21(水) 02:21:49.16 ID:QnxX/hFPp.net
ビジネスボックス付けたんですが最適なバイクカバーを教えてください。

568 :774RR :2021/04/21(水) 05:46:03.20 ID:0DScAeSS0.net
過去スレ163辺りから見ると色々カバーの状態有りますよ
もしくはカバーでスレ検索して見て下さい

569 :774RR :2021/04/21(水) 05:47:16.09 ID:0DScAeSS0.net
↑状態×
 情報○

570 :774RR :2021/04/21(水) 06:14:56.09 ID:0WK0Cufp0.net
>>566
多分行けると思うよ。ちなみに私はオーヤマボックス。動画とか画像とか検索して色んな人の参考にしてみといいかも

571 :774RR :2021/04/21(水) 06:37:13.44 ID:0DScAeSS0.net
>561
自分もogkのワンタッチのを付けてます
便利ですよ

https://i.imgur.com/81nmLPT.jpg

572 :774RR :2021/04/21(水) 08:06:05.66 ID:BTwas4u0M.net
ogkはちょっと強度が心配でやってない
結構丈夫そう?

573 :774RR :2021/04/21(水) 08:11:48.53 ID:3sPb1ReJ0.net
子供の椅子乗っかるんだから10kg程度なら余裕でしょ

574 :774RR :2021/04/21(水) 10:44:44.08 ID:y7j2f8tmM.net
これって自転車用で幅も狭いし不安定ぽいけど「ダイジョブダイジョブ」って人が使ってるの?

575 :774RR :2021/04/21(水) 10:55:13.64 ID:3sPb1ReJ0.net
すべては自己責任

576 :774RR :2021/04/21(水) 10:55:58.68 ID:6Iulky6Y0.net
ばあちゃんに緑カブを見せたら
「今度のバイクは国防色なんだねえ」と言われた

577 :774RR :2021/04/21(水) 11:25:22.83 ID:x45UC1oO0.net
OGKのフリーキャリア、俺も付けた。
なんだかんだで普通に取り外し可能なリアボックス買えば良かったのではと今は思ってる。
あと、こいつは誰でも外せちゃうんだがロック出来ないかな?

578 :774RR :2021/04/21(水) 12:07:07.07 ID:gzPT4SFSd.net
>>576
やっぱ緑やな
さすがばあちゃん、良く分かってらっしゃる

579 :774RR :2021/04/21(水) 12:11:15.11 ID:Kkek0KQK0.net
説明書見れば解ると思うけどロック穴有るよ
>571にも鍵が取り付けて有るのがチラ見できる
あと、箱の大きさに合わせ取り付け時にベースをキャリアに対して立てに取り付けたり横に取り付けたりすれば安定はする
60リッターの箱は横にして付けてた
但し自己責任
ちなみにAmazonだと値段の変化が激しいので注意

580 :774RR :2021/04/21(水) 12:15:40.61 ID:BTwas4u0M.net
まあ俺はタンデムしないし使わない時も箱ついてる分には別に構わないので
ガチ固定の付けっぱなしで問題ないんですけどね

581 :774RR :2021/04/21(水) 13:22:49.87 ID:b6qaxz5DM.net
>>561
便利そうですね。

582 :774RR :2021/04/21(水) 14:07:40.51 ID:Ga5HGkgb0.net
くまモンなしの黒出したらええのにC125に先をこされた

583 :774RR :2021/04/21(水) 14:17:23.69 ID:x45UC1oO0.net
>>579
おお気が付かなかったわ サンクス

584 :774RR :2021/04/21(水) 14:19:08.41 ID:jOuionsYr.net
単なるグラファイトブラックだったらサイドカバーの色変えたりできたんだが

585 :774RR :2021/04/21(水) 14:56:52.04 ID:3gYwrc/Y0.net
距離気になるから、クロスベンリイ出せや

586 :774RR :2021/04/21(水) 16:00:17.59 ID:6Iulky6Y0.net
OGKの買い物かご用脱着システムまで使ってなんでダサいホムセン箱にこだわるん?
それだけ金かけるなら普通にバイク用のトップケース買えるやん

587 :774RR :2021/04/21(水) 16:26:29.19 ID:DQMzsFcdd.net
え?ホムセン箱かっこいいじゃん?

588 :774RR :2021/04/21(水) 16:28:55.98 ID:a8dM+7Es0.net
え?

589 :774RR :2021/04/21(水) 16:43:41.20 ID:3sPb1ReJ0.net
>>586
キャンツーでテーブル代わりになるバイク用ボックス教えてくれよ

590 :774RR :2021/04/21(水) 16:58:12.15 ID:2S3Ly5mf0.net
そう!なんでバイク用ボックスってキャンプでテーブル代わりになるよう、四角にしてくれないのかね?デザインに拘ってると言うほどカッコよくないし。

ソロキャンブームの今なら、テーブルになるジビ箱とか出せば飛ぶように売れるだろうに

591 :774RR :2021/04/21(水) 16:59:50.01 ID:JlxjjxUHp.net
>>589

592 :774RR :2021/04/21(水) 17:28:19.91 ID:BTwas4u0M.net
ああテーブル代わりとかに使いたいから簡単に脱着したいのね
なんで取り外したいのかがちょっと疑問だったけど解決した

593 :774RR :2021/04/21(水) 17:41:17.90 ID:a8dM+7Es0.net
>>590
E20L
E43NTL
B32N
とか比較的平らだけど。

594 :774RR :2021/04/21(水) 17:48:41.23 ID:FYyh44n40.net
ホムセン箱はカブ系に限らず
旅ライダーの様式美でしょうに

>>589
https://www.tandem-style.com/news/69072/
シートバッグが“キャンプテーブル”に早変わり!

ホムセン箱系は形もサイズも豊富だし
自分で色塗ったりステッカー貼ったり
カスタマイズも手軽だし好き

595 :774RR :2021/04/21(水) 17:54:19.15 ID:FYyh44n40.net
>>590
https://news.bikebros.co.jp/goods/news20210407-05/
アルミ製トップケース

こーいうのはどーよ?
カブにこれだとゴツ過ぎるかな?

596 :774RR :2021/04/21(水) 17:57:40.48 ID:3sPb1ReJ0.net
3万とかコスパ悪いな
ホムセン箱+アタッチメントで1万でもお釣り来るぞ

597 :774RR :2021/04/21(水) 18:07:35.67 ID:qxfB+KHV0.net
コレ買って上に板でも敷けばいいじゃん
https://i.imgur.com/fEkAbn1.jpg

598 :774RR :2021/04/21(水) 18:38:56.98 ID:0DScAeSS0.net
>567
出勤前だったから書き方が失礼だった  

自分はカバーはAmazonで買ったカバー
だけどリアにBox付けてても余裕
https://i.imgur.com/5QzKD0N.jpg

実際こんな感じです
https://i.imgur.com/kZjLqB1.jpg

https://i.imgur.com/YXHbIvQ.jpg

599 :774RR :2021/04/21(水) 19:40:40.84 ID:0WK0Cufp0.net
好きな箱使えよっつーか他人が好きで使ってるもの貶めたり否定するなしw

600 :774RR :2021/04/21(水) 20:00:44.96 ID:jOuionsYr.net
>>598
前カゴはどこの?

601 :774RR :2021/04/21(水) 20:13:27.56 ID:n+PmUc7xM.net
なるほど、キャンプの時に外してテーブルにするのか。いいこと聞いたわ

602 :774RR :2021/04/21(水) 21:20:54.25 ID:FYyh44n40.net
>>598
大型アドベンチャー並みのシルエット

603 :774RR :2021/04/21(水) 23:36:33.54 ID:QnxX/hFPp.net
>>598さん
568です、防犯目的なので参考にさせてもらいます! 出勤前の忙しい中ありがとうございました!

604 :774RR :2021/04/22(木) 00:04:43.19 ID:rPVdYD6g0.net
タナックスから新しく出たというキャンプテーブルシートバック結構高くて笑った

605 :774RR :2021/04/22(木) 01:28:17.99 ID:MVP8dQpw0.net
手入れを半年さぼってて久しぶりに細部を見たらグリップエンドの内側に錆が出てるのに気づいた。でも、紐を掛けてごしごししたら意外に取れた感じ。

606 :774RR :2021/04/22(木) 05:58:39.13 ID:0qyqD9/M0.net
>600
すいません
メーカー等は不明です
ステンレス製ですが、バイク用で売られていたものではありません
ドン○キの食器コーナーで発見し形状を見た感じハンドルを切った時にナックルガードとカゴが干渉しない様な形状でしたので購入
取り付けはバイク用品では無い事を考慮しビビり音や振動による疲労破損対策を含め若干の補強をして取り付けてます

607 :774RR :2021/04/22(木) 07:24:39.70 ID:WvEt1V+b0.net
バイク用が丸っこいのは転倒時の安全性とかでしょ
俺ならカブに付けるならバイク用はちょい違和感あるしホムセン箱より農家用の仕分け箱のが似合いそう

608 :774RR :2021/04/22(木) 08:33:43.08 ID:aX0OiDds0.net
>>599
いや、ダサい物使われるとこっちまで同列に見られるから迷惑
金のない乞食自慢なのにノーマルカブじゃなくてクロスカブに乗るとか矛盾してるし

609 :774RR :2021/04/22(木) 08:35:56.81 ID:Aoy6OLge0.net
クロスカブ如きでステータス感じちゃってるの?幸せだねぇ

610 :774RR :2021/04/22(木) 08:37:37.93 ID:uWOsBmmo0.net
チープカシオを支持する人が一定数いるのと同じやろ
同列に〜なんて選民思想のほうがやめてほしいわ

611 :774RR :2021/04/22(木) 08:46:06.39 ID:rPVdYD6g0.net
そもそも人からダサいと思われる事なんかに実害無い

612 :774RR :2021/04/22(木) 08:49:05.23 ID:Za4Z95hSd.net
うーんクロスが素カブより上とか思ったことないな
もちろんクロスの方がカッコいいとは思う
同じ理由で自分はかごとか箱とか付けたくないけど付けたい人は付けたらいいんじゃない

613 :774RR :2021/04/22(木) 08:50:51.26 ID:LGtTnhNBr.net
素カブと3万くらいしか違わないバイクで自尊心保つっておめでたい人生だな

614 :774RR :2021/04/22(木) 08:58:43.05 ID:IyGM/8Y+0.net
手のひらに硬質パッドが付いてるタイプのグローブをしてたら半年ぐらいでグリップのゴムが摩耗してきてるんだけど、10年乗りたいのでグリップは消耗品と思っておいた方がいい?

615 :774RR :2021/04/22(木) 08:59:47.60 ID:KDmWwjQxd.net
608の自慢のかっこいいカスタムを見てみたい!お金持ち素敵!お金ちょーだい!

616 :774RR :2021/04/22(木) 09:06:10.98 ID:Y6/VMk/Y0.net
>>606
ありがとうございます

自分はフロントキャリアか缶ビール6本入るやつにしようと思います

617 :774RR :2021/04/22(木) 09:10:07.59 ID:HTtVQPtKM.net
>>614
グリップは消耗品ですよ。グリップがやれてるとバイク全体がショボく見えるので
新品グリップでシャキッとさせてください。

618 :774RR :2021/04/22(木) 09:19:01.60 ID:IyGM/8Y+0.net
>>598
このカバーは製品写真だと小型のリアボックスしか収まらなさそうだけど、使用写真ではゆとりがありますね。横幅550ぐらいの箱は入りそうですか?

619 :774RR :2021/04/22(木) 10:07:23.84 ID:IyGM/8Y+0.net
>>617
わかりました。傷んだら交換することにして大事に使います。

620 :774RR :2021/04/22(木) 12:21:19.70 ID:D/3/NCQTM.net
>>608
中華の3千円フォグを付けた人が
言うセリフとは思えないな…

621 :774RR :2021/04/22(木) 12:43:15.54 ID:9RxpH7vs0.net
バイクいじる→カスタム→自己満足→オナニー
好きにすれば委員じゃない?

622 :774RR :2021/04/22(木) 12:53:58.51 ID:l4CvyF7nM.net
ホムセン箱を否定はしないけど
ある程度金に余裕ができたらちゃんとした箱が欲しくなった

623 :774RR :2021/04/22(木) 13:03:09.06 ID:XqeXIANh0.net
使い方じゃないかな?
Givi(だっけ?)高くて見た目も良いけど収納量が少なくて、ホムセン箱は口先高級志向からは貧乏くさいとマウントとろうとするが実は使い勝手は非常に良くエアプにはわからない良さがある。
カスタムにも色々方向性ぎ有って見た目重視や本当に意味の無いオナニーカスタムも有れば、快適性を上げたりする実用的カスタムも有るからね
これもエアプには理解は難しいかも

624 :774RR :2021/04/22(木) 13:21:26.45 ID:8jkmyUw3r.net
GIVI付けてるけど見た目が良いとは決して思わんけどなw
見た目で言うならそれこそホムセンの方が融通聞いて遊べるでしょ
GIVI付けてるのは純粋に周りからの目と利便性を考えて

625 :774RR :2021/04/22(木) 13:23:32.81 ID:lIvORhBF0.net
>>608
中華製3千円フォグの調子はどうですか?

626 :774RR :2021/04/22(木) 13:28:02.05 ID:8jkmyUw3r.net
ただしGIVI箱はこのバイクには好きな場所にポン付けできないからホムセンの方が楽かもね

627 :774RR :2021/04/22(木) 13:41:13.28 ID:wuiLwMCZr.net
箱の是非なんて不毛な議論やってるな

バイクをファッションとして捉えるのか、道具として捉えるのか、
スポーツとして捉えるのかで全然意見が違うだろうよ

ファッションやスポーツとして捉えたら箱なんてスタイリングが崩れたり運動性能は低下するから要らないし、
道具として捉えたらホムセン箱に勝るコスパはないだろうし、
落としどころなんて人それぞれ、語るだけ無駄

628 :774RR :2021/04/22(木) 13:45:46.12 ID:rPVdYD6g0.net
いや議論なんてしてないが

629 :774RR :2021/04/22(木) 14:48:32.70 ID:qdtwgZb0M.net
箱付けてないっていうかキャリアいらねえ

630 :774RR :2021/04/22(木) 15:04:45.28 ID:IyGM/8Y+0.net
個人的にはモトボワット型箱が使い勝手もよくオートバイらしい雰囲気とボリューム感が出て満足なり。

631 :774RR :2021/04/22(木) 15:09:03.02 ID:JcJqnoUbM.net
何そのおどるポンポコリンみたいな箱

632 :774RR :2021/04/22(木) 15:09:12.64 ID:PiO9WKqOd.net
GIVIはまだそんなに高くない
性能も実績もあるし、良心的
Amazonとかで売ってる中華パチもんがあるから高いイメージあるけど
ツアラテックとかのドイツ箱で揃えたら車両価格の半分ぐらい掛かる

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200