2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25

1 :774RR :2021/03/28(日) 02:20:01.78 ID:sJKNoj650.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610315874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :774RR :2021/04/21(水) 16:59:50.01 ID:JlxjjxUHp.net
>>589

592 :774RR :2021/04/21(水) 17:28:19.91 ID:BTwas4u0M.net
ああテーブル代わりとかに使いたいから簡単に脱着したいのね
なんで取り外したいのかがちょっと疑問だったけど解決した

593 :774RR :2021/04/21(水) 17:41:17.90 ID:a8dM+7Es0.net
>>590
E20L
E43NTL
B32N
とか比較的平らだけど。

594 :774RR :2021/04/21(水) 17:48:41.23 ID:FYyh44n40.net
ホムセン箱はカブ系に限らず
旅ライダーの様式美でしょうに

>>589
https://www.tandem-style.com/news/69072/
シートバッグが“キャンプテーブル”に早変わり!

ホムセン箱系は形もサイズも豊富だし
自分で色塗ったりステッカー貼ったり
カスタマイズも手軽だし好き

595 :774RR :2021/04/21(水) 17:54:19.15 ID:FYyh44n40.net
>>590
https://news.bikebros.co.jp/goods/news20210407-05/
アルミ製トップケース

こーいうのはどーよ?
カブにこれだとゴツ過ぎるかな?

596 :774RR :2021/04/21(水) 17:57:40.48 ID:3sPb1ReJ0.net
3万とかコスパ悪いな
ホムセン箱+アタッチメントで1万でもお釣り来るぞ

597 :774RR :2021/04/21(水) 18:07:35.67 ID:qxfB+KHV0.net
コレ買って上に板でも敷けばいいじゃん
https://i.imgur.com/fEkAbn1.jpg

598 :774RR :2021/04/21(水) 18:38:56.98 ID:0DScAeSS0.net
>567
出勤前だったから書き方が失礼だった  

自分はカバーはAmazonで買ったカバー
だけどリアにBox付けてても余裕
https://i.imgur.com/5QzKD0N.jpg

実際こんな感じです
https://i.imgur.com/kZjLqB1.jpg

https://i.imgur.com/YXHbIvQ.jpg

599 :774RR :2021/04/21(水) 19:40:40.84 ID:0WK0Cufp0.net
好きな箱使えよっつーか他人が好きで使ってるもの貶めたり否定するなしw

600 :774RR :2021/04/21(水) 20:00:44.96 ID:jOuionsYr.net
>>598
前カゴはどこの?

601 :774RR :2021/04/21(水) 20:13:27.56 ID:n+PmUc7xM.net
なるほど、キャンプの時に外してテーブルにするのか。いいこと聞いたわ

602 :774RR :2021/04/21(水) 21:20:54.25 ID:FYyh44n40.net
>>598
大型アドベンチャー並みのシルエット

603 :774RR :2021/04/21(水) 23:36:33.54 ID:QnxX/hFPp.net
>>598さん
568です、防犯目的なので参考にさせてもらいます! 出勤前の忙しい中ありがとうございました!

604 :774RR :2021/04/22(木) 00:04:43.19 ID:rPVdYD6g0.net
タナックスから新しく出たというキャンプテーブルシートバック結構高くて笑った

605 :774RR :2021/04/22(木) 01:28:17.99 ID:MVP8dQpw0.net
手入れを半年さぼってて久しぶりに細部を見たらグリップエンドの内側に錆が出てるのに気づいた。でも、紐を掛けてごしごししたら意外に取れた感じ。

606 :774RR :2021/04/22(木) 05:58:39.13 ID:0qyqD9/M0.net
>600
すいません
メーカー等は不明です
ステンレス製ですが、バイク用で売られていたものではありません
ドン○キの食器コーナーで発見し形状を見た感じハンドルを切った時にナックルガードとカゴが干渉しない様な形状でしたので購入
取り付けはバイク用品では無い事を考慮しビビり音や振動による疲労破損対策を含め若干の補強をして取り付けてます

607 :774RR :2021/04/22(木) 07:24:39.70 ID:WvEt1V+b0.net
バイク用が丸っこいのは転倒時の安全性とかでしょ
俺ならカブに付けるならバイク用はちょい違和感あるしホムセン箱より農家用の仕分け箱のが似合いそう

608 :774RR :2021/04/22(木) 08:33:43.08 ID:aX0OiDds0.net
>>599
いや、ダサい物使われるとこっちまで同列に見られるから迷惑
金のない乞食自慢なのにノーマルカブじゃなくてクロスカブに乗るとか矛盾してるし

609 :774RR :2021/04/22(木) 08:35:56.81 ID:Aoy6OLge0.net
クロスカブ如きでステータス感じちゃってるの?幸せだねぇ

610 :774RR :2021/04/22(木) 08:37:37.93 ID:uWOsBmmo0.net
チープカシオを支持する人が一定数いるのと同じやろ
同列に〜なんて選民思想のほうがやめてほしいわ

611 :774RR :2021/04/22(木) 08:46:06.39 ID:rPVdYD6g0.net
そもそも人からダサいと思われる事なんかに実害無い

612 :774RR :2021/04/22(木) 08:49:05.23 ID:Za4Z95hSd.net
うーんクロスが素カブより上とか思ったことないな
もちろんクロスの方がカッコいいとは思う
同じ理由で自分はかごとか箱とか付けたくないけど付けたい人は付けたらいいんじゃない

613 :774RR :2021/04/22(木) 08:50:51.26 ID:LGtTnhNBr.net
素カブと3万くらいしか違わないバイクで自尊心保つっておめでたい人生だな

614 :774RR :2021/04/22(木) 08:58:43.05 ID:IyGM/8Y+0.net
手のひらに硬質パッドが付いてるタイプのグローブをしてたら半年ぐらいでグリップのゴムが摩耗してきてるんだけど、10年乗りたいのでグリップは消耗品と思っておいた方がいい?

615 :774RR :2021/04/22(木) 08:59:47.60 ID:KDmWwjQxd.net
608の自慢のかっこいいカスタムを見てみたい!お金持ち素敵!お金ちょーだい!

616 :774RR :2021/04/22(木) 09:06:10.98 ID:Y6/VMk/Y0.net
>>606
ありがとうございます

自分はフロントキャリアか缶ビール6本入るやつにしようと思います

617 :774RR :2021/04/22(木) 09:10:07.59 ID:HTtVQPtKM.net
>>614
グリップは消耗品ですよ。グリップがやれてるとバイク全体がショボく見えるので
新品グリップでシャキッとさせてください。

618 :774RR :2021/04/22(木) 09:19:01.60 ID:IyGM/8Y+0.net
>>598
このカバーは製品写真だと小型のリアボックスしか収まらなさそうだけど、使用写真ではゆとりがありますね。横幅550ぐらいの箱は入りそうですか?

619 :774RR :2021/04/22(木) 10:07:23.84 ID:IyGM/8Y+0.net
>>617
わかりました。傷んだら交換することにして大事に使います。

620 :774RR :2021/04/22(木) 12:21:19.70 ID:D/3/NCQTM.net
>>608
中華の3千円フォグを付けた人が
言うセリフとは思えないな…

621 :774RR :2021/04/22(木) 12:43:15.54 ID:9RxpH7vs0.net
バイクいじる→カスタム→自己満足→オナニー
好きにすれば委員じゃない?

622 :774RR :2021/04/22(木) 12:53:58.51 ID:l4CvyF7nM.net
ホムセン箱を否定はしないけど
ある程度金に余裕ができたらちゃんとした箱が欲しくなった

623 :774RR :2021/04/22(木) 13:03:09.06 ID:XqeXIANh0.net
使い方じゃないかな?
Givi(だっけ?)高くて見た目も良いけど収納量が少なくて、ホムセン箱は口先高級志向からは貧乏くさいとマウントとろうとするが実は使い勝手は非常に良くエアプにはわからない良さがある。
カスタムにも色々方向性ぎ有って見た目重視や本当に意味の無いオナニーカスタムも有れば、快適性を上げたりする実用的カスタムも有るからね
これもエアプには理解は難しいかも

624 :774RR :2021/04/22(木) 13:21:26.45 ID:8jkmyUw3r.net
GIVI付けてるけど見た目が良いとは決して思わんけどなw
見た目で言うならそれこそホムセンの方が融通聞いて遊べるでしょ
GIVI付けてるのは純粋に周りからの目と利便性を考えて

625 :774RR :2021/04/22(木) 13:23:32.81 ID:lIvORhBF0.net
>>608
中華製3千円フォグの調子はどうですか?

626 :774RR :2021/04/22(木) 13:28:02.05 ID:8jkmyUw3r.net
ただしGIVI箱はこのバイクには好きな場所にポン付けできないからホムセンの方が楽かもね

627 :774RR :2021/04/22(木) 13:41:13.28 ID:wuiLwMCZr.net
箱の是非なんて不毛な議論やってるな

バイクをファッションとして捉えるのか、道具として捉えるのか、
スポーツとして捉えるのかで全然意見が違うだろうよ

ファッションやスポーツとして捉えたら箱なんてスタイリングが崩れたり運動性能は低下するから要らないし、
道具として捉えたらホムセン箱に勝るコスパはないだろうし、
落としどころなんて人それぞれ、語るだけ無駄

628 :774RR :2021/04/22(木) 13:45:46.12 ID:rPVdYD6g0.net
いや議論なんてしてないが

629 :774RR :2021/04/22(木) 14:48:32.70 ID:qdtwgZb0M.net
箱付けてないっていうかキャリアいらねえ

630 :774RR :2021/04/22(木) 15:04:45.28 ID:IyGM/8Y+0.net
個人的にはモトボワット型箱が使い勝手もよくオートバイらしい雰囲気とボリューム感が出て満足なり。

631 :774RR :2021/04/22(木) 15:09:03.02 ID:JcJqnoUbM.net
何そのおどるポンポコリンみたいな箱

632 :774RR :2021/04/22(木) 15:09:12.64 ID:PiO9WKqOd.net
GIVIはまだそんなに高くない
性能も実績もあるし、良心的
Amazonとかで売ってる中華パチもんがあるから高いイメージあるけど
ツアラテックとかのドイツ箱で揃えたら車両価格の半分ぐらい掛かる

633 :774RR :2021/04/22(木) 15:59:07.45 ID:oGHXUdMGd.net
確かに中華フォグなんて使ってたら恥ずかしくて貼れんわな
せっかくWelcomeしたのに音沙汰なかったのはそのせいか…

634 :774RR :2021/04/22(木) 18:47:48.43 ID:MVP8dQpw0.net
>>629
キャリア外すのも格好いいよね。
小型のスポーツキャリアもあるよ。

635 :774RR :2021/04/22(木) 18:54:11.45 ID:0qyqD9/M0.net
>616
カゴを付けるのは良いですけど、自転車や他のバイクと違ってハンドルを切ってもカゴ位置は固定されたままなのでナックルガードを付けていたりするとハンドルと干渉して危険ですので注意して下さいね
自分は汎用ナックルガードをブレーキロックが干渉しない様に全体で20ミリ程前に出しているのでバイク用の市販カゴがありませんでしたのでキッチン用の品を代用として付けています
ハンドルを目一杯切っても当たらない
のは偶然でも嬉しかったです
https://i.imgur.com/F7rtwsY.jpg

>618
幅600ミリのボックスでも余裕でしたよ
自分は更にサイドボックスも付けてます。こちらも端から端まで丁度600ミリです
但し注意する事が有ります
風の影響をモロに受けて油断すると風で倒れます。しかもサイドスタンド側に。サイドスタンドも短く車両から離れていない位置にあるので十分な設置距離が取れなく支持力が分散されていないのが原因かもしれません
https://i.imgur.com/VwkyPMy.jpg

https://i.imgur.com/uf72jvx.jpg

636 :774RR :2021/04/22(木) 19:46:58.30 ID:B7XV4JDMr.net
>>635
市販のかごつけた例などをよく調べてやってみます

637 :774RR :2021/04/22(木) 20:00:56.82 ID:RPLw8CNS0.net
クロスで一番いい色、黄色のオレはアイリスオーヤマの黒箱とベトキャリ。カッコイイよ。

638 :774RR :2021/04/22(木) 20:20:54.38 ID:rPVdYD6g0.net
グリーンの人はやたら同系色の色のパーツつけますね
俺はちょっとそれで上手くやる自信がない

639 :774RR :2021/04/22(木) 21:16:55.32 ID:z7ZkKYd/M.net
クロスで一番いい色、グリーンの俺は
足元を青でまとめてる。
カッコいいよ。

640 :774RR :2021/04/22(木) 21:24:31.17 ID:lMuBZBDm0.net
一七式でもそうなんだけど微妙に色合いが違うから、どうせならサンドベージュ系の物とかを合わせた方がいいと思うんだけどなあ

641 :774RR :2021/04/22(木) 21:34:01.86 ID:GsPPsADF0.net
デカ過ぎw
コケて割れて剥がれなきゃ良いけどな

642 :774RR :2021/04/22(木) 22:08:36.30 ID:p7k6oPH3a.net
でかすぎる箱は笑うし何を入れてるのか気になるし、もう!

643 :774RR :2021/04/22(木) 22:23:15.11 ID:COtU8c+F0.net
白と黒は差し色何でも合うから楽だなぁ

644 :774RR :2021/04/22(木) 23:07:51.16 ID:2WCjEaQ70.net
フロント荷重抜けでシミー現象出まくりそう

645 :774RR :2021/04/23(金) 00:19:04.44 ID:lNG1eQebr.net
箱つけるとちょっとした風で横に流されるんだよなぁ

クロスカブでももちろんJMSの箱つけるが

646 :774RR :2021/04/23(金) 00:20:38.86 ID:w/9zSfX2M.net
ハンターカブ150ccが出るならクロスカブも期待していいのかな?
まぁかなり中途半端な排気量ではあるけど

647 :774RR :2021/04/23(金) 00:39:40.34 ID:J1UUs5PW0.net
錆が出てもすぐに擦れば取れたのを思い出した。さらに放置してメッキハンドルの錆が取れなくなったPCXの二の舞いにならないように気をつけたい。

648 :774RR :2021/04/23(金) 08:25:27.84 ID:636Ag/bk0.net
>>633
ごめん
雨降ってたんでガレージで写真撮ったらどうやっても他の車両が映り込むんで
めんどくさくなってUPやめちゃった

あとキタコのフォグは中華フォグそのまま売ってるんよ

649 :774RR :2021/04/23(金) 08:42:19.17 ID:0/9QTpzi0.net
恥ずかしがらずに見せておくれよ
中華フォグを

650 :774RR :2021/04/23(金) 08:46:50.38 ID:/RSqT22D0.net
outstandingのダブルシートってスーパーカブと共通だけど、ノーマルより厚みが減っちゃうのかね?
ダブルがほしいけど、今のシートもふかふかで気に入ってるし。

651 :774RR :2021/04/23(金) 10:08:18.02 ID:0FOT4UMBd.net
>>650
厚みは多少減ってる感じはあります。
後は純正シートでお尻の位置を後ろにしてる場合アウスタのダブルシートは剃ってるから乗りづらくなる可能性があります。私は合わなくてすぐ戻しちゃいました。
物自体は安いから試してみるのもアリですよ。

652 :774RR :2021/04/23(金) 11:00:06.68 ID:/RSqT22D0.net
>>651
まさしく後ろに座ってるわ。
今回は見送りするわ

653 :774RR :2021/04/23(金) 15:42:03.34 ID:hFXTeH2B0.net
チューブタイヤって、どのぐらいパンクするものなのかな?
パンクしたら自走できなくなるのですよね

パンクが怖くて躊躇してる
誰か背中を押して

654 :774RR :2021/04/23(金) 15:44:49.24 ID:yJqg6Zlmr.net
パンク怖いならやめとけ

655 :774RR :2021/04/23(金) 15:45:43.23 ID:gspz/ByMr.net
タイヤレバーと替えチューブは常備しましょう

656 :774RR :2021/04/23(金) 15:51:23.22 ID:pam+AbXVd.net
パンクしたらロード呼べばいいんだよ!

657 :774RR :2021/04/23(金) 15:59:12.24 ID:0/9QTpzi0.net
俺はパンクリスクある林道やら行くからチューブレスの方が怖い
予備チューブ持ってりゃ帰れなくなることないし

658 :774RR :2021/04/23(金) 16:17:52.13 ID:s1m5gThvM.net
予備チューブ持ってたとしてどうやって空気入れるん?

659 :774RR :2021/04/23(金) 16:18:51.98 ID:Q/Rvan5C0.net
チューブタイヤはパンクするとすぐ空気が抜けるけど
町の自転車屋さんでも修理して貰える
心配ならチューブ1本持っていれば
最悪チューブがダメになってても交換して貰って帰って来れる

660 :774RR :2021/04/23(金) 16:29:25.20 ID:NlF7x732M.net
ロードサービスを呼ぶとでっかいキャリアカーが来てカブ1台だけ乗せていきます

661 :774RR :2021/04/23(金) 16:30:05.55 ID:HA3S19Tg0.net
>>635
サンクス。製品写真からは想像できませんね。

662 :774RR :2021/04/23(金) 16:35:14.91 ID:CyMyGHItM.net
一応タイヤレバーとチューブと簡易ポンプは積んであるなあ

663 :774RR :2021/04/23(金) 16:35:58.59 ID:0/9QTpzi0.net
>>658
そら口でフーよ

664 :774RR :2021/04/23(金) 16:41:39.16 ID:TlNO8MtH0.net
林道で空気圧下げて遊び終わりに毎回空気入れ直すから充電式の電動ポンプ持っててる
一度味わったらシュコシュコ戻れないっす

665 :774RR :2021/04/23(金) 16:44:10.38 ID:TlNO8MtH0.net
というかタイヤ周りばらせる工具とチューブ持ってないとツーリング行くの怖い

666 :774RR :2021/04/23(金) 16:50:53.68 ID:5htZTTFV0.net
パンク修理剤をフロントキャリアに積んでるけど一度もパンクしたことない
有効期限切れそう

667 :774RR :2021/04/23(金) 16:57:14.31 ID:gspz/ByMr.net
パンク修理剤ってあのホルツのやつ?

668 :774RR :2021/04/23(金) 17:33:39.81 ID:AkK0u3480.net
パンクに備えてのためだけにJAF入ってるわ
自力でチューブ交換は出来るようになろうという気すらない

669 :774RR :2021/04/23(金) 17:36:08.93 ID:NlF7x732M.net
クレジットカードオプションで年1000円以下で入れるロードサービス20キロまで積載無料っていうやつがあるんだが、
連絡してすぐに来るのかどうか不安、、

670 :774RR :2021/04/23(金) 18:28:34.05 ID:cJUJlSBXr.net
保険にロードサービス無料入ってるし怪我さえしなけりゃピポパのペよ

671 :774RR :2021/04/23(金) 19:25:00.54 ID:5isKGQ9P0.net
損保ジャパンのファミリーバイク特約だけどロードサービス付いてない

672 :774RR :2021/04/23(金) 19:28:39.91 ID:TWSUicc9M.net
外でバイクのチューブタイヤ交換できる気がしない。俺はJAFを呼ぶだろな
応急キットとか予防剤とか使ったことないけど効くのかな?

673 :774RR :2021/04/23(金) 19:29:52.83 ID:VjEuy29d0.net
未舗装林道の奥までJAFは来てくれない

674 :774RR :2021/04/23(金) 19:58:33.13 ID:PtokyG380.net
ロードサービス100km無料入ってるけど
林道だと無理だし山の中で待つのも嫌だから
パンク修理セット積んでる

充電式空気入れは持ってるけど
充電切れ等トラブルが怖いから
チャリ用のちっちゃいヤツ積んでる
真夏は地獄だろうな‥

675 :774RR :2021/04/23(金) 20:02:41.56 ID:PtokyG380.net
というかパンク修理セット積んでるけど
都内でパンクしたときは
ロードサービス呼んだわw

3〜40分で来てくれた
楽ちんチン

676 :774RR :2021/04/23(金) 20:44:05.93 ID:Q/Rvan5C0.net
気になって調べてみたら
自動車保険のロードサービスって
二輪は対象外のところもあるんだな
クレジットカードのロードサービス入っておくかな

しかし永くバイク乗ってるけど
パンクは1度しか経験ない
しかも通勤用の原付スクーター

677 :774RR :2021/04/23(金) 23:04:13.48 ID:X1kwf8/c0.net
先日パンクした家から30分の通勤先だった午後7時JAFに連絡到着予定9時半と言われて自宅に連絡娘に軽トラにアルミブリッジとタイダウン持って来させて自力でバイク屋に運んだ。
いくら田舎でも二時間半は待てん。

JAFの会員に成って20年何年か置きにお世話に成ってるが二輪の対応悪過ぎる。
地域何だろうけど?

クロスカブのパンクはバイク屋も高い事言うから注意、クロスカブのホイールは外してパンク修理するらしい。
普通のカブはパッチ貼りならチャリと同じようにパンク修理出来るらしいがクロスカブはホイールに傷が付くらしくホイールの脱着が+αに成る。
パンクに気付いて数bで押して歩いたけどチューブに複数穴が空いててチューブ交換6000円成り。
スリーボンドのチューブ対応の応急修理キット買った。
メーカー欠品で方々探したよ。

678 :774RR :2021/04/23(金) 23:18:19.17 ID:P9YVzoyr0.net
もう少し分かりやすい短文でお願いします

679 :774RR :2021/04/23(金) 23:21:50.30 ID:AKFok6SU0.net
後輪がパンクした場合数キロ程度ならペコペコでも走れるよ
チューブはダメになるけどね

680 :774RR :2021/04/23(金) 23:36:40.80 ID:61LcxBtSd.net
リヤパンクで走れるか?
もうリヤがズリズリで直線すらおぼつかない
早歩きくらいのスピードで足出しながら何とかって感じだったぞ

ちなみにJAFは30分程で二輪車載専用が来てくれた
タイミングが良かったのかもしれない

681 :774RR :2021/04/24(土) 00:22:40.89 ID:I0Y4V9ZX0.net
とりあえずサイドバッグにパンク修理の工具とミニ空気入れ積んだわ

682 :774RR :2021/04/24(土) 00:25:22.79 ID:PL4Bdqq60.net
カブ系検討中だけど
>>677みたいなのがあると
チューブレスc125も大きなメリットだね
あとファミバイ特約ならロードサービス不可だったか調べないとな
JAF入ってるから何とかなるけど
ちなみに東京海上は車はロードサービスあるがバイク保険には無いから昔解約した

683 :675 :2021/04/24(土) 04:54:13.79 ID:kZtXMaZO0.net
>>680
俺もリヤパンク
30km/hぐらいなら走れたよ
カーブはマジ無理勘弁してください
って感じだったけど

夢に運んでもらったけど
数キロ走った程度なら
歪みは問題ないって言われた

684 :774RR :2021/04/24(土) 08:10:47.77 ID:PhH/NVLt0.net
ミシュランのシティプロは剛性高すぎてパンクしても割と普通に走れるらしい

685 :774RR :2021/04/24(土) 08:46:02.32 ID:j+Dea/K2a.net
そもそもシティプロはパンクしにくいのを売りにしてたよな
なんかすげえな。

686 :774RR :2021/04/24(土) 09:37:07.54 ID:D6P+7o0o0.net
アマゾンでデイトナのスマホホルダー3安いぞ

687 :774RR :2021/04/24(土) 10:09:21.84 ID:rITn2Sz30.net
ただシティプロはその分ビード固くて落とすのちょっと苦労したわ

688 :774RR :2021/04/24(土) 10:27:18.29 ID:raVIstG3x.net
ビードたけし

689 :774RR :2021/04/24(土) 13:27:04.46 ID:TFYJV8I10.net
セゾン自動車保険だが(親父のBMWバッテリー上がり)
ロードアシスタンスを利用したらBMWのアシストの人が来てくれた
車が駆けつけると思ってたらバイクで二度驚いた
F850GS辺りだと思う。

690 :774RR :2021/04/24(土) 16:54:10.78 ID:osZH/0C50.net
つい最近ホムセン箱つけたんだが
話題に乗り遅れたな、、、

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200