2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25

1 :774RR :2021/03/28(日) 02:20:01.78 ID:sJKNoj650.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610315874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :774RR :2021/04/25(日) 10:21:36.74 ID:PI2Ej2+x0.net
俺も>>700のボックスが気になる

712 :774RR :2021/04/25(日) 10:37:00.64 ID:X2PEYHpzM.net
やっぱり赤がいちばん見ないよね
緑乗りなんだが赤もかっこいいからすれ違うと嬉しい

713 :774RR :2021/04/25(日) 11:23:58.30 ID:tucnWZEy0.net
近所で良く見る赤いクロスカブのテールランプが切れてるから気になってしょうがない。
おそらく通勤に使ってるんだろうが暗い時間も走ってるから追突されないか心配なんだよね。なんとかして気づかせてあげたい。

714 :774RR :2021/04/25(日) 12:00:07.19 ID:q4r4AO/00.net
>>713
警察に通報かな

715 :774RR :2021/04/25(日) 12:03:10.59 ID:8TGegxCtd.net
これに似てるような
http://sakitanirin.shop-pro.jp/?pid=152925919

716 :774RR :2021/04/25(日) 12:26:17.77 ID:Gn+gA4TPd.net
>>705
これって箱じゃなくてバッグじゃない?

717 :774RR :2021/04/25(日) 12:45:40.17 ID:PI2Ej2+x0.net
>>715
これっぽいですね。
ありがとう。

718 :774RR :2021/04/25(日) 12:57:31.12 ID:MufT/vppK.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691956.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691957.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691958.jpg

中の人
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691959.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691960.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691961.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691962.jpg

719 :774RR :2021/04/25(日) 13:07:42.41 ID:GIsxR50l0.net
気持ち悪いから他所でお仲間と遊びなよ

720 :774RR :2021/04/25(日) 14:58:29.65 ID:+RnX/Btzd.net
何故こんな気持ち悪い画像をあげるのか?
該当スレの大きなお友達の所で上げて下さい

721 :774RR :2021/04/25(日) 14:59:34.33 ID:OcJ5gNhf0.net
中の人排気量マウントするから嫌い

722 :774RR :2021/04/25(日) 14:59:35.23 ID:SfCe8/xK0.net
>>715
ありがとうです
終売 o...rz

723 :774RR :2021/04/25(日) 15:44:48.47 ID:CPeo2E5NM.net
何というお楽しみおっぱい
鏡越しのヒップラインもけしからんでござる
ウプ主に圧倒的感謝..����

724 :774RR :2021/04/25(日) 17:17:37.09 ID:INSFv4k/0.net
失敗してるぞ

725 :774RR :2021/04/25(日) 21:35:11.97 ID:rrEGFl240.net
女の子が気持ち悪いってやつオバハン趣味なのか?

726 :774RR :2021/04/25(日) 23:15:32.16 ID:GIsxR50l0.net
>>725
そう言うことじゃなくて、お前や>>718,723みたいなヤツが気持ち悪いって言ってるんだよ

727 :774RR :2021/04/25(日) 23:56:06.27 ID:UZdLChwgM.net
>>691
なんも珍しいことないけどね
黒のアイリス箱をアーミーグリーンのベルトで留めただけ
https://i.imgur.com/6cwVHkK.jpg

728 :774RR :2021/04/26(月) 00:26:04.56 ID:UQyoxqDF0.net
スーパーカブがアニメになったんだから話題にしてもらって構わんけどな。どんな形でもバイク界隈が盛り上がってほしい。

729 :774RR :2021/04/26(月) 02:25:35.41 ID:et6BgrrA0.net
小型免許がもっと安く取れれば若い層が増えそうだけどね

730 :774RR :2021/04/26(月) 02:50:15.05 ID:fQkx5Qjd0.net
ctに社外レッグガード付けるより、ccにカブの白レッグガードの方がカッコいいね。

731 :774RR :2021/04/26(月) 07:12:13.03 ID:kH9Td2rC0.net
いいかお前ら
クロスカブにとってのレッグシールドとは
イスラム教徒にとっての豚肉なんだよ
二度と口にするな汚らわしい

732 :774RR :2021/04/26(月) 07:53:51.33 ID:MSz+q5aZr.net
過激派かよ寒けりゃレッグガードでも何でもつけるわ

733 :774RR :2021/04/26(月) 08:47:08.54 ID:IBUuF9/fx.net
イスラム教徒だか何だか知らんが
レッグシールドは便利だから俺は付けてるよ
雨水や風の脚や腰への当たりが格段に違うし。

734 :774RR :2021/04/26(月) 09:07:48.84 ID:u1T+4p/zd.net
それならスーパーカブ買えばよかったとなりそうだからコミネマンオーバーパンツ買った。かさばるけどホカホカw
スーパーカブ買ってもレッグシールド取りそうだけどww
とは言え、防寒大事よね。

735 :774RR :2021/04/26(月) 09:28:45.84 ID:tgQ+N6++0.net
>>729
免許なしだと小型二輪AT限定でも教習所で実技は9時間だけど
学科が26時間もあるから敷居が高いんだよなあ

736 :774RR :2021/04/26(月) 09:33:23.48 ID:sy3AkjLGr.net
交通社会の一員なんだから
厨房やおばチャリ同レベルじゃ恥ずかしいぞ

737 :774RR :2021/04/26(月) 09:42:40.84 ID:toGtAHI10.net
それだけ勉強したって公道でりゃやべぇやつばっかりだろう?
もっと増やしてもいいぐらいだ

738 :774RR :2021/04/26(月) 10:28:05.70 ID:iFSyPSGj0.net
>>741
つ JA10

739 :774RR :2021/04/26(月) 10:54:51.37 ID:sy3AkjLGr.net
予測や予知が要りますね。なにせお相手は道交法スルーで来るから。
罰金課しても親の支払いじゃね。
鑑別所とかで労働させて代価を得て支払ってもらいたい

740 :774RR :2021/04/26(月) 13:08:11.22 ID:6X4LSlXi0.net
原付を含め教育は強化して欲しいし、自転車も免許制か資格制にして欲しい
一般人が無理なら賃金が発生する業務で使用する場合は資格か免許が必要になって欲しい

741 :774RR :2021/04/26(月) 13:28:00.06 ID:jqbTlxGMM.net
じゃあ免許更新時に実技講習と試験だな

742 :774RR :2021/04/26(月) 14:12:06.12 ID:tgQ+N6++0.net
どっちかというと適性試験を厳格化したほうがいい気がする
車に乗ると人格が豹変するやつは免許もたせたらあかん

743 :774RR :2021/04/26(月) 14:58:18.24 ID:J63FulQG0.net
交差点の一時停止線で停まらない一人と、信号が青に変わってから方向指示出す人ほんと多い。

744 :774RR :2021/04/26(月) 15:26:27.55 ID:jqbTlxGMM.net
でも俺も車道側から歩道横切って入る時に一時停止しない事はあるかも
流石に車道に出るときは一時停止するが

745 :774RR :2021/04/26(月) 17:35:11.61 ID:+XD75J+g0.net
>>727
upありがとう。
身長どのくらいか知らんけど背中に箱に当たらない?
俺182pで普通に箱着けると背中が箱に当たるのよRスペースの延長キャリア着けてキャリアのパイプ部分に半分尻が乗る感じで乗車してる。

746 :774RR :2021/04/26(月) 23:05:14.85 ID:0OHQbgf10.net
スピードメーター付き外気温計+時計って有るかな?
システムヘルメットを被ると標準のスピードメーターが見難いから視線変更を最低限の位置にスピードメーターを付けたい。
でも、今のメーターのデザインも好きから可能で有れば両立したい
磁石でスピードを検知出来て外気温計や時計が付いてるのが有れば欲しい 
出来ればシフトインジゲーターとタコメーターも有れば良いのですが 
エンディランスのメーターも良いけどスピードが磁石検知の物は有るのかな?

747 :774RR :2021/04/27(火) 05:24:13.38 ID:657ec+Sy0.net
>>746
エンデュランスのメーターは別売りで磁石センサーのあるよ。
ただメーター本体が今は在庫ないみたいだけどね。

748 :774RR :2021/04/27(火) 06:34:49.75 ID:9/1lTh9A0.net
>747
情報ありがとうございます
在庫は復活するのかな?
それとも、時期型のクロスカブがメーター等の構造が変更になってエンディランスのメーターが時期型に対応しなくなった為、製造を止めてしまったって事は無いよね?

749 :774RR :2021/04/27(火) 08:14:06.31 ID:nriOz+LJ0.net
自転車用を代用すれば?

750 :774RR :2021/04/27(火) 10:15:15.04 ID:TXwkbABo0.net
>>748
そんなのメーカーの内部にでもいなきゃ判るわけがねえだろw

751 :774RR :2021/04/28(水) 03:01:31.76 ID:/EQPacnod.net
>>745
俺170しかないのと、後ろで座りたいけど尻がパイプに当たるのは嫌って着座位置だからこれくらいのクリアランスで「ちょこちょこ背中は当たるけどまあ気にならないかな」レベル
https://i.imgur.com/YJl3Rkc.jpg

752 :774RR :2021/04/29(木) 09:46:31.75 ID:LmWNzQC70.net
皆様はトルクレンチ使われてます?

753 :774RR :2021/04/29(木) 09:53:14.00 ID:sD/kMStv0.net
買ったけどすぐ面倒で使わなくなった

754 :774RR :2021/04/29(木) 10:08:35.41 ID:zJXtmYsi0.net
大型乗りだけど通勤と普段使い用にクロスカブ増車しようかな
サブで使ってる人って結構いる?

755 :774RR :2021/04/29(木) 10:21:44.46 ID:LmWNzQC70.net
チェーン張り後シャフト締めてる時に、ふと、トルクレンチを使ってきちんと締めなきゃなと、思ったのですが、 Amazonでみると0〜25Nm とか、20〜60Nmの様に一つで広範囲のトルクをカバーするのが無く、有ってもデジタルトルクレンチでした。
何本も持つのが本来かもしれませんが余り余裕が無いので一つで済むデジタルトルクレンチにしようかと思ってます。
しかし、知識は無いのこれが良いのか悪いのどうか助言をと思った次第です
因みに買おうと思ったのはこちらです。

https://i.imgur.com/vXdJVX4.jpg

756 :774RR :2021/04/29(木) 10:30:16.76 ID:lgDZdqA8r.net
日曜大工にデジタル型はオーバースペック過ぎるな

757 :774RR :2021/04/29(木) 11:22:16.75 ID:qEiaekgs0.net
アクスルシャフトのトルクはそこまで敏感になる必要ないと思う
0-25はエンジンやクラッチ触らないなら必要ない
25-100nくらいのあるでしょ

758 :774RR :2021/04/29(木) 11:51:54.94 ID:E5kXECz/d.net
>>754
すぐメインがこっちになるよw

759 :774RR :2021/04/29(木) 12:03:52.16 ID:3WJb5crd0.net
>>755
蟻なら怪しいシナ製が送料込みで20ドルくらいよ
まあ気休めくらいにはなるw

760 :774RR :2021/04/29(木) 12:10:08.62 ID:V4EDGzN+M.net
>>755
TONEのハンディデジトルクおすすめ。

761 :774RR :2021/04/29(木) 12:52:21.33 ID:AVTRUll7M.net
>>755
リアアクスルシャフトのトルクが59じゃん
それだとMax60じゃん
使いづらいから>>757の言うように
100ぐらいまでのヤツの方がいいと思うよ

というか
レンチの差込角とかについて
一通り調べた方がいいよ
(差込角によってトルク範囲が決まってくる)

762 :774RR :2021/04/29(木) 14:11:55.50 ID:JNP5RJtC0.net
>>755
同じようなの使ってるよ
ただし俺も良し悪しや精度はよくわからん

763 :774RR :2021/04/29(木) 15:14:26.96 ID:kjlokGBw0.net
>>755
柄の短いのは高トルクで使い難いよ。東日のプリセット型100Nmと50Nm2本買えば10年以使えて結果的に安い買い物になると思うよ。

東日のトルクレンチ20万回計測したら校正出してねって事らしいけど、プライベートでの使用だと何時になるやらって感じ。

764 :774RR :2021/04/29(木) 17:23:36.61 ID:LmWNzQC70.net
皆様、御教授ありがとうございます
知識が無いため本当に感謝しています
トルクレンチについては20Nm〜100Nm位の物とそれ以下の物を各1セットと
、差込角の勉強ですね
TONEのハンディデジタルトルクレンチは従来のレンチに取り付けて使うのは良いと思いました。しかも今現在安売り中でかなり惹かれてます
https://i.imgur.com/0xPgh1U.jpg

しかし、気になっていたトルクレンチの校正(キャリブレーション)は使用頻度(20万回毎)で考えると必要無さそうですね

765 :774RR :2021/04/29(木) 17:52:24.77 ID:gFn9P4TR0.net
>>755
それ愛用してるけどカブ程度ならそれで問題ない

766 :774RR :2021/04/29(木) 20:00:58.36 ID:itWSip/l0.net
>>754
大型週末ツーリング用、クロスカブ110は通勤用にしてました。

767 :774RR :2021/04/29(木) 20:02:46.14 ID:KXP8kDrW0.net
>>766
クロスカブで通勤ってどう?
雨の日とかつらくない?

768 :774RR :2021/04/29(木) 20:12:54.26 ID:sD/kMStv0.net
雨の日のバイク通勤は何でもツライから一緒だろ

769 :774RR :2021/04/29(木) 20:28:03.69 ID:5PvrR4lC0.net
>>754
2シータースポーツ
2stレプリカ
クロスカブって組み合わせだけど一番乗ってるのクロスカブだわ
2stレプは年数回しか乗ってない

770 :774RR :2021/04/29(木) 20:30:52.61 ID:Yon2wTFq0.net
今リトルカブに乗ってるのですが、どうやらカムチェーンあたりから異音がするようになってしまいました。

修理代が何万円もするようならクロスカブに買い替えようかなと思いますが、カムチェーンの交換っていくらくらいかかりますか?調べてもよく分かりませんでした。

771 :774RR :2021/04/29(木) 20:59:49.87 ID:kjlokGBw0.net
>>767
雨の日は車で行けば良いじゃん。

772 :774RR :2021/04/29(木) 21:17:36.90 ID:LGrchSHe0.net
>>754
ノシ
むしろメイン
ちなみにもう一台はクルーザー

773 :774RR :2021/04/29(木) 21:22:38.31 ID:dgCDJJfS0.net
片道約20q通勤でクロスカブ使ってます雨降りは車、冬は30分ぐらいならワークマンのイージスで大丈夫。
月に燃料約20g燃費冬場は多少燃費落ちるけど月の燃料代がかなり助かってます。

774 :774RR :2021/04/29(木) 21:24:39.06 ID:t8qQIvw20.net
カムチェーン回り一式換えるとして
部品代数千円+工賃で
2万もいかないんじゃない?
ドリームならもっと高いのかな?

775 :774RR :2021/04/29(木) 21:44:50.01 ID:JNP5RJtC0.net
もし通勤のためだけに買うならあんまオススメはせんけどなあ

776 :774RR :2021/04/29(木) 21:57:26.66 ID:dlh68TGZ0.net
リトルのエンジンならオイルポンプギアも削れてそうだから交換しようって言われそうだな
それはそうと今のクロスカブもカムチェーンで不具合出る個体もあるから同じ悩みに悩まされる可能性があるけどいいのか?
自分で修理できないのに同じことで乗り換えても何度も修理するとカブ嫌いになっちゃうぞ?
素直に機械式のベンリィとかにした方が良いよ、

777 :774RR :2021/04/29(木) 21:59:31.45 ID:5l53vWFJ0.net
うむ通勤のためだけなんだったらPCXとかの方がはるかに快適

778 :774RR :2021/04/29(木) 22:36:02.07 ID:J+E7U5xW0.net
合理的に考えれば通勤ならdio110でいいと思う。カブが好きなら安いスーパーカブ。

779 :774RR :2021/04/29(木) 22:46:01.79 ID:gFn9P4TR0.net
クロスカブは釣りに使うには最高だよ
キャリア増設すればクーラーボックスから積めまくれるし

780 :774RR :2021/04/30(金) 00:16:54.52 ID:2Q9lk1HW0.net
>>770
スーパーカブ カムチェーン・ローラーの交換 茨城県 日立市 澤畑モータース
ホンダ スーパーカブC50
ttps://www.goobike.com/after/work/2910

ここだと工賃込みで13,726円らしいから
他のところでやっても倍額行かないんじゃないかな

781 :774RR :2021/04/30(金) 00:49:42.15 ID:yvABVTmm0.net
そうだね。修理が一番費用がかからず合理的。

782 :774RR :2021/04/30(金) 00:54:16.39 ID:rvNbGUqf0.net
と言いつつどこか直すたびにどこかが壊れて結局無駄に高くつくこともよくある

783 :774RR :2021/04/30(金) 01:18:19.73 ID:yvABVTmm0.net
少なくともカブがモデルチェンジするまでは延命して様子見した方がいいと思う。

784 :774RR :2021/04/30(金) 01:29:04.96 ID:nJ0GRTHI0.net
>>774
>>780
ありがとうございます。
そのくらいなら修理出してみようと思います。

785 :774RR :2021/04/30(金) 08:40:55.39 ID:FgIBDAe00.net
>>767
雨の日はカッパと長靴履けばそこまで苦でも無いです。脱いだりが大変なので雨の日だけ車で行ったほうが楽です。私みたいなバイクはギア付きじゃないと嫌という変態でもなければ原付2種スクーターの方が通勤は楽ですよ。

786 :774RR :2021/04/30(金) 10:01:35.11 ID:uHVPx+uK0.net
雨の日は電車通勤。
車が使えるならそれがベスト。

787 :774RR :2021/04/30(金) 18:12:57.22 ID:tFYETTPE0.net
GWは晴れて欲しかった

788 :774RR :2021/04/30(金) 18:45:35.73 ID:8HJ/TAm6r.net
晴れでも自粛

789 :774RR :2021/04/30(金) 19:38:59.48 ID:lZfnPM4H0.net
どこか雨なのか

790 :774RR :2021/04/30(金) 19:41:19.88 ID:lqv9FZ4/M.net
雨の日乗ってたらすぐ錆びそう。

791 :774RR :2021/04/30(金) 19:52:03.36 ID:bJurrrN4p.net
皆さん通勤等では雨の日は乗らないの?

792 :774RR :2021/04/30(金) 21:13:28.85 ID:9H9oMpt80.net
なんでそんな罰ゲーみたいなことしなきゃならんの?

793 :774RR :2021/04/30(金) 21:14:12.73 ID:oaJBoXAx0.net
濡れるわ危ないわ、他の手段が可能なら他の手段でいきますわ

794 :774RR :2021/04/30(金) 23:31:46.40 ID:pk9AZQrf0.net
雨でも通勤で乗ってるわ。
流石に雪の日は車だけど。
2年半乗ってるけどほとんど錆びてないな。

795 :774RR :2021/05/01(土) 05:17:55.68 ID:Xx3t5jjW0.net
>>794
あちこち錆びるはずだがなあ。
何か対策してたら教えてたもれ。

796 :774RR :2021/05/01(土) 05:45:25.98 ID:ravBoYfd0.net
ネットとかで言われる程ではないけど錆ますね

797 :774RR :2021/05/01(土) 08:06:27.84 ID:NoHBVQoh0.net
いや、ほとんど錆びないだろ
いまだに新車は綺麗ですねって言われる
雨ざらしなのに
単純に金属より安価なプラスチックが多いからだと思うんだけどw

798 :774RR :2021/05/01(土) 10:41:07.78 ID:VveHPUEXF.net
ボルト周りは錆るね

799 :774RR :2021/05/01(土) 12:29:45.95 ID:Js3SsTu9M.net
俺はJA44だけどキックペダルとか早い時期にサビ浮いてきちゃったよ。クロスカブはその辺り大丈夫なの?

800 : :2021/05/01(土) 12:57:25.68 ID:ssz6bQOR0.net
(´・ω・`) サビってやーね

801 :774RR :2021/05/01(土) 14:23:19.57 ID:Wx1lcD4z0.net
フォークブーツの中で錆びないからまだましだな

802 :774RR :2021/05/01(土) 14:43:03.63 ID:Xx3t5jjW0.net
>>799
素材から何からまったく同じです。

803 :774RR :2021/05/01(土) 14:53:20.09 ID:Xx3t5jjW0.net
>>797
プラスチックが多いのはスクーターだし、スポーツはアルミ、ステンレス使ってる。泥よけやマフラーカバー、スポークまで鉄で出来てるカブは一番錆びる要素がある。
その点ハンターカブは錆びにくそう。

804 :774RR :2021/05/01(土) 14:57:50.27 ID:Xx3t5jjW0.net
海沿いに住んでる人は錆は大変だよね。YouTubeで長崎の人がスプロケ交換するときカバーを開けると錆で真っ赤だった。

805 :774RR :2021/05/01(土) 15:14:54.02 ID:Wx1lcD4z0.net
掃除しないと鉄粉で錆びるからね、

806 :774RR :2021/05/01(土) 15:16:58.77 ID:HpRKX/ruM.net
いやいや
俺海の近くだけどスプロケ普通に錆びてなかったぞ
なんでだろうな
やっぱ赤だからだろうな

807 :774RR :2021/05/01(土) 15:18:15.37 ID:Wx1lcD4z0.net
>>806
強化チェーンにかえてね?

808 :774RR :2021/05/01(土) 17:15:26.42 ID:Z4bE3xTar.net
タイヤ交換したときにホイールのリムが錆びまくっててひいた記憶
まだ一年くらいなのに

809 :774RR :2021/05/01(土) 18:59:09.96 ID:ravBoYfd0.net
明日晴れたらドラムブレーキシューの清掃点検したい
色々な所を自分で見れて楽しい

810 :774RR :2021/05/02(日) 04:09:21.11 ID:vft7kzoz0.net
>>808
リムは塗装されてるよね?
裏側が錆びてたの?

811 :774RR :2021/05/02(日) 08:13:23.65 ID:PwlqchDj0.net
なんとなくノリでZETAのアーマーハンドガードつけてみた
ゴツイw

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200