2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25

1 :774RR :2021/03/28(日) 02:20:01.78 ID:sJKNoj650.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610315874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

787 :774RR :2021/04/30(金) 18:12:57.22 ID:tFYETTPE0.net
GWは晴れて欲しかった

788 :774RR :2021/04/30(金) 18:45:35.73 ID:8HJ/TAm6r.net
晴れでも自粛

789 :774RR :2021/04/30(金) 19:38:59.48 ID:lZfnPM4H0.net
どこか雨なのか

790 :774RR :2021/04/30(金) 19:41:19.88 ID:lqv9FZ4/M.net
雨の日乗ってたらすぐ錆びそう。

791 :774RR :2021/04/30(金) 19:52:03.36 ID:bJurrrN4p.net
皆さん通勤等では雨の日は乗らないの?

792 :774RR :2021/04/30(金) 21:13:28.85 ID:9H9oMpt80.net
なんでそんな罰ゲーみたいなことしなきゃならんの?

793 :774RR :2021/04/30(金) 21:14:12.73 ID:oaJBoXAx0.net
濡れるわ危ないわ、他の手段が可能なら他の手段でいきますわ

794 :774RR :2021/04/30(金) 23:31:46.40 ID:pk9AZQrf0.net
雨でも通勤で乗ってるわ。
流石に雪の日は車だけど。
2年半乗ってるけどほとんど錆びてないな。

795 :774RR :2021/05/01(土) 05:17:55.68 ID:Xx3t5jjW0.net
>>794
あちこち錆びるはずだがなあ。
何か対策してたら教えてたもれ。

796 :774RR :2021/05/01(土) 05:45:25.98 ID:ravBoYfd0.net
ネットとかで言われる程ではないけど錆ますね

797 :774RR :2021/05/01(土) 08:06:27.84 ID:NoHBVQoh0.net
いや、ほとんど錆びないだろ
いまだに新車は綺麗ですねって言われる
雨ざらしなのに
単純に金属より安価なプラスチックが多いからだと思うんだけどw

798 :774RR :2021/05/01(土) 10:41:07.78 ID:VveHPUEXF.net
ボルト周りは錆るね

799 :774RR :2021/05/01(土) 12:29:45.95 ID:Js3SsTu9M.net
俺はJA44だけどキックペダルとか早い時期にサビ浮いてきちゃったよ。クロスカブはその辺り大丈夫なの?

800 : :2021/05/01(土) 12:57:25.68 ID:ssz6bQOR0.net
(´・ω・`) サビってやーね

801 :774RR :2021/05/01(土) 14:23:19.57 ID:Wx1lcD4z0.net
フォークブーツの中で錆びないからまだましだな

802 :774RR :2021/05/01(土) 14:43:03.63 ID:Xx3t5jjW0.net
>>799
素材から何からまったく同じです。

803 :774RR :2021/05/01(土) 14:53:20.09 ID:Xx3t5jjW0.net
>>797
プラスチックが多いのはスクーターだし、スポーツはアルミ、ステンレス使ってる。泥よけやマフラーカバー、スポークまで鉄で出来てるカブは一番錆びる要素がある。
その点ハンターカブは錆びにくそう。

804 :774RR :2021/05/01(土) 14:57:50.27 ID:Xx3t5jjW0.net
海沿いに住んでる人は錆は大変だよね。YouTubeで長崎の人がスプロケ交換するときカバーを開けると錆で真っ赤だった。

805 :774RR :2021/05/01(土) 15:14:54.02 ID:Wx1lcD4z0.net
掃除しないと鉄粉で錆びるからね、

806 :774RR :2021/05/01(土) 15:16:58.77 ID:HpRKX/ruM.net
いやいや
俺海の近くだけどスプロケ普通に錆びてなかったぞ
なんでだろうな
やっぱ赤だからだろうな

807 :774RR :2021/05/01(土) 15:18:15.37 ID:Wx1lcD4z0.net
>>806
強化チェーンにかえてね?

808 :774RR :2021/05/01(土) 17:15:26.42 ID:Z4bE3xTar.net
タイヤ交換したときにホイールのリムが錆びまくっててひいた記憶
まだ一年くらいなのに

809 :774RR :2021/05/01(土) 18:59:09.96 ID:ravBoYfd0.net
明日晴れたらドラムブレーキシューの清掃点検したい
色々な所を自分で見れて楽しい

810 :774RR :2021/05/02(日) 04:09:21.11 ID:vft7kzoz0.net
>>808
リムは塗装されてるよね?
裏側が錆びてたの?

811 :774RR :2021/05/02(日) 08:13:23.65 ID:PwlqchDj0.net
なんとなくノリでZETAのアーマーハンドガードつけてみた
ゴツイw

812 :774RR :2021/05/02(日) 10:58:22.54 ID:D/UrZ11J0.net
センタースタンド+リアに錘を乗せてフロントタイヤを空回りさせた時ですが、ハンドルを左に切ると普通に空回りをするのですが、右に切ると空回りをしないでピタッと止まるのですが何故でしょう?
ブレーキの引きしろをかなり緩くすると一応空回りしますが、そうするとブレーキロックも余り効かない状態になります

813 :774RR :2021/05/02(日) 11:06:55.39 ID:YhSco0lj0.net
>812
ブレーキケーブルの取り回しが悪くて
ハンドルを右に切った時だけ引っ張られてるとか?

814 :774RR :2021/05/02(日) 12:24:45.91 ID:RzavbOlT0.net
>>811
良いなぁ
ケチってキタコのナックルカバー付けちゃった

815 :774RR :2021/05/02(日) 12:47:39.44 ID:zdoyt4ED0.net
>>812
ハンドル曲げたことによりケーブルラインが引っ張られてライナーがドラムこする音だろう旧型から健在だよ
ハンドル正面時に音がしなければそれでいいよ走行中にハンドルなんて極度に切って速度だして走る事なんて危険な運転しない限り無いから
ブレーキ清掃OHした時に正面時に軽く音がするしない位で一度軽く試走して負圧掛けて何回かブレーキ握ってみなアジャスタ半周から1週さらに閉めこんでも音がしなくなるから
それで遊びも適正値位に収まって多少ましになる、閉めすぎて常にこすってるような状態だとドラム側削るから注意しろよ中国製純正ライナーは固いから

816 :774RR :2021/05/02(日) 13:31:42.87 ID:D/UrZ11J0.net
>813
>815
ありがとうございます
OHとまではいきませんが、一度、ドラムブレーキシューを点検(と言う名のただ見たいだけ)しがてら確認してみたいと思います
音は特にきになりませんが、フロントタイヤを空回りさせたときに右に切るとピタッと止まるのが気になっていました

817 :774RR :2021/05/02(日) 14:43:07.93 ID:RVtJtihkM.net
音の話どこから出た。

818 :774RR :2021/05/02(日) 16:37:20.05 ID:NAl6P5je0.net
おすすめのタコメーター教えて

819 :774RR :2021/05/02(日) 17:42:10.79 ID:RVtJtihkM.net
>>816
バンドル周りいじったせいでケーブルが張ってるだけかと。

820 :774RR :2021/05/02(日) 18:54:24.05 ID:sOoaS2hAp.net
納車して3日目ですがメインキーが差し込み難いんですが自分のだけですかね? 斜めに入って抜けなくなったりして怖くなる

821 :774RR :2021/05/02(日) 19:17:01.11 ID:RVtJtihkM.net
メインも燃料キャップもうちのは問題なし。新車だからかな。あまり使わないけどヘルメットホルダーも大丈夫だったと思う。

822 :774RR :2021/05/02(日) 20:05:28.90 ID:RDJT5rru0.net
>>820
うちのはずっと問題ないな
潤滑油スプレーしてだめなら店に持ってたら?
556とかシリコンスプレーはダメだぞ

823 :774RR :2021/05/02(日) 20:46:45.75 ID:sOoaS2hAp.net
ありがとうございます! GWで店は閉まってるんで潤滑油やってみます。556はダメなんですね、教えて頂きありがとうございました!

824 :774RR :2021/05/02(日) 22:28:31.64 ID:ELXlHJ8C0.net
油は結局油だから汚れを引き寄せるから駄目だよ
鍵穴には鍵穴専用スプレー

825 :774RR :2021/05/02(日) 22:45:48.14 ID:h0j/E+sY0.net
>>820
キーシリンダーの不良じゃないの?
ヘルメットロックは普通にキーが入るんでしょ?

826 :774RR :2021/05/03(月) 01:03:32.10 ID:9RWjTJh3p.net
>>825 はい入ります

827 :774RR :2021/05/03(月) 06:40:40.36 ID:fxz2jjHQ0.net
>>823
鉛筆の芯を鍵山に擦り付けて1度刺してみる。

828 :774RR :2021/05/03(月) 07:48:42.96 ID:QqD7ww9/0.net
>>823
店に持ってったら即座にCRCかシリコンスプレーされかねないけどね

KUREドライファストループ買っとけ
家の鍵穴やらにも使える
無ければホームセンター鍵のコーナーのスプレー

829 :774RR :2021/05/03(月) 07:50:41.81 ID:QqD7ww9/0.net
☓ループ → ○ルブ

830 :774RR :2021/05/03(月) 09:19:07.75 ID:14QY/FBi0.net
下手に措置するよリ初期不良疑いで店持って行く方が良いのでは
普通はそんな症状はない

831 :774RR :2021/05/03(月) 10:32:03.03 ID:gHud0xt2F.net
鍵はスッと入る時と中々入らない時が有りますね

832 :774RR :2021/05/03(月) 12:15:35.83 ID:TwJJqnWy0.net
ないです

833 :774RR :2021/05/03(月) 12:59:12.53 ID:wnPL2B0n0.net
俺もたまにスッと入らない時があるわ。

834 :774RR :2021/05/03(月) 12:59:54.46 ID:bQzcwFfV0.net
>>823
可能なら店が開くまで待って自分でいじる前に相談するといいよ。

835 :774RR :2021/05/03(月) 15:34:34.72 ID:B01P15M2M.net
鍵穴に対して真っ直ぐに鍵を刺さないと
引っかかることは稀にある

836 :774RR :2021/05/03(月) 15:42:36.65 ID:1PMoSwbN0.net
キーレス希望
夜でも乗りたくなる

837 :774RR :2021/05/03(月) 16:20:59.30 ID:XozhzFnU0.net
キーレスは非常に有用。鍵刺しっぱなし皆無だわ

838 :774RR :2021/05/03(月) 17:35:14.06 ID:8g1h2b0e0.net
>>836
ウチのPCX160スマートキーだけどそんなに便利じゃないよ。

839 :774RR :2021/05/03(月) 18:07:01.19 ID:L1UREQVuM.net
車はキーレスが普通になってるのにバイクは少ないよね。なんでなんだろ?

840 :774RR :2021/05/03(月) 18:35:57.51 ID:Bljo3b1+0.net
運転中にポケットからキー落として終了

841 :774RR :2021/05/03(月) 19:37:33.51 ID:eFYkGAPdM.net
スマートキーだとバッテリーがあがるからオプション装備にしてほしい。

842 :774RR :2021/05/03(月) 19:45:55.80 ID:HQshid5Pa.net
質問なんですが
フロントスプロケット14Tを15Tに変えようと思うのですが
15Tは純正部品じゃくて社外品になりますよね?
社外部品でもホンダドリーム店あたりでは
交換作業やってくれるものなんですかね?

843 :774RR :2021/05/03(月) 19:52:48.96 ID:DKFwvGrH0.net
そんな事夢店によるだろ聞いて来いよコミュ障かよw

844 :774RR :2021/05/03(月) 20:00:03.56 ID:V5pcyHea0.net
そのドリームで買ったんなら
部品持込とかでやってくれそうだけどな

845 :774RR :2021/05/03(月) 20:02:05.97 ID:7t4rovJ80.net
スマートキーこそUSB充電出来るようにしてくれるといいな

846 :774RR :2021/05/03(月) 20:35:24.66 ID:WNF1CwnJ0.net
ポリバケツブルー楽しみだわ

847 :774RR :2021/05/03(月) 20:37:43.51 ID:HQshid5Pa.net
>>843
GW中は休みって知らなかったかw引きこもりかよw

848 :774RR :2021/05/03(月) 22:03:13.77 ID:ENHW6u+v0.net
>>842
ドリーム店で社外部品の注文、又は持ち込みでやってくれると思いますよ。他にも用品店でもやってもらえると思うので確認してみてください。

849 :774RR :2021/05/03(月) 22:12:27.29 ID:V5pcyHea0.net
用品店は止めとけ
アルバイトのにーちゃんに
適当に作業される恐れあり

850 :774RR :2021/05/03(月) 22:12:52.61 ID:DKFwvGrH0.net
>>487
経営者が違う夢店に頼むならその店舗に直接聞かなきゃわかんねーだろうが散々出てる事だぞ
休みも何も関係ねぇ馬鹿なのかよ

851 :774RR :2021/05/04(火) 00:01:11.60 ID:KeOJ6a5z0.net
>>850
リンク先間違えて煽ってカッコ悪いね^^

852 :774RR :2021/05/04(火) 01:23:46.13 ID:z6kppRPH0.net
レス先、な

853 :774RR :2021/05/04(火) 02:10:54.39 ID:WOGhSNkT0.net
はい、ジャンガジャンガジャンガジャンガ

854 :774RR :2021/05/04(火) 03:00:02.11 ID:g3NvJnuB0.net
>>846
もう解禁された?

855 :774RR :2021/05/04(火) 08:43:29.61 ID:ZS2Gh43xp.net
新車購入時にクロスカブの取扱説明書ってありました?

856 :774RR :2021/05/04(火) 09:41:08.63 ID:BHKEuQCy0.net
ウチのん中古だけど
取説ついてたよ

857 :774RR :2021/05/04(火) 10:28:55.06 ID:ZS2Gh43xp.net
レスありがとうございます!
貰ってないから休み明けにバイク屋に連絡したいと思います

858 :774RR :2021/05/04(火) 14:36:19.36 ID:hjjPR+Hb0.net
>855
ホンダのサイトからPDF版ダウンロード出来るよ

https://www.hondamotopub.com/HMJ/

859 :774RR :2021/05/04(火) 14:53:18.66 ID:jM2Dvol2M.net
>>839
走れなくなるからわかるよ

860 :774RR :2021/05/04(火) 15:42:10.09 ID:FEWYP1ysM.net
>>859
どういうこと?スクーターはキーレスあるけど走れなくなることなんてあるの?

861 :774RR :2021/05/04(火) 17:05:56.74 ID:Fx1HGClG0.net
キーを挿してキック掛けも出来ないなら困る

862 :774RR :2021/05/04(火) 17:18:43.00 ID:zFST1zuv0.net
>>857
サイドカバーの中に入ってたりして

863 :774RR :2021/05/04(火) 17:44:40.28 ID:v9uyPPud0.net
キーレスはバッテリー上がるとめんどくさいってことじゃね?

864 :774RR :2021/05/04(火) 19:13:51.52 ID:z6kppRPH0.net
毎日乗るような通勤快速PCXや
バッテリーデカイ車種ならともかく‥
って事なのかね

軽く検索かけたらPCXばっかだったけど
バッテリー上がらしちゃったり
電池切らしちゃったりとか大変そう

865 :774RR :2021/05/04(火) 19:18:01.08 ID:JI/ET/3hp.net
>>858ありがとうございます!
>>862 左側を開けましたが入ってませんでした、ボルト凄い強く閉まってますね

866 :774RR :2021/05/04(火) 20:31:03.03 ID:uQrL9jpPd.net
外装のプラスは+2じゃなくて+3のドライバーで開けてやるともう少し簡単に回るよ
なめるリスクも少ない

867 :774RR :2021/05/05(水) 01:02:32.40 ID:AIy48sF0M.net
>>860
キーがバイク本体の周りから消えたら、盗難バイクだから警告出て、エンジン止まる

868 :774RR :2021/05/05(水) 09:44:38.49 ID:tCGLJXmv0.net
フロントフェンダーの原2マーク弱すぎだろ…
剥がしちゃおうかと思うけど綺麗にとれるかな?

869 :774RR :2021/05/05(水) 09:52:38.03 ID:+Lc2ft920.net
>>866
TONE パワーグリップドライバーNo.3使ってる。おすすめ

870 :774RR :2021/05/05(水) 10:04:42.44 ID:pVKKedKK0.net
>>868
2年目で剥がしたけど綺麗に剥がれたぞ
ま、糊が残ってもパークリあればなんとかなる

871 :774RR :2021/05/05(水) 10:32:16.20 ID:bjwaWvFB0.net
剥がすと一種と勘違いされて警察にスピード違反とか二段階右折とか通行区分違反で止められそうだな
まぁ止められるだけで検挙はされないけど

872 :774RR :2021/05/05(水) 11:08:51.83 ID:cKuCuYH3p.net
ナンバーの色違うし大丈夫
買ってすぐ剥がしたけどなにもなし

873 :774RR :2021/05/05(水) 14:12:56.59 ID:RJvIo+kt0.net
ところでネット見てたら、自転車用でチェーンのお掃除用クロス(不織布に洗浄剤含ませた奴)が売っているんだけど、これってバイクでもいいのかしら?

874 :774RR :2021/05/05(水) 14:37:55.26 ID:VBlcdhqM0.net
チェーンケース外してないなら
ウエスで拭く程度で大丈夫
その後たるみ確認して給油でOK

875 :774RR :2021/05/06(木) 03:58:45.82 ID:o21FbCdT0.net
昔は原付50ccにピンクの透明カバーつけてたな

876 :774RR :2021/05/06(木) 04:02:52.44 ID:/qZKovXa0.net
そんなおままごとセットみたいなん買わなくても、チェーンクリーナーとおまえの古いパンツの布でできる

877 :774RR :2021/05/06(木) 07:31:45.14 ID:3vApPNIM0.net
ワイメンテ初心者。手始めにチェーンに白い液体をぶっかけるところから始める。

878 :774RR :2021/05/06(木) 10:45:30.72 ID:VXgh/ulJ0.net
ホムセン箱も良いけど、折りたたみコンテナも良いですよ

879 :774RR :2021/05/06(木) 19:27:39.26 ID:Jupk7PS90.net
>>878
いや、折りたたみは強度ないし雨にも弱い

880 :774RR :2021/05/06(木) 20:09:43.09 ID:Jupk7PS90.net
>>873
いや、バイクには使えない

881 :774RR :2021/05/06(木) 20:10:28.99 ID:Jupk7PS90.net
>>871
いや、剥がしても違反にならない

882 :774RR :2021/05/06(木) 20:33:07.89 ID:XcwpFUOD0.net
折りたたみコンテナはメカメカしくて格好いい。

883 :774RR :2021/05/06(木) 21:03:30.37 ID:oZLtau+t0.net
>>881
アスペ

884 :774RR :2021/05/06(木) 21:40:14.80 ID:X0gWwb2rM.net
いや、て書くの癖なん?

885 :774RR :2021/05/06(木) 21:41:21.65 ID:YV5YCWUx0.net
いらつかせるやっちゃなあ

886 :774RR :2021/05/06(木) 22:34:06.61 ID:l1SJGOR70.net
>>881
いや、初めから違反とは言ってない

887 :774RR :2021/05/06(木) 23:31:06.26 ID:90VcQO4y0.net
いや、そこは…あんっ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200