2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目

1 :774RR :2021/03/28(日) 13:47:03.64 ID:pCLgzg6B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

377 :774RR :2021/04/06(火) 18:25:00.67 ID:vbCNkMB/r.net
乗るのが恥ずかしくなるバイクになったなぁ。
何でだろ?

378 :774RR :2021/04/06(火) 18:27:49.15 ID:vbCNkMB/r.net
ジープとかジムニーとか頭悪そうに見られるのがヤダから売るナウ

379 :774RR :2021/04/06(火) 18:32:06.96 ID:KElOkNrm0.net
バイク自体が恥ずかしいよな

380 :774RR :2021/04/06(火) 18:38:02.06 ID:vbCNkMB/r.net
いや、カブ乗りじいちゃんカッコいい

381 :774RR :2021/04/06(火) 19:00:50.33 ID:eejmOqu5p.net
>>361
この程度の道なら全国どこにでもある
東京都にもある

382 :774RR :2021/04/06(火) 19:17:22.64 ID:MedBfIeiM.net
>>371
荷台は黒にしてほしかったな

383 :774RR :2021/04/06(火) 20:02:15.14 ID:i5pGZdFF0.net
荷台も同色だから良いんじゃないか
赤は同色なのにブラウンはなぜ荷台黒にするかな

384 :774RR :2021/04/06(火) 20:16:20.14 ID:HNzriK5J0.net
見目調和

385 :774RR :2021/04/06(火) 20:22:41.38 ID:gCmFtnT50.net
で、結局オイルは何キロおきに変えたらいいのかね?
マニュアルは3000キロごとだし、ネットやカブに乗ったことのない奴らは1000キロとか言うし。

386 :774RR :2021/04/06(火) 20:25:46.47 ID:gCmFtnT50.net
今後も荷台が黒、HONDAの文字が白のステッカーのものは車体がマットカラー。
なんじゃないかと思う。ウソだったらスマン。

387 :774RR :2021/04/06(火) 20:34:49.17 ID:VtDJt69n0.net
>>385
3000km

388 :774RR :2021/04/06(火) 20:37:46.94 ID:7Gnkfipc0.net
2000キロでオイルラインは見る

389 :774RR :2021/04/06(火) 20:42:49.42 ID:KWV5o46i0.net
外装外すのめんどくせー

390 :774RR :2021/04/06(火) 20:47:31.95 ID:4BXRzYxP0.net
>>375
復活してるよ

391 :774RR :2021/04/06(火) 20:59:17.15 ID:7+uaKLdY0.net
明日から始まるアニメスーパーカブ
はてさて?ホンダカブシリーズの状況にどんな効果あるかね?

392 :1004996 :2021/04/06(火) 21:22:59.39 ID:75D/gdJda.net
ホンダ株買って待ってる

393 :774RR :2021/04/06(火) 21:27:47.23 ID:uc/aiGyg0.net
>>378
ちょっと遠乗りすると前に新型ジムニーが走ってる事が多くなった。
マジでジムニー多すぎプリウス みたい

394 :774RR :2021/04/06(火) 21:38:54.73 ID:7+uaKLdY0.net
>>393
ジムニーは狭いし燃費悪いから雰囲気アウトドアブームで買った連中は車検で手放しそうだな
3年もすれば中古市場で数出そうかと

395 :774RR :2021/04/06(火) 22:21:16.20 ID:9bBOE7QC0.net
ジムニー乗ってるのは
人と違う軽に乗りたいジジイばかりだぞ
乗り換えないというか死ぬまで乗ってそう

396 :774RR :2021/04/06(火) 22:36:10.99 ID:LRlX1dNh0.net
>>395
でもスズキで唯一バックオーダー抱えてる車輌よ
納期が一年待ちとかザラらしい…そんなに沢山の爺さん居るんかw

397 :774RR :2021/04/06(火) 22:41:17.03 ID:KWV5o46i0.net
>>395
実際未だにja11に乗ってるジジィいるな

398 :774RR :2021/04/06(火) 22:48:39.09 ID:2arVJxzD0.net
ハンターカブに乗ってるのもじじいなんだけどなw

399 :774RR :2021/04/07(水) 01:15:33.93 ID:7U6ZDsPr0.net
ジムニーはロングセラー車でみんな乗ってるじゃん
今ならまだ少数のタフト系だろw

400 :774RR :2021/04/07(水) 01:47:44.48 ID:q13Es71a0.net
MTのJB23W乗りのワイ、セカンドカーはBMWの現行5シリーズ
新型ジムニーも欲しいけど、バイクの方が欲しいのでCT125かADV150かジクサー150かスーパーカブ110かで迷ってる
ちなみに街で見かけるCT125乗りは爺ばかりだなぁって同じように見てたw

401 :774RR :2021/04/07(水) 04:13:38.60 ID:+XZ2Kqx40.net
隙あらば自分語り

402 :774RR :2021/04/07(水) 06:52:55.77 ID:Pqc9uGKX0.net
>>400
何?急にw
お前なんて知るかカス

403 :774RR :2021/04/07(水) 07:04:49.03 ID:uKb/1jHT0.net
ホムセンやスーパーの駐車場でよくじいちゃんに話しかけられるな
これハンターカブ?新車なの?125なんだ!
みたいな感じで

404 :774RR :2021/04/07(水) 07:14:45.47 ID:k8jrMNy2M.net
そもそも、ハンターカブとか団塊しかしらねーだろ

405 :774RR :2021/04/07(水) 07:31:13.24 ID:ifZATJe90.net
広島オズさん、尻が爆発するよと言っていたが
硬めのシートではあるが、痛くなる程ではない
寧ろ幅広なので、低身長の身としては前の方に
座ってしまう、これの両サイド削ってスリムなシート
にすれば、少しは足つきよくなるかなと考えている

406 :774RR :2021/04/07(水) 07:35:10.11 ID:xnMQELb+M.net
それ発売されてるぞ

407 :774RR :2021/04/07(水) 07:43:16.18 ID:3E18uqR0r.net
俺の尻は二つに割れてしまった

408 :774RR :2021/04/07(水) 07:56:42.04 ID:kIYAaOQPr.net
🚨突然ですが、緊急ニュース🚨
【悲報】ウソ世論捏造dマ部隊、カーボンのように専門板🏍に張り付いていた

30万巨人グループの底力を見たわ
>>1
http://imgur.com/e4aIPK4.jpg
http://imgur.com/xpQ4zyo.jpg
http://imgur.com/BSboQRv.jpg
http://imgur.com/T5yOkOU.jpg
http://imgur.com/OLJ2pSt.jpg

409 :774RR :2021/04/07(水) 07:57:38.47 ID:kIYAaOQPr.net
>>408
ネット右翼なんて実は存在しない

>>1 右翼を演じてきた連中の化けの皮は剥がれ落ちた
http://imgur.com/e4aIPK4.jpg

タイプd→右翼の仮面🎭被って「責任逃OK(ニカ)」なトモダチ君➿🤑🤑。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg
http://imgur.com/1qoydjz.jpg

410 :774RR :2021/04/07(水) 08:46:33.05 ID:WttWabx8a.net
ダート走って木に衝突してフォーク曲がっちゃった(/ _ ; )
センタースタンド上げても後輪接地しちゃうw

411 :774RR :2021/04/07(水) 09:16:39.70 ID:4UJQ+beu0.net
ご愁傷様としか…、

412 :774RR :2021/04/07(水) 09:25:43.65 ID:Pqc9uGKX0.net
>>410
無茶しやがって…

413 :774RR :2021/04/07(水) 09:32:07.98 ID:vRCIJZgsa.net
必要もないのにダートになんか入るからだ
10代の小僧かよ

414 :774RR :2021/04/07(水) 09:42:52.91 ID:vYTgAmxK0.net
>>404
浅野忠信とかカブ好きは多いがね
ttps://mobile.twitter.com/asano_tadanobu/status/1298512820410052608
(deleted an unsolicited ad)

415 :774RR :2021/04/07(水) 10:53:01.10 ID:WttWabx8a.net
>>413
ぐうの音もでないw
バイャN屋に見てもらbチてブレーキ直瑞i安定性問題無bオとの事なのでbアのまま行きまbキ
どうせ給゚場かダートしbゥ使わないしこbフ先何回転ぶかbからんし

416 :774RR :2021/04/07(水) 11:23:19.00 ID:IfWnNBz70.net
>>410
部品がすぐ出たら良いねえ。
報告よろしくです。

417 :774RR :2021/04/07(水) 11:42:24.51 ID:4UJQ+beu0.net
だいぶ前だけど動画で、赤車体に黒キャリア着けるんで部品取り寄せしてた人いたけど、
部品はすぐに入荷したみたいだったよ。
本体を何か月も待ってる人いても部品はすぐ入るんだなって感心した。

418 :774RR :2021/04/07(水) 13:11:44.72 ID:AF987u05a.net
XADV出た頃にも「ちょっとダート性能を試してみます」と言ってすっ転んでる動画がよく上がってたけどそれと同じ感じか

419 :774RR :2021/04/07(水) 15:04:41.30 ID:U/1W1j6P0.net
上の方のレスで出てたけどABS付いてるバイクってスプロケ交換したら何か調整必要なの?
普通に交換したあと何もしてなかたっだが…ボスケテ

420 :774RR :2021/04/07(水) 15:14:18.38 ID:QSxfnugxp.net
>>419
前後の回転差でABSエラーが起こる
個体差もあるみたいだけどエラーランプ付くよ

421 :774RR :2021/04/07(水) 15:27:26.92 ID:U/1W1j6P0.net
>>420
マジっすか…エラーランプ付かなかったけどタマタマだったのかな
ちなみに必要な調整って簡単ですか?

422 :774RR :2021/04/07(水) 15:30:59.03 ID:OXsYPldA0.net
>>420
ホイールスピン検出用に前後センサーがついている奴なら分かるけど、CT125でもそうなの?

423 :774RR :2021/04/07(水) 15:37:17.80 ID:0e7rV61I0.net
エラーは速度パルスの関係だから難しい
ちなみにバレたらドリームは出禁にされる

424 :774RR :2021/04/07(水) 15:37:22.93 ID:4UJQ+beu0.net
>>419
今はドライブ側の回転数でメーター速度計測してるからね。スプロケットで減速比変えるとメーター速度と
ディスク板の回転で速度計測してるABSの速度とずれてエラーになるらしい。
どの位でエラーになるかとかはわからないけど。

425 :774RR :2021/04/07(水) 15:42:39.26 ID:4UJQ+beu0.net
>>421
ってか、スプロケット変えてメーターそのままだと、メーター狂ってない?

426 :774RR :2021/04/07(水) 16:03:34.32 ID:U/1W1j6P0.net
なるほど皆さんありがとうございます。めちゃくちゃ分かりやすかったです
とりあえず今度デフォルトのスプロケに戻して様子見てみます。
ちなみにメーターの狂いとか全く気にしてませんでした
ドリーム出禁は泣いちゃう

427 :774RR :2021/04/07(水) 16:27:11.94 ID:4UJQ+beu0.net
14Tから15Tに変えたくらいだと速度が1.07倍だから、ちょうどメーターのハッピー誤差と同じくらい
なんじゃないかな?
つまりオマケ無しのチョッキリメーター。

428 :774RR :2021/04/07(水) 17:36:53.79 ID:8UHXVgto0.net
>>410です。
現状こんな感じ
https://i.imgur.com/086E42c.jpg
https://i.imgur.com/6i6RiTF.jpg

見た感じじゃ曲がってるのか全然わかんないですw
バイク屋にも最初リアサス変えた?と聞かれました

429 :774RR :2021/04/07(水) 17:41:37.85 ID:292JW3dc0.net
サスをストロークさせたら簡単にシールが逝っちゃうんじゃね?
そもそもまともに動く気がしない

430 :774RR :2021/04/07(水) 17:42:09.57 ID:Nt0yYe1V0.net
>>428
いや全然わかるやん…キャスター角が変わってるだろこれ
操安に影響でないかこれ

431 :774RR :2021/04/07(水) 17:43:44.61 ID:pXx4AmInM.net
フロントフォーク曲がって見えるような

432 :774RR :2021/04/07(水) 17:46:48.96 ID:dKoUujZH0.net
やっと40万貯まりました
新しい色が出たら頼みます

433 :774RR :2021/04/07(水) 17:47:14.64 ID:I6FWVirC0.net
あきらかに曲がってますね。

434 :774RR :2021/04/07(水) 17:50:59.77 ID:rxxeiyjE0.net
>>432
4万足りないぞ

435 :774RR :2021/04/07(水) 17:52:26.90 ID:8UHXVgto0.net
今他のct125 の写真と見比べて見ましたが全然違いますね…前輪から突っ込んだら三叉の下から曲がる感じなのかと思ってました
現状違和感ないですがやっぱり直した方がいいかな…
高くつくかなぁ〜

436 :sage :2021/04/07(水) 17:53:00.98 ID:7U6ZDsPr0.net
ステムホール自体曲がってそう前輪と後輪が付くんだぜ、、サス含めて15万コースだな、

437 :774RR :2021/04/07(水) 17:57:32.72 ID:+f0XNLNw0.net
ブーツ被せたら絶対ワカラン自信がある

438 :774RR :2021/04/07(水) 18:22:56.21 ID:d1eVKL+Dd.net
>>428
支点・力点・作用点がよく分かる曲り方してる

439 :774RR :2021/04/07(水) 18:23:48.48 ID:h06nKw1a0.net
>>434
だけでは

440 :774RR :2021/04/07(水) 18:27:44.14 ID:ozkj1wR6r.net
ハードに使ってるとサスが逝きそうな程度にはひん曲がってるような
俺だったら怖くて乗れないわ

441 :774RR :2021/04/07(水) 18:38:31.39 ID:xkbBaGKv0.net
さすがはなんちゃってオフ車だな

442 :774RR :2021/04/07(水) 18:55:23.78 ID:gXntWjQI0.net
>>428
なんで木にぶつかったの?
逆にバイクが守ってくれて感謝もんじゃない。
この勢いで木に自分がぶつかってたら無事じゃ無いよ

443 :774RR :2021/04/07(水) 19:44:57.35 ID:QSxfnugxp.net
>>428
これで乗り続けるのは正気の沙汰やないな

444 :774RR :2021/04/07(水) 20:43:59.35 ID:1vR2xkq60.net
武川の新しいメーター、高杉。
オプミッドの2個弱。

445 :774RR :2021/04/07(水) 21:17:04.29 ID:n5PWoNeqd.net
>>428
フロントが微妙に曲がっているような。

446 :774RR :2021/04/07(水) 21:20:32.40 ID:/wqCtwwg0.net
>428
これだけ曲がってキャスター角立ってると
オフ走ったらカーブでハンドル取られて確実に転けるぞ

写真で見る限りインナーチューブと
ステアリングステム交換くらいで済みそうだから修理した方がいい

お前の骨はフロントフォークより簡単に折れるぞ

447 :774RR :2021/04/07(水) 21:37:37.23 ID:RiJSRrpK0.net
むしろそのバイク屋大丈夫なのか…
みんなにキャスター角おかしいって言われてるのに。

448 :774RR :2021/04/07(水) 21:39:46.24 ID:8UHXVgto0.net
>>410です。みなさんありがとうございます。
やっぱ修理したほうがいいですよね、納車一ヶ月でCTには痛い目に遭わせました、ごめんなさい
オフロード走ってみたくて買ったようなもんなので>>446の言う通り今度は自分の身に降りかかるかもしれませんからね
余談なんだけどオフ車(もどき?)でも正面の激突には弱いんだなぁ、と勉強になりましたw

449 :774RR :2021/04/07(水) 21:40:01.95 ID:292JW3dc0.net
広角レンズの見え方かもしれん

450 :774RR :2021/04/07(水) 23:38:15.99 ID:za/iPh1a0.net
そう言えばカブのアニメって今夜からだっけ?

451 :774RR :2021/04/07(水) 23:40:58.20 ID:5vsCerOY0.net
>>450
そう、午前1時半頃から。

452 :774RR :2021/04/08(木) 02:21:18.64 ID:sSxCD+4Z0.net
カブのアニメやるのか
カブで終わった世界を巡るのかな

453 :774RR :2021/04/08(木) 02:46:19.60 ID:3D/E/aeQ0.net
>>452
山梨県在住の平凡な女子高生がカブに出会って他校の男子と国道20号で激しいバトルを繰り広げる物語みたいだよ。

454 :774RR :2021/04/08(木) 03:58:32.53 ID:NehD/5xx0.net
これでまたネット知識だけで語るニワカや
カブを特別視するキチが増えやがる…

455 :774RR :2021/04/08(木) 04:32:14.58 ID:BB8Y1zdH0.net
別にええやんw

456 :774RR :2021/04/08(木) 05:10:29.08 ID:P85C3+fn0.net
>>453
アニメ版は原作や漫画とストーリー違うのか?

457 :774RR :2021/04/08(木) 06:41:09.71 ID:/qARSneI0.net
>>456
一話見た感じ割と原作に忠実だったぞ
この先どうなるかはわからんが

458 :774RR :2021/04/08(木) 07:52:16.80 ID:9CilyPmt0.net
>>453
で、二人がエッチするのはどのへんよ?

459 :774RR :2021/04/08(木) 07:56:36.78 ID:bqnWhBfu0.net
>>452
浜松までならポルシェのほうが速いって煽られて
女子高生がスーパーカブで911と対決する話だよ

460 :774RR :2021/04/08(木) 08:03:36.88 ID:Ei36SYXa0.net
峠を「カメっ!」て叫びながら競争するんじゃなかったか?

461 :774RR :2021/04/08(木) 08:12:09.43 ID:BB8Y1zdH0.net
元気ですね

462 :774RR :2021/04/08(木) 08:21:24.15 ID:C5ypQX13d.net
>>454
ホンダ発明のロータリー式遠心クラッチは他社も含めて世の中に数多あれど、カブだけで1億売ってるし特別なのでは

463 :774RR :2021/04/08(木) 08:23:32.45 ID:8R76bGYur.net
ホンダ公式サイトに漫画がアップされてるし読みたいヤツは読めばいい

464 :774RR :2021/04/08(木) 08:39:02.27 ID:60XRbYQW0.net
昨日は寝てしまった…

465 :774RR :2021/04/08(木) 08:53:16.26 ID:NehD/5xx0.net
>>462
この手のバイク乗ってると、カブ主ステッカー貼ってるオッサンがニチャ顔で寄ってくるんよ
別にアンタらの同類でもないし
ハンターカブが特別ってわけでもない

466 :sage :2021/04/08(木) 09:46:29.59 ID:L3d9RxXD0.net
90年代のカブは壊れないとか思ってる奴が現代の外国産パーツ満載のカブを同じように神格化させてイキリ始めるからなぁそんな奴に出会うとちょっとダメなところ批判しただけで切れるからな

467 :774RR :2021/04/08(木) 09:47:24.79 ID:XdH9BxhD0.net
なんだっけ、教えるハラスメントって最近話題になってるよな
おまえらもアニメみて勘違いして近付くなよ

468 :774RR :2021/04/08(木) 10:56:01.96 ID:AsFAbqh10.net
>>467
スメハラ、な。

469 :774RR :2021/04/08(木) 11:00:49.06 ID:p/bUioW30.net
>>371
土下座したら乗らせてくれそう

470 :774RR :2021/04/08(木) 11:04:24.66 ID:v3b+u5iNa.net
>>469
俺は乗ってもらう方が好きだな

471 :774RR :2021/04/08(木) 11:05:34.15 ID:iho9YTSG0.net
入らなくてもいい川に入って壊したやつとかいないのかな?

472 :774RR :2021/04/08(木) 11:06:47.24 ID:XdH9BxhD0.net
>>468
それは臭いだろ

473 :774RR :2021/04/08(木) 11:12:30.78 ID:5ukFPSIl0.net
キャンプ場や林道行くと赤が映えて良い感じ
ブラウンや新色のグリーン?だと周りに埋もれてしまうよね

474 :774RR :2021/04/08(木) 11:34:20.05 ID:B8yau2GJH.net
駄菓子菓子
それがいい。

475 :774RR :2021/04/08(木) 12:04:49.29 ID:wewhO0kHd.net
なんでホンダとカブが憎いのにここにいるんだろう
ヤマハメイトの耐久性上げて再販に協力すればいいのに…

476 :774RR :2021/04/08(木) 14:33:17.24 ID:BpHuWjQJM.net
アニメ「スーバーカブ」の出来が良い
物語の中盤辺りで出てくる礼子のCT110に憧れて、CT125を買うニワカがいるだろうな

ニワカが増えるのは、とても良いことだ

477 :774RR :2021/04/08(木) 14:36:04.30 ID:BpHuWjQJM.net
>>465
心配するな
端から見れば同類だ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200