2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目

1 :774RR :2021/03/28(日) 13:47:03.64 ID:pCLgzg6B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

455 :774RR :2021/04/08(木) 04:32:14.58 ID:BB8Y1zdH0.net
別にええやんw

456 :774RR :2021/04/08(木) 05:10:29.08 ID:P85C3+fn0.net
>>453
アニメ版は原作や漫画とストーリー違うのか?

457 :774RR :2021/04/08(木) 06:41:09.71 ID:/qARSneI0.net
>>456
一話見た感じ割と原作に忠実だったぞ
この先どうなるかはわからんが

458 :774RR :2021/04/08(木) 07:52:16.80 ID:9CilyPmt0.net
>>453
で、二人がエッチするのはどのへんよ?

459 :774RR :2021/04/08(木) 07:56:36.78 ID:bqnWhBfu0.net
>>452
浜松までならポルシェのほうが速いって煽られて
女子高生がスーパーカブで911と対決する話だよ

460 :774RR :2021/04/08(木) 08:03:36.88 ID:Ei36SYXa0.net
峠を「カメっ!」て叫びながら競争するんじゃなかったか?

461 :774RR :2021/04/08(木) 08:12:09.43 ID:BB8Y1zdH0.net
元気ですね

462 :774RR :2021/04/08(木) 08:21:24.15 ID:C5ypQX13d.net
>>454
ホンダ発明のロータリー式遠心クラッチは他社も含めて世の中に数多あれど、カブだけで1億売ってるし特別なのでは

463 :774RR :2021/04/08(木) 08:23:32.45 ID:8R76bGYur.net
ホンダ公式サイトに漫画がアップされてるし読みたいヤツは読めばいい

464 :774RR :2021/04/08(木) 08:39:02.27 ID:60XRbYQW0.net
昨日は寝てしまった…

465 :774RR :2021/04/08(木) 08:53:16.26 ID:NehD/5xx0.net
>>462
この手のバイク乗ってると、カブ主ステッカー貼ってるオッサンがニチャ顔で寄ってくるんよ
別にアンタらの同類でもないし
ハンターカブが特別ってわけでもない

466 :sage :2021/04/08(木) 09:46:29.59 ID:L3d9RxXD0.net
90年代のカブは壊れないとか思ってる奴が現代の外国産パーツ満載のカブを同じように神格化させてイキリ始めるからなぁそんな奴に出会うとちょっとダメなところ批判しただけで切れるからな

467 :774RR :2021/04/08(木) 09:47:24.79 ID:XdH9BxhD0.net
なんだっけ、教えるハラスメントって最近話題になってるよな
おまえらもアニメみて勘違いして近付くなよ

468 :774RR :2021/04/08(木) 10:56:01.96 ID:AsFAbqh10.net
>>467
スメハラ、な。

469 :774RR :2021/04/08(木) 11:00:49.06 ID:p/bUioW30.net
>>371
土下座したら乗らせてくれそう

470 :774RR :2021/04/08(木) 11:04:24.66 ID:v3b+u5iNa.net
>>469
俺は乗ってもらう方が好きだな

471 :774RR :2021/04/08(木) 11:05:34.15 ID:iho9YTSG0.net
入らなくてもいい川に入って壊したやつとかいないのかな?

472 :774RR :2021/04/08(木) 11:06:47.24 ID:XdH9BxhD0.net
>>468
それは臭いだろ

473 :774RR :2021/04/08(木) 11:12:30.78 ID:5ukFPSIl0.net
キャンプ場や林道行くと赤が映えて良い感じ
ブラウンや新色のグリーン?だと周りに埋もれてしまうよね

474 :774RR :2021/04/08(木) 11:34:20.05 ID:B8yau2GJH.net
駄菓子菓子
それがいい。

475 :774RR :2021/04/08(木) 12:04:49.29 ID:wewhO0kHd.net
なんでホンダとカブが憎いのにここにいるんだろう
ヤマハメイトの耐久性上げて再販に協力すればいいのに…

476 :774RR :2021/04/08(木) 14:33:17.24 ID:BpHuWjQJM.net
アニメ「スーバーカブ」の出来が良い
物語の中盤辺りで出てくる礼子のCT110に憧れて、CT125を買うニワカがいるだろうな

ニワカが増えるのは、とても良いことだ

477 :774RR :2021/04/08(木) 14:36:04.30 ID:BpHuWjQJM.net
>>465
心配するな
端から見れば同類だ

478 :774RR :2021/04/08(木) 14:40:19.86 ID:60XRbYQW0.net
確か礼子は郵政カブで富士山登頂を失敗してCT110に乗り換えたんだっけ?
フロントフォークが持ち堪えれば良いけど…、

479 :774RR :2021/04/08(木) 14:52:58.23 ID:27DGkCxyp.net
登山しかりキャンプしかり…
今年は富士登山道を突撃する大量のカブで世間をお騒がせか
お願いだからやめてくれい

480 :774RR :2021/04/08(木) 14:59:11.37 ID:3H3bgO9r0.net
山頂まで行けるからな

481 :774RR :2021/04/08(木) 14:59:33.03 ID:OCVP9f/wp.net
たしかにアニメとして出来はいい
何かに憧れてバイクに乗り始めるのは素晴らしい
が、どうにも選民意識が鼻についてな

482 :1004996 :2021/04/08(木) 16:01:44.34 ID:vYSZfQhX0.net
スーパーカブ見たけど、走行5000キロのカブが一万円で買えるわけ無いやろ

483 :1004996 :2021/04/08(木) 16:03:31.36 ID:vYSZfQhX0.net
5000キロで三人死んでるってRTAかよ

484 :774RR :2021/04/08(木) 16:06:26.86 ID:hWRIwLaD0.net
走行500qやで

485 :1004996 :2021/04/08(木) 16:07:13.34 ID:vYSZfQhX0.net
そうやった、一番右は100メートルやった。

486 :1004996 :2021/04/08(木) 16:07:55.58 ID:vYSZfQhX0.net
慣らしすら終わっとらんのにヤバすぎるやろ

487 :774RR :2021/04/08(木) 16:12:47.22 ID:60XRbYQW0.net
JK割だろう

488 :774RR :2021/04/08(木) 16:32:27.47 ID:YQ0ICBoma.net
dアニメにあったからスーパーカブみてきた
絵と音がなんかすごくてテンポ遅いけどなんか観れるカブらしいアニメ
最初にバイク買った時の事思い出した古道具屋みたいなとこでいわくありげな8万のWalter wolf仕様ガンマ50だったわ

489 :774RR :2021/04/08(木) 17:41:32.60 ID:wHhweT1hd.net
>>478
MD90をぶっ壊すってのも中々難しいと思うんだけど、どうだろ?
あと、標高あるところはキャブ車不利だよね
fi

490 :774RR :2021/04/08(木) 18:14:28.04 ID:BpHuWjQJM.net
>>479
一般人はバイク登山禁止
礼子は富士山頂へ荷物を運ぶバイトで、道の状況を確認するためにMD90乗ってる

491 :774RR :2021/04/08(木) 18:18:57.34 ID:BpHuWjQJM.net
>>483
3人死んでるはシノさんの嘘
売り物ではなく、シノさんが個人的に手に入れたカブを1万で売った
小説を読めば分かる

492 :774RR :2021/04/08(木) 18:19:36.94 ID:L3d9RxXD0.net
>>475
ふう

493 :1004996 :2021/04/08(木) 18:59:39.03 ID:z3U7Lv93a.net
>>491
JK割か、血の滴った風防をキュキュっと吹いてるのかと思った

494 :774RR :2021/04/08(木) 19:25:41.81 ID:xcuDvynU0.net
今日引取ってきて早速givi ベースつけようとしたんだがリアキャリアにあるネジ穴M8だと這入らないM6だと緩いんだが同様な人いますか?
規格知ってる人いたら教えて下さい

495 :774RR :2021/04/08(木) 19:29:42.46 ID:BpHuWjQJM.net
>>493
なぜ1万円?と尋ねられて、
「女子高生には安く譲ってあげるよ!」とは言えなかったみたい
でも「3人死んでるから」は怖いよw

>>488
カブに乗るまではBGMなく暗い色調
乗り始めてから背景が色鮮やかになる
バイクで世界観が変わったことを表現したんだと解釈した
この演出は好きだわ

496 :774RR :2021/04/08(木) 19:34:25.82 ID:BpHuWjQJM.net
>>494
てゆうか、M8が入らずM6入るなら後者使うしかないのでは?
規格とか関係なくない?

ちなみに私はgiviではないけど、M6でボックス止めてる

497 :774RR :2021/04/08(木) 19:38:47.74 ID:GeDWFiVs0.net
ばくおん!!のパロディは面白いな
ニュー速辺りにスズキバイク関連のスレ立つと例のスズキパワー画像貼られるしw

498 :774RR :2021/04/08(木) 20:09:48.67 ID:YZwttgC80.net
アニメ無料ネットで見れないよな

499 :774RR :2021/04/08(木) 21:35:41.34 ID:dzONffyw0.net
>>494
最初から空いてる穴はm6、ボルト付いてる穴はm8
だけどネジ穴の精度がイマイチなのでネジ穴切り直した方がいい

500 :774RR :2021/04/08(木) 21:37:56.46 ID:vJ1M6MPY0.net
>>459
デカ尻とバトルして浜松の辺りで海にダイブしたんだっけ?

501 :774RR :2021/04/08(木) 21:51:40.27 ID:GeDWFiVs0.net
>>500
桜エビで有名な由比の辺りだね

502 :774RR :2021/04/08(木) 21:51:49.78 ID:GeDWFiVs0.net
http://imepic.jp/20210408/786270

503 :774RR :2021/04/08(木) 21:54:03.46 ID:xcuDvynU0.net
>>499
ありがとうございます、いまm6の全部のネジ穴確認したら1つだけガバガバだった
ハズレだったみたいでガッカリ

504 :774RR :2021/04/08(木) 22:00:27.80 ID:TbuB22WNa.net
>>503
裏側からナットとめる前提だからキツキツだったりガバガバだったりしますね

505 :774RR :2021/04/08(木) 23:15:53.52 ID:+VPEceqkp.net
>>503
気にするな
穴が開いてるだけで充分だ
どうせナットで固定するんだし

506 :774RR :2021/04/09(金) 00:19:01.91 ID:pwprjoBh0.net
>>500
そうそれ
そんでショートホープという名の短い希望に火をつけて
カブJKが誰も追いつけねぇ伝説となって終わり

ネタバレごめんねみんな

507 :774RR :2021/04/09(金) 00:23:06.94 ID:1ResLNnL0.net
おもんな

508 :774RR :2021/04/09(金) 00:30:26.49 ID:0bp+aekI0.net
見たけど殺人カブに乗ってガス欠する話やった

509 :774RR :2021/04/09(金) 01:50:33.26 ID:lt4crCtVr.net
はいはい自己満足自己満足

510 :774RR :2021/04/09(金) 03:56:35.43 ID:UL0LfPio0.net
110の輸出仕様は正シフトだったけど
125は海外仕様も逆シフトなんか?

511 :774RR :2021/04/09(金) 07:01:54.79 ID:umB4hp7kp.net
>>490
知ってるし
知ってるから書き込んだのだがなんだかなー

512 :774RR :2021/04/09(金) 09:56:52.42 ID:pwprjoBh0.net
>>507
おもしろいから読んでみ?
キリンは4巻まで買えばいいからさ

513 :774RR :2021/04/09(金) 10:19:59.37 ID:ZyXRlt3r0.net
>>502
噴火してる…!?

514 :774RR :2021/04/09(金) 10:55:16.58 ID:G9yB2r3w0.net
>>503
そんなん不良品やからキャリアだけ交換してもらえばええやん!
ちなみに自分のは自作キャリアです ウフフ

515 :774RR :2021/04/09(金) 11:14:53.01 ID:SrL3axY6M.net
>>512
そろそろスレチだと気づけ

516 :774RR :2021/04/09(金) 11:56:01.77 ID:ZyXRlt3r0.net
C110だよなハンターカブ関係ねーw

517 :774RR :2021/04/09(金) 13:56:28.20 ID:H3JFZxnJM.net
>>511
出来ないこと知ってるなら「バイクで富士登山道を突撃」とは書かないでしょ
なんだかなー

518 :774RR :2021/04/09(金) 14:01:23.69 ID:H3JFZxnJM.net
>>498
テレビ放映の数日後にニコニコ動画で無料配信される
日程は公式を確認して

519 :774RR :2021/04/09(金) 14:08:25.44 ID:P8eVSRyC0.net
>>482
スポンサーでHONDAがついてるんや。
バイク屋は裏でインセンティブがっぽりやろ。

520 :774RR :2021/04/09(金) 14:23:09.04 ID:RkbzsM7ta.net
>>498
dアニメは先行でやってる
アマプラとかGYAO Huluとかその辺は4月14日からの1週間遅れ予定っぽい

521 :774RR :2021/04/09(金) 14:30:47.25 ID:Sk85wVOE0.net
>>518
>>520
ありがとう
テレビ無しの生活だからあきらめてた

522 :774RR :2021/04/09(金) 14:39:34.69 ID:p00oOgNU0.net
カブのリアル富士山登頂

https://www.honda-cafe.jp/gallery-honda-cafe/今さら聞けないホンダのこと/カブで登った日本一の富士/

523 :774RR :2021/04/09(金) 17:40:05.99 ID:iQiJLWbda.net
ギア抜け?して停止しないと上にも下にもギア入らなくなる時があるんだけどなった事ある人います?
今日50キロくらい走って5回くらいなりました。

524 :774RR :2021/04/09(金) 18:00:18.84 ID:1ResLNnL0.net
クラッチ調整しよう

525 :774RR :2021/04/09(金) 19:00:21.88 ID:ZqcmIyvU0.net
クラッチ調整は2000kmに一回はした方が良いと思われますですです

526 :774RR :2021/04/09(金) 19:15:09.64 ID:YoFN6iRy0.net
硬いオイル突っ込んでおけこの野郎

527 :774RR :2021/04/09(金) 21:08:43.98 ID:8k9HyOMi0.net
>>523
昨年7月から三千キロ乗ったけど、なった事ないなあ
構造的な事は知らないんだが、踏み込みが浅くてハンパに入ってる?

528 :774RR :2021/04/09(金) 21:23:38.89 ID:QURlE3XJ0.net
3300kmでチェーン偏伸びで調整限界超えた。
これクレームだと思うんだけど消耗品だからって
有償になりそう。そんなもん?

529 :774RR :2021/04/09(金) 21:31:30.92 ID:1ResLNnL0.net
えっ?クレームだと思う?

530 :774RR :2021/04/09(金) 22:38:42.22 ID:9uVjncx50.net
どんな乗り方したら3300kmで
チェーンが伸びきるのか知りたい

531 :774RR :2021/04/10(土) 01:15:57.21 ID:+aJvTknoM.net
>>528
こういう人は、5chで文句言うだけで、メーカーや店舗には文句言えないチキン
真のクレーマーは文句書き込む前に電話してる

532 :774RR :2021/04/10(土) 02:45:43.88 ID:jbCXW9saM.net
>>467
マンスプレイニング

533 :774RR :2021/04/10(土) 10:02:59.70 ID:4UeHz14fd.net
>>528
グロムの新車で北海道回った時なんか1000キロぐらいてダルダルになったよ
大体1000km走ったらチェーン伸びるからその時に調整しないとダメなんだって。
伸びたまま走るとダルダルになるよ

534 :774RR :2021/04/10(土) 11:12:29.57 ID:5UfegWM60.net
チェーンの伸びは距離より走らせ方

535 :774RR :2021/04/10(土) 11:55:18.52 ID:R+bX5y7/a.net
昔親父が乗ってたカブなんか伸び切ってケースの中でガチョンガチョン暴れてたなぁ

536 :774RR :2021/04/10(土) 13:24:46.59 ID:CJhM7YflM.net
結構前から、Shoei J.O+FOXゴーグル+グリップスワニーのスタイルでC90とCT125 (とXR250)に乗ってる
もしアニメがヒットしたら「あのおっさんアニオタだわwww」と後ろ指を指されるのかなぁ
アニメはヒットして欲しいけど、その影響だとは思われたくないな

537 :774RR :2021/04/10(土) 13:37:55.30 ID:U3owLkZU0.net
いちいち気にする必要も無いと思うが。

538 :774RR :2021/04/10(土) 13:40:13.13 ID:ZCduKq7ea.net
>>536
それはさすがに自意識過剰だろ
お前が思うほどみんなお前を見てないよ

539 :774RR :2021/04/10(土) 14:05:58.88 ID:CJhM7YflM.net
>>538
それなら良かった

540 :774RR :2021/04/10(土) 14:17:41.42 ID:dgWN1YRN0.net
>>539
もうすでに
漫画の影響でその装備揃えたのかと疑う

541 :774RR :2021/04/10(土) 14:34:36.09 ID:KUUF0EcK0.net
アニメの影響じゃんw

542 :774RR :2021/04/10(土) 14:40:21.44 ID:CJhM7YflM.net
>>540
アニメの存在を知ったのは今年だよ
J.Oは2019年購入、スワニーは覚えてないぐらい前から愛用してる
アニメでもスワニー使ってるのは嬉しいような複雑な気持ちだw

543 :774RR :2021/04/10(土) 15:10:59.89 ID:HIpHF8Gzp.net
こういう>>536みたいにアニメからインスパイアされたくせに最初から自分で選んでましたから!ってアピるのが1番ダサい
むしろアニメ好きを公言してるほうが好感持てるわ

544 :774RR :2021/04/10(土) 15:15:33.02 ID:dgWN1YRN0.net
>>542
ふふ
普通、他人は人のことなんて見てないと思うけど
これからアニメでブームにでもなって
そこから入った人は
装備をチラッと見るかもねw

で、スワニーってなんだ

545 :774RR :2021/04/10(土) 15:22:38.43 ID:hl4NBD0w0.net
スワニーが出た頃に使ってみたけど
丈夫だし作業用には良いけど
ライディング用には向かないなと思った事がある
もう30年以上前かな?

546 :774RR :2021/04/10(土) 15:25:59.98 ID:hl4NBD0w0.net
>アニメでもスワニー使ってるのは嬉しいような複雑な気持ちだw

俺だったら恥ずかしくて他のグローブ探すけど、、

>544
作業用手袋

547 :774RR :2021/04/10(土) 15:38:34.91 ID:CJhM7YflM.net
>>543
なんか怒らせたみたいでスマン
このスタイルを10年以上続けてるオッサンの戯れ言なのでスルーしておくれ

548 :774RR :2021/04/10(土) 15:41:18.13 ID:CJhM7YflM.net
>>545
昔はキャンプ用とバイク用を分けて用意してたけど、面倒になってスワニー1本にした
確かにバイク用としては心許ないよね

549 :774RR :2021/04/10(土) 16:20:31.79 ID:SVsRIvqS0.net
純正チェーンはすぐ伸びるからさっさと日本製強化チェーンにしろよw
初期伸びの後ちゃんとコマに定期的に注油してりゃタイヤ交換まで延びることはない

550 :774RR :2021/04/10(土) 16:22:19.78 ID:TbebWRwI0.net
カブでキャンプ行ったらアニヲタキモイって言われる時代がやって参りましたwww

551 :774RR :2021/04/10(土) 16:47:03.55 ID:NFeJeIv4d.net
CT125見に行ったら、もうマットフレスコブラウン 注文出来ない言われたんやけど
もう買えないの?

552 :774RR :2021/04/10(土) 16:54:49.90 ID:xHrMnAQT0.net
>>551
その店に聞けばよかったのに

553 :774RR :2021/04/10(土) 17:05:45.72 ID:CJhM7YflM.net
>>550
キャンプは高速走れる250オフで行くから大丈夫!
まぁ、バイク乗りは全員キモいけどなw

554 :774RR :2021/04/10(土) 17:15:31.01 ID:NFeJeIv4d.net
>>552
聞いたよ。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200