2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目

1 :774RR :2021/03/28(日) 13:47:03.64 ID:pCLgzg6B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

494 :774RR :2021/04/08(木) 19:25:41.81 ID:xcuDvynU0.net
今日引取ってきて早速givi ベースつけようとしたんだがリアキャリアにあるネジ穴M8だと這入らないM6だと緩いんだが同様な人いますか?
規格知ってる人いたら教えて下さい

495 :774RR :2021/04/08(木) 19:29:42.46 ID:BpHuWjQJM.net
>>493
なぜ1万円?と尋ねられて、
「女子高生には安く譲ってあげるよ!」とは言えなかったみたい
でも「3人死んでるから」は怖いよw

>>488
カブに乗るまではBGMなく暗い色調
乗り始めてから背景が色鮮やかになる
バイクで世界観が変わったことを表現したんだと解釈した
この演出は好きだわ

496 :774RR :2021/04/08(木) 19:34:25.82 ID:BpHuWjQJM.net
>>494
てゆうか、M8が入らずM6入るなら後者使うしかないのでは?
規格とか関係なくない?

ちなみに私はgiviではないけど、M6でボックス止めてる

497 :774RR :2021/04/08(木) 19:38:47.74 ID:GeDWFiVs0.net
ばくおん!!のパロディは面白いな
ニュー速辺りにスズキバイク関連のスレ立つと例のスズキパワー画像貼られるしw

498 :774RR :2021/04/08(木) 20:09:48.67 ID:YZwttgC80.net
アニメ無料ネットで見れないよな

499 :774RR :2021/04/08(木) 21:35:41.34 ID:dzONffyw0.net
>>494
最初から空いてる穴はm6、ボルト付いてる穴はm8
だけどネジ穴の精度がイマイチなのでネジ穴切り直した方がいい

500 :774RR :2021/04/08(木) 21:37:56.46 ID:vJ1M6MPY0.net
>>459
デカ尻とバトルして浜松の辺りで海にダイブしたんだっけ?

501 :774RR :2021/04/08(木) 21:51:40.27 ID:GeDWFiVs0.net
>>500
桜エビで有名な由比の辺りだね

502 :774RR :2021/04/08(木) 21:51:49.78 ID:GeDWFiVs0.net
http://imepic.jp/20210408/786270

503 :774RR :2021/04/08(木) 21:54:03.46 ID:xcuDvynU0.net
>>499
ありがとうございます、いまm6の全部のネジ穴確認したら1つだけガバガバだった
ハズレだったみたいでガッカリ

504 :774RR :2021/04/08(木) 22:00:27.80 ID:TbuB22WNa.net
>>503
裏側からナットとめる前提だからキツキツだったりガバガバだったりしますね

505 :774RR :2021/04/08(木) 23:15:53.52 ID:+VPEceqkp.net
>>503
気にするな
穴が開いてるだけで充分だ
どうせナットで固定するんだし

506 :774RR :2021/04/09(金) 00:19:01.91 ID:pwprjoBh0.net
>>500
そうそれ
そんでショートホープという名の短い希望に火をつけて
カブJKが誰も追いつけねぇ伝説となって終わり

ネタバレごめんねみんな

507 :774RR :2021/04/09(金) 00:23:06.94 ID:1ResLNnL0.net
おもんな

508 :774RR :2021/04/09(金) 00:30:26.49 ID:0bp+aekI0.net
見たけど殺人カブに乗ってガス欠する話やった

509 :774RR :2021/04/09(金) 01:50:33.26 ID:lt4crCtVr.net
はいはい自己満足自己満足

510 :774RR :2021/04/09(金) 03:56:35.43 ID:UL0LfPio0.net
110の輸出仕様は正シフトだったけど
125は海外仕様も逆シフトなんか?

511 :774RR :2021/04/09(金) 07:01:54.79 ID:umB4hp7kp.net
>>490
知ってるし
知ってるから書き込んだのだがなんだかなー

512 :774RR :2021/04/09(金) 09:56:52.42 ID:pwprjoBh0.net
>>507
おもしろいから読んでみ?
キリンは4巻まで買えばいいからさ

513 :774RR :2021/04/09(金) 10:19:59.37 ID:ZyXRlt3r0.net
>>502
噴火してる…!?

514 :774RR :2021/04/09(金) 10:55:16.58 ID:G9yB2r3w0.net
>>503
そんなん不良品やからキャリアだけ交換してもらえばええやん!
ちなみに自分のは自作キャリアです ウフフ

515 :774RR :2021/04/09(金) 11:14:53.01 ID:SrL3axY6M.net
>>512
そろそろスレチだと気づけ

516 :774RR :2021/04/09(金) 11:56:01.77 ID:ZyXRlt3r0.net
C110だよなハンターカブ関係ねーw

517 :774RR :2021/04/09(金) 13:56:28.20 ID:H3JFZxnJM.net
>>511
出来ないこと知ってるなら「バイクで富士登山道を突撃」とは書かないでしょ
なんだかなー

518 :774RR :2021/04/09(金) 14:01:23.69 ID:H3JFZxnJM.net
>>498
テレビ放映の数日後にニコニコ動画で無料配信される
日程は公式を確認して

519 :774RR :2021/04/09(金) 14:08:25.44 ID:P8eVSRyC0.net
>>482
スポンサーでHONDAがついてるんや。
バイク屋は裏でインセンティブがっぽりやろ。

520 :774RR :2021/04/09(金) 14:23:09.04 ID:RkbzsM7ta.net
>>498
dアニメは先行でやってる
アマプラとかGYAO Huluとかその辺は4月14日からの1週間遅れ予定っぽい

521 :774RR :2021/04/09(金) 14:30:47.25 ID:Sk85wVOE0.net
>>518
>>520
ありがとう
テレビ無しの生活だからあきらめてた

522 :774RR :2021/04/09(金) 14:39:34.69 ID:p00oOgNU0.net
カブのリアル富士山登頂

https://www.honda-cafe.jp/gallery-honda-cafe/今さら聞けないホンダのこと/カブで登った日本一の富士/

523 :774RR :2021/04/09(金) 17:40:05.99 ID:iQiJLWbda.net
ギア抜け?して停止しないと上にも下にもギア入らなくなる時があるんだけどなった事ある人います?
今日50キロくらい走って5回くらいなりました。

524 :774RR :2021/04/09(金) 18:00:18.84 ID:1ResLNnL0.net
クラッチ調整しよう

525 :774RR :2021/04/09(金) 19:00:21.88 ID:ZqcmIyvU0.net
クラッチ調整は2000kmに一回はした方が良いと思われますですです

526 :774RR :2021/04/09(金) 19:15:09.64 ID:YoFN6iRy0.net
硬いオイル突っ込んでおけこの野郎

527 :774RR :2021/04/09(金) 21:08:43.98 ID:8k9HyOMi0.net
>>523
昨年7月から三千キロ乗ったけど、なった事ないなあ
構造的な事は知らないんだが、踏み込みが浅くてハンパに入ってる?

528 :774RR :2021/04/09(金) 21:23:38.89 ID:QURlE3XJ0.net
3300kmでチェーン偏伸びで調整限界超えた。
これクレームだと思うんだけど消耗品だからって
有償になりそう。そんなもん?

529 :774RR :2021/04/09(金) 21:31:30.92 ID:1ResLNnL0.net
えっ?クレームだと思う?

530 :774RR :2021/04/09(金) 22:38:42.22 ID:9uVjncx50.net
どんな乗り方したら3300kmで
チェーンが伸びきるのか知りたい

531 :774RR :2021/04/10(土) 01:15:57.21 ID:+aJvTknoM.net
>>528
こういう人は、5chで文句言うだけで、メーカーや店舗には文句言えないチキン
真のクレーマーは文句書き込む前に電話してる

532 :774RR :2021/04/10(土) 02:45:43.88 ID:jbCXW9saM.net
>>467
マンスプレイニング

533 :774RR :2021/04/10(土) 10:02:59.70 ID:4UeHz14fd.net
>>528
グロムの新車で北海道回った時なんか1000キロぐらいてダルダルになったよ
大体1000km走ったらチェーン伸びるからその時に調整しないとダメなんだって。
伸びたまま走るとダルダルになるよ

534 :774RR :2021/04/10(土) 11:12:29.57 ID:5UfegWM60.net
チェーンの伸びは距離より走らせ方

535 :774RR :2021/04/10(土) 11:55:18.52 ID:R+bX5y7/a.net
昔親父が乗ってたカブなんか伸び切ってケースの中でガチョンガチョン暴れてたなぁ

536 :774RR :2021/04/10(土) 13:24:46.59 ID:CJhM7YflM.net
結構前から、Shoei J.O+FOXゴーグル+グリップスワニーのスタイルでC90とCT125 (とXR250)に乗ってる
もしアニメがヒットしたら「あのおっさんアニオタだわwww」と後ろ指を指されるのかなぁ
アニメはヒットして欲しいけど、その影響だとは思われたくないな

537 :774RR :2021/04/10(土) 13:37:55.30 ID:U3owLkZU0.net
いちいち気にする必要も無いと思うが。

538 :774RR :2021/04/10(土) 13:40:13.13 ID:ZCduKq7ea.net
>>536
それはさすがに自意識過剰だろ
お前が思うほどみんなお前を見てないよ

539 :774RR :2021/04/10(土) 14:05:58.88 ID:CJhM7YflM.net
>>538
それなら良かった

540 :774RR :2021/04/10(土) 14:17:41.42 ID:dgWN1YRN0.net
>>539
もうすでに
漫画の影響でその装備揃えたのかと疑う

541 :774RR :2021/04/10(土) 14:34:36.09 ID:KUUF0EcK0.net
アニメの影響じゃんw

542 :774RR :2021/04/10(土) 14:40:21.44 ID:CJhM7YflM.net
>>540
アニメの存在を知ったのは今年だよ
J.Oは2019年購入、スワニーは覚えてないぐらい前から愛用してる
アニメでもスワニー使ってるのは嬉しいような複雑な気持ちだw

543 :774RR :2021/04/10(土) 15:10:59.89 ID:HIpHF8Gzp.net
こういう>>536みたいにアニメからインスパイアされたくせに最初から自分で選んでましたから!ってアピるのが1番ダサい
むしろアニメ好きを公言してるほうが好感持てるわ

544 :774RR :2021/04/10(土) 15:15:33.02 ID:dgWN1YRN0.net
>>542
ふふ
普通、他人は人のことなんて見てないと思うけど
これからアニメでブームにでもなって
そこから入った人は
装備をチラッと見るかもねw

で、スワニーってなんだ

545 :774RR :2021/04/10(土) 15:22:38.43 ID:hl4NBD0w0.net
スワニーが出た頃に使ってみたけど
丈夫だし作業用には良いけど
ライディング用には向かないなと思った事がある
もう30年以上前かな?

546 :774RR :2021/04/10(土) 15:25:59.98 ID:hl4NBD0w0.net
>アニメでもスワニー使ってるのは嬉しいような複雑な気持ちだw

俺だったら恥ずかしくて他のグローブ探すけど、、

>544
作業用手袋

547 :774RR :2021/04/10(土) 15:38:34.91 ID:CJhM7YflM.net
>>543
なんか怒らせたみたいでスマン
このスタイルを10年以上続けてるオッサンの戯れ言なのでスルーしておくれ

548 :774RR :2021/04/10(土) 15:41:18.13 ID:CJhM7YflM.net
>>545
昔はキャンプ用とバイク用を分けて用意してたけど、面倒になってスワニー1本にした
確かにバイク用としては心許ないよね

549 :774RR :2021/04/10(土) 16:20:31.79 ID:SVsRIvqS0.net
純正チェーンはすぐ伸びるからさっさと日本製強化チェーンにしろよw
初期伸びの後ちゃんとコマに定期的に注油してりゃタイヤ交換まで延びることはない

550 :774RR :2021/04/10(土) 16:22:19.78 ID:TbebWRwI0.net
カブでキャンプ行ったらアニヲタキモイって言われる時代がやって参りましたwww

551 :774RR :2021/04/10(土) 16:47:03.55 ID:NFeJeIv4d.net
CT125見に行ったら、もうマットフレスコブラウン 注文出来ない言われたんやけど
もう買えないの?

552 :774RR :2021/04/10(土) 16:54:49.90 ID:xHrMnAQT0.net
>>551
その店に聞けばよかったのに

553 :774RR :2021/04/10(土) 17:05:45.72 ID:CJhM7YflM.net
>>550
キャンプは高速走れる250オフで行くから大丈夫!
まぁ、バイク乗りは全員キモいけどなw

554 :774RR :2021/04/10(土) 17:15:31.01 ID:NFeJeIv4d.net
>>552
聞いたよ。

555 :774RR :2021/04/10(土) 17:18:41.86 ID:KZS82xqYd.net
>>551
マジかよ…

556 :774RR :2021/04/10(土) 17:42:30.22 ID:DD4fh83r0.net
アニオタだろうが何だろうが、メット脱いで禿げてなきゃそれでいい

557 :774RR :2021/04/10(土) 18:13:54.29 ID:RVYBIgwod.net
>>551
チョイノリだと逆にスゴいと言われそうw

558 :774RR :2021/04/10(土) 18:14:26.68 ID:RVYBIgwod.net
アンカーミスった。
551じゃなくて550の方な。

559 :774RR :2021/04/10(土) 18:16:39.74 ID:VXMorHFH0.net
>>549
日本製日本製うっセーよ。ワクチンも作れん後進国クソ

560 :774RR :2021/04/10(土) 18:23:14.32 ID:VXMorHFH0.net
つか、純正チェーン日本製だろが

561 :774RR :2021/04/10(土) 18:54:07.25 ID:arNqI4te0.net
RKのシールチェーン一択です
または妥協してdidのシールチェーン

562 :774RR :2021/04/10(土) 19:04:47.59 ID:SVsRIvqS0.net
>>559
どうしたんだワクチンとか言い始めてw
日本製・・強化チェーン にしろと書いてるだろ日本製でもノーマルは伸びやすい
相変わらずカブ乗りはダメなところを認めない奴が多いな訳分らん事まで言い始めるし

563 :774RR :2021/04/10(土) 19:34:50.41 ID:OX2FzG330.net
いやー今日はめちゃくちゃハンターカブとすれ違ったぞ
草木ダム周辺だけで14,5台見かけたわw
こりゃ、ちと恥ずかしいなぁ

564 :774RR :2021/04/10(土) 20:01:07.19 ID:hl4NBD0w0.net
ハンター乗りは平均年齢高いから
冬場は巣ごもりしてて暖かくなると出てくる

565 :774RR :2021/04/10(土) 20:12:49.00 ID:wfadDjyu0.net
>>528
無負荷状態でパツンパツンに張ってそう

566 :774RR :2021/04/10(土) 20:16:40.40 ID:vfkyB+910.net
>>546
補足しる
「作業用『革』手袋」

前はホムセンの安っすい革手使って使っていたけど、今は
バイク用品屋の安っすい革手にしてる。
何だかカビが生えやすい気もするけど・・・

567 :774RR :2021/04/10(土) 20:23:37.79 ID:5E0fJk60d.net
30年位前だとVT250F並みだな。
素晴らしいことじゃないか

568 :774RR :2021/04/10(土) 20:59:48.10 ID:HIpHF8Gzp.net
>>563
いや別に
他人と同じ車種なだけじゃん
カスタムで差別化する楽しみあるし

569 :774RR :2021/04/10(土) 21:11:28.84 ID:mmgPpKwea.net
>>525
調整の仕方か使い方が悪くて壊したのじゃないですか修理したほうがいいですよ。

570 :774RR :2021/04/10(土) 23:50:15.83 ID:DD4fh83r0.net
カブユーザー →株主
痔オーナー →地主

これ豆な

571 :774RR :2021/04/11(日) 00:32:20.48 ID:A2mPxQSG0.net
https://youtu.be/m_lkdRNbRfw
ハンターカブオーナーはDAX買うべき

572 :774RR :2021/04/11(日) 00:45:35.96 ID:UYm+yEUma.net
>>571
グロ

573 :774RR :2021/04/11(日) 08:27:10.92 ID:KOzXMU5H0.net
なんで刺青してるんだ

574 :774RR :2021/04/11(日) 11:06:40.83 ID:rN6DyHYDp.net
>>571
きっしょいデブの動画貼るなや

575 :774RR :2021/04/11(日) 11:23:32.17 ID:q/gDOpnXM.net
>>544
気持ちはわかる。
ロードに乗ってるときに以前『弱虫ペダルの影響ですか?w』って、反応にイラッとしたw

>>553
足と言う認識ではない時点でカテゴライズされる人種になるからなー。否定はしない。

>>563
桁がおかしくね?w

576 :774RR :2021/04/11(日) 11:29:44.06 ID:kw41oXTG0.net
こういう>>575みたいな個別に安価まとめ書き込みって爺ならではだよなホントウゼ

577 :774RR :2021/04/11(日) 11:37:52.07 ID:q/gDOpnXM.net
>>576
あー爺だし婆だし糞ガキだしそんな奴はほっとけよw

578 :774RR :2021/04/11(日) 12:33:12.43 ID:AhHjFbtVd.net
質問です
400のバイクを買うにあたって置き場、お金には問題ありません。
皆さんならハンター売って一台にするか、それとも増車して2台持ちにしますか?

579 :774RR :2021/04/11(日) 12:41:34.09 ID:iqtDmkbt0.net
自転車・・近くの買い物
ハンターカブ・・近距離ツーリング
400cc・・長距離ツーリング
車・・雨の日
と使い分けてる

580 :774RR :2021/04/11(日) 13:10:06.48 ID:a8obTxH7d.net
>>578
同じ方向性のものを並べても利用や手入れに偏りが出るのは何でも同じ
その400の方向性が違うなら増車で
同じなら自分にとって楽しい方で

581 :774RR :2021/04/11(日) 13:10:13.00 ID:AhHjFbtVd.net
>>579
なるほど
ありがとうございます。
2台だとどちらか乗らなくなりそうなのと、
下取り36万なので売れるうちに売って、また欲しくなったら新車を買うのもありかな?と思っていたのですが、また買う事を考えたら使い分けして乗るのも良さそうですね。

582 :774RR :2021/04/11(日) 13:11:34.65 ID:NZxQUN8H0.net
純正マフラーメルカリで売ろうかと思ったけど梱包ってどうやってんだろ?
売った人いたら教えて

583 :774RR :2021/04/11(日) 13:11:37.61 ID:B4zV79rT0.net
>>580
ありがとうございます。
ちなみに購入したのはSRです。
特性が違うので2つの良さを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

584 :774RR :2021/04/11(日) 13:18:52.32 ID:uN+Mqun8a.net
>>578
2台持ちだろ
サンダルで山登ったりしないだろ?
使い分けだよ使い分け

585 :774RR :2021/04/11(日) 13:42:05.26 ID:B4zV79rT0.net
>>584
ほう!
なるほど言い得て妙ですな。
ハンターカブでの100km超の移動は尾骶骨が苦痛でしかなかったのでまさにサンダルで登山でしたね。

586 :774RR :2021/04/11(日) 14:49:02.14 ID:iaY+u7330.net
ママチャリ、近所買い物
クロスバイク、山ツーリング
ロードバイク(グラベル)、運動

MTB欲しいわ。
バイクはSR400と大型持ってる。

587 :774RR :2021/04/11(日) 16:01:31.99 ID:E0cYjerlM.net
隙あれば…

588 :774RR :2021/04/11(日) 16:27:27.76 ID:qCvZauLg0.net
サイドリフレクター取っちゃった
スッキリした

589 :774RR :2021/04/11(日) 16:31:43.42 ID:kw41oXTG0.net
>>588
安全装備をわざわざ外す意味は?
見た目がカッコ悪いと思ったから?
ガチで馬鹿なんだなお前

590 :774RR :2021/04/11(日) 16:40:17.11 ID:qzSFU7Y0M.net
ハンターカブ陳列されたけど売り物だったのかな

値段ついてなかったけど

591 :774RR :2021/04/11(日) 16:59:38.18 ID:a8obTxH7d.net
運良く?現車を見せてもらえたから予約した
マットフレスコブラウン無くなるとか言われなかったよ
ちなみに俺がオーダーしたところは俺が納車待ち5人目

592 :774RR :2021/04/11(日) 18:18:57.99 ID:oxzjvcH1d.net
今日、レッドを予約(契約)してきた。どっちの色も発注できるけど、ブラウンの方が納期かかるって言われた。ブラウンは12月予約がまだだけど、レッドは1月予約が最近納車されたらしい。

593 :774RR :2021/04/11(日) 20:31:05.59 ID:vggRqfMz0.net
アクセルのスロットルパイプの遊びなのか走ってるとスロットルが左右にカタカタ揺れるんだけどこんなもんなのかな?
他のバイクでこんなにカタカタした事ないんだけど…

594 :1004996 :2021/04/11(日) 21:16:26.56 ID:Zx0n9Voba.net
>>593
お前が揺れてるんだよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200