2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目

1 :774RR :2021/03/28(日) 13:47:03.64 ID:pCLgzg6B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

551 :774RR :2021/04/10(土) 16:47:03.55 ID:NFeJeIv4d.net
CT125見に行ったら、もうマットフレスコブラウン 注文出来ない言われたんやけど
もう買えないの?

552 :774RR :2021/04/10(土) 16:54:49.90 ID:xHrMnAQT0.net
>>551
その店に聞けばよかったのに

553 :774RR :2021/04/10(土) 17:05:45.72 ID:CJhM7YflM.net
>>550
キャンプは高速走れる250オフで行くから大丈夫!
まぁ、バイク乗りは全員キモいけどなw

554 :774RR :2021/04/10(土) 17:15:31.01 ID:NFeJeIv4d.net
>>552
聞いたよ。

555 :774RR :2021/04/10(土) 17:18:41.86 ID:KZS82xqYd.net
>>551
マジかよ…

556 :774RR :2021/04/10(土) 17:42:30.22 ID:DD4fh83r0.net
アニオタだろうが何だろうが、メット脱いで禿げてなきゃそれでいい

557 :774RR :2021/04/10(土) 18:13:54.29 ID:RVYBIgwod.net
>>551
チョイノリだと逆にスゴいと言われそうw

558 :774RR :2021/04/10(土) 18:14:26.68 ID:RVYBIgwod.net
アンカーミスった。
551じゃなくて550の方な。

559 :774RR :2021/04/10(土) 18:16:39.74 ID:VXMorHFH0.net
>>549
日本製日本製うっセーよ。ワクチンも作れん後進国クソ

560 :774RR :2021/04/10(土) 18:23:14.32 ID:VXMorHFH0.net
つか、純正チェーン日本製だろが

561 :774RR :2021/04/10(土) 18:54:07.25 ID:arNqI4te0.net
RKのシールチェーン一択です
または妥協してdidのシールチェーン

562 :774RR :2021/04/10(土) 19:04:47.59 ID:SVsRIvqS0.net
>>559
どうしたんだワクチンとか言い始めてw
日本製・・強化チェーン にしろと書いてるだろ日本製でもノーマルは伸びやすい
相変わらずカブ乗りはダメなところを認めない奴が多いな訳分らん事まで言い始めるし

563 :774RR :2021/04/10(土) 19:34:50.41 ID:OX2FzG330.net
いやー今日はめちゃくちゃハンターカブとすれ違ったぞ
草木ダム周辺だけで14,5台見かけたわw
こりゃ、ちと恥ずかしいなぁ

564 :774RR :2021/04/10(土) 20:01:07.19 ID:hl4NBD0w0.net
ハンター乗りは平均年齢高いから
冬場は巣ごもりしてて暖かくなると出てくる

565 :774RR :2021/04/10(土) 20:12:49.00 ID:wfadDjyu0.net
>>528
無負荷状態でパツンパツンに張ってそう

566 :774RR :2021/04/10(土) 20:16:40.40 ID:vfkyB+910.net
>>546
補足しる
「作業用『革』手袋」

前はホムセンの安っすい革手使って使っていたけど、今は
バイク用品屋の安っすい革手にしてる。
何だかカビが生えやすい気もするけど・・・

567 :774RR :2021/04/10(土) 20:23:37.79 ID:5E0fJk60d.net
30年位前だとVT250F並みだな。
素晴らしいことじゃないか

568 :774RR :2021/04/10(土) 20:59:48.10 ID:HIpHF8Gzp.net
>>563
いや別に
他人と同じ車種なだけじゃん
カスタムで差別化する楽しみあるし

569 :774RR :2021/04/10(土) 21:11:28.84 ID:mmgPpKwea.net
>>525
調整の仕方か使い方が悪くて壊したのじゃないですか修理したほうがいいですよ。

570 :774RR :2021/04/10(土) 23:50:15.83 ID:DD4fh83r0.net
カブユーザー →株主
痔オーナー →地主

これ豆な

571 :774RR :2021/04/11(日) 00:32:20.48 ID:A2mPxQSG0.net
https://youtu.be/m_lkdRNbRfw
ハンターカブオーナーはDAX買うべき

572 :774RR :2021/04/11(日) 00:45:35.96 ID:UYm+yEUma.net
>>571
グロ

573 :774RR :2021/04/11(日) 08:27:10.92 ID:KOzXMU5H0.net
なんで刺青してるんだ

574 :774RR :2021/04/11(日) 11:06:40.83 ID:rN6DyHYDp.net
>>571
きっしょいデブの動画貼るなや

575 :774RR :2021/04/11(日) 11:23:32.17 ID:q/gDOpnXM.net
>>544
気持ちはわかる。
ロードに乗ってるときに以前『弱虫ペダルの影響ですか?w』って、反応にイラッとしたw

>>553
足と言う認識ではない時点でカテゴライズされる人種になるからなー。否定はしない。

>>563
桁がおかしくね?w

576 :774RR :2021/04/11(日) 11:29:44.06 ID:kw41oXTG0.net
こういう>>575みたいな個別に安価まとめ書き込みって爺ならではだよなホントウゼ

577 :774RR :2021/04/11(日) 11:37:52.07 ID:q/gDOpnXM.net
>>576
あー爺だし婆だし糞ガキだしそんな奴はほっとけよw

578 :774RR :2021/04/11(日) 12:33:12.43 ID:AhHjFbtVd.net
質問です
400のバイクを買うにあたって置き場、お金には問題ありません。
皆さんならハンター売って一台にするか、それとも増車して2台持ちにしますか?

579 :774RR :2021/04/11(日) 12:41:34.09 ID:iqtDmkbt0.net
自転車・・近くの買い物
ハンターカブ・・近距離ツーリング
400cc・・長距離ツーリング
車・・雨の日
と使い分けてる

580 :774RR :2021/04/11(日) 13:10:06.48 ID:a8obTxH7d.net
>>578
同じ方向性のものを並べても利用や手入れに偏りが出るのは何でも同じ
その400の方向性が違うなら増車で
同じなら自分にとって楽しい方で

581 :774RR :2021/04/11(日) 13:10:13.00 ID:AhHjFbtVd.net
>>579
なるほど
ありがとうございます。
2台だとどちらか乗らなくなりそうなのと、
下取り36万なので売れるうちに売って、また欲しくなったら新車を買うのもありかな?と思っていたのですが、また買う事を考えたら使い分けして乗るのも良さそうですね。

582 :774RR :2021/04/11(日) 13:11:34.65 ID:NZxQUN8H0.net
純正マフラーメルカリで売ろうかと思ったけど梱包ってどうやってんだろ?
売った人いたら教えて

583 :774RR :2021/04/11(日) 13:11:37.61 ID:B4zV79rT0.net
>>580
ありがとうございます。
ちなみに購入したのはSRです。
特性が違うので2つの良さを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

584 :774RR :2021/04/11(日) 13:18:52.32 ID:uN+Mqun8a.net
>>578
2台持ちだろ
サンダルで山登ったりしないだろ?
使い分けだよ使い分け

585 :774RR :2021/04/11(日) 13:42:05.26 ID:B4zV79rT0.net
>>584
ほう!
なるほど言い得て妙ですな。
ハンターカブでの100km超の移動は尾骶骨が苦痛でしかなかったのでまさにサンダルで登山でしたね。

586 :774RR :2021/04/11(日) 14:49:02.14 ID:iaY+u7330.net
ママチャリ、近所買い物
クロスバイク、山ツーリング
ロードバイク(グラベル)、運動

MTB欲しいわ。
バイクはSR400と大型持ってる。

587 :774RR :2021/04/11(日) 16:01:31.99 ID:E0cYjerlM.net
隙あれば…

588 :774RR :2021/04/11(日) 16:27:27.76 ID:qCvZauLg0.net
サイドリフレクター取っちゃった
スッキリした

589 :774RR :2021/04/11(日) 16:31:43.42 ID:kw41oXTG0.net
>>588
安全装備をわざわざ外す意味は?
見た目がカッコ悪いと思ったから?
ガチで馬鹿なんだなお前

590 :774RR :2021/04/11(日) 16:40:17.11 ID:qzSFU7Y0M.net
ハンターカブ陳列されたけど売り物だったのかな

値段ついてなかったけど

591 :774RR :2021/04/11(日) 16:59:38.18 ID:a8obTxH7d.net
運良く?現車を見せてもらえたから予約した
マットフレスコブラウン無くなるとか言われなかったよ
ちなみに俺がオーダーしたところは俺が納車待ち5人目

592 :774RR :2021/04/11(日) 18:18:57.99 ID:oxzjvcH1d.net
今日、レッドを予約(契約)してきた。どっちの色も発注できるけど、ブラウンの方が納期かかるって言われた。ブラウンは12月予約がまだだけど、レッドは1月予約が最近納車されたらしい。

593 :774RR :2021/04/11(日) 20:31:05.59 ID:vggRqfMz0.net
アクセルのスロットルパイプの遊びなのか走ってるとスロットルが左右にカタカタ揺れるんだけどこんなもんなのかな?
他のバイクでこんなにカタカタした事ないんだけど…

594 :1004996 :2021/04/11(日) 21:16:26.56 ID:Zx0n9Voba.net
>>593
お前が揺れてるんだよ

595 :774RR :2021/04/11(日) 21:55:36.29 ID:uN+Mqun8a.net
センターパネル?の爪が外れにくいので少し削ったら簡単に外れるようになった
オススメ
あそこ絶対設計ミスだろ

596 :774RR :2021/04/11(日) 22:26:42.29 ID:UJPOYQX20.net
>>595
俺も削ったよ

597 :774RR :2021/04/11(日) 23:56:34.03 ID:KBq+x3ca0.net
CT125って2人乗りしても、キャリアにキャンプ用品満載しても危なげ無く安定して運転できるね
リヤサスもノーマルで乗り心地は良くなるけどシート高は意外と下がらない
低速トルクがあるからUターンも楽ちん。キャリアのデカさは伊達じゃないね
センタースタンド立てられない重さの荷物積んでてもサイドスタンドにプレート着ければ余裕で自立できるしこりゃいいカブだわ

598 :774RR :2021/04/12(月) 01:52:19.46 ID:0Zz2RTQv0.net
ハンターカブにお勧めのロックある?
地球ロック環境がないからゴツめのU字で考えてるんだけど。
もともとディスクロックを前車から使ってたけど、このバイクディスクの穴が小さすぎて無理。

599 :774RR :2021/04/12(月) 08:57:15.13 ID:EelPRkHf0.net
ほんとマジでこれの150でないかなぁ…
山行くのにちょこっと(70kmくらいまで)高速乗りたいんだよねぇ。
荷物も詰めるし最高なんだけどな

600 :774RR :2021/04/12(月) 09:33:44.17 ID:rVCC89Ua0.net
センスタ立てられないほどの荷物積んだら間違いなく前輪浮いてまくれて倒れるぞ
それぐらいスタンドの位置が中途半端だから
強化スタンド追加かスタンド位置変えるか対策した方がいい

601 :774RR :2021/04/12(月) 09:34:41.18 ID:gsJlbpSQa.net
原ニの枠を超えたらもうカブじゃない
その辺はホンダには見失って欲しくない
いくらニワカが騒いでもな

602 :774RR :2021/04/12(月) 10:23:56.89 ID:OV3Jj7wrr.net
バイクメーカー自体電動化にシフトしなきゃいけないのに150とか出るとも思えんし あと数年でfinalモデル化するほうが現実的

603 :774RR :2021/04/12(月) 10:47:19.54 ID:VAWXMLhhr.net
単純にボアアップすればいいんじゃないか?

604 :774RR :2021/04/12(月) 10:52:05.74 ID:34d4Tj6G0.net
ノーマルの足のまま荷物満載で高速走るなんて怖くて出来ない

605 :774RR :2021/04/12(月) 11:51:14.05 ID:bMKNHQfZ0.net
海外じゃ150も公式にカブのカテゴリに入ってる

606 :774RR :2021/04/12(月) 12:39:13.20 ID:S8jJ3CWqM.net
海外の話してないが

607 :774RR :2021/04/12(月) 12:53:18.67 ID:eqlraKpsa.net
この前ホンダから来たアンケートにct150が出たら欲しいかって項目があったからメーカーも検討はしてるんでないの

608 :774RR :2021/04/12(月) 13:01:33.86 ID:gsJlbpSQa.net
言っとくけどCT70という名前でダックスで、CT200という名前でXLだったからな

609 :774RR :2021/04/12(月) 13:25:23.73 ID:99ZYvfkD0.net
そうそう
CT50もCT90もハンターカブじゃないしな

610 :774RR :2021/04/12(月) 14:24:19.43 ID:HmEBG2oIa.net
>>606
なに頓珍漢なこと言ってんだ

611 :774RR :2021/04/12(月) 14:53:47.64 ID:jUSoCiEYM.net
この車格で高速とか自分も周りもあぶねーからヤメテ

612 :774RR :2021/04/12(月) 15:00:11.60 ID:9YXXZM520.net
>>589
そういうこと言いたい気持ちは分かるけど、言い出すと切りがなくなりそう
たとえばシルバー系のパーツからブラック系のものに換えると視認性は落ちてしまうし
車体色やヘルメットやウェアでも全然違ってくる
視認性を考えて選んでる人なんて少数派なんじゃないかな
全身テカテカな人なら言ってもいいけど

613 :774RR :2021/04/12(月) 15:17:16.55 ID:o6njdhrE0.net
>>612
リフレクターと車体カラーを同一視してるレベルかよお前の脳みそ
相容れないくらいお前低レベルだよ可哀想に

614 :774RR :2021/04/12(月) 15:35:28.97 ID:bMKNHQfZ0.net
サイドリフレクターなんかより車体色の方がよっぽど視認性に差は出るわな

615 :774RR :2021/04/12(月) 15:47:43.18 ID:GqLiOYty6.net
いやリフレクターの方が差が出るだろ・・・
夜に運転したことないのか?

616 :774RR :2021/04/12(月) 16:03:17.04 ID:bF0s/L0T0.net
なんかやたらと絡んでくるヤツがいるな

たぶんハンターカブ持ってないんだろ
ひょっとすると免許も取れないお子ちゃまか

617 :774RR :2021/04/12(月) 16:37:07.81 ID:gsJlbpSQa.net
単発でいきなりそんなこと言われてもね

618 :774RR :2021/04/12(月) 16:42:01.10 ID:rVCC89Ua0.net
イカ釣り漁船みたいなled装飾されたバカスクって実は安全第一マンだったか

619 :774RR :2021/04/12(月) 17:01:42.50 ID:8lGj9JEwa.net
サイドリフレクターって外して良いんだっけ?

620 :774RR :2021/04/12(月) 17:06:36.45 ID:bMKNHQfZ0.net
サイドリフレクターは北米仕様の法規だから

621 :774RR :2021/04/12(月) 17:07:01.33 ID:WU3PZzw5a.net
>>618
田舎の夜は危ないからとLED仕込んでた時期はあった

622 :774RR :2021/04/12(月) 17:24:30.69 ID:gsJlbpSQa.net
法規で問題ないからってついてるものをわざわざ外すのは免許取り立て原付小僧なみの発想

623 :774RR :2021/04/12(月) 17:28:42.42 ID:OgkM5yAb0.net
鍵失くしてしまったんだけど、ウェーブキーって穴から作って貰えるんだろうか…
もしかしてシリンダー交換だったりするんかな…

624 :774RR :2021/04/12(月) 17:35:24.02 ID:TUjXhNwD0.net
それ管理会社に問い合わさんとダメなやつや(´・ω・`)

625 :774RR :2021/04/12(月) 17:35:55.87 ID:IR3mtYnb0.net
泥…

626 :774RR :2021/04/12(月) 18:46:58.74 ID:BjXu+Ak1d.net
>>623
タイから取り寄せないとダメな仕様じゃなかったっけ?>キー

627 :774RR :2021/04/12(月) 19:16:16.99 ID:T/oaj7fRr.net
今、注文したらどれくらいかな?

628 :774RR :2021/04/12(月) 19:18:28.51 ID:XM9KiyaA0.net
いやー、今買おうかどうか悩んでいるが、150ccあったら速攻買ってるわ

629 :774RR :2021/04/12(月) 19:47:36.42 ID:F2i6bojrp.net
>>628
150が出たら「200なら速攻で買う」とか言ってるんじゃないの?

630 :774RR :2021/04/12(月) 20:01:24.44 ID:OZdesdzPM.net
で、買ったら高速でブレガーシンドウガー
で、文句言いながら大きいの買ったらアシツキガーオモサガー

でしょ?

631 :774RR :2021/04/12(月) 20:16:09.16 ID:OJrkz7Te0.net
人生を楽しめる奴はすぐに買ってるよ

632 :774RR :2021/04/12(月) 20:18:36.02 ID:F2i6bojrp.net
そもそもカブで高速走りたい?
俺はムリ‼

633 :774RR :2021/04/12(月) 20:25:25.06 ID:r8yIGRGNM.net
俺は250でも乗りたくない

634 :774RR :2021/04/12(月) 20:44:34.25 ID:3X2gMiEi0.net
配線のしかたで質問なんですけど
先日USBポートをヘッドライトの中の余ってる線から取ったんですが
さらにそれを分岐ささてフォグランプ(10w)を繋いでも問題ないでしょうか?

635 :774RR :2021/04/12(月) 20:57:25.25 ID:FbohhxsX0.net
>>632
エンジンを載せ替えて無理矢理改造したカブを高速で走らせている動画なら見たことはある。


さすがに乗りたいとは思わなかった。

636 :774RR :2021/04/12(月) 21:01:32.98 ID:gsJlbpSQa.net
むかし、モーターショーにボスカブとかいう変なコンセプトモデルが出たことあったな

637 :774RR :2021/04/12(月) 21:29:39.07 ID:rWUyc1kqd.net
買わない理由を言ってるうちは多分買う気がない。
欲しい時はダメなとこさえも目に入らなくなるからだ。

638 :774RR :2021/04/12(月) 21:43:33.71 ID:av3latYb0.net
車載工具ってどのくらい積んでますか?

639 :774RR :2021/04/12(月) 21:52:07.52 ID:6bwVIyXb0.net
皆さーん、高速道路の最低速度制限は50km/hですよ
無理して100で走る必要はないんです
コレ、豆な。

640 :774RR :2021/04/12(月) 21:53:50.28 ID:gsJlbpSQa.net
そもそも250程度じゃ上り坂の100キロ巡航なんて無理だしな

641 :774RR :2021/04/12(月) 21:55:36.05 ID:ymvZqem60.net
だからと言って50kmで高速走る気になるか?

642 :774RR :2021/04/12(月) 22:15:33.82 ID:0WTdoYv/0.net
ハンターカブで高速乗りたいとは思わないが原付き禁止のバイパスはピンクナンバー解禁して欲しい
法改正前は125の最高速度がバイパスの60キロに届かなかったから建前上仕方なかったけど、今は125の最高速度60キロだから問題無いはずだから
規制緩和して欲しいな

643 :774RR :2021/04/12(月) 22:25:00.08 ID:bMKNHQfZ0.net
>>640
スパナ各種とタイヤレバー予備のチューブ

644 :774RR :2021/04/12(月) 23:49:05.85 ID:gsJlbpSQa.net
最高速度60キロしか出ないのは50ccだろ

645 :774RR :2021/04/13(火) 00:33:24.70 ID:Yjg0w05H0.net
>>642
流れが悪くなるのでご遠慮してください

646 :774RR :2021/04/13(火) 02:48:45.78 ID:fujRrUsc0.net
ハンターカブ買おうと思ってるけど、納車まで何ヶ月も掛かるの!?

647 :774RR :2021/04/13(火) 05:44:09.18 ID:60ly3uAL0.net
ちょっと前のレスを遡ってみようや

648 :774RR :2021/04/13(火) 05:45:14.62 ID:BlABczov0.net
>>646
俺のところのドリームは未だに受注ストップしたままや

649 :774RR :2021/04/13(火) 05:51:10.85 ID:m5C+sGKg0.net
>>646

この前の日曜にバイク屋何件か行ったけど、納期未定と年内と即納だった。
探し方次第じゃないでしょうか。

650 :774RR :2021/04/13(火) 06:54:56.83 ID:E1+s7y/g0.net
自分は去年、たまたま店頭在庫見つけて買えたな
運もあるよね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200