2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目

739 :774RR :2021/04/14(水) 19:10:28.09 ID:uRRsIC+u0.net
120kgで引き起こしがずっしり重いとか言ってたら何も乗れねえよ

740 :774RR :2021/04/14(水) 19:17:39.29 ID:0n0gESZYp.net
>>739
前にct110乗ってたからそのイメージだったんだが125の割にあまりにも重い
今セカンドで乗ってるセロー225は108キロ
今は125でも120キロが当たり前なの?

741 :774RR :2021/04/14(水) 19:28:15.97 ID:0B0xBaGn0.net
>>738
素人知恵を人に勧めるなよ

742 :774RR :2021/04/14(水) 19:30:37.48 ID:j1oJvBkAM.net
125だろうが250だろうが120kgは120kgです

743 :774RR :2021/04/14(水) 19:54:35.67 ID:EYn/u8z50.net
>>741
意味わからんけど玄人意見を教えてくれよ
シールチェーンメリットの方が多いぞ?

744 :774RR :2021/04/14(水) 19:55:08.47 ID:4gvdommj0.net
マフラーだけでも重いからねえ

745 :774RR :2021/04/14(水) 20:07:37.64 ID:P3fVVvb20.net
ヤマを軽快に走れるセロー225より重いんだもんな
まあルック車だから重さも問題にはならないけどさ

746 :774RR :2021/04/14(水) 20:23:23.50 ID:jog1mlDi0.net
正シフト化キット出してくれ

747 :774RR :2021/04/14(水) 20:25:27.40 ID:+mwQbT620.net
パワー無い小排気量車はノンシールが抵抗少なくて良い。パワー食われない。
シールチェーンの利点はメンテナンスサイクルが長いこと。ずぼらに管理できること。
メンテナンス嫌いな人はシールチェーンにしとけ。
シマベースをチャンネル登録しとけ。

748 :774RR :2021/04/14(水) 20:31:32.49 ID:jog1mlDi0.net
バイク系ユーチューバーって気持ち悪い奴ばかりだから
プロのやつしか見ない

749 :774RR :2021/04/14(水) 20:47:02.77 ID:EYn/u8z50.net
>>747
ノンシール
サビる、うるさい、伸びる、寿命短い

シール
パワー少し食われる

シールの方がいいじゃん
はやく玄人の知恵くれよ

750 :774RR :2021/04/14(水) 20:57:53.62 ID:Vukj02Cb0.net
シールはゴリゴリになるよ

751 :774RR :2021/04/14(水) 21:14:23.29 ID:+mwQbT620.net
ノンシールでも注油しとけば伸びないぞ。

752 :774RR :2021/04/14(水) 21:17:39.92 ID:kiys6vKz0.net
>>740
セローの108キロは乾燥重量だっけ?
ガス満タンで120キロくらいじゃない。

753 :774RR :2021/04/14(水) 21:26:11.94 ID:+7svIaEh0.net
体立てて乗るハンターだとこの重さは安定感あっていいと思うなぁ
俺はほぼノーマルで乗ってるけど、カスタム派は更に10キロ以上重いパーツ付けてる訳だし
まぁ、そんなバイクよ

754 :774RR :2021/04/14(水) 21:36:02.59 ID:PUYHhrnS0.net
>>713
自演wwきっしょwww

755 :774RR :2021/04/14(水) 21:36:59.46 ID:PUYHhrnS0.net
>>722
低評価押しといた

756 :774RR :2021/04/14(水) 21:53:26.27 ID:rLRJeSdg0.net
>>722
男じゃねえかカス

757 :774RR :2021/04/14(水) 22:03:33.34 ID:6J1qbkKWp.net
>>737
コイツがズッシリ重いてか?おどれはチャリかなんかと勘違いしとらんか?

758 :774RR :2021/04/14(水) 22:24:01.51 ID:jog1mlDi0.net
>>755
低評価なんて無意味だぞ
報告(通報)しとけ
そもそもリンク開いた時点で負け

759 :774RR :2021/04/15(木) 00:17:11.61 ID:fPwz0rMaa.net
バイクとしてではなく、カブにしては重すぎるな
カブはあくまで原動機付き自転車であるべき

760 :774RR :2021/04/15(木) 01:13:36.85 ID:ltY+vXW10.net
>>749
素人うるせぇな

761 :774RR :2021/04/15(木) 01:21:16.04 ID:uHT0quLO0.net
自称玄人様は煽りレスの玄人だったらしい

762 :774RR :2021/04/15(木) 02:24:27.14 ID:eKVt7Fzm0.net
>>760
玄人なら玄人らしく知識経験で素人だまらせろよ

763 :774RR :2021/04/15(木) 07:29:27.66 ID:CsJW6e2Op.net
予約しようか迷ってたんだけど実車に跨って購入意欲失せた
ゴテゴテ余計な装備つけ過ぎで「用の美」を感じなかった

764 :774RR :2021/04/15(木) 07:43:00.41 ID:k7ED5Lxva.net
まさに酸っぱいブドウって感じだ

765 :774RR :2021/04/15(木) 07:51:51.85 ID:s2laHB5J0.net
>>763
余計な装備についてご教示下さいな

766 :774RR :2021/04/15(木) 07:54:51.22 ID:CsJW6e2Op.net
>>765
クソデカキャリア
インテークダクト
キックペダル
異様に長いタンデムステップ

767 :774RR :2021/04/15(木) 08:00:44.90 ID:4cw0sB6d0.net
全部実車見なくても解る奴

768 :774RR :2021/04/15(木) 08:21:00.75 ID:6ma4UajE0.net
特に外しても問題ないものばかりなんですけど…

769 :774RR :2021/04/15(木) 08:28:16.83 ID:s2laHB5J0.net
>>766
しょーもな
聞くんやなかった
実車跨がってソレかよ
買うな買うなお前みたいなのが

770 :774RR :2021/04/15(木) 08:30:47.76 ID:ADItoxkqa.net
買う気ないのにわざわざディスりに来ちゃう人に足りてないのはお金と股下の事が多い気がします

771 :774RR :2021/04/15(木) 08:30:47.89 ID:nkv1KXoNa.net
素のカブの装備を取捨選択してトレール向きにしたという意味では、むしろクロスカブの方が元祖ハンターカブに近いコンセプトなんだよな
CT110のスタイルはそこからさらに現地向きに仕様を変えていった結果であって、初めからそれを真似て作ったために悪く言ったらこれはタダのコスプレバイクでしかない
「用の美」を感じられないのはある意味しょうがないといえる

772 :774RR :2021/04/15(木) 08:58:29.97 ID:CsJW6e2Op.net
>>771
まさにそれ!

773 :774RR :2021/04/15(木) 09:06:26.93 ID:nkv1KXoNa.net
まぁ、それをわかって買うならいいけどね。
でもあなたの嗜好だとクロスカブか普通のスーパーカブを買って使い倒す方が楽しいんじゃないかな

774 :774RR :2021/04/15(木) 09:13:38.66 ID:CsJW6e2Op.net
>>773
ありがとう!そうするわ

775 :774RR :2021/04/15(木) 09:32:51.76 ID:BLdIPnX5a.net
何しにきたんだろ

776 :774RR :2021/04/15(木) 09:39:07.92 ID:odZ6VEpf0.net
構ってよ、ウフ

777 :774RR :2021/04/15(木) 09:48:50.04 ID:nkv1KXoNa.net
違和感を抱えたまま買うのを諦め、よそで悪い印象を吹聴されても困る。これで良い

778 :774RR :2021/04/15(木) 10:11:35.54 ID:LyGD/Viv0.net
クロス「で」良いやをクロス「が」良いと無理矢理納得させている様にしか見えないがなあ。クロス出た時は何も思わなかったがハンターは速攻買った。

779 :774RR :2021/04/15(木) 10:13:47.42 ID:8BoX5O680.net
ノーマルマフラーから社外マフラーに交換したいなと思ってます。
軽くなり音量も煩くないオススメマフラー教えてください。

780 :774RR :2021/04/15(木) 10:21:42.36 ID:BLdIPnX5a.net
クロスも良いカブだよ
安心して買うといい

781 :774RR :2021/04/15(木) 10:30:35.77 ID:X5U8vLCt0.net
クロスが125で前後ディスクになるなら俺はそっちがいい
ないものねだりだな

782 :774RR :2021/04/15(木) 10:33:11.89 ID:CsJW6e2Op.net
>>780
そうだね。俄然クロス買う気になってきた。
用途は渓流釣りの足だからシンプル&軽量なクロスが向いてるかもね。
セローのサブでがんばってもらうつもり
サンキュー

783 :774RR :2021/04/15(木) 10:35:07.17 ID:s2laHB5J0.net
たぶん荒らしに来ただけだなコレ

784 :774RR :2021/04/15(木) 10:38:03.89 ID:FYiM+cHtd.net
>>781
それハンターカブじゃんw

785 :774RR :2021/04/15(木) 10:59:54.54 ID:eKVt7Fzm0.net
>>782
どっちも乗ってたけど、ハードな獣道行くならクロスの方がいい
軽いからハマっても難なく抜け出せる
逆にそんな場所いかないならハンターの方がおすすめ
重さ以外の全部の点でおすすめ

786 :774RR :2021/04/15(木) 11:21:24.52 ID:nkv1KXoNa.net
バイクとしてなら当然ハンターの方が性能はいいが、実用車カブとしての魅力が大分残ってるのはクロス
逆にいうとバイクとして性能いいのが欲しければハンターじゃなくてもいい。今は流行ってるがロングセラーになるかといったら正直微妙

787 :774RR :2021/04/15(木) 11:41:58.20 ID:yjl6tu3FF.net
クロスの法規制対応のディスクブレーキ化の噂もあるんだし、もしかしたらモデル統一の可能性もある
少なくともハンターは規制対応のコストアップと重量増で今の値段と重量なんだし
ディスクブレーキ化CC125の夢は個人的には可能性低いと思う
前後ドラム、ローポジションマフラーといったカブらしさに拘るなら今クロスを買うのが一番よ
ハンターはある意味メーカーカスタム済み(前後ディスク、アップマフラー、他外装)で欲しい人だけ買えばいい
フルカスタムのカブに乗りたいなら、それこそ解体屋からフレーム引っ張ってきて、中華エンジンやら社外パーツやら組んでニコイチサンコイチでも好きにやれる自由があるんだし

788 :774RR :2021/04/15(木) 11:52:37.75 ID:kvmnaMBYd.net
バイク屋によると、現行のクロスはオーダーストップで在庫のみの販売らしい。新型はフロントディスクでABSが付くとのこと。当然、値段も上がる。現行が欲しければ急いだほうがいいかも。

789 :1004996 :2021/04/15(木) 11:57:25.23 ID:wDS8kvL0a.net
クロスはオモチャ

790 :774RR :2021/04/15(木) 12:02:03.47 ID:nkv1KXoNa.net
クロスがオモチャとすると、ベースとなった世の中で働いてるカブはみんなオモチャということになるが

791 :774RR :2021/04/15(木) 12:10:11.99 ID:1EcP3w+2d.net
お金がないってこんなにも屁理屈こねるようになってしまうんだね。

792 :774RR :2021/04/15(木) 12:15:46.16 ID:nkv1KXoNa.net
こういう上位車種を作ってしまうと、勘違いする人が大量発生するのが困りもの
125シリーズはC100とCT110の姿を模したツアラーバイクであって実用車としてのカブではない。世の中に貢献してるのは間違いなく実用車のカブであって、そのイメージあってこその125シリーズの存在だということをわきまえて乗るべきだ

793 :774RR :2021/04/15(木) 12:18:24.69 ID:X5U8vLCt0.net
カブだけでなく、原2っていい意味でオモチャだよね。パーツ安いし。
クロスが前ディスクになるなら、俺は待つ価値ありだな。現行クロスなら素の110の方が魅力的。

794 :774RR :2021/04/15(木) 12:22:21.91 ID:nkv1KXoNa.net
法規対応でクロスがディスクになるなら、スーパーカブもついにディスクになるのかな?

795 :774RR :2021/04/15(木) 12:23:32.45 ID:zvuuKpzjr.net
>>792
いやハンターもカブ系だからこそ評価されているのであって、純粋にバイクとしてCB125やGSX125と比べられたら酷評されてたと思うぞ

796 :774RR :2021/04/15(木) 12:25:11.33 ID:CsJW6e2Op.net
>>792
そうそう
華飾を排し道具として機能を追求したものには独特の美が備わる。称して「用の美」という。
初代カブは小口宅配の道具として、初代ジムニーは林業の足としてのそれがあった。
ハンターは華飾が多くて用の美を感じなかった。

797 :774RR :2021/04/15(木) 12:27:53.01 ID:nkv1KXoNa.net
>>795
そこがこのバイクの先行きの心配なところ。カブとしての魅力が維持できなければブームが終わったら消えてしまうだろう

798 :774RR :2021/04/15(木) 12:29:26.20 ID:1EcP3w+2d.net
最近は自演で延々と1人対話するのが流行ってるのかな?
およそ「様式美」にこだわる人の行動とは思えないんだけどw
クソを垂れ流しながら掃除を語る
まさに滑稽極まれり

799 :774RR :2021/04/15(木) 12:37:07.08 ID:n7j3YJVi0.net
ツ、ツアラーバイク?

800 :774RR :2021/04/15(木) 12:37:37.79 ID:nkv1KXoNa.net
CT110ファンとしてはハンターのスタイルはどストライクだが、カブファンとして見ると途端に違和感を覚えるという悩ましいバイク
ランクルで言ったら50/110のスーパー・クロスが70系、125は200系というか・・・ちょっと違うがそんなイメージ
50/110をベースにしつつも別の価値観を創り出せなければ時代の徒花モデルとして消えてしまうかもしれない

801 :774RR :2021/04/15(木) 12:39:29.04 ID:KTR5fdb+d.net
>>794
CBSでもいい
多分、素カブはCBSだろ
ABSついたら販売価格に5万ぐらい乗るだろうから、ABS化クロスとハンターの価格差が微妙な状況になる
排気量15cc差、法定費用が同じ、その状況で現在10万円高のハンターが人気
メーカーとしたら、どっちを残す?って考えない?
クロス残すとしても50だけで110はハンターに統一で消える可能性の方が高いと思うんだが

802 :774RR :2021/04/15(木) 12:42:40.34 ID:KTR5fdb+d.net
>>800
素カブが軽トラ
クロスが軽バン貨物
ハンターが軽バン乗用
ランクルには当てはまらん

803 :774RR :2021/04/15(木) 12:43:24.61 ID:nkv1KXoNa.net
>>801
まぁそれでハンターが売れるならいいが、明らかに車格も違うんで、もしクロスが消えたとしても素ーパーの110に流れるだけだと思うが
50はまあかつてのリトルカブポジションなので残るだろうけど

804 :774RR :2021/04/15(木) 12:49:21.92 ID:MLm2qOVDp.net
>>722
低評価押しといたからね♩

805 :774RR :2021/04/15(木) 12:51:09.23 ID:KTR5fdb+d.net
>>803
ハンター売れない前提ワロタ
素カブが安定需要だけど、クロスもハンターもレジャーバイク
確かにハンターはカブシリーズとは外見も価格も別物だけど、納車待ち半年とかメーカーとしても近年異例のヒット車だろ
レジャーバイクとしてクロス無くなったとしても、ハンターに流れるよ

806 :774RR :2021/04/15(木) 12:52:23.32 ID:bQvCiIEhd.net
クロスとハンターくらべたらハスラーとクロスビーぐらいの違いしかないと思う

807 :774RR :2021/04/15(木) 12:55:08.40 ID:nkv1KXoNa.net
>>805
何度も書いたけど、今はヒットしてても持続するとは思えず心配
「カブとは別物」と言ったが、そこが致命傷にならなければよいが

808 :774RR :2021/04/15(木) 12:55:42.94 ID:QepTickPd.net
>>722
グロ

809 :774RR :2021/04/15(木) 12:56:55.72 ID:nkv1KXoNa.net
「レジャーバイク」をうたっていたモデルは殆どが消滅した
しかし「カブ」は残ってる。「カブ」が根底になければ生き残れないのだ

810 :774RR :2021/04/15(木) 12:59:39.53 ID:n7j3YJVi0.net
クロスは残るよ
ABS ディスクブレーキにLCD 液晶で時計シフトインジケータ付き

811 :774RR :2021/04/15(木) 13:02:47.73 ID:KTR5fdb+d.net
>>807
ハンターはグローバルモデル
日本のカブヌシがどう思おうが心配しようが、日本の狭い市場だけじゃない
から気にするだけ無駄
今ならハンターでもクロスでも選べるんだから好きな方に乗ればいい

812 :774RR :2021/04/15(木) 13:06:05.39 ID:CIMgVsSI0.net
昔はじーちゃんばーちゃんの原付きと言えばカブだったけど今は普通のスクーターの方が圧倒的に多い
新聞配達や金融機関の外回りバイクも最近はベンリーに変わって来ている
変わらないのは郵便カブくらい
今売り買いされてるカブシリーズって多くは趣味で買う(レジャー的な意味で)人達だと思うけどね

813 :1004996 :2021/04/15(木) 13:15:14.61 ID:wDS8kvL0a.net
>>790
ガワだけスクーター寄りにしただけのオモチャ

814 :774RR :2021/04/15(木) 13:26:26.98 ID:z/hjxWfr0.net
俺たちは、おもちゃに乗るおもちゃさ…

815 :774RR :2021/04/15(木) 13:43:04.87 ID:77i+XgPTa.net
これから免許取ろうと思ってるけど、ハンターカブ入手困難と聞いてさっき地元のホンダドリームに聞いたら
店頭在庫の残り4台(赤)で最後らしい。
2021年の受注は終わって、それ以降は目処が立ってないとか。
免許ないのに買ってしまおうか凄い悩む。
免許も小型AT、小型普通、普通ATで迷ってるし、とにかくもう少し時間が欲しい。
あああああああああああああどうすりゃいいんだ

816 :774RR :2021/04/15(木) 13:56:22.90 ID:sEhUr1S80.net
AT小型て2日で取れるらしいじゃん、それなら取り敢えずさっさと買って免許取ってから
本当に必要だったのか考えようぜ。

817 :774RR :2021/04/15(木) 13:59:56.85 ID:b73s+KuVM.net
>>731
712〜713の自演やってる時点で、たいした動画ではないことは明確でしょ

バイクの魅力有無以前に、配信者が不快すぎる

818 :774RR :2021/04/15(木) 14:00:46.29 ID:krB55wC8M.net
>>722
何この有益な動画。
チャンネル登録しといたわ。

819 :774RR :2021/04/15(木) 14:00:54.12 ID:b73s+KuVM.net
>>733
了解
低評価しといたわ

820 :774RR :2021/04/15(木) 14:02:27.58 ID:WPwgDXber.net
よっぽど暇な教習所なら小型AT限定2日は可能かもしれない
実際にはどうかな?

821 :774RR :2021/04/15(木) 14:03:54.26 ID:b73s+KuVM.net
>>749
素人意見としては、定期的にメンテする前提で、CT125はノンシールの方が良いと思った

822 :774RR :2021/04/15(木) 14:05:37.72 ID:b73s+KuVM.net
>>722
内容以前に配信者の顔がグロ

823 :774RR :2021/04/15(木) 14:07:25.42 ID:b73s+KuVM.net
>>759
確かにカブと考えれば重いね
C90も持ってるから余計に重く感じる
走り出したら全然気にならないけどね

824 :774RR :2021/04/15(木) 14:08:24.03 ID:b73s+KuVM.net
>>766
自分で外せばよくない?

825 :774RR :2021/04/15(木) 14:31:19.31 ID:eKVt7Fzm0.net
>>821
ちなみにシールだと1000kmごと、ノンシールだと250kmごとにオイル刺すか長さ調整するかしないと自分の場合はチェーンのあばれとか音が許せないレベルになる
シールだからってメンテしなくていいわけじゃない
ノンシールは一回のツーリングでメンテサイクル超えるから実用の範囲超える、あくまで自分の場合だけど

826 :774RR :2021/04/15(木) 14:36:52.57 ID:KTR5fdb+d.net
>>815
さっさと発注。内金5万握り締めてGO!
ハンターだけ乗るなら小型AT1択。
ヘルメットとグローブだけ買って教習所通い納車待ち。
カスタムパーツも納期待ちになってるものもあるから、欲しいなら動くのは今。

827 :774RR :2021/04/15(木) 14:47:52.11 ID:qDYKsQrj0.net
クロスだと60k巡航キツくない?
ハンターでもスプロケ変えてやっとって感じなんだけど…

828 :774RR :2021/04/15(木) 14:49:52.05 ID:6ma4UajE0.net
>>815
おれも>>826に同感、どっちにしろ当分はハンターに乗るんだから取り敢えず小AT
ハンター乗り潰してステップアップしたかったら、その時に考えたらイイ。

829 :774RR :2021/04/15(木) 14:56:08.90 ID:ySbVtv8A0.net
平日昼間になんでこんなにスレが伸びてるの?
ハンター乗りは自営かリタイヤか無職ばかり?

830 :774RR :2021/04/15(木) 14:56:29.26 ID:MLm2qOVDp.net
>>713
うわ、恥ずかしい自演ww

831 :774RR :2021/04/15(木) 14:57:10.24 ID:FP9Bxwly0.net
>>827
えっ?60km巡航がやっと?
私の場合60km〜70kmが一番快調です。フルノーマルです。
失礼ながら体重どれくらいですか?

832 :774RR :2021/04/15(木) 14:58:36.93 ID:0RY69MRdr.net
>>827
どんな運転してるのか逆に興味あるわ

833 :774RR :2021/04/15(木) 14:59:13.92 ID:ySbVtv8A0.net
>827
クロスカブでもスプロケとエアクリーナーで
70km/h巡航余裕
80km/hまでは大丈夫

834 :774RR :2021/04/15(木) 15:04:06.50 ID:odZ6VEpf0.net
>>820
2日で取れる教習所は決められてる、事前に調べないとかないと泣きを見るよ

835 :774RR :2021/04/15(木) 15:05:42.25 ID:odZ6VEpf0.net
ごめん、ソース貼れって話よね
ttp://www.zensiren.or.jp/archives/1853/

836 :774RR :2021/04/15(木) 15:08:02.20 ID:s2laHB5J0.net
>>835
貼らんでええわお前に興味無いだけやぞ

837 :774RR :2021/04/15(木) 15:15:23.97 ID:n7j3YJVi0.net
https://www.instagram.com/p/CNqc5YnMn6X/?igshid=1580rqwjmde2j
日本一周行ってきます

838 :1004996 :2021/04/15(木) 15:31:26.49 ID:jLkJCUFx0.net
まず免許取るのに普通免許持ちでも十万弱かかる。

839 :774RR :2021/04/15(木) 16:04:49.33 ID:16pZqA7WM.net
>>757
まー足つき悪いから結果的に不安定になりやすいと言うのは理解はできる。
片足つけるのも大変なサイズなんだろ、そこまで言わせてやるなw

>>753
俺のも結構重くなってるな。
でかいキャリー付けたが、すげー重量増だわ。

>>754
しーーーーーーー

840 :774RR :2021/04/15(木) 16:14:27.44 ID:16pZqA7WM.net
>>778
これだな。
たまたま走ってたこいつに一目惚れして、カブ自体もともと興味なかったから型番を見て後でカブなんだと知った。
そしてそこから1週間店舗回りまくって入手。
自分語りすまない。

841 :774RR :2021/04/15(木) 16:49:25.28 ID:1+xm7j+G0.net
今日、教習所に小型AT限定を申し込んできたモノです。
現在、教習所自体がコロナの影響で非常に混んでいました。
土、日しか教習所へ行けないので土日オンリーでスケジュールを組んで貰ったら
6月26日スタートの卒検予定が7月18日でした。
普通の教習所では2日間で取るなんて絶対に無理です。

842 :774RR :2021/04/15(木) 17:51:28.82 ID:KTR5fdb+d.net
>>828
中型・大型乗りがハンター買ったりしてるぐらいだもんね
小型ATらしくない乗り味やカブ離れした車体とか、ハンターの為に小型ATで充分だと思うよ

843 :774RR :2021/04/15(木) 18:17:42.32 ID:3og6n1hd0.net
>>691
汚いオッサン出たので低評価押しました

844 :774RR :2021/04/15(木) 18:32:19.88 ID:xFp48L36d.net
>>841
地元は受付自体ストップしてるわ、バイクも在庫ないしで散々な状況だわな

845 :774RR :2021/04/15(木) 18:33:04.76 ID:yJGld6aKa.net
>>827
どういう運転してんのよ。聞きたいわ。

846 :774RR :2021/04/15(木) 18:34:46.21 ID:eKVt7Fzm0.net
>>843
低評価も評価のうちだからね
グーグル的には「見られてるし反応もある動画」ってことになる
ウザいなら見ない方が早く消えるよ

847 :774RR :2021/04/15(木) 18:52:47.05 ID:KTR5fdb+d.net
かといって、小型AT限定を免許センターの一発試験でっても、合格だけで免許取れないんだよな
そのあと教習所にいって合格者講習を受けにゃならん
免許取るのに免許センター → 教習所 → 免許センターとそれなりの手間と時間が掛かる

クルマの免許持ちなら教習所通って卒検受けて免許センター書換えが実質的に得だと思うよ

848 :774RR :2021/04/15(木) 19:16:07.67 ID:5eNgg8f20.net
え?今の一発試験てそうなの?
昔、府中試験場だと午前中にペーパー受けて受かったら
午後に実技試験、受かったら他2輪4輪の一発試験組と一緒に
30分ほど講習受けて交付だったよ。5千円ぐらいで取れたはず。

849 :774RR :2021/04/15(木) 19:19:59.96 ID:2TWBD1e90.net
年内緑でないのか。
c125にしようかな。

850 :774RR :2021/04/15(木) 19:23:52.26 ID:BntxDF/+F.net
>>848
昔とは違って色々とね
一発試験通っても、教習所に合格者講習を予約して受けて、それから免許センター行って交付だもの
実質最短3日は掛かる
教習所も警察OBがだね…まぁそういうことだよ

851 :774RR :2021/04/15(木) 19:38:06.09 ID:5eNgg8f20.net
>>850
ありがとう。

>>実質最短3日は掛かる
>>教習所も警察OBがだね…まぁそういうことだよ
3日もか・・・。
まったく、貧乏人から金巻き上げるシステムの構築だけは抜かりないな。

852 :774RR :2021/04/15(木) 20:44:43.80 ID:hO3+7Xs+0.net
土曜日に見積もり取りに行くのに買えないの!?茶色

853 :774RR :2021/04/15(木) 20:47:47.00 ID:b73s+KuVM.net
>>838
小型AT限なら、安い教習所なら5〜6万円でとれるよ
安い教習所は人気あるから予約取りづらいという問題あるけどね

854 :774RR :2021/04/15(木) 20:48:02.63 ID:mk4aqvzk0.net
>>852
見積は出してくれるだろうけど、納期は覚悟かな
タイ仕様並行輸入はポツポツあるらしい

855 :774RR :2021/04/15(木) 20:50:29.70 ID:b73s+KuVM.net
>>841
2日間で取れる教習所は限られてるよ
まずネットで調べてから申し込まないと

856 :774RR :2021/04/15(木) 20:52:10.25 ID:b73s+KuVM.net
>>846
低評価の比率で、関連動画リスト等のピックアップが減る
だから再生しないで低評価押すのは効果大よ

857 :774RR :2021/04/15(木) 20:52:31.00 ID:hO3+7Xs+0.net
>>854
冬は乗らないから半年以上かかるなら、もう来春でもいいや
とりあえず見積もってもらうわ

858 :774RR :2021/04/15(木) 20:53:36.98 ID:n7j3YJVi0.net
>>843
オッサンはお前だろ

859 :1004996 :2021/04/15(木) 20:54:26.56 ID:jLkJCUFx0.net
>>853
AT限出とればよかったのに結局MTでとってしまった

860 :774RR :2021/04/15(木) 20:55:40.92 ID:LurxW+EG0.net
>>857
見積もり出たら金額教えて

861 :774RR :2021/04/15(木) 20:59:55.40 ID:b73s+KuVM.net
>>859
いいんでない?
旅先でレンタルバイク借りて彼女とプチタンデムツーとか、普通二輪免許は持っていて損ないと思うよ

862 :1004996 :2021/04/15(木) 21:28:44.90 ID:jLkJCUFx0.net
>>861
小型二輪MTだからなんの役にも立たないと友達に言われたわ。
中型に上げるには更に五万だ

863 :774RR :2021/04/15(木) 21:41:22.23 ID:HDQ67WAT0.net
去年の今頃は44万貯めながらたーのーしーみーとか書き込みをしていたなぁ…
そんな私ですが、すでに売ってしまった事をここでご報告致します。

864 :774RR :2021/04/15(木) 21:44:12.42 ID:i6Ydjy7C0.net
>>863
別れた女に未練的な

865 :774RR :2021/04/15(木) 21:50:12.80 ID:hO3+7Xs+0.net
>>860
おうよ
3店舗回ってくるぞ

866 :774RR :2021/04/15(木) 22:05:48.60 ID:fkocX4did.net
別に売ったら売ったでいちいち来なくていいのに。

867 :774RR :2021/04/15(木) 22:14:02.17 ID:X5U8vLCt0.net
>>863
何でもう売ったの?正直に言ってみ?怒らないからさ。

868 :774RR :2021/04/15(木) 22:19:54.56 ID:HDQ67WAT0.net
あちこち行って走行距離が10,000キロを超えたので一度売りに出した。
リフレッシュした頃、また同じ新車を買うつもり。







たーのーしーみー

869 :774RR :2021/04/15(木) 22:42:16.81 ID:K/90NjTD0.net
>>868
嘘っぽい
買うまでは、ここに書き込まないでいいよ

870 :774RR :2021/04/15(木) 22:58:11.95 ID:qDYKsQrj0.net
>>831
体重70kgです。
「やっと」という書き方が悪かったです。すみません。
スプロケ変えて納得できたって事です。
5000回転超えてくるとエンジンの振動、騒音がキツくてそれ以上回す気しなくなります。
フロント14T→15Tに変えた事で、60k巡航時4900rpm→4500rpm位に落ちたので気持ち良く走れております。

871 :774RR :2021/04/15(木) 23:06:47.33 ID:NcFq/Rq90.net
g1オイルの粘度が変わったね。上を重視するか下を重視するか。みんなの見解はどうよ?g2にした方がいいかな

872 :774RR :2021/04/15(木) 23:44:45.04 ID:eKVt7Fzm0.net
>>856
そっか、再生しないで低評価すればいいのか
勉強になったありがとう

873 :774RR :2021/04/16(金) 00:02:15.78 ID:+Sg3/cGM0.net
>>871
カブのエンジンは概してオーバークール気味だよ
柔らかめのオイルで問題ない

874 :774RR :2021/04/16(金) 02:10:44.99 ID:AjYZpZKb0.net
>>870
ABSの警告云々は問題ないのですか?

875 :774RR :2021/04/16(金) 06:42:36.84 ID:Y8zTv1x90.net
>>868
ユーチューバー?
再生数を稼いで高値で売り抜けて、一種の財テクか

876 :774RR :2021/04/16(金) 08:29:28.76 ID:vEhmsjtT0.net
>>871
今までG2の10W-30使ってたけど、新しくなってからG2は10W-40オンリーになってしまった。
これから暖かくなってくるからそれでもイイかなって思ってるけど、次の冬には5W-30になった
G1を試してみようかな?部分合成油になったようだし…

877 :774RR :2021/04/16(金) 08:33:32.45 ID:WNuvwoLq0.net
カブで10000kmなんてやっと慣らしが終わったところじゃん

878 :774RR :2021/04/16(金) 09:14:43.88 ID:wL0mdjiJ0.net
>>870
体重差10kgなら大したことありませんね。失礼しました。もっと巨漢かと思っていました・・・。
「5000回転超えてくるとエンジンの振動、騒音がキツくてそれ以上回す気」とのことなので、そのあたりの感覚の差なのでしょうね。
「自分の常識他人の非常識」とはまさにこのことでした。

879 :774RR :2021/04/16(金) 09:37:24.34 ID:wG7JklVna.net
>>870
クロスは60キロ位で振動大きくなるけど気にせずぶん回しても大丈夫だよ(振動で後付けエンジンガードのプレートが破れたけど)
一速使いにくいのとその辺の振動はクロスの弱点かも
ハンターはアクセルワークでスピード調整しやすいけどクロス乗ってる時はとりあえずアクセル全開みたいな乗り方してたわ

880 :774RR :2021/04/16(金) 11:34:36.19 ID:jTWGMJwka.net
5000回転以上での振動と騒音は確かに不快感あったな
オイル変えてから許容範囲に収まったけど

881 :774RR :2021/04/16(金) 11:39:55.70 ID:KWCsbuvIa.net
>>802
いえいえ軽トラにたとえるなら箱バンを混ぜるのはおかしい
さしずめこうだろう

スーパーカブはキャリイ
クロスカブはキャリイ農繁スペシャル
ハンターカブはスーパーキャリイ

なおCT110はキャリイ金太郎ダンプ

882 :774RR :2021/04/16(金) 11:48:11.58 ID:zn6BxuM30.net
ハンターの方が荷台小さくなってんじゃん

883 :774RR :2021/04/16(金) 11:51:37.31 ID:TY1QCUACp.net
商用ジムニー

884 :774RR :2021/04/16(金) 11:57:32.44 ID:K79uCwkV0.net
>881
よけい判り難い

885 :774RR :2021/04/16(金) 12:13:14.50 ID:KWCsbuvIa.net
>>882
荷台よりも快適性を評価しました

886 :774RR :2021/04/16(金) 12:39:02.62 ID:/yQ94f+2p.net
>>858
24だけど。何言ってんだクソジジイ

887 :774RR :2021/04/16(金) 12:48:13.61 ID:KWCsbuvIa.net
女子高生「あの人にじゅんよんだって。ウッソマジおっさんじゃんキモい」

888 :774RR :2021/04/16(金) 12:57:44.71 ID:P12TCqw2d.net
>>863
言い合ってましてね。
どんなヘルメットにするだの
楽しい時間でした
そしてまだ今も楽しい時間が
続いてる次第です。

889 :774RR :2021/04/16(金) 13:36:41.86 ID:Xa3LiAcFd.net
ハンターをジムニーに例えるのはジムニーに失礼

890 :774RR :2021/04/16(金) 13:49:51.11 ID:zn6BxuM30.net
>>886
なんだとこのやろう

891 :774RR :2021/04/16(金) 13:52:14.94 ID:wG7JklVna.net
制作コンセプトの話ならスズキの軽で喩えるのがわかりやすいってだけなのに変にジムニー神格化してるのいるよね
オレも旧ジムニー乗りだけど弄らなきゃイカついタダの乗りにくい軽だよ

892 :774RR :2021/04/16(金) 14:46:11.51 ID:KWCsbuvIa.net
いじったらかえって乗りにくくなるぞw

893 :774RR :2021/04/16(金) 15:19:01.11 ID:85QL5RAPd.net
それにしてもハンターカブ女子の元気なこと
Akkyさんもツアラテックのyumiさんも
お二方とも150cm台の身長で爪先ツンツンしながら颯爽と乗ってる
ハンターカブは足付き悪いって文句垂れるオッサンは情けない

894 :774RR :2021/04/16(金) 15:44:52.49 ID:KNz9ieWi0.net
女子にとっては大体のバイクが足つき悪いバイクだからな
足つき悪いのが当然なんだろ

895 :774RR :2021/04/16(金) 16:12:32.69 ID:85QL5RAPd.net
そして武川ダウンサスとローダウンシートを組もうと思った俺自身を反省するわ

俺自身、彼女達と対して体格変わらんw

896 :774RR :2021/04/16(金) 16:24:16.27 ID:RHZ1moJwp.net
身長伸びないだろうから体重増やしなよ
サスとシートが沈み込むぐらい

897 :774RR :2021/04/16(金) 16:53:13.65 ID:kplPh1xX0.net
シークレットシューズ

898 :774RR :2021/04/16(金) 17:36:53.17 ID:fd08bzkuM.net
逆に足つき良すぎて、オフバイク並に車高を上げようと考えている方はいない?
そんなサスは発売されてないよね?

899 :774RR :2021/04/16(金) 17:52:38.09 ID:C49hTPR00.net
カブなんだから前に降りれば足べったりつくのに

900 :774RR :2021/04/16(金) 19:10:06.30 ID:Ic7ykdqn0.net
>>898
ゼファーの足廻りをオフ仕様にした奴は知ってる

901 :774RR :2021/04/16(金) 19:19:55.82 ID:oYH3lyT60.net
>>691
低評価押してやったぜ🤣

902 :774RR :2021/04/16(金) 19:58:04.51 ID:zn6BxuM30.net
>>901
アンチうぜえ

903 :774RR :2021/04/16(金) 20:02:15.88 ID:nQ3bUt8I0.net
ウンチうぜー

904 :774RR :2021/04/16(金) 20:21:19.61 ID:veWcawAX0.net
前後にシンコーの3.00ブロックタイヤ入れたら足付きツンツンになったからダウンサスで2cmくらい落とそうかな
リアのハウス内側に擦らないといいんだけど
誰かローダウンしてブロック入れてる人います?

905 :774RR :2021/04/16(金) 20:23:11.36 ID:kplPh1xX0.net
>>904
俺、本松と言います転倒しました

906 :774RR :2021/04/16(金) 20:47:56.03 ID:ZY8f6xv+r.net
>>815
何県?

907 :774RR :2021/04/16(金) 21:19:08.21 ID:JXfk39wy0.net
>>899
そそっ、チャリ乗りみたくシートの前側に降りて足をつく
短足の皆さんで新しい乗り方を普及させようぜ

908 :774RR :2021/04/16(金) 21:29:26.06 ID:nQ3bUt8I0.net
べつにベトキャリに座りっぱなしでもいいんだぞ

909 :774RR :2021/04/16(金) 21:35:22.08 ID:hckKubbu0.net
>>896
若い女にバイク乗る為に体重増やせってのはオッさんにバイク乗る為髪の毛むしろって言ってるみたいなもんだぞw

910 :774RR :2021/04/16(金) 21:35:36.30 ID:oYH3lyT60.net
>>902
自演で援護しろよ笑笑

911 :774RR :2021/04/16(金) 21:55:39.35 ID:zn6BxuM30.net
>>910
バーカ

912 :774RR :2021/04/16(金) 22:20:24.27 ID:4ulyaNmxM.net
>>691
再生1秒で出てきた顔が気持ち悪かったから、即時停止して低評価しといた
ある程度再生しないと、再生数カウントされないのよね

913 :774RR :2021/04/16(金) 22:35:03.46 ID:EBk49Qus0.net
グリヒと純正のアクセサリーソケット同時装備出来ないって書いてるけどそうなの?

914 :774RR :2021/04/16(金) 23:23:50.39 ID:pWjMLH7Z0.net
>>912
ひどいな〜
オレは見ずに低評価だけ付けといた

915 :774RR :2021/04/16(金) 23:25:03.95 ID:zn6BxuM30.net
SHIMA BASE アンチひっこめ

916 :774RR :2021/04/17(土) 00:04:52.67 ID:ThXKxoNh0.net
個人的な感想だが、刺青を人目に晒す無神経な奴の動画は不快

917 :774RR :2021/04/17(土) 00:06:44.83 ID:ThXKxoNh0.net
>>913
電源容量
下手すりゃ車両火災の原因になる

918 :1004996 :2021/04/17(土) 02:21:20.43 ID:YtpT5MFL0.net
>>913
オプミッドのクリップグリップヒーターなら電源少なめなので使える。
自分は純正シガーソケットに小型USB噛ませて、電源とヒーター同時に使ってる

919 :774RR :2021/04/17(土) 06:30:51.94 ID:ko6h8ox50.net
あのデブ、誰かがここで自演宣伝がひどいですってコメントされてて返信で5ちゃん見てないですけど〜とかずっとボケてやがったぞ?
なにが「見てないです」だよバーカw

920 :774RR :2021/04/17(土) 08:16:02.60 ID:99/AoJuZ0.net
>>917-918
えーマジか。
そんな容量小さいバッテリーなの?
Dio110で同時に使ってるからいけると思ってた。

921 :774RR :2021/04/17(土) 08:39:22.06 ID:r4U6Kg080.net
>>915
アンチよりシマデーブ自演宣伝の方がウザイわ

ここに動画ネタを書かなければアンチ出てこないので、今後は書き込まないでねシマボーズさん

922 :774RR :2021/04/17(土) 08:42:40.79 ID:r4U6Kg080.net
>>919
これ以上シマデーブを虐めんなよ
適当に無再生低評価しとけば消えるでしょw

923 :774RR :2021/04/17(土) 08:55:57.60 ID:Z8PEDULfa.net
>>920
発電量は190wあるから全部同時に使わなければ大丈夫だよ
USBとフォグとグリヒ一緒に取り付けてる人たくさんいる
ただし自己責任

924 :774RR :2021/04/17(土) 08:59:19.43 ID:TNGqJZOB0.net
背もたれ、良さそうだが高いなー
早く鉄工所関係者のパクリ品が出て欲しい

925 :774RR :2021/04/17(土) 09:04:11.04 ID:ThXKxoNh0.net
>>920
純正はカプラーオンで繋ぐから排他仕様になる

バッテリーからリレーハーネス組めば補助灯などと同じように配線の電流制限の問題は解決する

926 :774RR :2021/04/17(土) 10:26:25.75 ID:0VZfquLT0.net
>>921
自作自演もなりすまし
どうせお前だろ

927 :774RR :2021/04/17(土) 11:35:48.67 ID:uzG1tpb00.net
>>911

712 名前:774RR (ワッチョイ 4e05-nNAa) [sage] :2021/04/14(水) 07:51:07.90 ID:b2ThfHnM0
でもハンターの情報発信ならSHIMA BASE が良いのは事実だろ。
713 名前:774RR (ワッチョイ 4e05-nNAa) [sage] :2021/04/14(水) 07:51:26.51 ID:b2ThfHnM0
>>712
俺もそう思う。


自演失敗ジジイ

928 :774RR :2021/04/17(土) 11:36:42.25 ID:uzG1tpb00.net
今日も動画は見ずに低評価おしますた♩

929 :774RR :2021/04/17(土) 11:48:07.66 ID:707wpAp1M.net
>>925
やべぇなぁ
浅知恵自慢はやめとけ

930 :774RR :2021/04/17(土) 12:25:50.31 ID:0VZfquLT0.net
SHIMA BASE アンチ粘着するな

931 :774RR :2021/04/17(土) 12:28:13.01 ID:YcSiLkpM0.net
あれのファンっているの?
内容だってネット情報の受け売りじゃん

本人乙イッテミタカッタw

932 :774RR :2021/04/17(土) 12:35:31.03 ID:+PH8EZH+M.net
ハンターカブの有益な情報を出してくれる一番のyoutubeチャンネルはシマベースだと思う。
オプションパーツやハンターカブの特性についてまとめサイトみたいに情報を分かりやすくまとめて教えてくれるのでためになる。
これからバイクデビューする初心者にも勧められる。
あとはライテクのコンテンツ扱うようになれば完璧。
シマベースさんお願いします。

933 :774RR :2021/04/17(土) 12:42:51.70 ID:69y7T05P0.net
新しいテンプレ登場の瞬間に立ち会ってるのか?

934 :774RR :2021/04/17(土) 12:50:15.92 ID:0VZfquLT0.net
自作自演はアンチのなりすまし
SHIMA BASE 負けるな

935 :774RR :2021/04/17(土) 12:57:00.78 ID:Bn/K0+euM.net
>>926
なんでそういう発想になるの?w
もうシマデーブの批判されたくなかったら、ここで語るな

936 :774RR :2021/04/17(土) 13:00:58.38 ID:0VZfquLT0.net
>>935
犯人はお前だな

937 :774RR :2021/04/17(土) 13:22:01.57 ID:qPjKiCHX0.net
見苦しいブサイクな豚が出てきて不愉快だから一瞬で消したわ、2秒かからない

938 :774RR :2021/04/17(土) 13:54:32.53 ID:ddA+pbZya.net
取り敢えずここで紹介される動画チャンネルは宣伝ウザいから全部低評価、性別も何も関係なく

939 :774RR :2021/04/17(土) 14:04:47.73 ID:99/AoJuZ0.net
>>923
>>925

ありがとうございます!
D-unit使ってバッテリーから取れば解決しそうですね。

940 :774RR :2021/04/17(土) 14:34:23.07 ID:Bn/K0+euM.net
あの刺青丸豚が必死に擁護コメ書き込んでいると考えたら、面白すぎて運転危ないわw

941 :774RR :2021/04/17(土) 14:35:21.97 ID:8k7G+asmd.net
5ちゃんの書込みを気にしてヘイトを集めるような動画上げなきゃいいのに
その動画の中で外ゥーの事を言われて気にするなら、最初から隠しとけばいいのに
日本一のYouTuberヒカキンさんはネットの些事に拘らず、再生数を稼ぐ努力をしているというのにね
個人的にはヒカキンさんの事が嫌いだけど、トップになるって事は凄いと思うよ

942 :774RR :2021/04/17(土) 14:37:14.59 ID:WY/JOAU+0.net
>>928
ついでに通報しとけ
不快なコンテンツって項目があったはず

943 :1004996 :2021/04/17(土) 15:04:08.90 ID:vnse64/ta.net
じゃあうちの猫動画貼っとくな
https://youtu.be/Hvul0rHmgKs

944 :774RR :2021/04/17(土) 15:32:28.86 ID:m71aVKmLa.net
>>943
グロ

945 :774RR :2021/04/17(土) 16:00:15.42 ID:0VZfquLT0.net
>>937
お前の顔が写ってるんだろ

946 :774RR :2021/04/17(土) 19:27:11.85 ID:CxZoMirT0.net
まあなんだ
特定のyoutuberだけ持ち上げるような投稿すりゃ誰だって警戒するよ
やってること街中のビラ配りと大差ないんだよ
現実のビラ配りとの違いはビラ差し出したら「いらねーんだよこの豚!」ってダイレクトに言われる部分
完全にマイナスにしか作用しないからすぐ止めるべき。
逆にこのYouTuberにマイナスイメージ付けたくて敢えてやってるなら
かなり効果的な手段を取ってると思うよ。今のところ中の人にしか思えない見苦しさを披露してるから

947 :774RR :2021/04/17(土) 19:50:08.85 ID:pL/7iVedM.net
>>945
この人がシマデーブ?
びっくりだよ君ぃ〜

948 :774RR :2021/04/17(土) 20:01:00.37 ID:jKGU/Uqe0.net
おい鈴木紗理奈バイク乗るんだってよ
ハンターでヒロミとハンバーグとツーリング行くらしい
好きなキャラじゃなかったけどなんか親近感わくわ

949 :774RR :2021/04/17(土) 20:13:39.53 ID:pL/7iVedM.net
>>948
懐かしい
めちゃイケ全盛期の頃は好きだったな

950 :774RR :2021/04/17(土) 20:28:21.15 ID:0VZfquLT0.net
>>947
デブって言うなバーカ

951 :774RR :2021/04/17(土) 20:29:24.28 ID:0VZfquLT0.net
>>946
アンチのなりすましだよ

952 :774RR :2021/04/17(土) 20:50:17.09 ID:CxZoMirT0.net
>>951
じゃあ低評価で応援するね。お互いwinwinじゃん。

953 :774RR :2021/04/17(土) 21:59:35.17 ID:uzG1tpb00.net
>>943
猫可愛いので高評価押しました!ついでにシマデブの動画には低評価押しました

954 :774RR :2021/04/17(土) 22:07:01.63 ID:tLWPLbFv0.net
4e05-nNAa
で検索するとスゲーな

955 :774RR :2021/04/17(土) 22:23:14.09 ID:Dj7tw0z+0.net
>>954
若い女にバイク乗る為に体重増やせってのはオッさんにバイク乗る為髪の毛むしろって言ってるみたいなもんだぞw ふっ

956 :774RR :2021/04/17(土) 22:27:11.38 ID:M+N1ba5s0.net
https://i.imgur.com/L0moxyY.jpg
なるほどね

957 :1004996 :2021/04/17(土) 22:28:19.33 ID:+RHCoYkva.net
>>953
可愛いけどこいつはカブのシートクラッシャーでもある
おかげでシートカバーはかかせない

958 :774RR :2021/04/17(土) 22:49:31.76 ID:r4U6Kg080.net
>>951
顔とIDを真っ赤にして必死だなw

アンチだろうが本人だろうが、自演で宣伝されるようなSHIMAデーブは見る価値ない
内容以前に配信者が受け付けない

959 :774RR :2021/04/17(土) 22:56:01.17 ID:r4U6Kg080.net
>>936
客観的に見て、どう見ても自演犯人は ID:0VZfquLT0 だろ
必死すぎw

960 :774RR :2021/04/17(土) 22:59:35.62 ID:tLWPLbFv0.net
4e05-nNAaの書き込み
>>571
最初の動画貼り
>>691
続いて貼ったら叩かれる
>>713 >>712
と見え見えの自演

アレアレ?www

961 :774RR :2021/04/17(土) 23:18:18.41 ID:zKx03MwHM.net
>>953
評価できなくなってるよ
昨日はできた気がするが…

962 :774RR :2021/04/18(日) 00:24:27.74 ID:J0YApoAZ0.net
エゴサしてて草w

963 :774RR :2021/04/18(日) 00:32:03.79 ID:VSujyt060.net
次スレ建てておきました

【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/

    落ちないように、20まで保守、テンプレ、参考資料等、協力お願いします。

964 :774RR :2021/04/18(日) 11:41:56.75 ID:bhP8B8Gya.net
YouTubeの話とかどうでも良すぎてつまらないので次スレではやめたら?

965 :774RR :2021/04/18(日) 11:44:46.17 ID:ahlbhd0qa.net
SHIMA BASEとやらは見てないから知らんけど
広島オヤジはしゃべり方がウザすぎて、低評価押して即閉じたな
あれは無理だ

966 :774RR :2021/04/18(日) 12:19:29.28 ID:fuDQ1uAh0.net
>>955
不可能っていうこと?

967 :774RR :2021/04/18(日) 13:32:21.47 ID:CmMIbB5z0.net
最近アンチが湧いてるけど

わざわざここで自演なんてせんよ

自演してるように成りすまして何が楽しいのかな

968 :774RR :2021/04/18(日) 13:33:24.84 ID:8aJv78980.net
>>966
そもそも不可も何も本気で重量で乗れないなら、バイクにウェイトでも何でもつければ良いだろ。体重増やすとかワケわからん。

969 :774RR :2021/04/18(日) 16:03:37.02 ID:aL0bTeVj0.net
>>967

712 名前:774RR (ワッチョイ 4e05-nNAa) [sage] :2021/04/14(水) 07:51:07.90 ID:b2ThfHnM0
でもハンターの情報発信ならSHIMA BASE が良いのは事実だろ。
713 名前:774RR (ワッチョイ 4e05-nNAa) [sage] :2021/04/14(水) 07:51:26.51 ID:b2ThfHnM0
>>712
俺もそう思う。

wwwww

970 :774RR :2021/04/18(日) 16:29:15.67 ID:PZsoqOUD0.net
場所が場所なら伝説になるレベル

971 :774RR :2021/04/18(日) 16:31:46.58 ID:tGJsE6kA0.net
>>969
それ自体がアンチのなりすまし
動画見たけど彼のような聡明な人がそんなミスするとかありえない

972 :774RR :2021/04/18(日) 16:34:32.80 ID:YgGQwsKI0.net
YouTuberがどうとかアンチだ自演だいってるけどやってることはスレに関係ないこと書いてスレ荒らしてるだけだから、ただのあらしとして扱えばいいとおもうよ

973 :774RR :2021/04/18(日) 16:38:43.47 ID:kLEqv+KH0.net
荒らしに餌を与えてはいけませんって小学校の時習っただろ?
スルー、スルー、はい終了。

974 :774RR :2021/04/18(日) 17:20:18.03 ID:PZsoqOUD0.net
>>971
俺もそう思う

975 :774RR :2021/04/18(日) 18:29:31.61 ID:gIqO8jT/r.net
どうやったら買えるんだ
地元ウイングは入荷未定で注文受けてくれない

976 :774RR :2021/04/18(日) 18:43:41.07 ID:ZRUquKY20.net
今はどこも予約受け付けていないよ
たぶん今まで受け付けた分が予約者に行き渡る算段がついたら新色発表して受付再開

977 :774RR :2021/04/18(日) 18:54:25.67 ID:gZxdKQ2g0.net
痔元のドリームは納期未定で受け付けてくれたブラウン
グリーも心惹かれるがブラウン

978 :774RR :2021/04/18(日) 18:55:24.08 ID:gIqO8jT/r.net
別のバイク屋さん行ったら年内無理と思うって言われちゃった

979 :774RR :2021/04/18(日) 19:04:13.09 ID:EtnyDE8Rd.net
コンテナ不足でタイから入って来ないらしいね。地元のウィングでは納期未定で契約させてくれたよ。

980 :774RR :2021/04/18(日) 19:20:45.35 ID:b9JnEJYGp.net
納期不明、キャンセル不可、カラー変更可で一応受注はしてくれたな

981 :774RR :2021/04/18(日) 20:18:49.68 ID:0OPV7wnp0.net
>>894
168センチ女子「そんなことありません」

982 :774RR :2021/04/18(日) 20:28:45.43 ID:0tnetHBa0.net
>>971 >>974
火消しかな?
最初に動画貼った輩と同じワッチョイIDが自演してるぞ?

983 :774RR :2021/04/18(日) 20:30:39.35 ID:0tnetHBa0.net
>>960 見てみな

984 :774RR :2021/04/18(日) 21:04:15.11 ID:qKaXV+vH0.net
>>981
は??背の高い女子好きなんだが、、、、
LINE教えて?

985 :774RR :2021/04/18(日) 22:07:18.13 ID:Sl8uYA4gr.net
嫁ベースはよ

986 :774RR :2021/04/18(日) 23:53:50.10 ID:0EgJb68C0.net
嫁さん、かわいいよな

987 :774RR :2021/04/19(月) 00:51:18.82 ID:PWavS5U+d.net
新色出るんだね
でもクロスカブみたいな緑がよかったわ

988 :774RR :2021/04/19(月) 01:25:16.66 ID:aXh68vKj0.net
>>971
火消しに必死だな
アンチと決めつけてるが、本人が自演する方が可能性高いだろ
だって刺青チビデブだよ?

989 :774RR :2021/04/19(月) 08:30:22.46 ID:LbpCuD3p0.net
>>977
>痔元
これわざわざ誤字変換したの?

990 :774RR :2021/04/19(月) 09:10:41.34 ID:M4iBh62z0.net
z125proから乗り換えようとしたが売って無くて悲しみフォルムと無駄にコーナリング性能良いせいでつい攻めた走りをしてしまうせっかく隼から落とし来たのに意味が無い

991 :774RR :2021/04/19(月) 09:57:57.79 ID:8IlKWmVu0.net
>>988
刺青チビデブ言いたいだけじゃん
バーカ

992 :774RR :2021/04/19(月) 12:38:02.68 ID:DTbM+Lhzp.net
新色の緑は動画で見る限りあんまりイイ感じの色ではないね

993 :774RR :2021/04/19(月) 12:48:40.92 ID:84BKVgSQM.net
SHIMAデーブって、いい年して「バーカ」とか言いそう

994 :774RR :2021/04/19(月) 12:50:22.28 ID:84BKVgSQM.net
>>992
そう?
俺はクロスカブの緑よりは好き

1番はブラウンですけどね〜

995 :774RR :2021/04/19(月) 13:00:00.39 ID:wRE6rQZGa.net
緑でんの??
昨日赤予約しちゃったよ(納期8月)
緑が良かったわ

996 :774RR :2021/04/19(月) 13:06:48.01 ID:ixaHgpyTd.net
マットフレスコブラウンがここまで人気になるとは思わなかった
もし、ハンターカブにこの色が出なかったら、クロスカブ買ってデザートタンに自家塗装するつもりだった

997 :774RR :2021/04/19(月) 14:08:56.98 ID:n4DqofRp0.net
埋めましょう

998 :774RR :2021/04/19(月) 14:16:35.99 ID:n4DqofRp0.net
閉めた    

999 :774RR :2021/04/19(月) 14:16:50.59 ID:n4DqofRp0.net
糸冬 予   

1000 :774RR :2021/04/19(月) 14:17:03.10 ID:wCof71zK0.net
産め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200