2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2021/03/28(日) 16:56:02.30 ID:/m430lp/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608264778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :774RR :2021/04/21(水) 23:18:21.87 ID:0szjhBYdM.net
>>383
そんな固いか?
俺丸一日乗っても平気だぞ

385 :774RR :2021/04/21(水) 23:19:15.07 ID:0szjhBYdM.net
CBR400Rとかも乗ったことあるけど、ジクサーが取り立てて固いとは思わないけどね

386 :774RR :2021/04/22(木) 05:46:30.69 ID:AyRP7ID80.net
ハンドルの高さ下げたりできますか?
高さ上げるのはスペーサーが販売されてるみたいですけど下げたい...

387 :774RR :2021/04/22(木) 05:46:51.79 ID:X3179R+zp.net
>>383
まあまあ色んな車種に跨ってきたけど現行126〜250クラスでジクサーより柔らかいシートってかなり限定的になると思うけど
跨るだけじゃなくて走らせたらまた感想は変わるかもだけどとりあえずの柔らかは上の方では

388 :774RR :2021/04/22(木) 06:36:40.13 ID:UtvtBMAP0.net
>>383
たぶんこいつは150に乗ってんだろ
250と150はシートの中身は別物だぞ
150は標準的な硬さで250は座布団シートだ

389 :774RR :2021/04/22(木) 06:55:12.55 ID:5+omuaPNr.net
>>376
ジクサーは安いが売るときは価値がない
リセールも気にするならCBにしとけ
CBならそこそこの値段がつくぞ

390 :774RR :2021/04/22(木) 10:21:59.50 ID:GFH1gIiXr.net
>>363
ありがとうございます。
参考になります。
買う決意ができました。
おすすめしてもらったゴールドウィンも調べてみます。荷物の問題が一番不安だったので助かりました。


>>364
ありがとうございます。自分も通勤で使用しようと決めました!

391 :774RR :2021/04/22(木) 10:35:43.22 ID:+UKpQ+hrM.net
買う時12マンも安いから売る時12マン安くてトントンだろ。
売る時12マンも差がつかなきゃ逆にジクサーの方がお得

392 :774RR :2021/04/22(木) 11:16:12.63 ID:jiYY0ngQM.net
出来るかと聞かれれば5kmの通勤が出来ない理由がないけど、便利かと聞かれれば、自転車か原付一種のスクーターの方が寄り道なんかもしやすくて快適だと思います。

393 :774RR :2021/04/22(木) 11:38:44.37 ID:BSv05rLf0.net
新車の250ccでリセールを気にするなら新2ダボかzx25rしかないのでは

394 :774RR :2021/04/22(木) 12:31:44.53 ID:QIg+Fpc3r.net
>>391
ジクサーって値引き悪くない?CB250Rの方が値引きが大きい気がするが…

まぁ、好きな方を買うがよろしい

395 :774RR :2021/04/22(木) 17:31:45.19 ID:yVLxL9AA0.net
どうなんだろうと思って黙ってたけど、自分の周りのバイクと比べると、
シートかなり柔らかい方なのよねこのバイク。

396 :774RR :2021/04/22(木) 17:59:33.04 ID:hh7eRQPAa.net
25Rと比べると硬い、硬いっていうか25Rは尻痛の原因になる尾てい骨の部分が意図的に柔らかくしてあるから快適って感じかな

397 :774RR :2021/04/23(金) 05:09:51.04 ID:TrJGg+bO0.net
>>386
ハンドルを交換するしかないです。

398 :774RR :2021/04/23(金) 09:40:28.26 ID:aqVJj4cYr.net
>>394
横レスだけど、どちらも真剣に購入を悩んでいるので実際にどのくらい値引きあるのかご存知なら教えていただけないだろうか

399 :774RR :2021/04/23(金) 11:03:46.02 ID:sS8LGwijM.net
GIXXER250
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
CB250R
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

400 :774RR :2021/04/23(金) 11:19:06.80 ID:h4X9njKZM.net
あれ?同じURLになってるやん
じゃ、長いから短縮で、と思ったら書き込み規制食らったw

401 :774RR :2021/04/23(金) 12:55:41.99 ID:uppAQI0vM.net
昨日、21年SF青契約して来た。
青は5月下旬に入るかな〜だって。
黒はその後、カウルなしは6月以降で未定だそうだ。

402 :774RR :2021/04/23(金) 12:57:17.54 ID:IS8TtgPy0.net
シルバー欲しいのう

403 :774RR :2021/04/23(金) 18:57:29.56 ID:mv+dRI+30.net
最新のカタログ来たけど、ジクサー本体はかっこいいアングルで写してるのに背景が適当過ぎて笑った

404 :774RR :2021/04/23(金) 19:37:42.12 ID:+jWOrqTo0.net
店によるんじゃないかね……
自分は国内モデル6万値引きで買えたけど。

405 :774RR :2021/04/23(金) 21:03:08.92 ID:1vcrEG+80.net
cb250rは中古おおいんだな、ジクサーより数は出てるのか、飽きるのが早いのか。
燃費はジクサーのがいいみたいね。

406 :774RR :2021/04/23(金) 21:53:05.98 ID:AFjFuZoF0.net
2018年販売だからね

407 :774RR :2021/04/24(土) 05:37:53.27 ID:imbxVqDOp.net
元CB400SF乗りだけどCBが飽きるってのはわかる
CBシリーズは尖った乗り味の個性が全くないからだんだん楽しくなくなる

408 :774RR :2021/04/24(土) 06:01:22.85 ID:BqLGogyO0.net
現行250ccで尖った乗り味の個性があるバイクはどれですか?

409 :774RR :2021/04/24(土) 06:41:42.33 ID:U9jbJm0v0.net
CBと言うより4発は飽きるよ。モーターみたいだもんよ。CB250Rは乗ったことないけど旧CBR250と同じなら単気筒らしからぬ静かなエンジン。WR250とかはパンチがあったよな

410 :774RR :2021/04/24(土) 06:45:54.97 ID:imbxVqDOp.net
>>408
乱暴な言い方すればCB以外全部
尖ったって言い方してるから勘違いするかもだけど別に尖ってる=激しいじゃないからね?
よくある5角形でスピードだ加速だみたいなのあるじゃん
他車種はAABCCとかああいうの
CBはオールBって感じ
だから飽きる
もちろん安定を求める人には最高のシリーズとは思うよ

411 :774RR :2021/04/24(土) 07:00:04.72 ID:ODJvEwfE0.net
ある意味褒め言葉だな……
cbって高い次元で完成されたバイクなんだね

412 :774RR :2021/04/24(土) 07:11:14.27 ID:imbxVqDOp.net
>>411
そりゃまあホンダだもん
質感が他メーカーとは文字通り段違いだし
CBシリーズは何か特別な物を求めない人向けで特別を求めるならホンダの他車種を買ってねっていうメーカー側の強い意志を感じる
故に刺さらなければ飽きる

413 :774RR :2021/04/24(土) 09:19:25.63 ID:8iTeYV9D0.net
cb250rは見た目があんまり好きじゃないんだよな。
ギュッって凝縮されてる感じ(伝われ

414 :774RR :2021/04/24(土) 10:02:21.28 ID:3NzABpkEa.net
どっちも寸足らずで不恰好ではある

415 :774RR :2021/04/24(土) 10:16:22.04 ID:8iTeYV9D0.net
>>414
なので自分はジクサーでもSF一択

416 :774RR :2021/04/24(土) 11:12:09.03 ID:7LAHzk7Cd.net
CB250Rはかなり尖ってる気がするけどな
車重140kgしかないし

417 :774RR :2021/04/24(土) 11:57:34.32 ID:Sx+wF/Yl0.net
ホンダはバランスの良さに騙されて丸くかんじるだけでなかなかだぞ
イメージ的には
ホンダ
https://tshop.r10s.jp/cospapillon/cabinet/image_wm0/wm0108_1.jpg?fitin=720%3A720
スズキ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/rakio-hongo_239

418 :774RR :2021/04/24(土) 12:43:16.07 ID:Gt0aJzRV0.net
>>413
なんと無く分かります。
最近のネイキッドは潰したようなデザインが多いですよね。
今は短いのが流行りみたいだけど……

419 :774RR :2021/04/24(土) 12:48:53.48 ID:7LAHzk7Cd.net
>>413
マスの集中化がどうこうって公式ページには書いてあるな

420 :774RR :2021/04/24(土) 13:24:11.24 ID:lrghUpsV0.net
どんなに性能良くても格好悪いバイクには乗りたくないというか所有したくない

421 :774RR :2021/04/24(土) 13:49:55.62 ID:qOsMoAAeM.net
格好の良し悪しは個人の主観でしかないからね
鳩サブレーやスケベ椅子をカッコイイと思う人だっている

422 :774RR :2021/04/24(土) 21:30:28.39 ID:vDXzSumr0.net
>>407
ビチグソバイクじゃん
俺がホンダを殺してやるよ

423 :774RR :2021/04/24(土) 21:36:42.19 ID:vDXzSumr0.net
>>412
だからクソバイクなんだよホンダは
俺がホンダをブッ潰して全員殺すんだよ

424 :774RR :2021/04/24(土) 21:54:20.31 ID:8iTeYV9D0.net
SF250の廃版シルバー新車を契約してきた。
まだ免許ないけど。おまえらよろしくお願いします。

425 :774RR :2021/04/24(土) 22:11:36.07 ID:vDXzSumr0.net
よろしくお願いします
おれもボーナスでsfシルバー欲しい

426 :774RR :2021/04/24(土) 22:19:10.83 ID:npFbBW7d0.net
>>424
思い切ったな!何に惹かれて買ったん?

427 :774RR :2021/04/24(土) 22:51:26.40 ID:jXcqADRV0.net
何も思い切ってないだろ
冒険しない無難で安いバイクってのが決め手だ

428 :774RR :2021/04/24(土) 23:02:51.70 ID:vDXzSumr0.net
だからそれはホンダだろこのグミが

429 :774RR :2021/04/24(土) 23:30:43.99 ID:npFbBW7d0.net
>>427
免許なしでバイク買うって行為が結構な冒険じゃん?
無難で安いのなら中古のニンジャなりR25なりも候補にあがると思うがね

430 :774RR :2021/04/24(土) 23:43:05.79 ID:8iTeYV9D0.net
>>426
第一に新車の圧倒的なコスパですな。
デザインと燃費、跨がったときの足つきとしっくり感、明るいLEDヘッドライト、デジタルメーターなどなど。
人生で最初の1台だから細かいところが気にならないor分からないというのもあるw

今まで四輪一筋だったんだけど、楽したくてMT車から運転支援バリバリのAT車に乗り換えたら
つまらなくなっちゃって。

Amazonで電源取り出しハーネスとかスマホのマウントバーとか漁ってる。一番楽しい週末。

431 :774RR :2021/04/25(日) 00:19:47.43 ID:rfk0uDOt0.net
ホンダ一筋です
宜しくお願い致します

432 :774RR :2021/04/25(日) 05:43:51.95 ID:PEA7Bzy80.net
リアサス調整を自分でやってみたいんだけど、フックレンチのサイズはいくつのを買えばいい?

433 :774RR :2021/04/25(日) 08:12:50.08 ID:R2uNKA980.net
車載工具使わんの?

434 :774RR :2021/04/25(日) 08:19:38.20 ID:YjWrCxMJ0.net
車載工具でうまく回せた試しがないな…パイプで伸ばさないと

435 :774RR :2021/04/25(日) 08:21:54.83 ID:rt5Phjl30.net
>>430
なるほどなー。だいたい一緒の理由で決めたけど、楽しいよ
ETCも付ければ高速道路もストレスないぜ

436 :774RR :2021/04/25(日) 08:40:29.05 ID:E1bds62V0.net
コスパ、燃費にまあいけるデザインと思って買ったけど、今ではすげーかっこよく思う。
乗ってても軽くて峠もスイスイ走るし楽しいよね。
加速も思ったより早いし。

437 :774RR :2021/04/25(日) 08:55:42.57 ID:DUKgvaD/0.net
発売当初はデザインイマイチな安物バイクって印象でしたが

今ではカッコ良く見えて納車待ちです

438 :774RR :2021/04/25(日) 10:19:27.04 ID:PEA7Bzy80.net
>>433
ジクサーは必要最低限しか入ってない

439 :774RR :2021/04/25(日) 11:50:58.50 ID:6+DUMYGi0.net
フロントブレーキの引きづりがあるな

440 :774RR :2021/04/25(日) 12:35:16.81 ID:n9iTvHjN0.net
たった今ジクサー250の契約をしてきました
車体価格38.5万円
登録諸経費、自賠責12ヶ月、ETCセットアップ工賃等を込みで
総額52万円でした
ボディカラーが黒と青しか選べないということで
本当はシルバーが欲しかったのですが
やむなくトリトドンブルーにしました
2020年式は在庫がなくて5月25日発売の
2021年式を買うしかないとのことで
納車されるのは6月中旬になるそうです
納車はまだまだ先ですが今から楽しみです

441 :774RR:2021/04/25(日) 14:06:09.85
今朝 高速で
250SFが110km/h程度で巡航してた
できるもんなんや

エンジンの悲鳴加減と
風圧の程度は知らんけど

元 旧150乗り 現250購入断念者です

442 :774RR :2021/04/25(日) 15:05:57.32 ID:DUKgvaD/0.net
自分はジクサー250青
自賠責5年で乗り出し44万8千

443 :774RR :2021/04/25(日) 15:07:19.51 ID:nfC/+nu10.net
価格マウントの開始?

444 :774RR :2021/04/25(日) 16:32:39.12 ID:YjWrCxMJ0.net
ETC付けrと価格がガンと跳ね上がるからしょうがない。

445 :774RR :2021/04/25(日) 17:05:17.60 ID:F3ZWZdt6d.net
艶消しの黒かっこいいな

446 :774RR :2021/04/25(日) 17:17:19.46 ID:ZVXaamoca.net
>>440
おめ!
トリトドンとは空飛ぶ恐竜かな?

447 :774RR :2021/04/25(日) 17:25:53.26 ID:CyIdcGYrp.net
トリトドンはともかくあれたまにトリントンブルーって言う人いるけどトリトンブルーだよな?俺間違ってないよな?
あとSFのアレは結局エクスターカラーと呼ぶのとトリトンブルーって呼ぶのどっちが正解なの?

448 :774RR :2021/04/25(日) 18:05:54.67 ID:akjOth8aa.net
なんやいお前ら海のトリトンしらんのかい…

449 :774RR :2021/04/25(日) 18:10:18.59 ID:E1bds62V0.net
ワークスカラー
エクスターカラー
トリトンブルー
どれでも正解じゃね?

450 :774RR :2021/04/25(日) 18:19:25.96 ID:CyIdcGYrp.net
>>449
どれも正解と言われたらまあそうなのかもだけど登録色的にはどうなってるんかなってね
ブルー?

451 :774RR :2021/04/25(日) 18:35:46.22 ID:nfC/+nu10.net
ワークスカラー=ワークスチームが使っている色、デザイン
エクスターカラー=チームスズキエクスターが使ってる色、イメージデザイン
トリトンブルー=色の名前

452 :774RR :2021/04/25(日) 18:40:39.28 ID:AKisAfL70.net
>>448
手塚乙

453 :774RR :2021/04/25(日) 18:44:51.44 ID:8owit11Ta.net
トリンドルでいい

454 :774RR :2021/04/25(日) 19:13:19.83 ID:E1bds62V0.net
>>450
トリトンブルーメタリック
まあブルーで良いんじゃないかな?
青これしかラインナップないし

455 :774RR :2021/04/25(日) 19:38:01.62 ID:3ZXoRA1l0.net
トリ🐧トン🐷ブルー😱

456 :774RR :2021/04/25(日) 19:49:12.12 ID:qoYve5fm0.net
鳥豚牛?

457 :774RR :2021/04/25(日) 20:17:08.08 ID:AKisAfL70.net
🏍=== 🐖===

458 :774RR :2021/04/26(月) 01:38:36.36 ID:Ter8QVcq0.net
オキシガム定期

459 :774RR :2021/04/26(月) 04:53:40.06 ID:Un/H8Zci0.net
マフラー交換、フェンダーレス、泥除け取り外し、バッテリー交換で7kg軽量化できるみたいで158kgが151kgになります
マフラー交換自体変化するとは思いますが、この程度(7kg)で軽量化の恩恵を感じる事はできますか?

あと他に軽量化できるとしたらどんなことがあるのか教えていただきたいです

460 :774RR :2021/04/26(月) 07:04:20.74 ID:C8ilSa/70.net
痩せる

461 :774RR :2021/04/26(月) 07:12:55.70 ID:knSg36Bf0.net
>>459
ー7キロを感じるかどうかは本人次第だけど、逆に7キロ積んでどう感じるかは簡単に試せるよん

462 :774RR :2021/04/26(月) 07:31:43.08 ID:TJFd1oG2a.net
125クラスなら10キロ250クラスなら20キロ積むと加速の悪化を体感するってのが俺の経験則

463 :774RR :2021/04/26(月) 07:58:40.66 ID:fQkx5Qjd0.net
バネ下とかなら、より効果的とか。
まぁホイールまで代える必要があるかかね。

464 :774RR :2021/04/26(月) 08:13:20.55 ID:Cu4ITXsNd.net
そんなに金かけても
昔のモンキーみたいに別物になるくらい金かけるマニアみたいのは理解できるけど
この単車はマフラー換えたりしてちょっと自分好みに弄るくらいでしょ

465 :774RR :2021/04/26(月) 08:22:35.51 ID:QCVyc9XQ0.net
よく分からんな
なんでモンキーは良くてジクサーは好きに金かけちゃイカンのだ?

466 :774RR :2021/04/26(月) 08:51:43.17 ID:Vl56LR6Sa.net
金かけちゃ駄目なわけじゃなくて金かけても変化少ないって言ってるだけだと思うけど

467 :774RR :2021/04/26(月) 10:23:05.76 ID:35pPfHZbM.net
自分のバイクです。
法律とマナーに許される範囲なら、どう弄っても良いと思います。

468 :774RR :2021/04/26(月) 11:01:57.66 ID:Dg4lejZ/0.net
売れてるバイクなんだし
多少いじくって個性を出すぐらいいいじゃないか
ロケットカウルと竹槍マフラーを装着しよう

469 :774RR :2021/04/26(月) 11:46:00.96 ID:IHX2R29jd.net
どうせリセール期待できねえんだから原型とどめないぐらいにいじり倒して乗り潰せ

470 :774RR :2021/04/26(月) 12:14:22.86 ID:vifC3geU0.net
>>465
マイノリティだからだろう……
インドみたいにジクサーカスタム流行れば、オカシイ!
って思わなくなるタイプ

471 :774RR :2021/04/26(月) 12:35:24.97 ID:45+/koJV0.net
シルバーは初代を買ったというのが一目でわかるな
やはりシルバーが一番カッコイイ

472 :774RR :2021/04/26(月) 12:38:31.23 ID:45+/koJV0.net
>>464
https://www.youtube.com/watch?v=bkEFi6KQxNs

473 :774RR :2021/04/26(月) 12:39:26.16 ID:m4+tQAO8p.net
立ちゴケでタンクカバーぶっ壊しちゃったんだけどどれくらいで届くかなぁ
憂鬱だ

474 :774RR :2021/04/26(月) 12:44:32.50 ID:QCVNugR2M.net
新色のマットブラックもぱっと見ジクサーぽくなくてカッコいいよな

475 :774RR :2021/04/26(月) 13:10:59.43 ID:wLBFJcfJ0.net
ブルーも実物を見ると、所有欲を満たしてくれそうな
圧倒的な男の子のオモチャ感(良い意味で)がある。迷うね。

476 :774RR :2021/04/26(月) 13:14:38.65 ID:5VGXD6kg0.net
太陽の下だとキラキラしていていいぜ?〉青

477 :774RR :2021/04/26(月) 13:25:58.43 ID:45+/koJV0.net
>>473
https://www.youtube.com/watch?v=wMnBXzaga6g
タンクカバーが壊れたらな斬ってしまえばいいじゃない

478 :774RR :2021/04/26(月) 13:48:14.65 ID:txOq45F9d.net
>>472
この人頭おかしくて好き

479 :774RR :2021/04/26(月) 14:58:33.94 ID:d684s5XMM.net
先週納車で初バイクなんだけど、なんか前輪が回るたびシャリンシャリンいう。普通?

480 :774RR :2021/04/26(月) 15:23:21.79 ID:KirETGqD0.net
>>479
多分ブレーキだろうけどちょっと鳴るぐらいなら普通 

481 :774RR :2021/04/26(月) 15:43:07.06 ID:m4+tQAO8p.net
>>477
ジクサー乗りの行き着く先はみんな同じなんだな
これ見ながら全く同じこと考えたよ
早く後編公開してくれ

482 :774RR :2021/04/26(月) 15:55:38.32 ID:ENOFnVXzp.net
ちょっと値段上がっても良いから倒立フォークだったらよかったのに

483 :774RR :2021/04/26(月) 16:03:45.65 ID:SgxOnuWgd.net
>>482
それはもうジクサーじゃないでしょ

484 :774RR :2021/04/26(月) 16:30:05.03 ID:zRKNLsc3M.net
>>480
ありがとう

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200