2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 PCXハイブリッド Part5 【e:HEV】

114 :774RR:2021/06/07(月) 21:51:30.51 ID:aVfpiDFn.net
>>107は、実際に弄った人のコメントを待つとして、

旧型のトルクカーブのアシストイメージと
https://i.imgur.com/k2uGI3e.jpg
新型プレスインフォのトルクカーブを重ねて考えると、
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/202012/P08.pdf

共通して言えるのは、
@WRを軽くしたら変速回転数が上がってアシストが弱くなり加速は落ちる点
A非アシスト時の変速時の加速は上がる点(再アシストでカバーすれば不要)

JK06のノーマルJK05との駆動系パーツの違いが、
BWRとセンタースプリングはKF47用で重くて緩め、変速回転数を下げている点
CプーリーのWR溝内側に完全に移動しないでVベルトの落とし込みがぬるい点

以上から、ドライブプーリーとセンスプを弄るとより速くなると思う。
(WR溝の内側がハンダ盛りならアルミ合金の融点以下300℃位半田ゴテで)

但し、登坂発進の全開でウィリーどころかバック転するかもだからやらん。
弄らなくてもクラス最速だしょ?

総レス数 990
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200