2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part33

1 :774RR :2021/03/30(火) 11:41:18.90 ID:N5DqegQLd.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613463401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :774RR :2021/04/16(金) 17:10:37.93 ID:s7jy/KO4d.net
>>282
28インチ

284 :774RR :2021/04/16(金) 17:20:30.99 ID:Vd7FYP990.net
ホイール28インチもあったらやべえな

285 :774RR :2021/04/16(金) 17:21:11.01 ID:XLeAXUp60.net
>>282
どうせ裾カットしてツンツルテンのダサいデニム履いてるんでしょ?

286 :774RR :2021/04/16(金) 17:31:01.12 ID:x3YX+QTO0.net
バイク乗車時に合わせて大きめというか長めにしてるけどバイク降りるとダボついてダサくなるのは仕方ないと諦めてる
ジャストサイズにして乗車時裾が上がってもブーツの丈より上にいってなければいいと思うが

287 :774RR :2021/04/16(金) 17:38:19.86 ID:5ItoS7tL0.net
床上を素足で歩いて、踵がパンツ裾を余裕で踏んづける位の裾上げにしないと
バイク乗車時は格好悪いというか、ツンツルテンになるね。
クシタニなんかで買うと、その辺は旨く裾上げしてくれるよ。

288 :774RR :2021/04/16(金) 17:40:55.33 ID:upa8rSUq0.net
普段着で乗ってんでしょ
そらずり上がるわ

289 :774RR :2021/04/16(金) 17:42:35.84 ID:Lg2i1P81a.net
身長180なので裾上げしてないんですよね泣
バイク用パンツなら長めなんでしょうか?

290 :774RR :2021/04/16(金) 17:42:38.96 ID:5ItoS7tL0.net
ついでというか、大きなお世話かもしれんが、バイクのパンツは
バイク用品店で専用のを買ったほうが良いですよ。
物にもよるが、プロテクターなんかも付いてるしね。

291 :774RR :2021/04/16(金) 17:46:04.21 ID:Lg2i1P81a.net
みなさんアドバイスありがとうございます
バイク用パンツ探してみます

292 :774RR :2021/04/16(金) 17:47:02.84 ID:Lg2i1P81a.net
みなさんアドバイスありがとうございます
バイク用パンツ探してみます。

293 :774RR :2021/04/16(金) 17:48:50.92 ID:5ItoS7tL0.net
そうしてみて。
自分なんか187cmで股下92cmあるけど、クシタニなら余裕だよ。
クシタニ、ちょっとお高いけど試す価値はありますな。

294 :774RR :2021/04/16(金) 18:14:21.58 ID:Lg2i1P81a.net
ちなみに通勤の時はみなさんどうしてますか?

295 :774RR :2021/04/16(金) 18:16:31.00 ID:xpqfx8pjr.net
ブーツインしてる

296 :774RR :2021/04/16(金) 19:21:48.52 ID:K7FVhKKYM.net
裾上げする時はバイクに跨った状態でな
俺も人生初バイクこれだったけどまぁ何とかなってるよw
共に楽しもうぜ

297 :774RR :2021/04/16(金) 19:30:20.77 ID:4vSVeqvM0.net
バイク用で裾をマジックテープで締めたり緩めたりできるやつがいいね
ワークマンでもなんちゃってライダーパンツが売っとる

298 :774RR :2021/04/16(金) 19:38:14.02 ID:BL4qPfPMd.net
この車で遅いってのはないな。充分早いと思う。これで遅いなら命知らずか国際ライダーレベルよ

299 :774RR :2021/04/16(金) 23:11:48.55 ID:4X8x6m4F0.net
同じクラスと比較してってことだろ

300 :774RR :2021/04/17(土) 02:16:12.56 ID:DLFHH9ih0.net
遅いとは言わないけど速くも無いでしょ 

301 :774RR :2021/04/17(土) 02:38:21.93 ID:4dXs3wvc0.net
加速だけならgpz900r の逆輸入車の様な加速感。
脳みそ溶ける様な加速は無い。
速さの定義を何とするか決めないと何も言えない。

302 :774RR :2021/04/17(土) 06:31:57.47 ID:8reqCORs0.net
ツーリング
寒さにコワレタ膀胱の
焦りに帰宅し
新車立ちゴケ

303 :774RR :2021/04/17(土) 07:26:08.98 ID:P2zrmSbca.net
立ちゴケ童貞の俺は立ちゴケしたらショックで売っちまいそうだ
そしてまた新車で一緒の買う

304 :774RR :2021/04/17(土) 08:36:42.80 ID:kIPPOQ7o0.net
>>282
バイクに乗るときは立体裁断系のデニムか、かかとに合わせたデニム履いてる(カットしてない)

どうせスキニーとかはいてバイクまたがったんでしょ

305 :774RR :2021/04/17(土) 08:40:19.74 ID:kIPPOQ7o0.net
>>294オーバーパンツ履けばいいのでは?
もしくは下だけ着替える

306 :774RR :2021/04/17(土) 10:31:17.53 ID:g8J/3P7Aa.net
z900rs収納ないからサイドバック付けようか迷ってる
付けない方がスタイル的にいいのは重々承知

キジマのクラシックツールバッグってどうかな?
本革が好きなんだが、
https://www.kijima.info/toolbag.html

ショルダーとか自分で背負えばいいんだけど、背中がゴソゴソするの嫌いなんだ

なんかいいのない?

307 :774RR :2021/04/17(土) 10:44:26.76 ID:nG/vhaHA0.net
>>306
RSに革は似合わんと思う

308 :774RR :2021/04/17(土) 11:01:04.17 ID:YX2KOM1L0.net
似合わんのは“乗り手”

309 :774RR :2021/04/17(土) 18:48:36.39 ID:tFiUwhn70.net
ちっちゃくないかな?

310 :774RR :2021/04/17(土) 18:49:24.57 ID:PcPkUQPHa.net
ノーマルハンドルは鉄ですかね?

311 :774RR :2021/04/17(土) 19:16:35.78 ID:nG/vhaHA0.net
>>306
ちょっと前にサイドバッグ探してたときに参考用に集めた画像
せっかくだから上げてみる
https://i.imgur.com/sZwvKcx.jpg
https://i.imgur.com/cTwv1Ov.jpg
https://i.imgur.com/m6Zvmp5.jpg
https://i.imgur.com/NDsj24W.jpg
https://i.imgur.com/DbEfKRP.jpg
https://i.imgur.com/UEQi3tI.jpg
https://i.imgur.com/Mpw1jQ7.jpg
https://i.imgur.com/2NzrXbH.jpg
https://i.imgur.com/ufhTLO4.jpg
https://i.imgur.com/b8BsEiq.jpg
https://i.imgur.com/FCl6qCu.jpg
https://i.imgur.com/EVbiRFN.jpg
https://i.imgur.com/0uZhvdS.jpg
https://i.imgur.com/W6l6JbA.jpg
https://i.imgur.com/aHuB1Rj.jpg
https://i.imgur.com/wppNB8v.jpg
https://i.imgur.com/3AiLhSk.jpg
https://i.imgur.com/UH4AUTl.jpg

312 :774RR :2021/04/17(土) 19:20:21.15 ID:l2FQA/ym0.net
青カフェのはお洒落やね

313 :774RR :2021/04/17(土) 19:34:56.03 ID:mh+qqMFo0.net
このバイクでキャンプツーリングしてたけど積載するとカッコ悪いんだよな
だからキャンプ時の積載用にセロー買ったわ
https://i.imgur.com/WTqbCeF.jpg

314 :774RR :2021/04/17(土) 19:55:38.44 ID:9KhDM+srM.net
いいじゃん皆んなz900rsでキャンツーしようぜ
https://i.imgur.com/86kNriZ.jpg
https://i.imgur.com/QVv9qMg.jpg

315 :774RR :2021/04/17(土) 19:59:33.41 ID:Pj44N6NZ0.net
いやお前ら積みすぎだろ
https://i.imgur.com/Q0bfBty.jpg

316 :774RR :2021/04/17(土) 19:59:56.77 ID:nG/vhaHA0.net
勝手に行けよ

317 :774RR :2021/04/17(土) 20:04:15.41 ID:aVt/o9NZ0.net
青カフェのこれが一番いいな
https://i.imgur.com/aHuB1Rj.jpg

318 :774RR :2021/04/17(土) 20:13:52.92 ID:E4ISwhcJa.net
あみチャンネルがダエグのインプレ動画あげてるね。
まぁ走りの方向性が違うしZ900RSに何を求めるかによって答えは違うわ。

319 :774RR :2021/04/17(土) 20:22:50.38 ID:QNQW27+4H.net
DAEG買っちゃいましたとならなければ良いが

320 :774RR :2021/04/17(土) 21:07:16.20 ID:fKtOz+gwd.net
>>313
こんな感じででっかい荷物積んでる時ってどうやって乗り降りすんの?
脚が伸びるの?

321 :774RR :2021/04/17(土) 21:07:43.05 ID:OUNqW9SfM.net
ほんとこの子のkawasaki愛凄いな
浮気しないで貫き通してほしい

322 :774RR :2021/04/17(土) 21:11:00.50 ID:9KhDM+srM.net
>>320
314だけどシートの上乗り越えるよ
たまに足首掴んだり

323 :774RR :2021/04/17(土) 21:11:36.65 ID:kXIE6aEn0.net
十文字キックの要領でシートの上に足を差し入れるんだよ
俺は足が上がらんから左ステップに乗り、気合を入れ頭をメーターギリギリにまで近づけ
右足を真後ろに伸ばしてから1秒間静止しようやくまたがることが出来るのでこんなに積載したら乗り込むが術がなくなる

324 :774RR :2021/04/17(土) 21:13:32.89 ID:mh+qqMFo0.net
>>320
ロッシみたいにタンクの上を跨いで降りてるよ
SSと比べるとタンクとシートの高低差があるからすこしやりづらいけどそこそこ身長あればできる

325 :774RR :2021/04/17(土) 21:24:57.71 ID:GoYn0LuU0.net
読んでるだけで股が攣りそうだ

326 :774RR :2021/04/18(日) 00:42:42.58 ID:AOUi931Q0.net
>>314毛布は要らねーだろw
もっとこう化繊の小さくなる何かをつかえ

327 :774RR :2021/04/18(日) 10:06:43.51 ID:bXrG4Lp6M.net
走ってる姿よりおまえらのアクロバティック乗車シーンを目撃したいわ

328 :774RR :2021/04/18(日) 10:42:13.61 ID:vNljghNyM.net
すぱーくりんぐめたりっくぶらっく

329 :774RR :2021/04/18(日) 11:45:38.50 ID:GentmkCS0.net
ヨシムラチタンサイクロン付けました。

330 :774RR :2021/04/18(日) 13:09:30.94 ID:ONKicoJpM.net
曇って来たから帰るわ。またニセモノ●っちゃおうかな?w

331 :774RR :2021/04/18(日) 14:57:46.61 ID:FVgY8hVW0.net
>>329
96dbはやっぱり爆音ですか?

332 :774RR :2021/04/18(日) 15:15:04.15 ID:NAu7q5FlM.net
風が強すぎて出掛けられねえ

333 :774RR :2021/04/18(日) 15:16:24.34 ID:NAu7q5FlM.net
>>331
https://m.youtube.com/watch?v=y5XaT9p4Sw4
動画観る限りめっちゃ静かに思える

334 :774RR :2021/04/18(日) 15:21:03.43 ID:GentmkCS0.net
>>331
純正とあまり変わらないです。
違いは見た目と軽くなった事ぐらいかな。

335 :774RR :2021/04/18(日) 15:27:22.19 ID:FVgY8hVW0.net
軽いのは良いですね! 確かに動画見た感じ純正に近い音質に感じました。

336 :774RR :2021/04/18(日) 16:15:49.43 ID:fxwvknOL0.net
94dbのモリワキチタンでもまあまあ音でかいと思うけど感じ方の違いかね

337 :774RR :2021/04/18(日) 16:35:27.64 ID:GentmkCS0.net
こんな感じで付きました。
2時間かかったよ。
https://i.imgur.com/Tb2uscm.jpg

338 :774RR :2021/04/18(日) 16:38:46.33 ID:2VyyRmmWa.net
ええやん

339 :774RR :2021/04/18(日) 16:48:21.08 ID:fxwvknOL0.net
いい焼け色だな

340 :774RR :2021/04/18(日) 16:56:02.15 ID:iFclx2mj0.net
タイガーにも合ってんね

341 :774RR :2021/04/18(日) 17:05:05.72 ID:FVgY8hVW0.net
ふつくしい

342 :774RR :2021/04/18(日) 17:17:54.95 ID:NAu7q5FlM.net
ええなあ

343 :774RR :2021/04/18(日) 18:38:57.12 ID:AOUi931Q0.net
走ってて軽くなったー!って実感する?
半分以下だよね?

344 :774RR :2021/04/18(日) 18:44:28.72 ID:zdipG97n0.net
今日ZEPHYRのイエローボール見たけどカッコいいな

2022カラーがイエローボールなら最高なんだけど

345 :774RR :2021/04/18(日) 19:18:07.98 ID:c03B+S9E0.net
マフラー変えたい欲求ってなんだろう
純正でなんら不満ないのにマフラー変えたい欲が出てきてしまった
音も見た目も純正よりいいのなんて存在しないのはわかってるのに
それでももう何日もマフラー探してる

346 :774RR :2021/04/18(日) 19:22:34.41 ID:UCBZGTYH0.net
純正の見た目はクソだわ

347 :774RR :2021/04/18(日) 19:23:36.84 ID:c03B+S9E0.net
変えた人は何が一番の理由?
やっぱ見た目か?

348 :774RR :2021/04/18(日) 19:59:00.19 ID:zGAjZl290.net
純正マフラーは

音   ◎
見た目 △

だから、ヨシムラのスリップオンを先月のヤフーショッピングPayPay祭りで実質45000円ぐらいでかったんだけど、納期1〜2ヶ月で入荷待ち

はよ作ってくれヨシムラはん!

349 :774RR :2021/04/18(日) 20:04:27.50 ID:UCBZGTYH0.net
スリップオンじゃフロントパイプから集合部のださい造形がそのままじゃん

350 :774RR :2021/04/18(日) 20:11:46.10 ID:zGAjZl290.net
サイレンサー部分だけで僕は満足です!

弁当箱も話のネタになりますし嫌いじゃない自分がいます

351 :774RR :2021/04/18(日) 20:16:38.23 ID:j/EFNHs5M.net
弁当箱取ったら音変わっちゃうし

352 :774RR :2021/04/18(日) 20:18:04.86 ID:GentmkCS0.net
>>343
走って軽くなった感はしました。
純正マフラーは持つとすごい重かったし。

353 :774RR :2021/04/18(日) 20:26:43.87 ID:7lhzzj8Fa.net
個人的には純正はマフラーよりミラーがダサい

354 :774RR :2021/04/18(日) 21:10:59.28 ID:rxqCb3Vf0.net
個人的には焼けたチタンマフラーがダサい
おじさんには人気なの?

355 :774RR :2021/04/18(日) 22:10:58.44 ID:fxwvknOL0.net
水冷バイクに真っ黒ショート管よりは好きかな

356 :774RR :2021/04/19(月) 08:42:49.72 ID:39UoWtoQ0.net
いやこのバイクの純正マフラーのカッコ悪さは悶絶もんだろ?

357 :774RR :2021/04/19(月) 09:24:17.93 ID:yfgtPEEVd.net
>>354オジサン的にはチタンのサイレンサーはださいと思う
手曲げチタンエキパイ+カーボンサイレンサーが好きだけど

このセンスが20年前なんだろうな

358 :774RR :2021/04/19(月) 09:31:56.01 ID:ceETphwY0.net
ザボーガーカウルが格好良く見える俺みたいなんもいるからね
純正ディスは狭量てもんだわ

359 :774RR :2021/04/19(月) 13:03:10.52 ID:oDo5wNEn0.net
>>354
同意

360 :774RR :2021/04/19(月) 13:23:28.43 ID:83wAIr5ta.net
ステンのエキパイに、昔のサイクロンやフォーサイトな感じのサイレンサーで良いけど無いんだよね。

361 :774RR :2021/04/19(月) 13:29:28.10 ID:4F1svBrga.net
純正エキパイ焼けてきたんだけどアレ放置してたら最後どうなるの

362 :774RR :2021/04/19(月) 13:29:44.05 ID:1WO/134J0.net
どうせチタンマフラーなら意図的に酸化させた奴じゃなくって
無機質なつや消しグレーのままのやつがいい。

363 :774RR :2021/04/19(月) 16:33:16.91 ID:4cTyigPVd.net
>>357
おじさん的にはステンレス管にアルミサイレンサーが1番かっこいいと思う
フルチタン付けてるけど…

364 :774RR :2021/04/19(月) 17:36:03.53 ID:krcUNraWa.net
この流れなら言える
RSはここがとにかくダサく感じる
https://i.imgur.com/7kko3Ds.jpg

365 :774RR :2021/04/19(月) 17:36:40.15 ID:krcUNraWa.net
別に>>337に恨みがあるわけでめ
337のRSにケチつけるわけでもないよ
念の為言っとくけど

366 :774RR :2021/04/19(月) 17:58:23.06 ID:DrqHLvOI0.net
黒いバックステップと黒いタンデムステップに交換して
他の部分はボデーペンのつや消し黒で塗装したわ

367 :774RR :2021/04/19(月) 18:37:04.58 ID:7RIsvCmP0.net
>>361おれの漢の川崎みたいなカラーになって
錆びる

368 :774RR :2021/04/19(月) 19:50:35.94 ID:VgOlTW080.net
フロントフェンダー固定してる部分は黒いやつなかったっけ?

369 :774RR :2021/04/19(月) 20:28:10.37 ID:1WO/134J0.net
カフェ用が黒というかつや消しガンメタ。

370 :774RR :2021/04/19(月) 20:31:31.45 ID:DrqHLvOI0.net
カフェはヒールガードとバックステップ以外は黒だね
エンジンの部分は純正アクセサリーのフレームスライダーかなノーマルではついてないよ

371 :774RR :2021/04/19(月) 20:34:26.17 ID:4Gt2V8JIa.net
>>370
販売開始から2年くらいはサービスで無料でつけてくれる販売店が多かった(今もかな?)
だからつけてる人多い

372 :774RR :2021/04/19(月) 20:36:57.30 ID:DrqHLvOI0.net
なるほど
付けてる人やけに多いと思ってたんだけどそういうことか

373 :774RR :2021/04/19(月) 21:10:58.97 ID:DsLGpG/t0.net
俺は3年前に買ったがスライダーは普通に有料だった

純正は短くてあまりおすすめできないと言われて社外品にした

374 :774RR :2021/04/19(月) 21:32:28.81 ID:IH74cvxpM.net
3年前なんて完全に売り手市場で手に入るだけで有り難いだろうって雰囲気だったし値引きとか無料サービスなんてほぼ無かったろ

375 :774RR :2021/04/19(月) 23:08:10.23 ID:s8H7fx9Ad.net
カワサキスライダー無料なんて聞いた事ないな。
工賃もきっちり取られるよ

376 :774RR :2021/04/19(月) 23:38:57.82 ID:oOa7M3b60.net
プラザ専売じゃなかったときだろ

377 :774RR :2021/04/20(火) 00:48:57.50 ID:+GVyV00c0.net
17年12月の契約の際はまだプラザ専売ではなかった値引き有りで乗り出しが135万円だったよ。プラザを出店したら値引き0になったけどね。

378 :774RR :2021/04/20(火) 05:49:50.20 ID:AKwxZbqf0.net
>>364
自分のバイクもそうだけど、個々のパーツの色とか以前にその画像の角度から観るととんでも無く不細工。
極端に横顔が不細工な女を、一夜共にしてから朝の横顔に気づいて絶望した位自分が嫌になる。
丁度バイクに乗り込むとき、その角度でバイクを観るから嫌。
インスタでも、バイクより下から見上げるアングルでupしてる人多いからみんなも潜在的に嫌なんだと思う。
横から撮るならアングルは下から、フェンダーレスなら後方斜め45度でピントはタイヤに合わせる。

どんな美人も、ダメなアングルあるからね。

379 :774RR :2021/04/20(火) 07:03:00.98 ID:jxfGyjnwM.net
なんでもブラックパーツや黒に塗ればしまるみたいのが幼稚だし下品
適度にシルバーパーツが混在してる方がクラシカルネイキッドの良さ

380 :774RR :2021/04/20(火) 07:26:52.32 ID:UgbT1S1ga.net
一般のおっさんがいくら色々言っても
カワサキのデザイナーが考えたシルエットがいいんじゃないかな?
うまく言えないが色々と計算し尽くされてるんだよな?
そうに違いない!

381 :774RR :2021/04/20(火) 07:31:28.64 ID:FJenrtos0.net
>>380
CBR400F「当たり前だろ?こちとらデザイナーがいるんだぞ」
ザンザス「そっすよ!なめんなっすよ」

382 :774RR :2021/04/20(火) 08:10:13.24 ID:+k30sweZd.net
メッキならいいんだけどこの安っぽいシルバーパーツはダサいと思うわ特にタンクの下の部分

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200