2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:17.94 ID:MLGRns5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2021/04/03(土) 10:51:30.56 ID:cx/DG+Wj0.net
日本カラーおしゃれで良いと思う
でもインドの黒ツートンあったら欲しい

228 :774RR :2021/04/03(土) 10:51:52.96 ID:lqnMp//K0.net
>>226
俺は逆の感覚だし、まあ人それぞれだな

229 :774RR :2021/04/03(土) 10:55:36.39 ID:QJw7poy3M.net
ステータスて

230 :774RR :2021/04/03(土) 10:58:02.01 ID:s/T8rxpHd.net
シングルの500か700を出してくれ

231 :774RR :2021/04/03(土) 11:03:10.24 ID:gKmGlBOm0.net
>>205
聞き取りづれえけどインド人英語しゃべるんだな
高速道路みたいだけど、人いっぱい歩いてて恐ろしい
交通事故で毎年50万人も死んでるのかな

232 :774RR :2021/04/03(土) 11:03:51.04 ID:OFwTRq6x0.net
日本色羨ましいって言ってるインド人もおるな

233 :774RR :2021/04/03(土) 11:05:56.17 ID:ku4qe7Fw0.net
日本の色良くないて言ってるのは増毛した汚い時代遅れのおっさんだろ

234 :774RR :2021/04/03(土) 11:08:20.80 ID:HLV5ZnjT0.net
俺もマット+ネイビー+ブラウンシートはお洒落で良いと思う派だな。

235 :774RR :2021/04/03(土) 11:35:37.80 ID:aAXTun0OM.net
各国向けに作り分けてくるのがホンダのすげーとこだよ。他メーカーじゃこうはいかないもんね。

236 :774RR :2021/04/03(土) 11:43:58.73 ID:pYUy5BoK0.net
>>219
ロイエンのBullet350にハイネスをぶつけたホンダなら
その上のBullet500に何かぶつけても不思議じゃ無さそう
更にその上の650ツインにぶつけてくれても良いけどw

237 :774RR :2021/04/03(土) 12:11:40.63 ID:NRnqsOthd.net
Sが良いって人もいれば無印が良いって人もいるわけだし人それぞれ
ていうかヤンマシ妄想みたいに自分の好きなようにカスタムすりゃあいいんじゃないの

238 :774RR :2021/04/03(土) 12:20:14.31 ID:ZheqbvUUp.net
ツートン一択こいつが出るまで待つ
メグロK3買っちまいそうだけど…

239 :774RR :2021/04/03(土) 12:21:21.72 ID:2hDik2pa0.net
>>236
500は出しそうよね
650はカワサキがRS出してくるから避けそう

240 :774RR :2021/04/03(土) 12:25:14.47 ID:8MZ1SlQ30.net
>>231
インドで英語は準公用語だよ。学校通えるレベルのカーストなら皆話せる

241 :774RR :2021/04/03(土) 12:27:12.01 ID:XWtSlKiIM.net
>>225
調べたら新車価格50万くらいだったけど?

242 :774RR :2021/04/03(土) 12:36:06.48 ID:cyTYYaP2M.net
来週、sの方契約しに行きたいけど、納車は7月中に可能なのかな
初バイクってのもあるから早く乗りたいわ

243 :774RR :2021/04/03(土) 12:36:12.42 ID:n1Mkm09b0.net
インディアはブリカスの植民地やぞ

244 :774RR :2021/04/03(土) 12:56:46.33 ID:3fIH7MVH0.net
>>241
すまそSFと間違えた

245 :774RR :2021/04/03(土) 13:03:17.93 ID:/MJ0rmsz0.net
赤色いいな
オプションのUSBはタイプCなんだシールド付けないとモロ雨かかりそうな位置だよね

246 :774RR :2021/04/03(土) 14:00:31.02 ID:EfkQJlDoa.net
予約して来た、オプションはとりあえずUSBだけにしたわ

247 :774RR :2021/04/03(土) 14:02:06.36 ID:ZheqbvUUp.net
ETC付けなかったのか

248 :774RR :2021/04/03(土) 14:17:52.68 ID:OFwTRq6x0.net
青グレー以外も実車撮影した写真見たいなぁ
もう赤予約したんだけどさ

249 :774RR :2021/04/03(土) 15:14:55.01 ID:BaWiHeQ30.net
>>205
180kg超えの重量で20馬力で150kmもでるなら必要十分以上だな
これで重量が140kgとかならスポーツシングルにもなれそうだ

250 :774RR :2021/04/03(土) 15:36:15.28 ID:FJ6LGTw60.net
無印もSも新しく出たミシュランのロードクラシックを履けるね。ブロックパターンのタイヤは丁度いいのが無さそう。

251 :774RR :2021/04/03(土) 16:29:32.37 ID:gKmGlBOm0.net
>>238
おれもツートン待ちに決めたわ
青白希望だけど、違う色でも許す

252 :774RR :2021/04/03(土) 16:31:30.40 ID:gKmGlBOm0.net
>>240
あからさまになまってるくさいけど、
それでも英語しゃべるとはインド人やりおる
なんで日本はあの程度にならなかったんや

253 :774RR :2021/04/03(土) 16:35:43.83 ID:m3le/zrc0.net
今日予約した人状況はどう?初期ロットはいっぱいな感じ?

254 :774RR :2021/04/03(土) 16:43:56.59 ID:ZheqbvUUp.net
日本は一度も植民地化されてないからな

255 :774RR :2021/04/03(土) 16:49:06.71 ID:wkD0Ge0Ea.net
Sのリアフェンダーとウィンカーはペガッサ星人に似てると思う

256 :774RR :2021/04/03(土) 16:50:51.96 ID:/7F48x0ja.net
>>253
予約リスト見せてもらったけどうちのエリアの発表後以降の契約の納車は全部未定になってた

257 :774RR :2021/04/03(土) 17:01:22.89 ID:FJ6LGTw60.net
発表前には契約はできないだろうし、店が先行して確保した分だけで初期ロットが埋まるとも思えないし、まあ部外者には発注や配送のシステムはわかんないね。もし関係者見てたら情報提供して安心させて欲しい。

258 :774RR :2021/04/03(土) 18:29:09.70 ID:yuP6A+2T0.net
順調にいけばGW前の納車って言われたよ。

259 :774RR :2021/04/03(土) 19:12:19.90 ID:m3le/zrc0.net
発売日の後は1週間に数台くらいは入ってくる感じかね

260 :774RR :2021/04/03(土) 19:41:24.96 ID:nNgxIOv00.net
年間4500台として週86台か。ドリーム1店舗あたりに均等割で何台になるのかな?

261 :774RR :2021/04/03(土) 19:49:14.25 ID:ZheqbvUUp.net
記念すべき熊本産第一号は青山1丁目に飾られるんだろか

262 :774RR :2021/04/03(土) 19:55:33.16 ID:f35lDQlG0.net
ロイエンみたいにミリタリーなやつも欲しい

263 :774RR :2021/04/03(土) 20:11:58.90 ID:aAXTun0OM.net
>>257
発売前だって仮契約ならいくらでもできるでしょ、お店との関係によるだろうけど。おれはでたら買うからすぐ連絡してって言っといたよ。

264 :774RR :2021/04/03(土) 20:50:29.87 ID:HLV5ZnjT0.net
>>237
しかし、ビジネスカスタムに箱を付けなかったのはな。
暗にヤングマシンとしては箱を馬鹿にしてると言うことなんだろ。

265 :774RR :2021/04/03(土) 21:13:59.86 ID:66dFOmqc0.net
ETCはまだ情報ないから案内できないってドリームの人言ってたよ
もうそろそろわかると思うとも言ってた

266 :774RR :2021/04/03(土) 21:27:04.10 ID:vMeg3Eaj0.net
仮予約のときの見積もりにはちゃっかりETCとその他もろもろで総支払75万ほどついてた

267 :774RR :2021/04/03(土) 21:29:49.86 ID:3xKgX0gR0.net
ドリームの店員はオプション外した時にあからさまに残念そうな顔するのやめろや

268 :774RR :2021/04/03(土) 21:31:20.96 ID:M+ecgnRX0.net
>>260
契約の時に書類見せてもらったけど発売日の入荷は無印が5台Sが3台までって書いてた

269 :774RR :2021/04/03(土) 22:32:20.23 ID:FJ6LGTw60.net
>>268
これはなかなか凄い情報。
確かにこのように各店の購入枠が決まっているとすると、いろいろ理解できる。
早々に初期ロット完売したという店がある反面、まだ間に合うとのんびりツイートしている店もあった事の説明がつくし、また先行予約ができる店とできない店がある事もその購入枠をどう考えて使うかが各店の裁量に任されてると考えれば納得いく。全国に発売日に公平に行き渡らせるためには良いシステムだね。
無印はドリーム120店?(適当)くらいに出せるよう、600台?(適当)くらいは発売日までに用意するという事か。
地域によってはよっては、まだ初期ロットで入手出来るかもしれないね。
Sについては、まだ先で無印の出方を見て調整していくためか、あるいは数自体無印ほど出ないと予測されてるかで3台なのかな。

270 :774RR :2021/04/03(土) 22:37:54.74 ID:DueO9Cgh0.net
その辺は最近発売したレブル1100DCTと同じだね
一店舗毎に納入される台数が決まってる
地域格差が出てくるだろうな

271 :774RR :2021/04/03(土) 22:49:57.05 ID:vMeg3Eaj0.net
1回目の入荷が終わったらしばらく無いのかしら

272 :774RR :2021/04/03(土) 23:02:07.69 ID:h7OrPTd50.net
自分のとこは仮予約しに行った3月頭時点で初期入荷分5台は完売と言われ
今日本契約しに行ったときに聞いても第2便の入荷はいつになるかはいまだ未定だとか

273 :774RR :2021/04/04(日) 00:44:09.15 ID:Ux3yTCHq0.net
うちの近所のホンダドリームは次の入荷は7月になるっていってたな

274 :774RR :2021/04/04(日) 00:49:22.17 ID:f4RKH6Lh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lujmaMdppbw

0-100km/hが9.8秒とな?
無印は12秒ぐらいだった気がするから、やはりSは走りに振ったセッティングなのかな?

275 :774RR :2021/04/04(日) 01:12:34.86 ID:jUyrX6BD0.net
CB400SFみたいなシートって出るのかな?
あういうけつの上がったシートって何ていうの?

276 :774RR :2021/04/04(日) 02:09:11.51 ID:PdiqXfPB0.net
>>275
いきり低能シート

277 :774RR :2021/04/04(日) 02:49:42.65 ID:ujU7CNjk0.net
>>274
どのギアももう少し上まで回りそうな感じだな
発売したての新車で全開は躊躇したんだろうか

278 :774RR :2021/04/04(日) 03:23:35.49 ID:aXQVjH5l0.net
ちょっとあんこ抜きしたいな

279 :774RR :2021/04/04(日) 03:29:09.54 ID:jrdrdUQKr.net
https://mtc.greeco-channel.com
このサイト好き
早く載せてほしい

280 :774RR :2021/04/04(日) 06:52:49.72 ID:qTaL76Ey0.net
>>275
珍カスシート

281 :774RR :2021/04/04(日) 06:59:29.50 ID:ujU7CNjk0.net
>>275
段付きシートかなぁ

282 :774RR :2021/04/04(日) 08:14:01.13 ID:llfbLgJq0.net
一昨日ドリーム行ってきたけど、7店舗合計で無印10台S7台初期ロット発注かけてて、まだ半分も予約埋まってなかった。コーティングやメンテパックなどで70万超えてたな…
新車で買うの初めてだけどコーティングやメンテパックいるかな?

283 :774RR :2021/04/04(日) 08:23:02.86 ID:AS9Ve2za0.net
>>282
ドリームは値引きないし工賃高いし、オイル交換一万超えとか、任せるつもりならお得な価格設定だ思うよ。
おれは保証維持するだけの点検だけ頼むよ。オイル交換も自分でやってく。

284 :774RR :2021/04/04(日) 08:27:39.02 ID:T2KTMoFH0.net
7店舗合計で10台って少な過ぎないか?
1店舗あたり2台も頼んでないやん。俺の近所のドリームでは1店舗で各色2台の12台発注掛けてるんだが

285 :774RR :2021/04/04(日) 08:27:54.26 ID:GciiUc9bM.net
コーティングはしない
メンテナンスパックは入る

286 :774RR :2021/04/04(日) 08:28:56.53 ID:T2KTMoFH0.net
>>284は2店舗合計ってことね

287 :774RR :2021/04/04(日) 08:30:40.87 ID:AS9Ve2za0.net
おれにはコーティングの方が重要だな、クルマでやってるけど効果絶大。ドリームではやらず他で頼むけどね。

288 :774RR :2021/04/04(日) 08:30:44.13 ID:GciiUc9bM.net
>>286
混乱してきた

289 :774RR :2021/04/04(日) 08:31:01.51 ID:1xsXCzdHa.net
>>282
コーティングメンテパックなしで
自分で毎月ブレクサス吹いて
整備は2りんかんいけばいいんじゃない

290 :774RR :2021/04/04(日) 08:31:33.60 ID:GciiUc9bM.net
>>288
あぁ、各色2台がか、すまん

291 :774RR :2021/04/04(日) 08:34:09.65 ID:T2KTMoFH0.net
>>288
すまん
2店舗のドリームを見てきたけど、それぞれの店舗でノーマルの各色を2台ずつ発注掛けてるから12台ってこと
7店舗でノーマル10台発注って少すぎるんじゃ?って感じ

292 :774RR :2021/04/04(日) 08:39:34.35 ID:b6mNf0+nr.net
マットカラーにコーティングって必要?つかコーティングして大丈夫なのかな?

293 :774RR :2021/04/04(日) 08:42:58.49 ID:AS9Ve2za0.net
>>292
ググると事例たくさん出てくるよ。
バイクはボディより掃除しにくいホイールやエンジンのメリットがでかいと思う。ボディはサッと拭けるからね。

294 :774RR :2021/04/04(日) 08:47:45.42 ID:b6mNf0+nr.net
>>293
あータンクとかの塗装されてる部分だけじゃなくてエンジンとかホイールもいてくれるのか
そう考えると良いのかもと思ってしまうが値段が糞高そうなんだよなぁ

295 :774RR :2021/04/04(日) 08:50:39.48 ID:Q2gOvcfyM.net
ウイングでは買えないの?

296 :774RR :2021/04/04(日) 08:51:31.75 ID:T2KTMoFH0.net
>>295
ホンダドリーム専売で他では無理。中古でなら他のバイク屋でも大丈夫だと思うけど

297 :774RR :2021/04/04(日) 09:05:01.33 ID:7stFhGUe0.net
ドリーム以外の店舗で中古を購入してもホンダの保証が微妙になる

298 :774RR :2021/04/04(日) 09:11:33.83 ID:4VpsJQ+o0.net
マットカラー用のコーティング剤をドリーム店は使ってくれるのかね?
それ使うなら特に問題はない

299 :774RR :2021/04/04(日) 09:12:38.73 ID:WaeJ0vVR0.net
公式サイトのパーツリストダウンロードコーナーに早速データがあったけど、パーツリストまではなくて取説だけだった。
で、プラグの番号がわかったんだけどMR6K-9って、スズキのマリン用プラグしか出てこないね…
NGKやDENSOのプラグは選べない?という事かな。インド産の世界戦略車として考えてるとすると、スズキマリンのプラグが世界的には入手しやすいのかな。
カッコいいイリジウムとかは使えないのか…?

300 :774RR :2021/04/04(日) 09:14:42.82 ID:WaeJ0vVR0.net
というか、そもそもスズキのプラグが純正仕様で良いのかな…?

301 :774RR :2021/04/04(日) 09:31:42.82 ID:Q2gOvcfyM.net
>>296
ありがとう

302 :774RR :2021/04/04(日) 10:45:31.04 ID:dLkcHtqrd.net
ドリーム普通に値引きしてくれるけどな、もちろん新参にはしないけど

303 :774RR :2021/04/04(日) 10:56:46.04 ID:WPoPfklY0.net
ドリームで中古車買ったときコーティング聞かれたが
エンジンは無しだったからお断りした

304 :774RR :2021/04/04(日) 11:03:56.88 ID:P/hPDnzs0.net
ドリームて言っても場所によって全然対応違うよなあ
まあバイク屋にありがちだけど

305 :774RR :2021/04/04(日) 11:15:56.28 ID:4VpsJQ+o0.net
そりゃあチェーン店じゃないんだから対応が違って当然だな
見極めが大事だけどそんなに店舗数多くない地方が本当に辛み

306 :774RR :2021/04/04(日) 11:37:35.26 ID:FASQVT/i0.net
少し光沢が出るらしいけど、コーティングお勧めされたよ。
メンテパック、コーティング、延長5年込みで約77万だった。

307 :774RR :2021/04/04(日) 11:46:56.17 ID:WaeJ0vVR0.net
MR6K-9プラグ、スズキの船外機の取説調べたらNGK製らしい。でもNGKのサイトの一覧表にはやっぱり無いんだよね…
スズキ船外機用にOEMで作ってるとかかな。

308 :774RR :2021/04/04(日) 12:00:29.63 ID:jHiX6zcYd.net
>>306
もう少し安いとこありそう

309 :774RR :2021/04/04(日) 12:02:44.43 ID:WaeJ0vVR0.net
合ってるかわかんないけど、何となく番号からいくとCPR6EA-9が使えそうな気もするけどどうなんだろう。

310 :774RR :2021/04/04(日) 12:04:22.72 ID:mJ5MQUy8M.net
Sで見積もり作ってもらった
盗難は抜いて延長保証とETCで71万だった
U39はオプションの情報が出てから適応するってことにして5万は引いてない

311 :774RR :2021/04/04(日) 12:16:28.14 ID:s9Z+ZEACd.net
>>310
ETCはシート下とかサイドケースに入った?

312 :774RR :2021/04/04(日) 12:20:37.86 ID:PdiqXfPB0.net
たっか

313 :774RR :2021/04/04(日) 12:26:14.29 ID:pDD5/CcLp.net
>>292
逆,逆ぅ

314 :774RR :2021/04/04(日) 12:34:21.61 ID:mJ5MQUy8M.net
>>311
現物ないから分からないけどシート下に入ると思いますよって感じ
入らないならETCは外す予定

315 :774RR :2021/04/04(日) 12:42:28.01 ID:idyLRnmZa.net
>>314
ありがとうございます。入るといいですね

316 :774RR :2021/04/04(日) 12:45:21.14 ID:xu4i6Siz0.net
印度の動画見る感じだとサイドカバー外して吸入口?にマジックテープで固定じゃない?

317 :774RR :2021/04/04(日) 13:59:16.13 ID:T2KTMoFH0.net
それならもう軽自動車のやつで来年まで凌げば良いような気がしてきた

318 :774RR :2021/04/04(日) 14:06:39.48 ID:aXQVjH5l0.net
>>306
高いなあ
コーティングはバリアスコート
メンテナンスパックはなしで1年点検と2年点検だけやるかも?
58.5くらい

319 :774RR :2021/04/04(日) 14:12:19.69 ID:u9N7xtE00.net
メンテパックは?って聞いたら2年半まで無料って言われたわ
地域によるのか?

320 :774RR :2021/04/04(日) 14:30:19.79 ID:4ftZYojnM.net
>>319
オーナーズカードではなく?

321 :774RR :2021/04/04(日) 14:42:25.69 ID:FASQVT/i0.net
>>318
年間予定走行8000キロ位って伝えたら、パックオススメされた。
オイル、フィルターが半年毎の点検時に無料で、車検時も税金と自賠責のみの支払いでいいみたい。
今(250cc)まで、オイル交換や消耗品交換の時くらいしかバイク屋に行ってなかったんだけど、お得なのかな??

322 :774RR :2021/04/04(日) 15:17:55.87 ID:P3vc8qDS0.net
CD350化キットが出たら買うわ

323 :774RR :2021/04/04(日) 16:03:53.75 ID:GciiUc9bM.net
俺のとこは3年目の車検点検までで、車検で+3〜4万だった気がする
車検点検までしてもらってユーザー車検か用品店の初回割車検でいいかなぁと想ってる

324 :774RR :2021/04/04(日) 16:14:32.96 ID:6XPKMhCP0.net
Sってシーソーペダルに出来るのかな

325 :774RR :2021/04/04(日) 16:22:58.00 ID:C20kH1my0.net
>>321
延長5年ってことは2回分の車検も無料でその間は半年毎(つまり10回分)のオイル交換と、フイルター交換が無料ってこと??
フイルターは毎回じゃないだろうけどお得には見えるね。。77万の内訳知りたい

326 :774RR :2021/04/04(日) 16:27:28.99 ID:ljXUelfF0.net
車検コースと点検コースがあるな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200