2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:17.94 ID:MLGRns5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

274 :774RR :2021/04/04(日) 00:49:22.17 ID:f4RKH6Lh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lujmaMdppbw

0-100km/hが9.8秒とな?
無印は12秒ぐらいだった気がするから、やはりSは走りに振ったセッティングなのかな?

275 :774RR :2021/04/04(日) 01:12:34.86 ID:jUyrX6BD0.net
CB400SFみたいなシートって出るのかな?
あういうけつの上がったシートって何ていうの?

276 :774RR :2021/04/04(日) 02:09:11.51 ID:PdiqXfPB0.net
>>275
いきり低能シート

277 :774RR :2021/04/04(日) 02:49:42.65 ID:ujU7CNjk0.net
>>274
どのギアももう少し上まで回りそうな感じだな
発売したての新車で全開は躊躇したんだろうか

278 :774RR :2021/04/04(日) 03:23:35.49 ID:aXQVjH5l0.net
ちょっとあんこ抜きしたいな

279 :774RR :2021/04/04(日) 03:29:09.54 ID:jrdrdUQKr.net
https://mtc.greeco-channel.com
このサイト好き
早く載せてほしい

280 :774RR :2021/04/04(日) 06:52:49.72 ID:qTaL76Ey0.net
>>275
珍カスシート

281 :774RR :2021/04/04(日) 06:59:29.50 ID:ujU7CNjk0.net
>>275
段付きシートかなぁ

282 :774RR :2021/04/04(日) 08:14:01.13 ID:llfbLgJq0.net
一昨日ドリーム行ってきたけど、7店舗合計で無印10台S7台初期ロット発注かけてて、まだ半分も予約埋まってなかった。コーティングやメンテパックなどで70万超えてたな…
新車で買うの初めてだけどコーティングやメンテパックいるかな?

283 :774RR :2021/04/04(日) 08:23:02.86 ID:AS9Ve2za0.net
>>282
ドリームは値引きないし工賃高いし、オイル交換一万超えとか、任せるつもりならお得な価格設定だ思うよ。
おれは保証維持するだけの点検だけ頼むよ。オイル交換も自分でやってく。

284 :774RR :2021/04/04(日) 08:27:39.02 ID:T2KTMoFH0.net
7店舗合計で10台って少な過ぎないか?
1店舗あたり2台も頼んでないやん。俺の近所のドリームでは1店舗で各色2台の12台発注掛けてるんだが

285 :774RR :2021/04/04(日) 08:27:54.26 ID:GciiUc9bM.net
コーティングはしない
メンテナンスパックは入る

286 :774RR :2021/04/04(日) 08:28:56.53 ID:T2KTMoFH0.net
>>284は2店舗合計ってことね

287 :774RR :2021/04/04(日) 08:30:40.87 ID:AS9Ve2za0.net
おれにはコーティングの方が重要だな、クルマでやってるけど効果絶大。ドリームではやらず他で頼むけどね。

288 :774RR :2021/04/04(日) 08:30:44.13 ID:GciiUc9bM.net
>>286
混乱してきた

289 :774RR :2021/04/04(日) 08:31:01.51 ID:1xsXCzdHa.net
>>282
コーティングメンテパックなしで
自分で毎月ブレクサス吹いて
整備は2りんかんいけばいいんじゃない

290 :774RR :2021/04/04(日) 08:31:33.60 ID:GciiUc9bM.net
>>288
あぁ、各色2台がか、すまん

291 :774RR :2021/04/04(日) 08:34:09.65 ID:T2KTMoFH0.net
>>288
すまん
2店舗のドリームを見てきたけど、それぞれの店舗でノーマルの各色を2台ずつ発注掛けてるから12台ってこと
7店舗でノーマル10台発注って少すぎるんじゃ?って感じ

292 :774RR :2021/04/04(日) 08:39:34.35 ID:b6mNf0+nr.net
マットカラーにコーティングって必要?つかコーティングして大丈夫なのかな?

293 :774RR :2021/04/04(日) 08:42:58.49 ID:AS9Ve2za0.net
>>292
ググると事例たくさん出てくるよ。
バイクはボディより掃除しにくいホイールやエンジンのメリットがでかいと思う。ボディはサッと拭けるからね。

294 :774RR :2021/04/04(日) 08:47:45.42 ID:b6mNf0+nr.net
>>293
あータンクとかの塗装されてる部分だけじゃなくてエンジンとかホイールもいてくれるのか
そう考えると良いのかもと思ってしまうが値段が糞高そうなんだよなぁ

295 :774RR :2021/04/04(日) 08:50:39.48 ID:Q2gOvcfyM.net
ウイングでは買えないの?

296 :774RR :2021/04/04(日) 08:51:31.75 ID:T2KTMoFH0.net
>>295
ホンダドリーム専売で他では無理。中古でなら他のバイク屋でも大丈夫だと思うけど

297 :774RR :2021/04/04(日) 09:05:01.33 ID:7stFhGUe0.net
ドリーム以外の店舗で中古を購入してもホンダの保証が微妙になる

298 :774RR :2021/04/04(日) 09:11:33.83 ID:4VpsJQ+o0.net
マットカラー用のコーティング剤をドリーム店は使ってくれるのかね?
それ使うなら特に問題はない

299 :774RR :2021/04/04(日) 09:12:38.73 ID:WaeJ0vVR0.net
公式サイトのパーツリストダウンロードコーナーに早速データがあったけど、パーツリストまではなくて取説だけだった。
で、プラグの番号がわかったんだけどMR6K-9って、スズキのマリン用プラグしか出てこないね…
NGKやDENSOのプラグは選べない?という事かな。インド産の世界戦略車として考えてるとすると、スズキマリンのプラグが世界的には入手しやすいのかな。
カッコいいイリジウムとかは使えないのか…?

300 :774RR :2021/04/04(日) 09:14:42.82 ID:WaeJ0vVR0.net
というか、そもそもスズキのプラグが純正仕様で良いのかな…?

301 :774RR :2021/04/04(日) 09:31:42.82 ID:Q2gOvcfyM.net
>>296
ありがとう

302 :774RR :2021/04/04(日) 10:45:31.04 ID:dLkcHtqrd.net
ドリーム普通に値引きしてくれるけどな、もちろん新参にはしないけど

303 :774RR :2021/04/04(日) 10:56:46.04 ID:WPoPfklY0.net
ドリームで中古車買ったときコーティング聞かれたが
エンジンは無しだったからお断りした

304 :774RR :2021/04/04(日) 11:03:56.88 ID:P/hPDnzs0.net
ドリームて言っても場所によって全然対応違うよなあ
まあバイク屋にありがちだけど

305 :774RR :2021/04/04(日) 11:15:56.28 ID:4VpsJQ+o0.net
そりゃあチェーン店じゃないんだから対応が違って当然だな
見極めが大事だけどそんなに店舗数多くない地方が本当に辛み

306 :774RR :2021/04/04(日) 11:37:35.26 ID:FASQVT/i0.net
少し光沢が出るらしいけど、コーティングお勧めされたよ。
メンテパック、コーティング、延長5年込みで約77万だった。

307 :774RR :2021/04/04(日) 11:46:56.17 ID:WaeJ0vVR0.net
MR6K-9プラグ、スズキの船外機の取説調べたらNGK製らしい。でもNGKのサイトの一覧表にはやっぱり無いんだよね…
スズキ船外機用にOEMで作ってるとかかな。

308 :774RR :2021/04/04(日) 12:00:29.63 ID:jHiX6zcYd.net
>>306
もう少し安いとこありそう

309 :774RR :2021/04/04(日) 12:02:44.43 ID:WaeJ0vVR0.net
合ってるかわかんないけど、何となく番号からいくとCPR6EA-9が使えそうな気もするけどどうなんだろう。

310 :774RR :2021/04/04(日) 12:04:22.72 ID:mJ5MQUy8M.net
Sで見積もり作ってもらった
盗難は抜いて延長保証とETCで71万だった
U39はオプションの情報が出てから適応するってことにして5万は引いてない

311 :774RR :2021/04/04(日) 12:16:28.14 ID:s9Z+ZEACd.net
>>310
ETCはシート下とかサイドケースに入った?

312 :774RR :2021/04/04(日) 12:20:37.86 ID:PdiqXfPB0.net
たっか

313 :774RR :2021/04/04(日) 12:26:14.29 ID:pDD5/CcLp.net
>>292
逆,逆ぅ

314 :774RR :2021/04/04(日) 12:34:21.61 ID:mJ5MQUy8M.net
>>311
現物ないから分からないけどシート下に入ると思いますよって感じ
入らないならETCは外す予定

315 :774RR :2021/04/04(日) 12:42:28.01 ID:idyLRnmZa.net
>>314
ありがとうございます。入るといいですね

316 :774RR :2021/04/04(日) 12:45:21.14 ID:xu4i6Siz0.net
印度の動画見る感じだとサイドカバー外して吸入口?にマジックテープで固定じゃない?

317 :774RR :2021/04/04(日) 13:59:16.13 ID:T2KTMoFH0.net
それならもう軽自動車のやつで来年まで凌げば良いような気がしてきた

318 :774RR :2021/04/04(日) 14:06:39.48 ID:aXQVjH5l0.net
>>306
高いなあ
コーティングはバリアスコート
メンテナンスパックはなしで1年点検と2年点検だけやるかも?
58.5くらい

319 :774RR :2021/04/04(日) 14:12:19.69 ID:u9N7xtE00.net
メンテパックは?って聞いたら2年半まで無料って言われたわ
地域によるのか?

320 :774RR :2021/04/04(日) 14:30:19.79 ID:4ftZYojnM.net
>>319
オーナーズカードではなく?

321 :774RR :2021/04/04(日) 14:42:25.69 ID:FASQVT/i0.net
>>318
年間予定走行8000キロ位って伝えたら、パックオススメされた。
オイル、フィルターが半年毎の点検時に無料で、車検時も税金と自賠責のみの支払いでいいみたい。
今(250cc)まで、オイル交換や消耗品交換の時くらいしかバイク屋に行ってなかったんだけど、お得なのかな??

322 :774RR :2021/04/04(日) 15:17:55.87 ID:P3vc8qDS0.net
CD350化キットが出たら買うわ

323 :774RR :2021/04/04(日) 16:03:53.75 ID:GciiUc9bM.net
俺のとこは3年目の車検点検までで、車検で+3〜4万だった気がする
車検点検までしてもらってユーザー車検か用品店の初回割車検でいいかなぁと想ってる

324 :774RR :2021/04/04(日) 16:14:32.96 ID:6XPKMhCP0.net
Sってシーソーペダルに出来るのかな

325 :774RR :2021/04/04(日) 16:22:58.00 ID:C20kH1my0.net
>>321
延長5年ってことは2回分の車検も無料でその間は半年毎(つまり10回分)のオイル交換と、フイルター交換が無料ってこと??
フイルターは毎回じゃないだろうけどお得には見えるね。。77万の内訳知りたい

326 :774RR :2021/04/04(日) 16:27:28.99 ID:ljXUelfF0.net
車検コースと点検コースがあるな

327 :774RR :2021/04/04(日) 16:33:44.86 ID:7stFhGUe0.net
>>321
5年も乗る?

328 :774RR :2021/04/04(日) 16:44:55.75 ID:dLkcHtqrd.net
>>324
ステップの位置次第で、もしかしたらそのままだと干渉して無理

329 :774RR :2021/04/04(日) 16:58:32.32 ID:FASQVT/i0.net
>>325
いや、次の車検(3年間)までの半年毎…って事です。
本体+諸費用+メンテパック+延長保証+コーティング。

そうそう買い替えが出来る環境じゃないから、限界まで乗りたいなぁ

330 :774RR :2021/04/04(日) 17:39:57.09 ID:6XPKMhCP0.net
なぜ海外みたいにフェンダーがメタルじゃないのかわからん
そのまま日本で発売してくれりゃいいのに色もツートンが欲しい

331 :774RR :2021/04/04(日) 18:24:06.61 ID:F8ekwVsh0.net
インド仕様が欲しいわ。買いに行って乗って帰って来れるかな。

332 :774RR :2021/04/04(日) 18:27:53.36 ID:F8ekwVsh0.net
グーグルマップでインドも東南アジアも道路見れる!!
帰って来れる可能性あるわ

333 :774RR :2021/04/04(日) 18:50:42.51 ID:1AZuEUWZ0.net
頑張って(棒読み)

334 :774RR :2021/04/04(日) 18:53:45.75 ID:z6CB/+BEM.net
ミャンマー経由が熱い

335 :774RR :2021/04/04(日) 19:14:20.61 ID:F5HmbdSm0.net
大分覚めてきたわ
やっぱ250でるまで待つわ
400じゃ限界まで弄れねえしな

336 :774RR :2021/04/04(日) 19:19:59.35 ID:kWyeY7X10.net
おう、もう二度と来るなよ

337 :774RR :2021/04/04(日) 19:41:38.24 ID:L5AdDppAM.net
このバイク、非バイク民達からもめっちゃ評価よいんだが
特に女子からかっこいい連呼されご満悦な俺氏

338 :774RR :2021/04/04(日) 19:46:03.05 ID:76nTwO/T0.net
変に重たいよな
インドの未舗装路用に上部に作ってあるんか

339 :774RR :2021/04/04(日) 19:47:58.14 ID:DKnYX/+t0.net
軽くは無いけど
特に重い訳では無い

340 :774RR :2021/04/04(日) 19:58:38.65 ID:hIsdnd4b0.net
250ならレブルのエンジン積んでくれてもイイよ
特に空冷に拘りがあるわけじゃなしむしろそっちのがイイか

341 :774RR :2021/04/04(日) 19:59:57.59 ID:PdiqXfPB0.net
400クラスとしては重くない
単気筒としては少し重い
車格から見ると順当

342 :774RR :2021/04/04(日) 20:03:50.92 ID:GciiUc9bM.net
ABS付いててこの車格ならだいぶ軽くないか?

>>337
わかりんこ

343 :774RR :2021/04/04(日) 20:06:07.43 ID:nMrG7cuh0.net
無骨でメカ剥き出しの感じがバイクらしくていいよな

344 :774RR :2021/04/04(日) 20:46:09.25 ID:yu/FASNzr.net
USBソケットがメーター横にあるメリットってなんかある?
無ければ純正じゃなくてもいい気がするが高いんだもん
ユーたちはどうするのUSBソケット?

345 :774RR :2021/04/04(日) 20:52:56.33 ID:2Si1f2Qw0.net
どっかGB400TT風タンクとか出さないかなぁ

346 :774RR :2021/04/04(日) 20:53:48.71 ID:HXUBjIC6a.net
ホワイトベースのおっさん言う事は若い世代の評価とズレてるんだよなあ

347 :774RR :2021/04/04(日) 21:01:24.47 ID:PdiqXfPB0.net
>>346
若者ともズレてるし
ジジイともズレてるぞ

348 :774RR :2021/04/04(日) 21:06:10.73 ID:76nTwO/T0.net
グース350の復活頼む

349 :774RR :2021/04/04(日) 21:15:07.20 ID:ZlwSxorEM.net
自分用に2台と息子に1台買う予定何だけどディーラーで一気に3台注文って出来るんだろうか

350 :774RR :2021/04/04(日) 21:16:49.56 ID:nMrG7cuh0.net
転売ヤーかと警戒されるかもしれんが相手も商売だし売るだろ

351 :774RR :2021/04/04(日) 21:17:58.32 ID:jUyrX6BD0.net
>>349
ちゃんと説明すればいけそうだけど
業者だと思われた例もある

352 :774RR :2021/04/04(日) 21:32:05.53 ID:T2KTMoFH0.net
ドリームに息子さん連れて行けばいいと思う
ちなみにその息子さんが39歳以下ならその3台を息子名義で買うことってできるのかな?
そっちの方がお得だけど

353 :774RR :2021/04/04(日) 21:38:16.91 ID:DKnYX/+t0.net
>>349
今日から貴方の息子になります、買ってください

354 :774RR :2021/04/04(日) 21:39:49.08 ID:Vah3dxSR0.net
自分用に2台ってのがよーわからん
乗る用と鑑賞用?

355 :774RR :2021/04/04(日) 21:49:44.00 ID:76nTwO/T0.net
自宅とセカンドハウスだな

356 :774RR :2021/04/04(日) 21:49:49.82 ID:nMrG7cuh0.net
Sと無印とか

357 :774RR :2021/04/04(日) 22:04:57.04 ID:/FwN1atl0.net
BS11モトライズにGBキタ━(゚∀゚)━!

358 :774RR :2021/04/04(日) 22:08:41.69 ID:jUyrX6BD0.net
>>357
見てるぞー
ほんまに結構でかいな

359 :774RR :2021/04/04(日) 22:10:03.67 ID:C20kH1my0.net
>>346
あのおっさんは自分の信者としか通じてないよ。ズレズレ。そもそも中古バイク屋じゃなくて、バイク好きの転売屋だからな

360 :774RR :2021/04/04(日) 22:20:09.52 ID:omfrpcul0.net
>>337
上っ面で言ってるだけなのを真に受けるなよ
そもそも非バイク民や女子はバイクに興味ねえよ

361 :774RR :2021/04/04(日) 22:21:26.78 ID:T2KTMoFH0.net
モトライズ再放送ないの?
そんなんやってたの知らんかったわショックだわ
結構出てたGB350?

362 :774RR :2021/04/04(日) 22:30:33.24 ID:QbAHyv630.net
>>361
https://vod.bs11.jp/video/motorise/
見逃し配信やってるみたいよ

363 :774RR :2021/04/04(日) 22:36:14.64 ID:T2KTMoFH0.net
>>362
おぉ!ありがとうございますm(__)m

364 :774RR :2021/04/04(日) 22:45:02.41 ID:zWZYE6UI0.net
>>360
気を使わない仲の友達の感想

他のいくつかのバイクを見せたときの反応:「ふーん」「あー」「バイクってうるさくね?」「すり抜けイラつく」「なんで群れるの?」
これ:「あれ、これいいじゃん!」「かっけぇ」「めちゃくちゃかっこいい(ハート)」

365 :774RR :2021/04/04(日) 23:01:48.58 ID:WopiFQq80.net
>>346
いつまでもSRと対比させたり、カバーしてるバイクシーンが偏ってるんだよな。
REメテオの対抗馬であってSRとはカテゴリが違うと何度も言われてるのに。

366 :774RR :2021/04/04(日) 23:06:19.91 ID:WopiFQq80.net
>>364
分かるよ。
バイクってスーパースポーツとか「バイク好きにしかウケないバイク」と、
一般的にウケるお洒落なやつがあるからな。

あ、そういう部分はGB350とSRは同じカテゴリと言えるかもな。

今、CBR650Rのスレが大荒れなんだけど、なんちゃってスーパースポーツとして乗りたいダサバイカーと
お洒落なスポーツツアラーとして乗りたいナウバイカーがバチバチ対立してるわ。

367 :774RR :2021/04/04(日) 23:08:20.47 ID:RuQNLzZfd.net
>>365
発表前は批判してたけどコメ欄でもGB評価してる人多かったからか発表後は普通の見解になってた

368 :774RR :2021/04/04(日) 23:09:15.41 ID:WopiFQq80.net
ちなみに俺の場合は個人的に「うお!」って思うのはやはり隼だな。
欲しいとは全く思わないのだが道で出会って「うおー!」とテンション上がるのは隼だな。

なんというか、あれは隼という一つのカテゴリ。

369 :774RR :2021/04/04(日) 23:18:22.75 ID:T2KTMoFH0.net
別に誰がどう思おうがどうでもええんねん
自分が気に入ったバイクが一番かっこいいんやの精神

370 :774RR :2021/04/04(日) 23:21:34.05 ID:9N9ruTqC0.net
いま一番格好イイバイクはPCX
異論は認めない

371 :774RR :2021/04/04(日) 23:21:50.75 ID:jUyrX6BD0.net
>>369
それで良いよな

372 :774RR :2021/04/04(日) 23:31:31.21 ID:B5OXqmbxM.net
バイク好きでもない人で、SRがオシャレなんて言ってる人聞いた事ないな

373 :774RR :2021/04/04(日) 23:32:02.30 ID:C20kH1my0.net
https://i.imgur.com/pJkShEj.jpg
https://i.imgur.com/kuquZtV.jpg
https://i.imgur.com/x15zYsP.jpg
https://i.imgur.com/ljR7p6m.jpg
https://i.imgur.com/AylboRW.jpg

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200