2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:17.94 ID:MLGRns5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :774RR :2021/04/05(月) 00:42:12.95 ID:J6x6cevx0.net
こうやって見ると安っぽいな

385 :774RR :2021/04/05(月) 00:42:38.84 ID:ppgeuRHi0.net
無印赤買ってサイドカバーのみ無印黒に変えたい
いくらかかるかな?

386 :774RR :2021/04/05(月) 00:44:46.11 ID:Kdl/2FIbr.net
>>385
数千円程度
つかこの番組の司会者が小さいのか分からないけどやたらでかく見えるなw

387 :774RR :2021/04/05(月) 00:46:23.38 ID:WZotmKGsK.net
無印黒買ってサイドカバーのみ無印赤に変えたい人が近所に居れば実質タダ
…俺ならフタだけ塗装屋に預けるかな

388 :774RR :2021/04/05(月) 00:59:51.62 ID:nOoJqw8B0.net
まあ司会者だけども司会者って呼び方w

>>383
フォークブーツはいるな

389 :774RR :2021/04/05(月) 01:15:03.54 ID:9w6dEIJk0.net
無印赤買いたい
5月の中頃までには免許取る予定
その後すぐ契約したとしていつ頃納車になるのか
赤人気ないならありがたい
ただ免許が1番心配。

390 :774RR :2021/04/05(月) 01:16:11.05 ID:jxhyGl/S0.net
まず教習所申し込んでからまた来なさい

391 :774RR :2021/04/05(月) 01:18:42.72 ID:SXvYqWyK0.net
レプリカメット君だね?
当スレのルール通り、君をアク禁にします

392 :774RR :2021/04/05(月) 01:22:54.91 ID:9w6dEIJk0.net
>>391
アク禁は勘弁してや

393 :774RR :2021/04/05(月) 01:25:02.64 ID:67EcwRYkr.net
>>389
予約はしてあるの?
5月に頼んだら秋以降になる可能性高いと思うよ
2便目ですら夏ぐらいになるらしいから

394 :774RR :2021/04/05(月) 01:32:11.77 ID:9w6dEIJk0.net
>>393
予約は免許取ってからだわ
先に買おうかとも思ったけど
秋以降だとシーズン終わりますな

395 :774RR :2021/04/05(月) 01:35:57.18 ID:gRCAq9mxd.net
>>392
マグナキッドコピペだから安心して

396 :774RR :2021/04/05(月) 02:20:50.97 ID:54md6afB0.net
バイクの中免なんて二ヶ月もあれば取れないか?車の免許すら持ってない状態なんけ?

397 :774RR :2021/04/05(月) 02:27:31.07 ID:9w6dEIJk0.net
>>396
車の免許はもってるよ

398 :774RR :2021/04/05(月) 02:32:52.82 ID:PzRqnnr+0.net
ホンダは免許取得応援キャンペーンみたいなのやってるでしょ
確か5万円くらい貰えるしついでに買っとけ

399 :774RR :2021/04/05(月) 05:39:14.50 ID:3JSWC8PR0.net
Dio110かっこいい

400 :774RR :2021/04/05(月) 06:26:29.77 ID:1jDdlC9g0.net
>>383
赤だけ艶消しじゃないのか?
なんかテカテカしててイメージしてたのと違うな

401 :774RR :2021/04/05(月) 06:42:08.48 ID:3JSWC8PR0.net
ホンダって感じの色だな
ヨンフォアみたいにいじりたい

402 :774RR :2021/04/05(月) 07:05:19.88 ID:B9Xiq2Jop.net
>>373
インド製のカラバリの方が断然いいな

403 :774RR :2021/04/05(月) 08:04:54.41 ID:vtWdML/s0.net
カラーは売れ続ける限りはちょくちょくホンダさん変えてくるから…

404 :774RR :2021/04/05(月) 08:25:42.05 ID:+Sjh1uG40.net
>>383
フォークブーツ無いとガリ痩せだな

405 :774RR :2021/04/05(月) 11:07:43.01 ID:QR3epBHP0.net
一昨日ドリーム行ってきたけど、7店舗合計で無印10台S7台初期ロット発注かけてて、まだ半分も予約埋まってなかった。コーティングやメンテパックなどで70万超えてたな…
新車で買うの初めてだけどコーティングやメンテパックいるかな?

406 :774RR :2021/04/05(月) 11:11:32.54 ID:aKzbZR9T0.net
いうほど水だけで汚れ落ちるか?と感じる事はあるけどバリアスコートとかとは違う光沢とヌメりが続く(ような気がする)
コーティングするならエンジンガードも付けたいな 自分は数年に一度は駐車ゴケか立ちごけしてるから…
発売前にオプションで追加されるんだろうか

407 :774RR :2021/04/05(月) 11:12:12.55 ID:QR3epBHP0.net
>>405
すまん、ミスった。

408 :774RR :2021/04/05(月) 11:19:03.15 ID:VjLCOGKPa.net
ETCの処遇だけでも早く知りたいな
工場火災で端末自体手に入りにくいという噂もあり怖いわ

409 :774RR :2021/04/05(月) 11:39:57.35 ID:54md6afB0.net
>>402
GB350なんて全然ましだぞ。
CBR650Rのカラバリなんて酷いもんだ。売り気がないとしか思えないくらい酷いw

410 :774RR :2021/04/05(月) 11:53:39.74 ID:mMM2iGZ9d.net
あえてミドル選ぶ物好きなやつなんてそんないないからな

411 :774RR :2021/04/05(月) 13:27:55.19 ID:DAE+ZhF1M.net
これからsを予約したとして、7月に納車できるんだろうか

412 :774RR :2021/04/05(月) 13:36:28.62 ID:8J/mKUSU0.net
かといって600ccクラスも人気とは言いがたいし

413 :774RR :2021/04/05(月) 13:53:14.46 ID:HZTEhBIed.net
>>411
今ドリームに電話したらS、予約で埋まってる的なニュアンスで話されたよ(神奈川県)
無印発売してから腰上げても間に合うと思ってたんだけどな…

414 :774RR :2021/04/05(月) 14:23:25.05 ID:8Wd9Ssbrr.net
初回入荷組はおそらく販売元が平等にドリームに割り振るから待たずに乗れるとは思うけどそれ以降は相当待つと思う

415 :774RR :2021/04/05(月) 14:35:58.52 ID:mD2+AqYmd.net
>>409
どうせみんな赤か黒しか買わないし…

416 :774RR :2021/04/05(月) 14:57:34.14 ID:mRYljuQg0.net
>>386
中野真矢知らないかあ。
まあ小さいよ。165ぐらいじゃなかったかな。

417 :774RR :2021/04/05(月) 15:20:25.98 ID:fqm6oxkNM.net
>>416
167だね。自分と同じなので覚えてる。
一応両足の母指球がギリギリ着いてるくらいで乗れてたので一安心。
跨ったまま歩くような取り回しはさすがに大変だろうけど、エンジンをかけて乗る分にはこのくらいの身長なら全く問題ないだろうね。

418 :774RR :2021/04/05(月) 16:12:56.30 ID:PzRqnnr+0.net
排気量気筒数値段が倍で車格は同程度と見ると面白いな
GB350
全長2180×全幅800×全高1105mm,180kg
https://www.honda.co.jp/GB350/assets/images/type/product-02.png
ストリートツイン
全長2090×全幅785×全高1114mm,198kg
https://www.virgintriumph.com/vt_data/img/models/streettwin/2019/main.jpg

419 :774RR :2021/04/05(月) 16:28:23.55 ID:fDf6C6yCa.net
トライアンフかっこいいね
ステップアップするならこれにしたい

420 :774RR :2021/04/05(月) 16:30:32.11 ID:DvZtHXzKa.net
GB350のデザインで150キロくらいならよかった
250ccとかなら実現できるのかな

421 :774RR :2021/04/05(月) 16:51:13.84 ID:DAE+ZhF1M.net
8,9月までに納車可能なら契約するんだけどなあ

422 :774RR :2021/04/05(月) 17:16:36.67 ID:qhDAbCyJ0.net
RSはカッコよい
見てから決める

423 :774RR :2021/04/05(月) 17:28:58.29 ID:uzI8p/BJM.net
素の方 本国みたいなツートンカラー出してよ
単色ばかりでツマラン

424 :774RR :2021/04/05(月) 17:44:43.32 ID:J6x6cevx0.net
外車は近くで売ってないしメンテ出来るかも怪しいのがな

425 :774RR :2021/04/05(月) 17:47:47.93 ID:aR+zIIwYd.net
もうちょい軽くしてほいな
W800と悩む

426 :774RR :2021/04/05(月) 17:53:50.29 ID:exbjsDkx0.net
予算に余裕がある人は選択肢が多くて大変だなw
俺みたいな予算的にもデザイン的にも絞られてる人間にとってはこれがピンズド過ぎて楽だわ
ツートンカラーに関しては間違いなくそのうちに出るでしょ

427 :774RR :2021/04/05(月) 18:27:38.15 ID:lTYcx86m0.net
>>426
一緒だわ
バイクに限らず趣味が偏ってるからあんまり迷わん

428 :774RR :2021/04/05(月) 18:28:27.78 ID:6PpgX6EM0.net
GB500S マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

429 :774RR :2021/04/05(月) 18:29:51.53 ID:BMMKufGRM.net
中免(古)しかないから以下同文。

430 :774RR :2021/04/05(月) 18:32:01.91 ID:DvZtHXzKa.net
250と500とどっち先に出るかなって妄想
インド先行だから500の可能性高いけど
ダークホースで125とか出たら面白いな

431 :774RR :2021/04/05(月) 18:45:06.59 ID:AK/yERy1r.net
GB500がツインで出る未来
そして売上が鈍ってきたCB1100のエンジンか
アフリカツインの1100積んだGB1100が元気よく走る姿が

432 :774RR :2021/04/05(月) 18:50:57.64 ID:PzRqnnr+0.net
2気筒の500が一番有り得そう
ヤマハはMTシリーズみたいに発展途上国~先進国まで名称もデザインも統一測ってるから色んな排気量出そうな印象あるけどホンダは分からん

433 :774RR :2021/04/05(月) 19:18:06.89 ID:HZTEhBIed.net
S契約してきた (グレー)
Sの契約は自分が一番乗りで、無印はブルーが10人契約済み(神奈川某ドリーム)
問題なく入荷すれば発売日周辺で受け渡しできると。
Sの予約はまだ急がなくてよさそうだね

あと50代の男性が来て「U39割は別にいいから5万円くらい値下げできないの?」ってごねてきた事があったらしいw

434 :774RR :2021/04/05(月) 19:20:39.50 ID:3Lg0PnMO0.net
あんたが若返れないのと同じで無理ですw

で済む話だな

435 :774RR :2021/04/05(月) 19:21:14.91 ID:3JSWC8PR0.net
>>433
えげつないw

436 :774RR :2021/04/05(月) 19:36:14.87 ID:exbjsDkx0.net
無印ブルー10人って…10番目の人のバイク納期絶対来年以降になるだろw
4~5番目ですら怪しいぞ。それともそのドリームが青だけたくさん入荷予定あるのだろうか

437 :774RR :2021/04/05(月) 20:08:36.45 ID:xtg/RvnP0.net
納期七月以降ならSに変更したいわ

438 :774RR :2021/04/05(月) 20:19:35.80 ID:HZTEhBIed.net
>>436
思い返したら(契約ファイルを見ながら)今まで10人予約してて、ほとんどがブルーであとはブラックくらいって言ってたと思う。
多少ニュアンスは変わるかな?

439 :774RR :2021/04/05(月) 20:45:13.75 ID:9nzNo6Lx0.net
タコメーターがないのに、どうやって慣らししたらいいん?

440 :774RR :2021/04/05(月) 20:52:22.71 ID:l3ynFnRJ0.net
俺もモトライズ見ていいはと思った。

同時に古澤恵の体型にもビビった。最初は妊娠してるみたいだからしゃーないな、と思って見てたけどもう産んだ後だった。

441 :774RR :2021/04/05(月) 20:58:24.53 ID:HDo+nb9oM.net
あの番組見たけど色んな意味で遠近感がおかしくなるな…

442 :774RR :2021/04/05(月) 20:59:49.92 ID:aoy0xoEY0.net
>>439
マフラー音のブロロロロロロロロロ〜♪の
ブロロロ辺りでシフトアップ

と言うのは冗談でギア数×15km/h以下くらいでのんびり走るといいんかな。
1速で15km/h、2速で30km/hとか

443 :774RR :2021/04/05(月) 21:00:55.11 ID:8J/mKUSU0.net
>>439
https://i.imgur.com/F6FxUTe.jpg

そこにスピードメーターがあるじゃろ?

444 :774RR :2021/04/05(月) 21:01:26.21 ID:xILF2fUk0.net
走り出しちょっと慌ただしい感じにならないかな

445 :774RR :2021/04/05(月) 21:18:45.83 ID:Zo0uSPhUM.net
このバイクですり抜けをする自信がないw

446 :774RR :2021/04/05(月) 21:46:42.59 ID:ZYUdq27S0.net
試乗させてくれ〜

447 :774RR :2021/04/05(月) 22:04:34.38 ID:SR3j4/5E0.net
ハイネスのDLX PROがいいんだよ
たのむ

448 :774RR :2021/04/05(月) 22:17:31.75 ID:1PMt5x9i0.net
DLX PROならOBD2で回転数とれるんかな
GB350も2020年12月以降の新車義務付けでついてる?

449 :774RR :2021/04/05(月) 22:53:50.63 ID:5ZFXRSJm0.net
>>443
このデータは本物?
だとすると5速約80km/h時に最大トルクの3000回転って素晴らしい!
https://www.youtube.com/watch?v=tLrExSFnbWw
この動画で80km付近でアクセル開けたり緩めたりするのわかるわ〜

450 :774RR :2021/04/05(月) 23:20:14.41 ID:jxhyGl/S0.net
サイドカバーだけ黒に変えたいが取り寄せとか出来るんだろうか
車体の生産も追いつかないのに無理か

451 :774RR :2021/04/05(月) 23:48:15.13 ID:FObJqc8O0.net
乗ってみないとわからんけどインドのバイクメディアインプレだと40まで1速、70まで2速、90まで3速、110まで4速、それ以上は5速だけどやりすぎとか言ってる。
他のインド動画でも全体的にそんな感じに見える

https://gaadiwaadi.com/honda-hness-cb350-real-world-performance-review-video/
The H’ness reaches just above 40 kmph in first gear, a little under 70 kmph in second gear, 90 kmph in the third, and 110 in fourth. Fifth gear is overdrive, optimised for low-rev high-speed riding.

452 :774RR :2021/04/05(月) 23:57:52.19 ID:exbjsDkx0.net
なら街乗り程度なら2~3速で十分ってことか
社外製品で色々とサイドカバーとか出ればいいんだけどね
純正だとちょっと丸っこ過ぎてる気がする

453 :774RR :2021/04/05(月) 23:59:29.48 ID:qqg8fOWy0.net
できるでしょ
そうでないと事故ったら修理できない

454 :774RR :2021/04/06(火) 00:00:24.53 ID:s6f0T/6T0.net
レブルみたいにすぐテコ入れしてきそう

455 :774RR :2021/04/06(火) 00:03:36.12 ID:HH0W/Yoa0.net
個人的にはあの丸っこいサイドカバーの立体感が気に入ってるけど、足が取られると言う意見もあるし出そうだよね

456 :774RR :2021/04/06(火) 00:03:42.86 ID:Klcuev/y0.net
レブルって何のテコ入れがあったの?キニナルワネ

457 :774RR :2021/04/06(火) 00:07:51.86 ID:mYj/Z7/H0.net
2トーンのタンクが欲しい。
来年かな。

458 :774RR :2021/04/06(火) 00:23:19.65 ID:cEddDQ6n0.net
レブルみたくLED4灯になるのは勘弁してほしい

459 :774RR :2021/04/06(火) 00:58:13.44 ID:opP08t+n0.net
あの4灯苦手なんだけど
世間的には人気あるんか?

460 :774RR :2021/04/06(火) 01:08:41.87 ID:ZyH4RO9p0.net
レブル250自体がクルーザーの文法から大きく逸脱したイロモノなのでライトをどうこうの問題ではない

461 :774RR :2021/04/06(火) 01:21:21.21 ID:FwansnYg0.net
俺はレブルの今のヘッドライト好きなんだけどな、GBもあれにして欲しいくらい

462 :774RR :2021/04/06(火) 03:28:59.74 ID:ua9vK4iwM.net
>>461
わかる

463 :774RR :2021/04/06(火) 04:27:04.14 ID:Yaxypcpp0.net
>>461
わからない

464 :774RR :2021/04/06(火) 04:45:09.00 ID:ERNilpc10.net
>>420
各車重
GB350=181kg、SR400=175kg、CB400SS=159kg、GB400=168kg

SR400にABS装備&後輪ディスク化、GB400に排ガス・騒音規制用の補機とABS装備&後輪ディスク化したら結局GB350と似たような重さになるんじゃないかな
CB400SSが特に軽かったのは途上国路面事情の想定が必要無かったのとバランサーが内蔵されて振動が小さく出来たために過度にフレーム補強しなくて良かったからだし
クラブマンの車重が145kgだから仮にそのまま排ガス・騒音規制用補機とABS装備して後輪ディスク化したら155kg〜160kgくらいになるんでないかと

465 :774RR :2021/04/06(火) 04:58:01.92 ID:B1sELN5V0.net
>>460
レブルはたしか何とかっていう昔からあるカテゴリなんだよ。
日本にはあまりなじみが無かっただけで。
トライアンフか何かで昔からあるやつ。

466 :774RR :2021/04/06(火) 05:22:49.20 ID:U9YcSbhm0.net
>>461
理解不能

467 :774RR :2021/04/06(火) 06:26:54.82 ID:LRlX1dNh0.net
CB400SSと同じコンセプトだけど出自が全く違うのがGB350シリーズ

468 :774RR :2021/04/06(火) 06:55:08.83 ID:Abs3SnOD0.net
>>442
マッハロッドかよ

469 :774RR :2021/04/06(火) 06:55:21.53 ID:gyO/LdV3r.net
>>467
CB400SはSR400を見て発売して失敗
CB350はロイヤルエンフィールドを見て発売して成功
GB350はオマケ

470 :774RR :2021/04/06(火) 07:15:54.98 ID:asny7m5X0.net
現在平成ヨンフォアNC36乗ってるけど、これに乗り換えようか悩み中。
スペック的に数段落ちるけど、新車の安心感が欲しくてたまらない。

471 :774RR :2021/04/06(火) 07:35:26.74 ID:LRlX1dNh0.net
だったら現行のスーフォア
GBはスーフォアより数段遅いからシンドくなる

472 :774RR :2021/04/06(火) 07:56:51.70 ID:AmgfFWxGa.net
イキり散らかしたマスツーに混ざるとしんどそう
ソロでのんびり走るには最高のバイクだな

473 :774RR :2021/04/06(火) 08:15:40.66 ID:/zgqOJned.net
イキり散らしたやつのいるマスツーなんてそもそも行かない

474 :774RR :2021/04/06(火) 09:40:43.22 ID:baZN+AnU0.net
bluetooth付いてるタイプは出ないんですよね?

475 :774RR :2021/04/06(火) 09:50:35.83 ID:1W5PHT9s0.net
GBなら連れの原2と一緒でも、気持ちよく走れそう

476 :774RR :2021/04/06(火) 09:53:31.39 ID:pXnBEdxdM.net
まさにそれ。妻が夏に5速モンキーを買う予定。

477 :774RR :2021/04/06(火) 10:20:00.17 ID:IdDAZCDQ0.net
通勤&近場の下駄用原2がぶっ壊れたら代わりをこいつに任せるのもアリか……?

478 :774RR :2021/04/06(火) 10:22:47.30 ID:EOMoAYYMM.net
ただ結構車格があるから下駄代わりにするにはでか過ぎる気がする

なんで原付き代わりにはならんかと

479 :774RR :2021/04/06(火) 10:27:23.90 ID:IdDAZCDQ0.net
そうだった結構デカかったんだった

480 :774RR :2021/04/06(火) 10:27:42.68 ID:dA4m3wCYd.net
PCXより200mmくらい長いくらいだしビグスクよりは下駄使いしやすい予感がある
最小回転半径も2.3Mだし車庫出しは楽そうだな

481 :774RR :2021/04/06(火) 11:03:43.36 ID:NB4N2aOv0.net
クロスカブと2台持ちたいがスペースがない。
どうしたものか

482 :774RR :2021/04/06(火) 11:05:55.54 ID:B1sELN5V0.net
180kgだから車体そのものは軽いけど、フロント19インチだから取り回しは重いって感じじゃないかな。
タイヤは小さいほどよく転がる。

(厳密にはホイール経ではなくタイヤ経だけど)

ま、中には400SFが重いと感じる人もいるからそういう人にはGB350も重いのかも知れんけど。

483 :774RR :2021/04/06(火) 11:24:18.46 ID:ZyH4RO9p0.net
>>465
【ケニー佐川 コラム】ホンダからトレンドを取り入れた“ボバースタイル”の新型ライトクルーザーがデビュー | ウェビック バイクニュース
https://news.webike.net/2016/11/24/78264/

良く分からないがいま流行ではあるようだな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200