2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:17.94 ID:MLGRns5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

800 :774RR :2021/04/08(木) 20:30:26.34 ID:ga6Dx4Qt0.net
欲しいけどロイヤルエンフィールドに対抗して500出しそうで踏み出せない

801 :774RR :2021/04/08(木) 20:31:28.14 ID:wIr0pjluM.net
クランク室にオイル貯めないためのバルブ付けたとか相当変態なんだよな
これ以上ストローク長くなりそうにないから完成形のような気はする

802 :774RR :2021/04/08(木) 20:32:41.21 ID:1wus9IQOM.net
そんなもんそれが出たら乗り換えればええだけやん
そんなこと言ってたら一生何も乗れんよ

803 :774RR :2021/04/08(木) 20:35:01.35 ID:iB2NTet7r.net
>>785
旧GBな色合いでフレームも赤ければ

804 :774RR :2021/04/08(木) 20:45:17.20 ID:cj2tJA1x0.net
184あるけどモンキー125にも乗ってるからこの車格でもむしろ伸び伸び乗れる

805 :774RR :2021/04/08(木) 20:51:29.67 ID:rAe9ZsIw0.net
>>793
左サイドカバーがキーでロック解除
右サイドカバーとシートはボルト止め

806 :774RR :2021/04/08(木) 21:00:31.06 ID:5K1NLwMp0.net
教習所、平日はそんなでもないんだよ
休日は全車両走ってんのかってくらい激混み

807 :774RR :2021/04/08(木) 21:02:24.95 ID:LLxYf2Ef0.net
モトベさん
https://youtu.be/O6CeFWlMGy0

808 :774RR :2021/04/08(木) 21:04:34.76 ID:5K1NLwMp0.net
>>807
ナイス〜まだ見てないけど

ガソリン車もそのうち作れなくなるんだろ?
楽しむなら今しかないよな

809 :774RR :2021/04/08(木) 21:04:35.08 ID:VoQBGacw0.net
やっぱネジ止めのままなんか
下手にカスタムシートとかしたら盗まれそうだなあ
やっぱすぐに日本向けのテコ入れする気マンマンだな

810 :774RR :2021/04/08(木) 21:11:42.89 ID:laLkOGAw0.net
>>807
試乗車で高速乗れたのか!
高速民はこれ見たほうが良いぞ

811 :774RR :2021/04/08(木) 21:14:25.97 ID:laLkOGAw0.net
モトベさんの動画見終わったけどかなり良かったわ〜

812 :774RR :2021/04/08(木) 21:19:14.46 ID:fk5WhZjqM.net
こないだ免許取った甥っ子が試験場もかなり混んでるから、予約して1~2ヶ月待ちて言ってたな

813 :774RR :2021/04/08(木) 21:22:10.65 ID:cGJDkpKN0.net
電車が敬遠され出して免許の需要が増えたのかな

814 :774RR :2021/04/08(木) 21:31:56.12 ID:ttmbiVak0.net
俺の忠男フルエキのセローの方が100キロまでの加速早いレベルだけど
皆気を使ってアクセル開けてないだけ?

815 :774RR :2021/04/08(木) 21:36:06.87 ID:rAe9ZsIw0.net
>>814
セローより50キロも重いからねぇ
「100キロまで」ってな条件ならセローの方が速くても不思議じゃないかな

816 :774RR :2021/04/08(木) 21:41:14.06 ID:qKiiGTs80.net
>>807
やっぱ低回転でワイドオープンさせてドコドコするのが楽しそうだなー
いいレビューだった

817 :774RR :2021/04/08(木) 22:14:45.40 ID:PfWVlmOYM.net
比較すべきバイクではないかもしれないが、CRF250ラリーの方が時速90km前後高速移動のツーリングは楽かな?

818 :774RR :2021/04/08(木) 22:16:39.10 ID:aRj2eKWR0.net
>>807
あ〜^これはいい
車検してもうちょい今のバイク乗るというダイヤモンドより硬いワイの決心鈍るゥ〜

819 :774RR :2021/04/08(木) 22:19:57.57 ID:RsAbPX770.net
Sの方が好みなんだが今予約したら発売日には納車されるんかな?

820 :774RR :2021/04/08(木) 22:20:52.69 ID:WfiMTGr4M.net
昨日の動画は自分の記憶から消しておいた

821 :774RR :2021/04/08(木) 22:21:45.20 ID:bGFtRKoc0.net
>>807
あかん
こんなん見たらマジで欲しくなってまうやん

822 :774RR :2021/04/08(木) 22:22:18.58 ID:SHH+9zsX0.net
>>819
秋以降らしいで

823 :774RR :2021/04/08(木) 22:22:54.21 ID:ZvFBfmkn0.net
>>820
丸山氏は別にいいだろw

824 :774RR :2021/04/08(木) 22:25:38.24 ID:e/4k6V2M0.net
全然ショートレビューじゃないな
でもよかった

825 :774RR :2021/04/08(木) 22:55:54.25 ID:zsxAo29Y0.net
モトベさんの動画いいね!
やっと日本バージョンのまともな排気音が聞けた
ただ数々のインド動画と比較すると
やはり排気音は少しスポイルされている気がする
インド版はツパツパツパッという破裂音もかなり大きく聞こえるが
日本版は破裂音はかなり小さい
日本版が1馬力少なくなったのは
世界一厳しい日本の騒音規制に合わせたからかも

826 :774RR :2021/04/08(木) 23:02:05.80 ID:7kK3OUngM.net
要するに、マフラーは純正のままがベストって事でいいんだよな?

827 :774RR :2021/04/08(木) 23:08:55.07 ID:zsxAo29Y0.net
インド純正お取り寄せがベスト

828 :774RR :2021/04/08(木) 23:11:41.94 ID:cj2tJA1x0.net
別にインドと変わらん気がするけどな

829 :774RR :2021/04/08(木) 23:16:03.54 ID:tFbOfiRx0.net
>>807
これはいい動画。早目に契約して良かった。
後はインドのホンダ純正オプションが入手できればいいんだけど、かなりそれは難しそうだね。

830 :774RR :2021/04/08(木) 23:30:02.83 ID:zsxAo29Y0.net
>>828
俺もそうであって欲しいと思っているが

https://youtu.be/tooX4lQR9bk
この動画、上り坂で排圧を多くかけてるから排気音も大きめだが
俺の経験上、この「ツパツパッ!」とした排気音が出てるバイクは
90dBかそれより上って感じ

モトベさんの動画も上り坂あるけどエンジンのメカノイズも結構聞こえるし
かなりおとなしめの印象
https://youtu.be/O6CeFWlMGy0
85dB前後って感じがする

動画は音質は判るけど音量までは判らないので
俺の勘違いであって欲しい

831 :774RR :2021/04/08(木) 23:51:54.52 ID:7JXavH2g0.net
>>780
寝かしてもあんまり曲がらない
大きな円を描く

832 :774RR :2021/04/09(金) 00:02:14.39 ID:bFMy0YP80.net
っても機材とかマフラーからの位置で音の印象変わるし
丸山氏の動画だと人が撮ってるシーンでかなりの音量だったから別にインド車と違うって印象はないかな

833 :774RR :2021/04/09(金) 00:03:49.37 ID:BivClmAq0.net
大きくて重たいと倒れにくい
コマと一緒だよ
と言っても若い人は独楽で遊んだことなんかないか…

834 :774RR :2021/04/09(金) 00:12:44.50 ID:B77Lyoa60.net
いかにもじじくさい言い回しだな

835 :774RR :2021/04/09(金) 00:33:21.12 ID:HV513f6a0.net
>>807
なんだ、MSTVとかwebオートバイの動画だと高速走行時のシーンが無かったから
てっきり高速乗っちゃダメとかあんまりエンジン回すなとか言われてんのかと思ったけど
そんな事ないんじゃん

836 :774RR :2021/04/09(金) 00:44:08.68 ID:idZrzyhWd.net
タコメーター後付けしたら保証切れるのかな

837 :774RR :2021/04/09(金) 07:02:45.15 ID:iY9gAIiY0.net
>>833
ベイブレードというものがあってだな…
多分昔の人より遊んでると思う
俺はミニ四駆世代だけど

838 :774RR :2021/04/09(金) 07:50:12.23 ID:xXDpKDlWM.net
>>837
キャラコバッチシューターと弾丸レーサーと言う暗黒時代があってだな

839 :774RR :2021/04/09(金) 08:08:44.10 ID:qFUIjODU0.net
HP見るとグリヒのオプション載ってないけど何で?

840 :774RR :2021/04/09(金) 08:14:28.97 ID:sNCB+4700.net
買うなら来年にするかな
この様子なら
スポークホイール、二眼メーター、メッキフェンダーのハイクラスモデルを出してくれそうな気がする

841 :774RR :2021/04/09(金) 08:15:49.58 ID:sITSKoVBa.net
出るとしたらインド先行だろうな
メッキフェンダーは有り得そうだけど

842 :774RR :2021/04/09(金) 08:24:44.52 ID:OCE1qyjbr.net
その程度なら自分で全部カスタムできるだろ
そもそもスポークホイールがハイクラスって…

843 :774RR :2021/04/09(金) 08:27:29.95 ID:9qi14Upvp.net
サイドバッグのインプレは来週か?
脱着がラクそうなら確実にダブルで付けたい

Sにアドベンチャータイヤ履かせてインドオプションのアンダーガード付けてスクランブラーを作りたい

844 :774RR :2021/04/09(金) 08:28:17.45 ID:9qi14Upvp.net
>>840
スポークもできればチューブレスにできるやつがいい

845 :774RR :2021/04/09(金) 08:29:54.39 ID:OCE1qyjbr.net
純正オプション価格の異様な高さ見てると社外製品でいいよなうな気がしてくる

846 :774RR :2021/04/09(金) 08:33:44.38 ID:5tP64uG00.net
純正オプションだけが日本製w

847 :774RR :2021/04/09(金) 08:37:03.74 ID:JPOQsKkZr.net
サイドバッグ、一周して純正がかっこよく見えてきた

848 :774RR :2021/04/09(金) 08:42:47.47 ID:azty3jkJ0.net
>>839
インドじゃ必要ないからじゃね?
これから付くといいけど。
俺も付いたら購入考える。

849 :774RR :2021/04/09(金) 09:05:51.48 ID:p4Z2Lsvir.net
モトライズで見たときはフォーク細く見えたけどレビューでは太いって言ってる
そしてレビュー動画見たらやはり太く見える
フォークブーツしようか迷うな

850 :774RR :2021/04/09(金) 09:08:33.71 ID:5tP64uG00.net
フォークブーツのオプションあるやん

851 :774RR :2021/04/09(金) 09:23:43.85 ID:R/pxcIYZ0.net
>>839
ドリームの人がグリップヒーターつけて他にも付けたらバッテリーに不安があるような事を言ってた

結局よく わからんかった。

852 :774RR :2021/04/09(金) 09:42:29.58 ID:ni01Pppxd.net
そもそもインドでヒーターいらんし

853 :774RR :2021/04/09(金) 09:52:57.12 ID:/xFoagOa0.net
わざわざ大型取りに行ったのに350が欲しくてたまらんぞ

854 :774RR :2021/04/09(金) 10:00:08.44 ID:kY/HfqdrM.net
もうsの方予約した人いんの?
納車日どのくらいになりそうとか教えてくれた?

855 :774RR :2021/04/09(金) 10:56:32.73 ID:vwqyyhz40.net
俺はとりあえず今あるシートバッグ括り付けて乗り始めるかな
もう爆売れ決定だろうから社外品も期待できそうだし

856 :774RR :2021/04/09(金) 11:01:47.71 ID:SdJmqkBaa.net
サイドバッグウキウキで選んでたけど、俺もしばらくは妥協でシートバッグ付けて乗るわ〜

857 :774RR :2021/04/09(金) 11:17:52.97 ID:umcgPo2Y0.net
>>840
その変更は良いとは思わないが
日本市場のフィードバック取り入れた変更期待で
ちょっと待ちたい気もある

858 :774RR :2021/04/09(金) 11:24:44.36 ID:Y4n3GbC2r.net
>>854
2月に契約書交わしたよ
今からじゃ遅すぎるんじゃないかな

859 :774RR :2021/04/09(金) 11:45:37.40 ID:azty3jkJ0.net
>>840
二眼メーターにメッキフェンダーはわかるが
スポークホイールは果たしてハイクラスと言っていいのだろうか。

860 :774RR :2021/04/09(金) 11:46:57.73 ID:9oRWnEaf0.net
s予約2月組ですが
本予約の時延期で7/15に入車との事
それが初期ロット

861 :774RR :2021/04/09(金) 11:52:45.06 ID:ei3HWodkH.net
ツートンタンクやメッキフェンダーは良いけど2眼メーターやスポークホイールは要らんなぁ。
インドで出たら出るかもだけど。

862 :774RR :2021/04/09(金) 11:54:03.59 ID:bIqY5dImM.net
>>859
いまどきはスポークの方が高級なんよ
新しいV7がまさにそういう設定

863 :774RR :2021/04/09(金) 11:55:08.03 ID:4z0V/zgiM.net
メーターだけSRのメーターに変えたい

864 :774RR :2021/04/09(金) 12:04:19.69 ID:SkbN9z9wa.net
アグスタとかエゲレスの2スト500万円もスポークよな

865 :774RR :2021/04/09(金) 12:06:48.11 ID:AXRHyB2S0.net
カスタムベースのマシンなんだから気に入らない所は自由に手入れればええだけやねん
吊るしで乗るやつの方が少ないでしょこのバイク

866 :774RR :2021/04/09(金) 12:13:43.26 ID:SkbN9z9wa.net
SRはカスタム前提だけどこのバイクはノーマルでもいいな
変えてもマフラーぐらい

867 :774RR :2021/04/09(金) 12:20:22.18 ID:lsB/Cmjf0.net
>>831
最小回転半径が狭いから小回り効くと思ってたんだけど、それはハンドルが切れる取り回し時とか低速時の話で、走行中は鋭く曲がれないみたいな感じなのかな ありがとう

868 :774RR :2021/04/09(金) 12:29:23.18 ID:umcgPo2Y0.net
>>865
カスタムベースならなおさら中古価格こなれるまで待つわ

869 :774RR :2021/04/09(金) 12:30:52.21 ID:vwqyyhz40.net
>>866
わかる。塗装はそのうち変えるかもだけどフォルムはすでに理想的だから下手にいじりたくない

870 :774RR :2021/04/09(金) 12:31:33.38 ID:rj5z/UMuM.net
待ちたい奴は勝手に待ってればいいからここでいちいち報告しなくていいよ
誰もお前のことなんて興味ないから

871 :774RR :2021/04/09(金) 12:33:44.66 ID:lp69Pxnvr.net
ほんとそれ

872 :774RR :2021/04/09(金) 12:33:54.86 ID:bIqY5dImM.net
>>870
なんでそんなにケンカ腰なん?

873 :774RR :2021/04/09(金) 12:43:56.65 ID:CB1wKIph0.net
誰彼構わず突っかかる。
そんなお年頃

874 :774RR :2021/04/09(金) 12:47:07.61 ID:ni01Pppxd.net
誰も興味ない報告をしたがる、そんなお年頃

875 :774RR :2021/04/09(金) 12:48:17.35 ID:LtOq2Sg10.net
い〜や駄目だねいちいち報告しろ!(命令)
それをただ読んでるこっちは楽しんでたりする訳だ

876 :774RR :2021/04/09(金) 12:52:59.74 ID:e1EbPSoXM.net
俺はいつ死ぬかわからんから待たん。

877 :774RR :2021/04/09(金) 12:53:21.38 ID:oL67qq5oa.net
些細なことでも報連相は大事だゾ

878 :774RR :2021/04/09(金) 12:56:14.47 ID:R/pxcIYZ0.net
見た目的に2眼メーター欲しかったな
デジタルメーターよりは いいけど。

879 :774RR :2021/04/09(金) 13:07:49.11 ID:J5d0f8wy0.net
サイドバッグは邪道シングルシートにしてデカキャリアにするんだ!

880 :774RR :2021/04/09(金) 13:09:14.88 ID:BHmC5ibP0.net
違和感なくて気付かなかったけど、日本色でフォークブーツ付いてる写真初出だな
https://i.imgur.com/3vW4iCe.jpg

881 :774RR :2021/04/09(金) 13:11:19.18 ID:BHmC5ibP0.net
フォークブーツ付ける気満々だったけど…うーん?

882 :774RR :2021/04/09(金) 13:14:24.01 ID:azty3jkJ0.net
>>880
赤もいいな。
後ろに箱も付けたいが革のサイドバッグでもいいか。
土埃が似合いそうだ。

883 :774RR :2021/04/09(金) 13:25:30.95 ID:94ELEOR70.net
初心者質問だけどサイドバッグつけたらタンデムできなくなるのかな

884 :774RR :2021/04/09(金) 13:39:24.02 ID:yGQPYGNcr.net
>>883
それはサイドバックの形状とタンデムステップの位置によるんよ
乗り降り時は邪魔なんだけど座っちゃえば気にならないのも有る
例えば880のサイドだけならいけると思う

885 :774RR :2021/04/09(金) 13:40:42.12 ID:JPOQsKkZr.net
すぐ上の写真の純正バッグサイズでも後ろの人は膝裏にバッグ当たるだろうね

886 :774RR :2021/04/09(金) 13:57:10.34 ID:SiJS7mlEd.net
>>880
ええやん
ただフェンダーはやっぱメッキやな

887 :774RR :2021/04/09(金) 14:27:32.02 ID:rVIrDm1vM.net
保険、駐車場、車体カバー、チェーンロック、コーティング予約の準備が終わった
あとは22日に無事納車されればGW満喫出来るぜ

888 :774RR :2021/04/09(金) 14:39:37.32 ID:vwqyyhz40.net
晴れますように

889 :774RR :2021/04/09(金) 15:39:47.58 ID:1GT0j729d.net
個人的には、キックスターターが欲しかったなぁ。

890 :774RR :2021/04/09(金) 15:47:11.42 ID:5tP64uG00.net
それだけは要らない

891 :774RR :2021/04/09(金) 16:32:38.57 ID:ni01Pppxd.net
まじでSR乗ってればいいのに

892 :774RR :2021/04/09(金) 16:44:42.65 ID:oMxk008S0.net
ハンターカブにもキックついてますよ!

893 :774RR :2021/04/09(金) 17:05:50.28 ID:94ELEOR70.net
>>884
>>885
そっかあ…
基本出かけるときは奥さんとだからタンデムでしか乗らない予定なんだが
こういうタイプのバイクでタンデムって長距離辛いんかなあ

PCXしか乗ったことないけど見た目が好みなのとシーソーペダルで革靴汚れないのがすごく魅力的だ…

894 :774RR :2021/04/09(金) 17:14:44.25 ID:9zFFFXqEM.net
>>893
ミッションバイクの中では
かなり良い方やと思うで。

895 :774RR :2021/04/09(金) 17:51:04.57 ID:CttdIUbFM.net
現物見せてもらった人の写真を見たけどマットブラックはかなりツヤツヤで衝撃うけたわ
コーティングはツヤを気にしないで何でも良さそうに思えて来た

896 :774RR :2021/04/09(金) 17:53:30.10 ID:dusw90AOa.net
マットなのにツヤとは

897 :774RR :2021/04/09(金) 17:59:24.12 ID:eFIzOXsP0.net
>>895
現物みたわけじゃなくて写真でしょ?
まぎらわしい

898 :774RR :2021/04/09(金) 18:01:17.88 ID:AXRHyB2S0.net
確かにtwitterで入荷した現物写真上げてる人いるけど
え、もうバイク自体は入ってきてるんだな。明日ドリーム行ったら見られるかもしれないのか

899 :774RR :2021/04/09(金) 18:09:40.03 ID:sITSKoVBa.net
>>894
貴様、関西人だな!?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200