2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/01(木) 13:18:17.94 ID:MLGRns5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/04/10(土) 07:57:42.40 ID:mVzVcWee0.net
高速道路は90kmぐらいでトラックにまぎれて行くか。

953 :774RR :2021/04/10(土) 08:13:04.51 ID:EEDq0L3Zd.net
俺もチャリと原付しか知らんときに初めてKSR触って重いと感じた思い出

954 :774RR :2021/04/10(土) 08:35:06.42 ID:N3fRrf8B0.net
動力性能は高速道路上じゃ諦めるしかない
それを求めるのなら国産ならW800一択しない

955 :774RR :2021/04/10(土) 08:54:09.76 ID:5WWBPSXC0.net
SOXは早くCB350RSを入手しろや

956 :774RR :2021/04/10(土) 09:10:38.58 ID:wk/Z+6j/r.net
https://youtu.be/z_0R_CwGUM0
ケニーさん出てるので長身民は参考になるかな
ただケニーさん脚長いんだよな…わし180cmだけどケニーさんほど余らない

957 :774RR :2021/04/10(土) 09:25:40.65 ID:gUmApkdS0.net
この動画見るとコーナリングで結構倒しても行けそうに感じるな
峠攻めるか!

958 :774RR :2021/04/10(土) 09:27:04.88 ID:fPJLBCkcM.net
20馬力てエストレヤと同じなのか
しかも重そうだしまとも走ると思えん

959 :774RR :2021/04/10(土) 09:29:33.94 ID:EEDq0L3Zd.net
エストレヤ18馬力だろ?

960 :774RR :2021/04/10(土) 09:42:28.59 ID:fGaJ7CGa0.net
>>959
年式によってちょっと違うみたい
1992〜2006が21馬力、2007〜2013が20馬力、2014〜2017が18馬力だってさ
エストレヤに比べたら数値の上では重量+20kgでもトルク7割増だからだいぶマシそうに見えるが実際どうだろうね

961 :774RR :2021/04/10(土) 09:43:59.73 ID:fPJLBCkcM.net
>>959
その前は20馬力だよ

962 :774RR :2021/04/10(土) 10:35:38.72 ID:NI4nBnMX0.net
時期はともかく500を出す気があるのか無いのかだけでも知りたいなぁ

963 :774RR :2021/04/10(土) 10:40:56.27 ID:p4lXiFjN0.net
>>956
ちらっと写真で出て来るグレーのSがかっこいいな。
リザーバタンク付きのリアショックに交換したくなるやつ。

964 :774RR :2021/04/10(土) 10:41:04.55 ID:kZZfzauX0.net
>>962
レブルが250→500→1100と来たからGBも350→500→1100と来るかカモ。

965 :774RR :2021/04/10(土) 10:55:18.95 ID:RQiK/bPe0.net
レブル250と500同時発表

966 :774RR :2021/04/10(土) 10:57:03.13 ID:CxuXfHZJ0.net
500来たら350いらないなあ

967 :774RR :2021/04/10(土) 11:00:08.89 ID:NI4nBnMX0.net
ボア広げて500化するとボアストローク比的にいいエンジンになりそうなんだろうなぁ
と言うか最初からそれ狙いで設計してるように見えて仕方ない

968 :774RR :2021/04/10(土) 11:13:29.30 ID:VD692MSdr.net
これの500買うくらいならトライアンフストリートツイン買うわ

969 :774RR :2021/04/10(土) 11:16:02.03 ID:YsON74WW0.net
ならぼくはトライデント660!

970 :774RR :2021/04/10(土) 11:20:13.48 ID:NI4nBnMX0.net
500シングルとストリートツインを比べる人がいるんだ
人それぞれだなぁ

971 :774RR :2021/04/10(土) 11:28:02.52 ID:gUmApkdS0.net
そりゃこのバイクのデザインが好きだからな
もろにストリートツインやん

972 :774RR :2021/04/10(土) 11:32:36.14 ID:NI4nBnMX0.net
ストリートツインに似てる様に見えるかどうかはともかくとして
それなら350でも500でも同じじゃねーかとw
それが理由なら「500買うくらいならストリートツイン」ってのがますます分からないw

973 :774RR :2021/04/10(土) 11:41:18.15 ID:e3DWi0Uwr.net
物凄く惚れ込んだならともかく、あーなんか良いな〜適度だといろいろと目移りするよね
わたしも、GB350買おうかな→排気量物足りないかな→ストリートツインも良いな→GB500cc出ないかな、とは思う
まあ結局は買わないループに入っちゃう

974 ::2021/04/10(土) 11:57:12.67 ID:pjCDAWmM0.net
高速だけがネックだな
飛ばしたい訳じゃないけど余裕を持って走りたいて気持ちもある

975 :774RR :2021/04/10(土) 12:03:48.56 ID:oQh3txVi0.net
高速走るには馬力の問題じゃなくて、まず風対策だろ。
いいスクリーンが出ないかなあ

976 :774RR :2021/04/10(土) 12:06:36.42 ID:N3fRrf8B0.net
スクランブラー出るまで待つワイ高見の見物

977 :774RR :2021/04/10(土) 12:22:56.96 ID:MwRe1At00.net
とりあえずコレ買って欲しいの出たら乗り換える位の気持ちじゃないと いつまで たっても 買えないなぁ。

978 :774RR :2021/04/10(土) 12:25:43.20 ID:EEDq0L3Zd.net
ミドルも出さないとZ650RSでたら流れちゃうね

979 :774RR :2021/04/10(土) 12:35:06.65 ID:MwRe1At00.net
W650の新型でタンクかっこいいの出たら欲しい。

980 :774RR :2021/04/10(土) 12:37:12.25 ID:qjunje2G0.net
今噂レベルでも情報出てないなら500は望めんだろ
空冷大排気量でユーロ6クリアは至難だしそれも下位排気量のボアアップでクリア目指すとなるとな
出すなら同時ラインナップですよ

981 :774RR :2021/04/10(土) 12:40:02.17 ID:qjunje2G0.net
【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618025949/

982 :774RR :2021/04/10(土) 12:43:50.82 ID:uQY85okZ0.net
>>981
仕事早いな乙

983 :774RR :2021/04/10(土) 12:47:19.68 ID:FtVmlDdm0.net
>>948
こっそりまたがっちゃおうかな

984 :774RR :2021/04/10(土) 12:52:03.96 ID:1X8jVaN5M.net
>>981


985 :774RR :2021/04/10(土) 13:00:31.09 ID:PO6UR9YIM.net
発売日には乗れるって言ってたけどなかなか連絡こないな
まさか忘れられてるんじゃ

986 :774RR :2021/04/10(土) 13:05:08.56 ID:sYEuwaoEM.net
賄賂でおまえの分横取りしといた
予約しといてくれてありがと

987 :774RR :2021/04/10(土) 13:05:17.11 ID:ztEkUbqFM.net
4/22か もうすぐやん。

988 :774RR :2021/04/10(土) 13:25:31.44 ID:W4lCW3XL0.net
350なのに55万とか遊びがいがある機種だのぅ

989 :774RR :2021/04/10(土) 13:29:31.66 ID:S/nQPQTFM.net
開発陣全員?30代って言ってるな
期待しかない

990 :774RR :2021/04/10(土) 13:39:42.73 ID:tWkWTQir0.net
ヤンマシの初乗りレビュー読んだけど、めっちゃ楽しそうだな。トルクあるから案外、峠もイケそうな雰囲気あるし、早く試乗してみたい。

991 :774RR :2021/04/10(土) 13:40:43.51 ID:ysqxqxgqM.net
https://youtu.be/_rzUqaQlKIk
1:25からの足つきテストが参考になるわ

992 :774RR :2021/04/10(土) 13:47:58.51 ID:S/nQPQTFM.net
>>991
日本大好きかよw
快適175以上 普通160cm以上 根性159以下って感じかな

993 :774RR :2021/04/10(土) 13:49:58.61 ID:1X8jVaN5M.net
ホンダはほんとに若手開発が優秀だな
規制で雲行き怪しいこの時代に夢のあるバイク出してくれてありがてーよ

994 :774RR :2021/04/10(土) 13:53:11.29 ID:MwRe1At00.net
コスパ良さそうやしな。

995 :774RR :2021/04/10(土) 14:16:14.55 ID:7z/1hXMRr.net
かつての北米マスキー法をクリアしたホンダスピリットはまだ残ってたと

996 ::2021/04/10(土) 14:18:18.92 ID:pjCDAWmM0.net
中国製のカブとか新型のCB400Fとか単気筒の250フルカウルとか一時は酷かったけど最近盛り返して来てるな

997 :NSR250RR :2021/04/10(土) 14:33:14.37 ID:YC5QwZAmM.net
インドCB350安く売るとこないかな

998 :774RR :2021/04/10(土) 15:04:17.28 ID:tdYsdi2GM.net
ホンダドリームいくつか見てきたけど当然本体価格は全部同じだったな

ガラスコーティング代とメンテパックが店によってかなり幅あるけど
ガラスコーティングってそんなにするべきなのか

999 :774RR :2021/04/10(土) 15:09:29.95 ID:UQBk/hDld.net
メンテナンスパックとガラスコーティング同時で2万円引。
実質8千円ほどで3年持続だから契約してみた。

1000 :774RR :2021/04/10(土) 15:10:03.72 ID:D81lc7KD0.net
糸冬予

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200