2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part21

1 :774RR :2021/04/01(木) 23:02:17.97 ID:mDflCc9c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605067624/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608643440/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611381460/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613764707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

559 :774RR :2021/04/19(月) 21:37:42.22 ID:NxVcqnOW0.net
>>558
今変えても良いよ。
オイルは新しいに越した事ないから。
センスタ有れば一人でキッチリ出来るし。

560 :774RR :2021/04/19(月) 21:40:41.38 ID:5XNvn7FG0.net
だるま屋ウィリー事件やな

561 :774RR :2021/04/19(月) 21:41:55.78 ID:+rVtPChD0.net
>>559
どのみちGWで買って1ヶ月なので店に持っていって初回点検と同時に替えてもらいます

562 :774RR :2021/04/19(月) 21:59:45.75 ID:jxAoY0Gr0.net
R125納車されて3週間弱で350キロぐらい走ってます
N芋1回、ギア抜け1回あったきりで大分馴染んで来ている感じ
してます。まだオイルは変えてません。
最初の100キロがサスもエンジン、ミッションも固くて
難儀しました

563 :774RR :2021/04/19(月) 22:16:12.23 ID:DGxmM4vO0.net
リンクの角度次第では入りづらかったりあるけど、
純正のままなら多分問題ないと思うけど・・・
ただ、シフトペダル上すぎるとしっかりかきあげ
ができない人もいるか??
最初からキジマブラケットに逆シフトで組んでる
のでそういった事象は起きたことない。
2020モデルの100thカラー。

564 :774RR :2021/04/19(月) 22:16:48.20 ID:5XNvn7FG0.net
俺も1000キロに近づいた。やっと切り返しでリヤが沈んでくれるようになったわ。
フロントタイヤの頼りなさが何とも。

565 :774RR :2021/04/19(月) 22:24:27.00 ID:6rbnxJ4oF.net
自分の個体は2017年式で1万キロチョイ走行。

2017年て古い方?
1万キロ乗ってる方ているのかな?

566 :774RR :2021/04/19(月) 22:42:14.60 ID:nid2JJTU0.net
N云々はこのバイクに限った話ではないかな

567 :774RR :2021/04/19(月) 23:02:50.25 ID:5XNvn7FG0.net
ちゃっちゃとシフトアップすればよろし。
バイクって適当だよ。

568 :774RR :2021/04/20(火) 01:02:33.77 ID:5KgoRAjo0.net
>>565
年2万kmぐらい乗ってる人とかごろごろいるし、1万なんか少なすぎやろ

569 :774RR :2021/04/20(火) 01:49:58.19 ID:npOCxJdWp.net
自己優位性の認知バイアス多いよね

570 :774RR :2021/04/20(火) 08:47:03.45 ID:C+PI3SbK0.net
顔合わせてだとまともに話もできないようなやつが、こういったところでは訳知り顔で
マウントとってくるからねw

571 :774RR :2021/04/20(火) 09:44:05.62 ID:npOCxJdWp.net
普段マウント取れないからか

572 :774RR :2021/04/20(火) 10:24:54.97 ID:GGyiivAea.net
>>466です。
皆さんの意見を参考にコミネのjk112を購入しました。
気温20℃の中、結構重ね着をしてから 112を着てプチツーリングに行ったのですが寒くて寒くて耐えられませんでした。もう少し暑い時期にならないと着れないみたいですね。
そこで風を通さないおすすめのプロテクター入りのジャケットを教えてもらえないでしょうか?
スレチですみません。
できたらコミネでお願いします。

573 :774RR :2021/04/20(火) 11:26:51.61 ID:EZD6Mxgb0.net
この時期はjk579をインナー外してベンチレーション全開で使っとる

574 :774RR :2021/04/20(火) 12:00:51.89 ID:rcGlZztXd.net
メッシュジャケットは真夏用だな

575 :774RR :2021/04/20(火) 12:24:25.87 ID:QGkeu1BrM.net
>>572
インナーに着るようの薄く折りたためるウィンドブレイカーがあります。
そちらを重ね着すれば今の時期の防寒対策になりますよ!
小さくたためばタバコくらいの大きさになるのでバッグやシート下に入れておけます。
某バイク用品店スタッフより

576 :774RR :2021/04/20(火) 12:34:38.86 ID:ExYiPa3hM.net
特定

577 :774RR :2021/04/20(火) 12:54:38.53 ID:ein9tCzyd.net
このバイクのシート下に入るってことは相当小さいんやなw

578 :774RR :2021/04/20(火) 13:14:21.68 ID:QR21hPqDa.net
1→2でNに入っちゃうのまあわかるんだけど、固めの靴に変えたらだいぶマシになったかな。
みんな靴変えてもダメな感じ?

579 :774RR :2021/04/20(火) 13:33:16.17 ID:qpBnlQSKp.net
GSX-R125の実物見てないんだがグースみたいに乗れるか?
どっちも乗ったことある人居たらレビューして下さいおねがいします

580 :774RR :2021/04/20(火) 15:03:57.77 ID:PB3pgmxHa.net
>>571
だれがマウントとってんの?君?

581 :774RR :2021/04/20(火) 15:35:52.12 ID:fCrsV6Jy0.net
何をもってグースみたいに乗れるのかはわからんが、グースより遥かに取り回しラクだしコンビニ行く足にも使えはするよ。長距離走るならそりゃグースの方が直進安定性あるしそっちの方がラクだと思うけど

582 :774RR :2021/04/20(火) 16:05:26.99 ID:+UPpFOks0.net
>>575
知りませんでした。
早速二輪館に行ってみます。
ありがとうございました。

583 :774RR :2021/04/20(火) 16:20:08.04 ID:ykhAwjEfa.net
先月オクで13マンで出てたSが23マンで転売されとるね

584 :774RR :2021/04/20(火) 17:05:36.69 ID:4KQS/p/Yp.net
>>583
なんかヤバそうな車体だな

585 :774RR :2021/04/20(火) 17:47:25.21 ID:qpBnlQSKp.net
>>581
直線が退屈か否かでグースみたいになります
単発で低めのセパハン楽しそうな125だから興味あるのです

586 :774RR :2021/04/20(火) 17:47:39.82 ID:+finnMdWM.net
フレームやフォークイってそう

587 :774RR :2021/04/20(火) 18:30:42.99 ID:78/mE8zG0.net
>>580
カチンときちゃったかな?まあ自覚持とう

588 :774RR :2021/04/20(火) 19:04:33.65 ID:fCrsV6Jy0.net
>>585
そもそもこれまっすぐ走って楽しむようなバイクじゃないし…。ワインディングで楽しめる日用の足
まっすぐでスピード出して遊びたいなら他のがいいと思う、よっぽどうまく乗らんと引っ張っても100キロ超えるくらいが限界だし

589 :774RR :2021/04/20(火) 20:58:11.77 ID:3n/Kgh9g0.net
フロントタイヤ、ワンサイズアップはあり?
小さい小石でも結構動くから気持ち悪くて。

590 :774RR :2021/04/20(火) 21:58:50.55 ID:/sbh8sjG0.net
直線番長きたか!

591 :774RR :2021/04/20(火) 22:39:52.00 ID:87TzaslM0.net
>>588
レスありがとう
グース350のキャッチコピーが直線は退屈だ ってのだったのですよ
しかしお話聞くと求めてたものに近そうなのでとりあえずお店行ってみようかなと
跨ってポジション良けりゃ久々のマニュアル車買っちゃおー

592 :774RR :2021/04/20(火) 23:06:42.06 ID:eaqawB3WM.net
グーバイクに続々R150が出てきてるな
狙ってる人はお早めにどうぞ

593 :774RR :2021/04/20(火) 23:21:14.49 ID:ch8Hh4Xq0.net
>>592
要らんわ、そんなゴミw

594 :774RR :2021/04/20(火) 23:27:35.71 ID:fTUuwUYT0.net
>>592
R150いっぱいあったがたけーな
なんでこんなに高いん!
スズキ好きだけどこれなら流石にyzf-r15の方が安くて良くない?

595 :774RR :2021/04/20(火) 23:58:13.31 ID:eaqawB3WM.net
>>593
150へのコンプレックス強すぎて草

596 :774RR :2021/04/21(水) 00:35:44.68 ID:ifbnElMk0.net
R150って前はもっと安かったよな?

597 :774RR :2021/04/21(水) 01:02:48.58 ID:9XFF9TNd0.net
>>596
以前バ○ク王で買ったけどその時は総額で40ぐらいだったな

598 :774RR :2021/04/21(水) 01:19:10.32 ID:ifbnElMk0.net
だよな、車体35万円とかで見た記憶があった

599 :774RR :2021/04/21(水) 01:26:30.87 ID:g1VzYBO5M.net
R150に乗り換えようぜ

600 :774RR :2021/04/21(水) 02:08:52.96 ID:Lxt7wC1l0.net
普通二輪なら最低でも250ccだろ。
150ccとか高速のすみっこしか走れない最弱イラネ。

601 :774RR :2021/04/21(水) 02:40:45.73 ID:curn9k4Mp.net
>>600
お前はコペンですみっこ走ってろよw

602 :774RR :2021/04/21(水) 03:38:11.50 ID:r21OZAN1M.net
スレ内煽り流行ってんの

603 :774RR :2021/04/21(水) 06:13:54.90 ID:+lkz9heT0.net
カタナのカウルはよ

604 :774RR :2021/04/21(水) 06:37:40.75 ID:KS6sLaOS0.net
これヤケに安いけど

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bikeo-ds-shopping/2100000095340.html

605 :774RR :2021/04/21(水) 06:46:17.28 ID:hdTCflux0.net
>>604
出品者乙

606 :774RR :2021/04/21(水) 06:54:54.24 ID:bGFeMxu60.net
>>604
前伊丹のバイクワールドにあるバイク王でR150何台か見たとき確かにまあまあこれくらい安かった記憶だった

グーバイクが高すぎなんやな

607 :774RR :2021/04/21(水) 06:59:16.57 ID:N7crHOk/a.net
実店舗に行って見積もりしたら そこからスズキ値引きがくるんじゃないの?

608 :774RR :2021/04/21(水) 07:24:07.94 ID:q1t+x7exd.net
GSX-S250が45万ぐらいで
発売されるなら
S125から乗り換えるわ
ジクサーは名前がイヤ(笑)

609 :774RR :2021/04/21(水) 08:24:53.10 ID:s6PdjgG/M.net
GSX250Rだけはやめといたほうがいい。GSXR150とGIXXER250よりも遅い

610 :774RR :2021/04/21(水) 09:13:16.25 ID:bGFeMxu60.net
>>608
GSX-S250やR250が45万程度で売るんならそりゃバカ売れると思うよ
2気筒40馬力弱だろうから

611 :774RR :2021/04/21(水) 09:16:33.66 ID:EyI9TC+Ca.net
遅い遅いって一体何キロで走るつもりなんだよ、250Rは低速振りに特化してるから120前後までの加速ならストレス無いぞ?
そこから先は確かに伸びないけどな

612 :774RR :2021/04/21(水) 09:35:37.18 ID:bGFeMxu60.net
>>611
馬力はステータスみたいなところがあるから
GSX250Rという立派風なネーミングと他メーカー250SSにも引けを取らないものすごくカッコいいスタイリングだが実際リーズナブル安全バイクGSR250のカウル版だからスズキファンとしては辛いよね

613 :774RR :2021/04/21(水) 09:50:02.75 ID:kZz+/ZBR0.net
色変えしたいけどカウル全部買ったらいくら位なんだろう
タンクも変えないとダメか

614 :774RR :2021/04/21(水) 10:09:39.13 ID:6UU+bjcP0.net
バイクって楽しいな。
5ヶ月前に納車してから6000km乗ってるよ。
すっかりハマっちゃった。

615 :774RR :2021/04/21(水) 10:13:37.81 ID:ehSB/UCqM.net
>>613
デカールセットは別売り

616 :774RR :2021/04/21(水) 11:37:08.58 ID:thOjHyvDd.net
>>614
暇でいいな
休日ライダーなので
去年10月購入だけど
まだ2500キロぐらいだよ

617 :774RR :2021/04/21(水) 12:32:52.18 ID:Un6vkJCOM.net
>>613
Webikeで純正部品取り寄せできるよ

618 :774RR :2021/04/21(水) 13:05:40.51 ID:TdOmtP4G0.net
10万強みとけば行けるんじゃね

619 :774RR :2021/04/21(水) 14:31:04.41 ID:Ko5+M/PE0.net
この前100周年カラーに変えたいと思って値段見たけどシートカウルとサイドカウルシール込みでだいたい6万円くらいだった。
タンクは形変わるけどウィルズウィンの純正塗装込みタンクカバーがコスパいいと思う

620 :774RR :2021/04/21(水) 16:30:46.78 ID:aSJwgl7zM.net
インドネシアからの並行ならばコミコミ6万

621 :774RR :2021/04/21(水) 18:30:26.78 ID:7y/D9c2/0.net
>>612
知人が乗ってるけど見た目は他メーカーの250と比べても一番カッコいいよねw

622 :774RR :2021/04/21(水) 18:42:25.04 ID:TBu8DNA8M.net
>>621
見た目はすごい、カッコいいと思う
あのデザインでGSX-R250作ってくれたらSS250比較記事でスズキだけ痛い子扱いされなかったのに
本当に開発中止は残念やった

623 :774RR :2021/04/21(水) 20:00:03.52 ID:frW5Od3Q0.net
定価はRのが高いのに実売はなんでSのが高いんだ?

624 :774RR :2021/04/21(水) 20:02:20.57 ID:QaLf1dUia.net
>>616
オレも週末ライダーだけど、昨年10月納車で8000キロ乗ったよ

625 :774RR :2021/04/21(水) 21:30:10.68 ID:EYMnB1Gi0.net
>>624
増税前の駆け込み?貧乏な私はそうでした

626 :774RR :2021/04/21(水) 21:31:18.29 ID:EYMnB1Gi0.net
>>624
すいません去年は関係ないですね
すいませんでした

627 :774RR :2021/04/22(木) 02:03:31.97 ID:RHGnCYtVp.net
>>622
乗りやすい良いバイクではあるんだけどね
頑張って競って欲しかったよね

628 :774RR :2021/04/22(木) 03:20:36.60 ID:6WoJpz6kd.net
>>604
安いが貧相だな
SV650ABSの方が百倍いいわ

629 :774RR :2021/04/22(木) 08:26:16.53 ID:PudOceusM.net
125とスタイリング変わらんわw
150に嫉妬丸出しw

630 :774RR :2021/04/22(木) 08:34:56.05 ID:v63Jhj/S0.net
>>622
カワサキのOEMの話は見え隠れしている。
まんま色違いじゃ無くて外装が完全新作のやつ。

もうガソリンエンジンに未来が無くて
新規開発費が回収出来ないススキとなんとか回収したいカワサキには
損のない話だとか。

631 :774RR :2021/04/22(木) 11:14:23.03 ID:lfhDoI+n0.net
>>630
それは知りませんでした
カウル等の外面新作なんですか
どのニンジャで行くの?ZX25R?

GSX-Rブランドはスズキではトップブランドだけど今の時代ニンジャ、カワサキに勝てるやろかねぇ
ブログなんかでリークあったんですか?

632 :774RR :2021/04/22(木) 12:15:38.89 ID:G3dJU72Nd.net
仮に本当だとしてもスズキらしからぬ値段になりそうや

633 :774RR :2021/04/22(木) 12:51:00.03 ID:1s0xQgVSM.net
25RのOEMの噂は25Rが発売される前からずっと言われてるよ

634 :774RR :2021/04/22(木) 12:54:22.31 ID:G3dJU72Nd.net
でもスズキとカワサキって昔協業しようとして途中で打ち切ったよね

635 :774RR :2021/04/22(木) 17:28:29.40 ID:5BHldblsM.net
カワサキOEMは有りません

636 :774RR :2021/04/22(木) 17:33:44.07 ID:yVLxL9AA0.net
でも実際zx25rでガワがr750みたいなデザインだったら高くても欲しいわ

637 :774RR :2021/04/22(木) 18:04:01.25 ID:hh7eRQPAa.net
25Rは無いだろうな、ZXシリーズは台数捌きたい車種じゃなくてカワサキの意地みたいなもんだし
スズキで言う隼みたいなもんよ

638 :774RR :2021/04/22(木) 18:35:34.41 ID:Za4Z95hS0.net
GSX-R1000Rのピストン一個とバルブ回りのSRVVTをそのまんま流用したMoto3レプリカみたいなGSX-R250R、ネイキッド版はGooseなんてのを期待してたがジクサーが出たので諦めた。

639 :774RR :2021/04/22(木) 19:11:38.51 ID:rL7xCV6J0.net
どうせ公道でレースなんかしないんだし見た目が良くて音が4気筒で安いスズキが欲しい

640 :774RR :2021/04/22(木) 19:18:38.85 ID:oHIe1Z1NM.net
エンジンは供給してもらってフレームはオリジナルのMOTO2方式で行こう

641 :774RR :2021/04/22(木) 19:33:52.60 ID:ACD3GtCna.net
小型のシングルスポーツ+インジェクションで
超楽しいのにもう直ぐEVの時代だよ。

642 :774RR :2021/04/22(木) 23:58:29.08 ID:5BHldblsM.net
GSXS750いいよ

643 :774RR :2021/04/23(金) 00:15:24.46 ID:DIYs3GsV0.net
S750売ってるんだったらカウルだけつけたコンパチでR750も売ってくれればいいのに。
S750の商品説明でカタログに載ってもいないR750と比較した書き方するくらいならR750も国内でラインナップしてくれよ

644 :774RR :2021/04/23(金) 03:39:21.74 ID:vf++7UElM.net
黙って125乗ってろ

645 :774RR :2021/04/23(金) 04:27:30.52 ID:EXtbEvQza.net
他のスレに行った方が幸せになれそうな人が多いね。

646 :774RR :2021/04/23(金) 06:13:04.84 ID:ZoVNaHVLp.net
このバイクで全然ええやん
超楽しいわ

647 :774RR :2021/04/23(金) 13:48:13.88 ID:DCgAKonyM.net
GSX125はほんとにいいバイクで気に入っているが
昔からのスズキファンとしては250も他社メーカー並みに頑張ってほしい
250SSというと若い子が初めに乗るバイクだから赤字でも他社ユーザーに笑われないバイクを意地でも出してほしかった

648 :774RR :2021/04/23(金) 14:34:42.94 ID:p318qMQx0.net
ようつべにR150でウイリーしてる動画があってワロタ

649 :774RR :2021/04/23(金) 15:00:45.07 ID:atQqsXlt0.net
ウィリーしまくって前のボルト折ったと最初のクレームがあったな

650 :774RR :2021/04/23(金) 18:24:07.22 ID:8uv0CFQ70.net
大型二輪って凄いんだね

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210420/GE00037917.shtml

651 :774RR :2021/04/23(金) 19:42:12.65 ID:+jWOrqTo0.net
飛ばしてる奴ってうんこ漏れそうなんだろうなって思ってたけど、こんな供述するやつおるんだなw

652 :774RR :2021/04/23(金) 20:54:22.54 ID:DyMJcP3C0.net
>>613
よく生きてたな
自分は飛ばしてる人を見かけたら、出産前なんだろうと思ってる

653 :774RR :2021/04/23(金) 20:55:06.43 ID:DyMJcP3C0.net
ごめん安価ミスw
>>650の記事に対してです

654 :774RR :2021/04/23(金) 21:16:52.68 ID:BdsIUYj10.net
ウンコ飛ばしてるって何言ってんだ?と思ったが微妙に間違って文章見ていたようだわ

655 :774RR :2021/04/23(金) 22:19:59.36 ID:DIYs3GsV0.net
うんこ飛ばしながら暴走とか、マリオカートかよ

656 :774RR :2021/04/23(金) 22:23:54.02 ID:8uv0CFQ70.net
>>652
ライダーやバイクの性能もさることながら、プロテクターやヘルメットの進化にも目を見張るものがあるな

657 :774RR :2021/04/23(金) 23:37:34.08 ID:Ee6Cs3ra0.net
>>650
重傷っていうがどの程度の怪我なんだろうな
骨折だけで済んだのかな

658 :774RR :2021/04/24(土) 07:21:39.73 ID:mQ+Omc/K0.net
200キロの中なら便秘の俺でもスッキリ出せそう

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200