2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part21

1 :774RR :2021/04/01(木) 23:02:17.97 ID:mDflCc9c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605067624/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608643440/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611381460/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613764707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :774RR :2021/04/21(水) 06:46:17.28 ID:hdTCflux0.net
>>604
出品者乙

606 :774RR :2021/04/21(水) 06:54:54.24 ID:bGFeMxu60.net
>>604
前伊丹のバイクワールドにあるバイク王でR150何台か見たとき確かにまあまあこれくらい安かった記憶だった

グーバイクが高すぎなんやな

607 :774RR :2021/04/21(水) 06:59:16.57 ID:N7crHOk/a.net
実店舗に行って見積もりしたら そこからスズキ値引きがくるんじゃないの?

608 :774RR :2021/04/21(水) 07:24:07.94 ID:q1t+x7exd.net
GSX-S250が45万ぐらいで
発売されるなら
S125から乗り換えるわ
ジクサーは名前がイヤ(笑)

609 :774RR :2021/04/21(水) 08:24:53.10 ID:s6PdjgG/M.net
GSX250Rだけはやめといたほうがいい。GSXR150とGIXXER250よりも遅い

610 :774RR :2021/04/21(水) 09:13:16.25 ID:bGFeMxu60.net
>>608
GSX-S250やR250が45万程度で売るんならそりゃバカ売れると思うよ
2気筒40馬力弱だろうから

611 :774RR :2021/04/21(水) 09:16:33.66 ID:EyI9TC+Ca.net
遅い遅いって一体何キロで走るつもりなんだよ、250Rは低速振りに特化してるから120前後までの加速ならストレス無いぞ?
そこから先は確かに伸びないけどな

612 :774RR :2021/04/21(水) 09:35:37.18 ID:bGFeMxu60.net
>>611
馬力はステータスみたいなところがあるから
GSX250Rという立派風なネーミングと他メーカー250SSにも引けを取らないものすごくカッコいいスタイリングだが実際リーズナブル安全バイクGSR250のカウル版だからスズキファンとしては辛いよね

613 :774RR :2021/04/21(水) 09:50:02.75 ID:kZz+/ZBR0.net
色変えしたいけどカウル全部買ったらいくら位なんだろう
タンクも変えないとダメか

614 :774RR :2021/04/21(水) 10:09:39.13 ID:6UU+bjcP0.net
バイクって楽しいな。
5ヶ月前に納車してから6000km乗ってるよ。
すっかりハマっちゃった。

615 :774RR :2021/04/21(水) 10:13:37.81 ID:ehSB/UCqM.net
>>613
デカールセットは別売り

616 :774RR :2021/04/21(水) 11:37:08.58 ID:thOjHyvDd.net
>>614
暇でいいな
休日ライダーなので
去年10月購入だけど
まだ2500キロぐらいだよ

617 :774RR :2021/04/21(水) 12:32:52.18 ID:Un6vkJCOM.net
>>613
Webikeで純正部品取り寄せできるよ

618 :774RR :2021/04/21(水) 13:05:40.51 ID:TdOmtP4G0.net
10万強みとけば行けるんじゃね

619 :774RR :2021/04/21(水) 14:31:04.41 ID:Ko5+M/PE0.net
この前100周年カラーに変えたいと思って値段見たけどシートカウルとサイドカウルシール込みでだいたい6万円くらいだった。
タンクは形変わるけどウィルズウィンの純正塗装込みタンクカバーがコスパいいと思う

620 :774RR :2021/04/21(水) 16:30:46.78 ID:aSJwgl7zM.net
インドネシアからの並行ならばコミコミ6万

621 :774RR :2021/04/21(水) 18:30:26.78 ID:7y/D9c2/0.net
>>612
知人が乗ってるけど見た目は他メーカーの250と比べても一番カッコいいよねw

622 :774RR :2021/04/21(水) 18:42:25.04 ID:TBu8DNA8M.net
>>621
見た目はすごい、カッコいいと思う
あのデザインでGSX-R250作ってくれたらSS250比較記事でスズキだけ痛い子扱いされなかったのに
本当に開発中止は残念やった

623 :774RR :2021/04/21(水) 20:00:03.52 ID:frW5Od3Q0.net
定価はRのが高いのに実売はなんでSのが高いんだ?

624 :774RR :2021/04/21(水) 20:02:20.57 ID:QaLf1dUia.net
>>616
オレも週末ライダーだけど、昨年10月納車で8000キロ乗ったよ

625 :774RR :2021/04/21(水) 21:30:10.68 ID:EYMnB1Gi0.net
>>624
増税前の駆け込み?貧乏な私はそうでした

626 :774RR :2021/04/21(水) 21:31:18.29 ID:EYMnB1Gi0.net
>>624
すいません去年は関係ないですね
すいませんでした

627 :774RR :2021/04/22(木) 02:03:31.97 ID:RHGnCYtVp.net
>>622
乗りやすい良いバイクではあるんだけどね
頑張って競って欲しかったよね

628 :774RR :2021/04/22(木) 03:20:36.60 ID:6WoJpz6kd.net
>>604
安いが貧相だな
SV650ABSの方が百倍いいわ

629 :774RR :2021/04/22(木) 08:26:16.53 ID:PudOceusM.net
125とスタイリング変わらんわw
150に嫉妬丸出しw

630 :774RR :2021/04/22(木) 08:34:56.05 ID:v63Jhj/S0.net
>>622
カワサキのOEMの話は見え隠れしている。
まんま色違いじゃ無くて外装が完全新作のやつ。

もうガソリンエンジンに未来が無くて
新規開発費が回収出来ないススキとなんとか回収したいカワサキには
損のない話だとか。

631 :774RR :2021/04/22(木) 11:14:23.03 ID:lfhDoI+n0.net
>>630
それは知りませんでした
カウル等の外面新作なんですか
どのニンジャで行くの?ZX25R?

GSX-Rブランドはスズキではトップブランドだけど今の時代ニンジャ、カワサキに勝てるやろかねぇ
ブログなんかでリークあったんですか?

632 :774RR :2021/04/22(木) 12:15:38.89 ID:G3dJU72Nd.net
仮に本当だとしてもスズキらしからぬ値段になりそうや

633 :774RR :2021/04/22(木) 12:51:00.03 ID:1s0xQgVSM.net
25RのOEMの噂は25Rが発売される前からずっと言われてるよ

634 :774RR :2021/04/22(木) 12:54:22.31 ID:G3dJU72Nd.net
でもスズキとカワサキって昔協業しようとして途中で打ち切ったよね

635 :774RR :2021/04/22(木) 17:28:29.40 ID:5BHldblsM.net
カワサキOEMは有りません

636 :774RR :2021/04/22(木) 17:33:44.07 ID:yVLxL9AA0.net
でも実際zx25rでガワがr750みたいなデザインだったら高くても欲しいわ

637 :774RR :2021/04/22(木) 18:04:01.25 ID:hh7eRQPAa.net
25Rは無いだろうな、ZXシリーズは台数捌きたい車種じゃなくてカワサキの意地みたいなもんだし
スズキで言う隼みたいなもんよ

638 :774RR :2021/04/22(木) 18:35:34.41 ID:Za4Z95hS0.net
GSX-R1000Rのピストン一個とバルブ回りのSRVVTをそのまんま流用したMoto3レプリカみたいなGSX-R250R、ネイキッド版はGooseなんてのを期待してたがジクサーが出たので諦めた。

639 :774RR :2021/04/22(木) 19:11:38.51 ID:rL7xCV6J0.net
どうせ公道でレースなんかしないんだし見た目が良くて音が4気筒で安いスズキが欲しい

640 :774RR :2021/04/22(木) 19:18:38.85 ID:oHIe1Z1NM.net
エンジンは供給してもらってフレームはオリジナルのMOTO2方式で行こう

641 :774RR :2021/04/22(木) 19:33:52.60 ID:ACD3GtCna.net
小型のシングルスポーツ+インジェクションで
超楽しいのにもう直ぐEVの時代だよ。

642 :774RR :2021/04/22(木) 23:58:29.08 ID:5BHldblsM.net
GSXS750いいよ

643 :774RR :2021/04/23(金) 00:15:24.46 ID:DIYs3GsV0.net
S750売ってるんだったらカウルだけつけたコンパチでR750も売ってくれればいいのに。
S750の商品説明でカタログに載ってもいないR750と比較した書き方するくらいならR750も国内でラインナップしてくれよ

644 :774RR :2021/04/23(金) 03:39:21.74 ID:vf++7UElM.net
黙って125乗ってろ

645 :774RR :2021/04/23(金) 04:27:30.52 ID:EXtbEvQza.net
他のスレに行った方が幸せになれそうな人が多いね。

646 :774RR :2021/04/23(金) 06:13:04.84 ID:ZoVNaHVLp.net
このバイクで全然ええやん
超楽しいわ

647 :774RR :2021/04/23(金) 13:48:13.88 ID:DCgAKonyM.net
GSX125はほんとにいいバイクで気に入っているが
昔からのスズキファンとしては250も他社メーカー並みに頑張ってほしい
250SSというと若い子が初めに乗るバイクだから赤字でも他社ユーザーに笑われないバイクを意地でも出してほしかった

648 :774RR :2021/04/23(金) 14:34:42.94 ID:p318qMQx0.net
ようつべにR150でウイリーしてる動画があってワロタ

649 :774RR :2021/04/23(金) 15:00:45.07 ID:atQqsXlt0.net
ウィリーしまくって前のボルト折ったと最初のクレームがあったな

650 :774RR :2021/04/23(金) 18:24:07.22 ID:8uv0CFQ70.net
大型二輪って凄いんだね

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210420/GE00037917.shtml

651 :774RR :2021/04/23(金) 19:42:12.65 ID:+jWOrqTo0.net
飛ばしてる奴ってうんこ漏れそうなんだろうなって思ってたけど、こんな供述するやつおるんだなw

652 :774RR :2021/04/23(金) 20:54:22.54 ID:DyMJcP3C0.net
>>613
よく生きてたな
自分は飛ばしてる人を見かけたら、出産前なんだろうと思ってる

653 :774RR :2021/04/23(金) 20:55:06.43 ID:DyMJcP3C0.net
ごめん安価ミスw
>>650の記事に対してです

654 :774RR :2021/04/23(金) 21:16:52.68 ID:BdsIUYj10.net
ウンコ飛ばしてるって何言ってんだ?と思ったが微妙に間違って文章見ていたようだわ

655 :774RR :2021/04/23(金) 22:19:59.36 ID:DIYs3GsV0.net
うんこ飛ばしながら暴走とか、マリオカートかよ

656 :774RR :2021/04/23(金) 22:23:54.02 ID:8uv0CFQ70.net
>>652
ライダーやバイクの性能もさることながら、プロテクターやヘルメットの進化にも目を見張るものがあるな

657 :774RR :2021/04/23(金) 23:37:34.08 ID:Ee6Cs3ra0.net
>>650
重傷っていうがどの程度の怪我なんだろうな
骨折だけで済んだのかな

658 :774RR :2021/04/24(土) 07:21:39.73 ID:mQ+Omc/K0.net
200キロの中なら便秘の俺でもスッキリ出せそう

659 :774RR :2021/04/24(土) 10:36:39.11 ID:gU69Hj+D0.net
このバイクならどんなに頑張ってもノーマルなら140〜150km/hが限界だから安心だね

660 :774RR :2021/04/24(土) 10:42:22.51 ID:OHRxjHF5M.net
ワシのSは126以上出たことが無いんだがやっぱデブなのが原因なのか?

661 :774RR :2021/04/24(土) 10:44:08.94 ID:gU69Hj+D0.net
>>660
ちゃんと限界まで伏せてるか?

662 :774RR :2021/04/24(土) 10:59:08.65 ID:vqsiWtg3d.net
こんなほっそりタイヤで
120キロとか怖すぎ
出しても90キロぐらいだろ

663 :774RR :2021/04/24(土) 11:49:15.67 ID:JHMUk82qd.net
>>659
嘘つくなよ。そんなに出ない

664 :774RR :2021/04/24(土) 11:52:29.71 ID:K5GqKxxrd.net
ちょくちょく最高速の話になるな
130出れば御の字よ

665 :774RR :2021/04/24(土) 12:43:21.00 ID:JHMUk82qd.net
世間の流れは、まったりツーリングなのにね。
ある意味GSX250Rのコンセプトは正しかった。
スズキで売れ線のバイクはV-スト

666 :774RR :2021/04/24(土) 15:14:31.44 ID:ZcPkHCpsa.net
だから130キロリミッターついてるっつーの

667 :774RR :2021/04/24(土) 18:30:01.06 ID:ODJvEwfE0.net
vスト良いよね。

668 :774RR :2021/04/24(土) 19:29:50.73 ID:jkX4suy50.net
>>665
250Rはレビューをみたらツアラーってわかるけど
見た目だけだとSSなのが
Vストみたいに専用パニア付けたりしてカタログ上からもツアラーなんだってわかるようにしておけば

669 :774RR :2021/04/24(土) 20:04:02.01 ID:K9iHA1UJ0.net
ABS簡単に殺す方法ないかい?
どんなものか試したりもしたいから取り外すのはさけたいんだ

670 :774RR :2021/04/24(土) 20:12:53.84 ID:2LTdyhJnM.net
ヒューズ抜く

671 :774RR :2021/04/24(土) 20:41:04.52 ID:6dJ/3+K+0.net
>>669
俺はファミバイ特約だったから知らんけど
任意保険でABSの有無って契約内容になかったかな。
自動二輪の時有ったら割引だったから
もしABSコロして事故ったら面倒かも。

672 :774RR :2021/04/24(土) 21:02:10.39 ID:xY5035/PM.net
absがどんな感じか体感したいのに怖くて全力でブレーキかけられねぇ

673 :774RR :2021/04/24(土) 21:12:29.01 ID:Fh3qaGi10.net
とにかく一度ABS効く瞬間を体感してからでいいんじゃね?
かなりのハードブレイキングじゃないと

674 :774RR :2021/04/24(土) 21:29:51.84 ID:3TJfVWZ2a.net
雨の日にマンホールか白線の上なら低速でもABS利かせるの簡単

675 :774RR :2021/04/24(土) 21:45:01.28 ID:qitNAl3h0.net
実測130キロリミッターだっけ?メーター読みでは145キロまでは確認できたけど150キロはどうだろうね?

676 :774RR :2021/04/24(土) 21:56:33.37 ID:iDU/RT4oM.net
最高速ネタは飽きた何回やるんだ

677 :774RR :2021/04/24(土) 22:01:58.51 ID:mCZCHxQE0.net
赤ホイール、カッコいいけどきれいなの維持すんの結構骨やなあ
ユニコンカークリームでシコシコ拭くだけでも結構時間掛かる

678 :774RR :2021/04/24(土) 22:21:25.26 ID:veB6mhdM0.net
>>672
砂利道か砂地で両足を下に下ろしながら時速10キロ位出して前輪フルブレーキ。
これで簡単に作動する。

速度も遅いし足を下ろしておけば怖いこともない。
まっすぐ進んでいれば仮に作動不良でロックしたとしても横転する事はないし。

679 :774RR :2021/04/24(土) 22:26:04.58 ID:gU69Hj+D0.net
昔、フィットで凍結路で20km/hぐらいでフルブレーキングしてABS作動させて遊んだなぁ

680 :774RR :2021/04/24(土) 22:33:34.74 ID:VLDMljOGM.net
今日GIXXER250ぶち抜いたわ

681 :774RR :2021/04/24(土) 22:35:57.72 ID:gU69Hj+D0.net
またあんたか

682 :774RR :2021/04/24(土) 22:36:39.43 ID:mCZCHxQE0.net
ガキみたいな書き込みは無視無視

683 :774RR :2021/04/24(土) 23:14:17.82 ID:lGxVyVJV0.net
まあ後続がいないこと確認して直線で握り込めば大丈夫やろ。ラフにブレーキかけても転倒させないのもABSの目的だし。
バンクさせた状態でABS機能させるとコケるかもしれんがな、説明書かなんかに書いてあった

684 :774RR :2021/04/25(日) 00:50:31.63 ID:7iPTE9Yp0.net
コンクリートでもいける

685 :774RR :2021/04/25(日) 02:06:19.49 ID:kxd4C+akM.net
GSX250RはGIXXER250にぶち抜かれてたわ

686 :774RR :2021/04/25(日) 05:00:48.02 ID:ieIU076h0.net
ドングリの背比べだから気にすんな

687 :774RR :2021/04/25(日) 06:37:54.38 ID:19hhiagA0.net
バイク乗りながら便意をもよおすとか考えたらアラレちゃんという漫画にバイク乗ったままウンコしてるキャラ思い出したわ

688 :774RR :2021/04/25(日) 08:05:13.37 ID:YYIv5knGa.net
緊急事態宣言だから昼間は人目があれなんで深夜出発で180キロくらい走って来たけど寒かったわ

689 :774RR :2021/04/25(日) 08:09:24.15 ID:YYIv5knGa.net
有給で天気大丈夫っぽかたったのにクソっ‥

690 :774RR :2021/04/25(日) 09:40:40.94 ID:Dv5nqKWt0.net
ただバイクで走るだけならそこらの店でワイワイガヤガヤして感染広げてるかもしれない人たちよりは迷惑かけないと思っちゃうけどそうはいかんもんなぁ...
ただ走るってだけならこのバイクはほんと楽しい。

691 :774RR :2021/04/25(日) 09:53:02.65 ID:aYZ+zyEQ0.net
今日隼ぶち抜いたわww

692 :774RR :2021/04/25(日) 11:07:50.20 ID:Gy0M0JUuM.net
俺はマジでGSXR1000ぶち抜いたけどね

693 :774RR :2021/04/25(日) 11:10:18.35 ID:cEYEjLbN0.net
昨日ツーリング行った道の駅でGSX-R1000見たわ。同じR125の色違いも来てた

694 :774RR :2021/04/25(日) 11:18:09.35 ID:Gy0M0JUuM.net
それ、わざわざ報告するほどの内容あるか?

695 :774RR :2021/04/25(日) 11:32:06.34 ID:cEYEjLbN0.net
>>694
>>692をよく読んでからもう一度言いましょう

696 :774RR :2021/04/25(日) 11:32:27.64 ID:9u0LgwFb0.net
お前が何かをぶち抜いた話よりはスレのネタとして有用じゃね?

697 :774RR :2021/04/25(日) 11:46:20.59 ID:mFXZa35Sd.net
SSでリッター超えとか
その性能どこで使うんだろ
うんこ漏れそう用なのかな

698 :774RR :2021/04/25(日) 12:07:49.52 ID:Iw9u7xhPM.net
サーキットに決まってるだろ
脳味噌置いてく加速と300km/hの世界は格別だぜ

699 :774RR :2021/04/25(日) 12:23:50.55 ID:ar0qpYMzM.net
今日はお前らおでかけ?

700 :774RR :2021/04/25(日) 12:35:15.77 ID:0kujTKHc0.net
下り坂で自転車にぶち抜かれたわ。
自転車も結構速いんだな

701 :774RR :2021/04/25(日) 13:08:38.84 ID:UsddIs/Gd.net
>>699
西日本イチでかいと言われるダムにきた

702 :774RR :2021/04/25(日) 13:20:13.93 ID:jLEDTqDd0.net
>>700
自転車には関わらない方が良いよ。
薄着で道路状況ろくに見ずに40km/h位出して突っ込んで来るから。

703 :774RR :2021/04/25(日) 13:31:54.32 ID:cEYEjLbN0.net
以前バイクで通勤中、一時停止の標識ガン無視で道路に飛び出してくるJKが居て驚いた

704 :774RR :2021/04/25(日) 13:32:06.83 ID:cEYEjLbN0.net
ああ、勿論自転車に乗ってるJKね

705 :774RR :2021/04/25(日) 14:12:19.20 ID:DCSBL+HI0.net
>>698
脳内の加速と300キロかな?

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200