2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】フュージョン FUSION Part31【MF02】

945 :774RR:2022/05/07(土) 22:08:19.34 ID:mdbN9xSE.net
>>937
恥ずかし過ぎてオレにはちょっと無理って感じのはたまに見かけるけどな。

946 :774RR:2022/05/07(土) 22:53:17.03 ID:4MIo9ltz.net
>>938
https://youtu.be/tW6UAvwTAdc

947 :774RR:2022/05/08(日) 12:09:28.67 ID:yWXK6cuX.net
>>946
恥ずかし過ぎる!
同じに思われるかと思うと嫌だから、
しばらく横浜にはフュージョンで行くのやめるわ

948 :774RR:2022/05/08(日) 13:20:58.13 ID:tQ8Fh4GO.net
迷惑バイク集団。

949 :774RR:2022/05/08(日) 13:27:11.18 ID:k+VhCDSg.net
フュージョンに限った事じゃ無いけど、近頃のバイクはおいさん達がお騒がせしてますね。

950 :774RR:2022/05/08(日) 20:26:32.59 ID:YqEe5V5q.net
>>945 昔は、メッキを纏ったキャバクラ仕様のが流行ったけど、
今はUSDMとかにGIVIスクリーンとシャコタンとかが見ていて痛い
>>948 それが集団化とか、布カウル付けて走ってる旧車会珍走団と同じにしか見えない

951 :774RR:2022/05/08(日) 20:44:21.57 ID:kutrwzcj.net
こういうアホみたいなミーティングやってるのって10代とか20代前半の若者かなと思ったら実際は40代のおっさんだったりするからな
しかしスクーターの糞ローダウンとかリーゼント風防みたいなGIVIスクリーンってやっぱり馬鹿にしかみえねーな

952 :774RR:2022/05/09(月) 16:14:17.93 ID:xwpLfyID.net
リーゼント風防 上手い っw  布団一枚あげて!

953 :774RR:2022/05/12(木) 09:11:58.61 ID:5zEVy5h7.net
フォルツァ MF10 Vベルト交換修理 動画見たら、
改めてフュージョンの整備性の良さが分かった気がする。
エンジンへのアクセスもシートを外すだけだしね。
MF10に限らずSマチックってすぐ壊れるみたいだし、パーツ代もバカ高い。
MF08あたりだともう部品も出ないみただな。
初期型でもまだ直せるフージョンって凄いわ

954 :774RR:2022/05/12(木) 11:43:59.52 ID:+EzDBHfH.net
あの類はSマチックだけでなくFI周りも
ガンガン壊れるから買えば地獄
スカブもダメだからグランドマジェスティか
シルバーウイングしか安全なの無い

955 :774RR:2022/05/12(木) 12:09:39.22 ID:0GwN0fhB.net
フュージョン最高!

956 :774RR:2022/05/14(土) 13:05:18.07 ID:2hMo1fkw.net
手ぶらで岐阜どうなったんだろ?

957 :774RR:2022/05/16(月) 16:55:44.50 ID:kueASTzU.net
迷惑バイク集団、今朝もテレビで晒されてたな

958 :774RR:2022/05/16(月) 18:07:30.86 ID:vnVKXO7d.net
>>957
あらら

959 :774RR:2022/05/16(月) 18:20:54.87 ID:vnVKXO7d.net
ウエイトローラーのグリスを薄く塗るだけならプーリーの裏のカバーは不要ですか?

960 :774RR:2022/05/16(月) 21:27:07 ID:Szk0uvvH.net
俺は付けてた

961 :774RR:2022/05/17(火) 20:21:06 ID:x/30t1ks.net
フュージョン納車されました
よろしく

962 :774RR:2022/05/17(火) 20:49:05.49 ID:VlJC6uWV.net
>>961
いい色買ったな!

963 :774RR:2022/05/17(火) 22:30:24.08 ID:tmrBHWh3.net
>>961
お、おう…。(納車警察出番無し

964 :774RR:2022/05/17(火) 23:37:17.74 ID:3yAPQ0Um.net
ありがと!いい色買ったよ

965 :774RR:2022/05/18(水) 08:53:11.73 ID:trc5xPiv.net
普通に注文した方が安いのにオクのサイドリフレクターなんであんな高く売れてんのかね?

966 :774RR:2022/05/18(水) 11:16:29 ID:fB6inDmI.net
ちょっと有難かったりする

967 :774RR:2022/05/18(水) 12:22:02.79 ID:17CQkJ68.net
>>965
今でも純正部品で普通に注文できるが、部品番号調べられない情弱さんが希少とかの文言に釣られて買っちゃうんだろうな。
純正で買っても前後4枚で6,000円くらい?とそこそこ高いが、倍でうれたらウハウハだな。
激安パチモンも売ってるが、写真でみてもクオリティ低い

968 :774RR:2022/05/18(水) 14:18:44 ID:M8O5Pleu.net
メルカリ文化の極み
純正ミラーも高く売れてるし世の中アホの方が多いって事

969 :774RR:2022/05/18(水) 15:41:57.47 ID:ZIYwtPBG.net
シワシワのシート

970 :774RR:2022/05/18(水) 17:42:38.88 ID:Zica0bdh.net
>>967
中華製やパチはちゃんとキラキラしないのですか?

971 :774RR:2022/05/18(水) 17:50:16.43 ID:M8O5Pleu.net
反射部分のズレ、ねじ穴ステーが本当に付くのか
分からん位置とは感じる
本当に付くのかアレ

972 :774RR:2022/05/18(水) 22:06:45.14 ID:ezLkV16W.net
>>969
さくら?

973 :774RR:2022/05/19(木) 02:28:13.46 ID:CQt4B4j7.net
さくらのメンテ高め?

974 :774RR:2022/05/19(木) 04:05:56.06 ID:dzaCprVV.net
ギャザーを手に入れろ

975 :774RR:2022/05/19(木) 08:36:24.64 ID:ET/6sMze.net
俺のアソコもギャザー多め

976 :774RR:2022/05/21(土) 15:40:55.47 ID:qTHURaUH.net
新品の純正クラッチ、2年 6,000kmでシューが1mm以下なんだけど異常アリ?

977 :774RR:2022/05/21(土) 18:07:58.08 ID:22Wmh5ji.net
2万キロ走ってもそこまで減ってないけど
どういう環境?

978 :774RR:2022/05/21(土) 18:26:40.42 ID:mqa1LTLw.net
スプリング硬すぎて永遠に半クラやったりして

979 :774RR:2022/05/21(土) 19:17:22.91 ID:qTHURaUH.net
同時交換でウエイトローラー・スライドピース・ドライブベルト・センタースプリング、全て純正なんですが、やっぱり減り早いですよね?

980 :774RR:2022/05/21(土) 19:19:28.54 ID:qTHURaUH.net
トルクカムのメンテしょうとしてアウター外したらビビりました。

981 :774RR:2022/05/21(土) 19:59:16.27 ID:1H5Y8N/H.net
どういった条件で乗ってるかだなー

982 :774RR:2022/05/21(土) 21:30:32.92 ID:qTHURaUH.net
ほぼ片道5キロ程度の通勤なんだけど、

983 :774RR:2022/05/21(土) 21:50:15 ID:22Wmh5ji.net
土台とシューを見間違えてるんじゃないの
ストップアンドゴー多くてもそこまで減らんて

984 :774RR:2022/05/22(日) 00:27:25.93 ID:tybzwoVS.net
6万キロでも 1/3残ってる
北海道行ったりもしたけど

985 :774RR:2022/05/22(日) 03:21:48 ID:c94yUaet.net
次たてる

986 :774RR:2022/05/22(日) 03:23:54 ID:c94yUaet.net
【HONDA】フュージョン FUSION Part32【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653157412/
建立

987 :774RR:2022/05/22(日) 06:35:34.54 ID:vFUL5eqO.net
>>979 写真上げてみて
そんなに早く減るのはおれも信じられないな

988 :774RR:2022/05/22(日) 06:46:48.09 ID:u+fqjaxp.net
>>987
仕事から帰ったら貼ってみます。

989 :774RR:2022/05/22(日) 06:56:10.82 ID:u+fqjaxp.net
サークリップで止まってる側は1.5mm位残ってるけど広がる方は土台とほぼツライチて3個のうち1個は軽く土台がアウターに当たった形跡があります。

このタイミングでクラッチをバラして良かった…

990 :774RR:2022/05/22(日) 07:20:03.69 ID:u+fqjaxp.net
なんとなく気になる症状があって、5~60km位でスロットル一定で走ってると表現難しいですけど、ウォン、ウォン、ウォンみたいな音がしててスロットル戻したり開けて加速すると音が消える現象が1ヶ月前位からあります。カウルの振動かなぁと思ってたんだけどクラッチだったのかな… 一定で走行しててクラッチが広がったり戻ったりを繰り返す事なんて事ありますかね?そんなの走行中に繰り返してたらスグ減っちゃうのもわかる気がするんだけど…音はするけどギクシャクしてる感じも無いんですよね。長々すいません

991 :774RR:2022/05/22(日) 08:03:12.18 ID:u+fqjaxp.net
ウエイトローラーは微かな減りとベルトは規定値内、アウターも変に焼けてる感じも無く異常無いんだけどなぁ…困った。
トルクカムのバリは盛り盛りだったので削りましたw

992 :774RR:2022/05/22(日) 13:55:17 ID:TlRkdULZ.net
クラッチスプリングとラバーはどうなってんの?
話に出てこないけど

993 :774RR:2022/05/22(日) 14:34:49.11 ID:u+fqjaxp.net
スプリングとラバーダンパーも特に変な感じしないっすねー、
とりあえず今日新品のウエイトとスプリングとラバーダンパー、センタースプリング届いてると思うので交換してみます。
原因わからずに交換するのもサミシイすね。

ラバーダンパーって軽くシリコングリスでも塗った方が良いですか?

994 :774RR:2022/05/22(日) 14:35:34.06 ID:u+fqjaxp.net
ダンパーラバー?

995 :774RR:2022/05/22(日) 16:58:43.84 ID:TlRkdULZ.net
軽く塗るけど気持ちの問題かも
クラッチアウター内面はどうなの、もう原因
分かんない状態ではあるけど

996 :774RR:2022/05/22(日) 17:12:35.52 ID:OJGjLTzm.net
クラッチアウター内面も6,000km使用で状態は悪くないと思います、とりあえず交換が終わって調子は取り戻したけど、また距離乗ってみてどうなる事やらです。

色々ありがとうございました!

997 :774RR:2022/05/22(日) 21:32:13.82 ID:vFUL5eqO.net
>>990
クラッチの異常な減りとかは、そのウォンウォンが原因かも?
クラッチがちゃんと遠心力でアウターに張り付いていない気がする。
年式はいつの?
クラッチは初期型は今部品が全部出ないから、純正なら後期型あのアッセンブリーで注文するか、初期型タイプならサードパーティのしか買えない筈。
まさかとは思うが、後期型のシューを初期型に付けたとか、その逆とか、果たして組めるのか?は分からないけど、もし間違って組めたりしたら、ちゃんと動作しない可能性はある。
サイドプレートの穴見れば分かるが、クラッチは途中からかサークルビッチが変更になってるから混ぜるのは出来ないとは思うけど。

998 :774RR:2022/05/23(月) 07:27:23.04 ID:60eOLspx.net
>>997
最終のMF-230でちゃんとパーツリスト見て注文したハズなので大丈夫だとは思うんですけど、
今のところ絶好調ですけどしばらく乗ってみないとわからないですね…

ありがとうございます!

999 :774RR:2022/05/23(月) 07:57:57.28 ID:60eOLspx.net
シューが減ってたからかも知れないですけど、交換したらミートが
こんな低回転でスグにつながるんだってくらい速いですね。

スプリングが硬かったのか、純正なんですけどねぇ…謎です。

1000 :774RR:2022/05/23(月) 11:33:35.35 ID:TVCyVDT2.net
クラッチスプリングは柔らかい方が加速いいよ
色々試したけど3万キロくらい使ってるやつが好き

1001 :774RR:2022/05/23(月) 11:51:33.97 ID:f3371YPN.net
クラッチシューの話ついでに

オレのはセンスタ立てエンジンかけるとアイドリングでも後輪が回る。
手で止めれるくらいのトルクだが、こんなもん?
YoutubeでFUSION紹介動画とか見ると、アイドリングでタイヤ回ってないのもあるけど、
あれはクラッチが減ってるかアウターも摩耗してるからそうなのか?

1002 :774RR:2022/05/23(月) 12:18:20.64 ID:60eOLspx.net
>>1001
昨日交換したけど同じですね、

1003 :774RR:2022/05/23(月) 12:20:51.84 ID:60eOLspx.net
減ってるとクリアランス広がって回らないんですかね?

1004 :774RR:2022/05/23(月) 12:27:51.76 ID:60eOLspx.net
アイドリングでカスって地味に減ってるのも嫌だな…

1005 :774RR:2022/05/23(月) 12:41:08.00 ID:60eOLspx.net
スイングアームのベアリングとかの状態が良いとグリスの抵抗とかでシャフトがクラッチ&トルクカムの回転につられて回るとかどうですか?

社外マフラー付けたゴリゴリベアリングては回らないとか

1006 :774RR:2022/05/23(月) 13:48:17.01 ID:0FOtTn2E.net
1500rpm以下でアイドリングさせれば回らない
そんだけの話

1007 :774RR:2022/05/23(月) 14:33:57.90 ID:FIBc3jvK.net
なるほど

1008 :774RR:2022/05/23(月) 14:39:35.45 ID:dr3mKsVX.net
>>961だけど、もう事故った…
貰い事故…さよならフュージョン…

1009 :774RR:2022/05/23(月) 14:43:16.35 ID:0FOtTn2E.net
バラしてヤフオクに出してくれ、メルカリでも可

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200