2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】

1 :774RR:2021/04/04(日) 22:08:11.65 ID:luP3jGMG.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612665627/

2 :774RR:2021/04/04(日) 22:09:24.77 ID:luP3jGMG.net
過去スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608134361/
【YAMAHA】マジェスティS Part39【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602593557/
【YAMAHA】マジェスティS Part38【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595139975/
【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589250115/
【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582566370/
【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575990701/
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/

3 :774RR:2021/04/04(日) 22:10:10.82 ID:luP3jGMG.net
【YAMAHA】マジェスティーS Part30【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523573608/
【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519033933/
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484539483/
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473014275/
【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469368770/

4 :774RR:2021/04/04(日) 22:10:56.04 ID:luP3jGMG.net
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/
【YAMAHA】マジェスティS Part19【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458803595/
【YAMAHA】マジェスティS Part18【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450870622/
【YAMAHA】マジェスティS Part17【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446515120/
【YAMAHA】マジェスティS Part16【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443103755/
【YAMAHA】マジェスティS Part15【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424058582/
【YAMAHA】マジェスティS Part14【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416479032/
【YAMAHA】マジェスティS Part13【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412445643/
【YAMAHA】マジェスティS Part12【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410056645/
【YAMAHA】マジェスティS Part11【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406985725/

5 :774RR:2021/04/04(日) 22:11:35.65 ID:luP3jGMG.net
【YAMAHA】マジェスティS Part10【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403280697/
【YAMAHA】マジェスティS Part9【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399674053/
【YAMAHA】マジェスティS Part8【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396112241/
【YAMAHA】マジェスティS Part7【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392999435/
【YAMAHA】マジェスティS Part6【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389928950/
【YAMAHA】マジェスティS Part5【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385648659/
【YAMAHA】マジェスティS Part4【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383662706/
【YAMAHA】マジェスティS Part3【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380941372/
【YAMAHA】マジェスティS Part2【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378411051/
【YAMAHA】マジェスティーS Part1【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373279832/

6 :774RR:2021/04/04(日) 22:15:25.01 ID:luP3jGMG.net
メットイン情報を収集したいので下記フォーマット(本文)にて教えてください。
【メットイン】
メット種別 メーカー 型番 サイズ ○/△/× ○:入る、△:押し込めば入る、×:入らない

<例>
【メットイン】
ジェット ZENITH YJ-5V XL ○
ジェット ZENITH YJ-14 XL ○
ジェット ZENITH YJ-17 XL ○
ジェット SHOEI ジェイフォース3 XL ○
ジェット SHOEI J-Cruise M △
ジェット SHOEI J-ForceW M ○
ジェット Arai MZ-F L ○
ジェット OGK EXCEED XL △
フルフェイス SHOEI GT-Air XL ×
フルフェイス OGKカブト カムイ M ○
フルフェイス ルノー RN-555 ○
フルフェイス SHOEI Z7 L ○
フルフェイス SHOEI QWEST XXL △

7 :774RR:2021/04/04(日) 22:16:21.37 ID:luP3jGMG.net
初期消耗品の交換時期(第8版)

【タイヤ系】
前  輪 :   18000km (2015年式は1万km)
後  輪 :   13000km (2015年式は7千km)

【ブレーキ系】
フロント  :   17000km
リヤ    :   25000km
フルード  :   40000km

【電装系】
ヘッドライト  : 4000時間(LEDヘッドランプに交換すると20000円前後)
ウインカ    : 4000時間 (S25ピン角150度)
リアランプ   :30000時間 全年式でLED
スパークプラグ : 10000km
プラグキャップ : 30000km(通常はケーブルも同時交換)
メーターライト :30000時間 2016年型以降はLED(2015年型は4000時間)
バッテリー   : 20000km(リチウムバッテリー搭載モデルは稼動5000時間)

【その他】
エアクリーナ : 20000km(大気が汚濁気味の都市部では10000km)
ギヤ オイル  : 20000km
プーリー   : 30000km(通常はVベルトと同時交換)
Vベルト    : 30000km(通常はプーリーと同時交換)

8 :774RR:2021/04/04(日) 22:17:01.96 ID:luP3jGMG.net
マジェスティSの時計の合わせ方

@SERECTボタンを押してODOモードにします。
ARESETボタンヲ3秒以上押すと、「時」の表示が点灯する。
BSERECTボタンを押すごとに「時」の数字が変ります。
CRESETボタンを押すと「時」から「分」に移行します。
DSERECTボタンを押すごとに「分」の数字が変ります。
ERESETボタンヲ押すと設定完了します。

9 :774RR:2021/04/04(日) 22:17:52.21 ID:luP3jGMG.net
マジェスティSの特徴

01 精悍な表情のフロントデザイン
02 市街地から高速道路までパワフルな155cm³エンジン
03 スポーティな走りを強力にサポートするフロント&リアディスクブレーキ
04 優れた操縦性と乗り心地を追求したモノクロスサスペンション
05 快適性と使い勝手の良さを求めたフラットフットボード
06 スポーティ&スタイリッシュな3連メーターパネル
07 DCジャックなど、使いやすさにこだわった装備
08 余裕の収納力、約32ℓのシート下トランク

10 :774RR:2021/04/04(日) 22:18:34.41 ID:luP3jGMG.net
保守

11 :774RR:2021/04/04(日) 22:18:57.16 ID:luP3jGMG.net
保守

12 :774RR:2021/04/04(日) 22:19:25.08 ID:luP3jGMG.net
保守

13 :774RR:2021/04/04(日) 22:19:53.07 ID:luP3jGMG.net
13

14 :774RR:2021/04/04(日) 22:20:11.67 ID:luP3jGMG.net
14

15 :774RR:2021/04/04(日) 22:20:33.31 ID:luP3jGMG.net
15

16 :774RR:2021/04/04(日) 22:20:56.37 ID:luP3jGMG.net
16

17 :774RR:2021/04/04(日) 22:21:19.49 ID:luP3jGMG.net
17

18 :774RR:2021/04/04(日) 22:21:44.82 ID:luP3jGMG.net
18

19 :774RR:2021/04/04(日) 22:22:07.86 ID:luP3jGMG.net
19

20 :774RR:2021/04/04(日) 22:22:37.42 ID:luP3jGMG.net
20

21 :774RR:2021/04/04(日) 22:46:08.09 ID:HqBRpDwJ.net
さて 綺麗なスレにしませう!

22 :774RR:2021/04/05(月) 14:18:07.16 ID:aXsG9RzH.net
本日252.1km走行後ガス欠エンスト。最寄りのガススタンドまで5キロ足攣りながら押して給油口まで満タン入れて7.34l。めちゃ疲れた

23 :774RR:2021/04/05(月) 21:19:24.21 ID:ylwouZOp.net
>>22
乙!温かくなったら少しは燃費も延びると思うが、せめて300kmは走って欲しいよなぁ〜といつも思う
あとは、リザーブタンクへの切り替え付けてくれんかな

24 :774RR:2021/04/05(月) 21:28:15.42 ID:KIf6Q1Li.net
>>22
嘘くせえな
ガス欠して5キロも押して歩くバカな事を普通はしない
お前マジェSスレでいつも嘘情報書いてる奴だろ

25 :774RR:2021/04/05(月) 21:40:09.54 ID:KIf6Q1Li.net
>>22
前スレ見たわ
真偽のほどはわからんが、

26 :774RR:2021/04/06(火) 00:23:47.77 ID:BZUffd3r.net
2回も突っ込んでどうしたw

27 :774RR:2021/04/06(火) 06:58:29.73 ID:Amv6rl5X.net
>>24間違えて前のスレとこちら両方に書き込んでしまった。別に嘘と思ってもらって構わんよ。ほんまにガススタンド減ったと痛感したわ。ピッタリ5キロやないけど趣味でロードバイクで嫁さんとアワイチや六甲山登る位の体力はある五十代。それでもめちゃくちゃしんどかった。
帰って直ぐ前スレでアドバイス頂いた携行缶ポチったけど。

28 :774RR:2021/04/06(火) 07:10:39.69 ID:QP7jd5Jz.net
近所さんだな。おつれかさん。150ccで六甲山はきつくない?

29 :774RR:2021/04/06(火) 07:11:41.59 ID:QP7jd5Jz.net
あー体力はおありか

30 :774RR:2021/04/06(火) 07:11:55.89 ID:OzNcmxta.net
ガス欠まで走らせる時点でバカなんだから5キロ押す事の何を疑うんだよって感じ

31 :774RR:2021/04/06(火) 07:20:52.68 ID:Amv6rl5X.net
>>28書き方悪かったね、自転車ですわ。マジェは未だ慣らし中であと250kmほどで終了。

32 :774RR:2021/04/06(火) 07:25:36.89 ID:Amv6rl5X.net
>>30前のスレでぎりぎり何リッター入れれるかのチャレンジっていうのがあったんで皆んなに参考データ共有できればと思ってやってみたんやけどね。

33 :774RR:2021/04/06(火) 08:28:16.32 ID:5DjFu1J7.net
>>31
チャリで六甲アワイチなら体重も軽そうなのでオレと同条件でも燃費よさそう!

34 :774RR:2021/04/06(火) 08:35:27.30 ID:Amv6rl5X.net
あとよく言われているマジェSのシート、お尻痛くなる話、普段ロードバイクのペラペラのカーボンサドルに乗って慣れてる身としては何をクッション付きのシートで痛くなんねんって思ってたけど1時間以上乗り続けたら地味にお尻痛くなるね笑

35 :774RR:2021/04/06(火) 16:29:45.12 ID:BZUffd3r.net
>>34
それ。私もロードチャリで昔はレースに出たり
してたから、マジェスティSのシートなら
無問題!と思っていたけど…痛くなるんですよw
ケツの表皮近くが引っ張られる感じの痛みww
マジェスティSは総合的に満足です。

36 :774RR:2021/04/06(火) 17:50:47.69 ID:bfclAhyU.net
マジェスティS、リコール
https://news.yahoo.co.jp/articles/09039f486fd3c9d5217d8117b20d8fa215879102

ヤマハはガラクタしか作れない

37 :774RR:2021/04/06(火) 18:00:48.95 ID:BBcZ3M4b.net
えー!めんどくさ

38 :774RR:2021/04/06(火) 18:26:03.99 ID:Jt7+P8mx.net
これプーリー固定ナットのことだろどうせ
Gアクシスと同じナット使って明らかに耐久性不足の

39 :774RR:2021/04/06(火) 18:28:18.20 ID:OfZJK1bV.net
マSで山登りってウンコをひねり出すような形相で一生懸命スロットルをひねらないと登っていかない

40 :774RR:2021/04/06(火) 18:55:27.69 ID:Wl5Ca78d.net
みんな、リコール対象車検索で対象車だって出てくる?
おいらの、過去のリコールしか出てこないんだけれど。
フレームナンバーは範囲内なんだけれど、対象外なのかな?

41 :774RR:2021/04/06(火) 19:01:24.56 ID:4/FTGytS.net
伝達部のナットなんてプーリー側かクラッチ側の2箇所ぐらいしか無いわな
ホイールナットならそう書くだろうし

42 :774RR:2021/04/06(火) 19:05:42.08 ID:4/FTGytS.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2021-04-01/
プーリー側だったわ

43 :774RR:2021/04/06(火) 19:28:30.46 ID:jcFG/X0k.net
そろそろWRやベルトを交換するので部品だけ郵送してもらいたいが可能かな

44 :774RR:2021/04/06(火) 20:59:14.30 ID:wZ0BLixw.net
>>35ほんとその感覚の痛みですね。ロードバイクのサドルの痛みとは全然違う感覚ですわ。ネット見てたらライダー側の座面が広がるシートあるみたいなんでいずれそれに換えようかなと。

45 :774RR:2021/04/06(火) 21:44:16.39 ID:uOdW0tx/.net
>>40
うちのも出てこない
リコール実施日は明日だから明日以降対象になるとか?

前スレすぐ終わっちゃったからもういちど書く
何年も放置して仕方なくって感じで何度もリコールするようなヤマハの体質なんとかならんか

46 :774RR:2021/04/06(火) 22:20:18.25 ID:16WTGJTN.net
ヤマハはおしまいだね

47 :774RR:2021/04/06(火) 22:46:13.14 ID:sd/ryZh3.net
リコール出したら会社お終いなら輸送機器メーカー全滅だなw

48 :774RR:2021/04/06(火) 22:51:15.78 ID:06jpZwan.net
新型いつ?

49 :774RR:2021/04/07(水) 06:02:04.46 ID:+HcQWfmP.net
今回発表されたリコールはナットに問題あるとは思うけど対策部品がどんなか気になるな
プーリーを締め付けるナットはクランクに直接取付られているので万が一オーバートルクで締め付けてもナット側が破損するように弱く作ってある
クランクのネジ山が死んだら目も当てられないからな
で、規定のトルクは恐らく問題無いと思うが何度も脱着したナットは強度が落ち、結果脱落すると思われる

50 :774RR:2021/04/07(水) 06:06:44.95 ID:+HcQWfmP.net
また、トルクが弱いとプーリーフェイス(フィクスドプーリー、固定側)はセレーションで固定されてて供回りしないがプーリー(ムーバブルフェイス、ウェイトが入ってる側)は供回り防止の機構がない
すると大きなトルクがかかった時にずれてしまう
ずれる面はクランクとプーリーボスの間で起こり極圧である
その際にグリスやダストを巻き込んで固着してしまう
稀にボスが抜けなくなる個体があるのはここらへんが絡んでいるんじゃないかと思ってる

51 :774RR:2021/04/07(水) 06:13:01.77 ID:+HcQWfmP.net
防止するにはナットをオーバートルク承知で強めに締め付けるが上記の理由により弱いのでナットは出来るだけ新品を用意して強めに締め付けるのが良いと思う

対策部品はどういった対策をしてくるだろうか
ナットの素材の強度を上げてくるか
厚みを増やしてくるか
緩みどめツメ付きナットにするか

52 :774RR:2021/04/07(水) 06:16:28.83 ID:+HcQWfmP.net
なおリコールはお店でしか受け付けておらず個人が部品だけ欲しいと言っても受け付けてくれないので注意
リコール作業は交換した部品をメーカーに送って報告しないと報酬が出ないようだ

53 :774RR:2021/04/07(水) 06:51:39.01 ID:eJm2wXjp.net
リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれています。

https://twitter.com/yamaha_bike/status/1379378100815818755?s=19
(deleted an unsolicited ad)

54 :774RR:2021/04/07(水) 06:53:29.06 ID:eJm2wXjp.net
範囲全部じゃないんだな、検索したら俺の52J-007***はヒットしなかった

55 :774RR:2021/04/07(水) 07:04:52.03 ID:5/+lPqb3.net
前にトリシティでも同じリコール出てる
その時はコニカルワッシャーを厚い平ワッシャーに変えてた

56 :774RR:2021/04/07(水) 07:33:43.82 ID:aOXVIqJr.net
プーリーナットでホイールやアクスル用みたいな緩みどめ付きは見たことないな・・・
125以下しか知らんけどね

個人でやるのは自腹で部品買うしか無いんじゃないかな
来年モデルが出るまでwebパーツリストとかでは見れなさそうだけど

57 :774RR:2021/04/07(水) 08:36:07.07 ID:HljYmx7B.net
今回のリコールはプーリーナット(ワッシャもかな?)を対策品に交換するだけだから
そんなに時間はかからないと思われるけど、ショップにしてみれば工賃ランク低だから
あんまりやりたくない件かもね

58 :774RR:2021/04/07(水) 10:55:15.67 ID:+HcQWfmP.net
>>55
コニカルワッシャはバネ座金の一種で本来なら緩みどめになるが逆に潰れる事でトルク不足になる事もあるのかな
最近ではスプリングワッシャなどの効能が実は無かったとするむきもある

59 :774RR:2021/04/07(水) 11:10:51.17 ID:bNTKcSkw.net
この症状、体験したがリコールか。
ガガガっと異音なって走れなくなってびっくりしたわ。週末にでもヤマハへもってくか。

60 :774RR:2021/04/07(水) 11:13:10.66 ID:Qfm1Vwj/.net
別のバイクにしたほうがいいヤマハ以外の

61 :774RR:2021/04/07(水) 13:01:06.96 ID:XSklAZiz.net
今となってはマジェS見ても何とも感じないな
どっから見てもツマランフォルム
特にリア回りは古臭くダサい
出た当初はカッコ良く見えたのに不思議w

62 :774RR:2021/04/07(水) 15:57:12.84 ID:liYeUhZJ.net
>>61だから何?笑

63 :774RR:2021/04/07(水) 16:49:36.32 ID:HljYmx7B.net
>>62
だから釣りだよ
反応すんなよ
スルー耐性を身に着けようね

64 :774RR:2021/04/07(水) 16:58:49.29 ID:i0m+u6KH.net
>>56
ゆるみ止めの有無じゃなくて
薄すぎるし小さすぎるからエンジン出力に耐えられない
材質もクソだからばらすごとに新品交換推奨なんて言われるくらいだし
明らかに設計ミス

65 :774RR:2021/04/07(水) 17:15:53.61 ID:LcTP34+2.net
まだ隠してそう

66 :774RR:2021/04/07(水) 17:18:46.87 ID:qFAkzjPG.net
そりゃどこも隠していますよ

67 :774RR:2021/04/07(水) 17:21:58.92 ID:+dv+TpSP.net
走行中にクランクシャフト直結のボルトが緩んでエンストだけで済むの?
シャフトが歪んだり何か噛んだりしたら一瞬で後輪ロックして大事故にならんか?

68 :774RR:2021/04/07(水) 17:36:54.89 ID:EL0XwuDC.net
2りんかんでもリコールやってくれるんかな

69 :774RR:2021/04/07(水) 17:40:57.43 ID:HLgoEciS.net
>>67
ネジが緩むとネジが脱落する前にプーリーフェイスがクランクシャフトのセレーションから外れるのでフェイス間が広がってベルトを掴まなくなる
エンジンカラ回りするだけでロックはしないと思うよ
フェイスはアルミなのでセレーションが削れるとしてもクランクじゃなくてフェイスのほう

70 :774RR:2021/04/07(水) 17:44:22.53 ID:HqlQrJV5.net
>>67
自分がなったときは3車線の道路の真ん中を走行中にガラガラガラ!!!と激しい異音と共にスローダウン。ロックはしなかった。
あとで中開けたらナットが脱落してドライブフェイスが暴れて傷だらけになってた。
すぐに歩道に逃げて停止したから良かったが高速道路とかならどうなってたんだろうか。恐ろしい。

71 :774RR:2021/04/07(水) 17:45:41.65 ID:HLgoEciS.net
>>68
普通は買った店なんだけど遠方とかならヤマハに電話すると近所の店を手配してくれる
にりんかんはたぶんない

以前走行中にプーリーナットが外れた事あるけど走行中に「ウィーン」って力なく空転するのがわかった
最初はベルト破断かと思ったが他に破損もなく再びナットを締めて問題無かった

72 :774RR:2021/04/07(水) 17:55:38.95 ID:yBMv9r6V.net
>>69
以前自分でベルト交換した原付を慣らし運転してたとき、突然ガチャガチャ音がしてトラクションが無くなった
工具を一式積んでた_んで道ばたでケース開けてみたらセンターナットが外れてフェイスが遊んでた
つことで、俺の経験でも >>69 のようにロックはしない (・・・と思うw)

73 :774RR:2021/04/07(水) 19:16:06.82 ID:XSklAZiz.net
>>63
その時点でスルーしてないよw
スルーの意味理解しようねw

74 :774RR:2021/04/07(水) 19:33:04.91 ID:q+QkkBBY.net
アンチに対して拒絶反応酷すぎて見てて痛々しくなる。別に見た目に飽きる人なんかなんぼでもおるやろ

75 :774RR:2021/04/07(水) 22:18:31.58 ID:74TCNmi+.net
アイドリング中にカラカラと微かな音がするのはこのせいだったのか

76 :774RR:2021/04/08(木) 03:23:24.31 ID:55mCaejS.net
>>74
バーグマン200スレに比べたらどうってことないぞ
あそこまじで北の将軍様か習近平かってレベルに不平不満禁止だからな

77 :774RR:2021/04/08(木) 07:07:08.38 ID:NY2nuN+A.net
そんな変なボルトでもないんだが、対策品ってどんな対策してんだろう

78 :774RR:2021/04/08(木) 07:24:08.25 ID:leDo+Ro+.net
ニッチな車種ほど合わない人は合わないし
買う人は納得して買ってるもんだからな
この手の争いはほんと不毛だわ

79 :774RR:2021/04/08(木) 08:26:58.41 ID:e/cJxYK3.net
>>78
それは全く同意
ただ、わざと争いにもってく性根の良からぬ輩がけっこういるのも現実
だからスルーが必要なんだけど、仕掛けられると脊髄反射的に食いつくバカが・・
困ったもんだよ、ホント平和に行きたいね

80 :774RR:2021/04/08(木) 09:59:20.20 ID:1m6s5q7x.net
>>76
俺あのスレも見てるけど、むしろその逆でしょ
気に入ってる部分とか長所みたいなポジティブな書き込みがあるとすぐにアンチが反応して荒らしだすので、車種スレなのに褒めるの禁止みたいな変な雰囲気

レスの特徴見るに同じヤツが荒らしてるようなんで、近いうちにこのスレも同じようになるだろうな

81 :774RR:2021/04/08(木) 11:03:26.72 ID:Dluc5fw/.net
>>80
同意

このスレでも
>>62は「>>61だから何?笑」位の反応しかしていないのに、
>>74が「アンチ」「拒絶反応」「痛々しい」と、強い言葉で煽る煽る
スレを荒らしたくてしょうがないんでしょ

82 :774RR:2021/04/08(木) 13:22:48.42 ID:YzzxXh14.net
>>80
バーグマンスレは他車種ながら見てて気の毒になるくらい荒らし行為がひどいよねえ。
まあここも他人事じゃなくなりつつあるんだけどさw
マジェSバーグマンどちらも個性があっていいバイクなのにね・・・

83 :774RR:2021/04/08(木) 14:02:01.69 ID:HC24AAts.net
反応するから煽るんだろ スルーすりゃいいのにアンチだ!と反応するから荒れる。考え方の違いでどっちも荒らしだろ 荒らしと自覚してないぶん痛々しいと言ったまで

84 :774RR:2021/04/08(木) 14:12:20.27 ID:HC24AAts.net
そもそも見た目に飽きたってだけのレスにだから何?って煽ってんだろ 

85 :774RR:2021/04/08(木) 14:21:24.03 ID:FBcnC9kH.net
カラーチェンジも新型も出ないねー

86 :774RR:2021/04/08(木) 14:31:06.63 ID:HC24AAts.net
買ったばかりだから新型出たら出たで複雑かなぁ笑

87 :774RR:2021/04/08(木) 15:40:02.38 ID:Dluc5fw/.net
>>83
お前が>>74で言い出すまでの1-73では
誰も「アンチ」だの「拒絶反応」なんて言葉使ってないんだよ
スレが荒れることを望んでいるのはお前だよ

88 :774RR:2021/04/08(木) 16:05:46.14 ID:HC24AAts.net
別に荒れてようが荒れてまいがどっちでもいいし、俺を荒らし認定してくれてもいいんだけど、お前も荒らしてるって自覚ないならヤバいな。 なんで俺の煽りはダメでお前の煽りはOKなんだよw

89 :774RR:2021/04/08(木) 16:06:57.86 ID:HC24AAts.net
お前62だろw

90 :774RR:2021/04/08(木) 16:16:14.65 ID:roJGP7IV.net
>>89 62は俺やけどなんかえらい流れになってるね笑慣らししまであと90キロまで。早く高速で試したい。来週早々かな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200