2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】

1 :774RR:2021/04/04(日) 22:08:11.65 ID:luP3jGMG.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612665627/

331 :774RR:2021/04/23(金) 12:28:58.70 ID:TVk1/gLX.net
売却前にノーマルマフラーに戻したらなんだか
全域トルクがあがったような気がする
5年2万キロこき使ったビームスステンレス
中身煤だらけだったわ
売る前にロンツー行ってくるかぁ

332 :774RR:2021/04/23(金) 12:31:41.12 ID:2SFTP7++.net
>>328>>330
いや、ここ以外の話をされても知らんがな

>>329
異音は関係ないと思うけど・・・
ナット外れたら異音なんて程度じゃ済まないし

333 :774RR:2021/04/23(金) 12:44:33.41 ID:okY9wAK8.net
バロンも面白い店員いる
マジェスティS買いに行ったとき、そんなしょうもないのせんとTMAXとかにしときなはれって言われた思い出

334 :774RR:2021/04/23(金) 14:02:14.56 ID:BnE85jv6.net
>>332
もういっこマジェスティSのスレあんの

335 :774RR:2021/04/23(金) 14:10:09.23 ID:rq4m2m0H.net
寂れてますが、もういっこのマジェスティーSスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541095236/

336 :774RR:2021/04/23(金) 17:03:38.35 ID:O65efjrf.net
>>331
節子、それ気のせいちゃう

337 :774RR:2021/04/23(金) 18:07:45.74 ID:vCT7vlYw.net
>>333
こんなの言われたらTMAX売れてないんだなと勘繰っちゃう。

338 :331:2021/04/23(金) 19:35:53.70 ID:u4ByujuE.net
>>336
やっぱりそうか。燃費悪いのもこのせいか
リッター26、7しか出ず給油間200kmは
怖くて走れなかったよ

339 :774RR:2021/04/24(土) 09:22:03.49 ID:gvUl0YNJ.net
>>329
それどんな音?新車乗り始めなんだが、ピーというかキーとゆうか高い音が鳴ることがある

340 :774RR:2021/04/24(土) 09:47:51.87 ID:b2hCxSnu.net
ウチのはもう5万キロ過ぎてるがBEAMSエヴォコルサステンレスでリッター40km走ってるぞ
まぁ通勤が片道40kmのアベレージ60km/hみたいな道路だけど

341 :774RR:2021/04/24(土) 10:18:08.52 ID:rGI0ZttN.net
会社遠くねw
俺も往復60km位の通勤距離だけど、車で通勤中
君のように毎日プチツーリングする気になれないわ

342 :774RR:2021/04/24(土) 10:53:08.49 ID:b2hCxSnu.net
まぁ1時間くらいだし、それほど長い通勤時間でもないだろ

343 :774RR:2021/04/24(土) 10:59:59.53 ID:b2hCxSnu.net
通勤中はヘルメットに仕込んだインカムからずっと音楽聞いてるわ
通勤時間1時間は東京都市部なら平均よりちょっと長いくらいだが電車のストレスに比べたら全くストレスフリー
しかもだ、時間帯と道路を選んでるからスリ抜け一切してないんだぜ

唯一怖いのは速度取締とたぬきなどの動物

344 :774RR:2021/04/24(土) 11:11:41.59 ID:qspd+Aa5.net
燃費上げるのはダイエットが一番
90kg→70kgで35L/km→40km/Lになった

345 :774RR:2021/04/24(土) 11:47:31.60 ID:DgYl+p5P.net
それでもまだ70もあるのかよ

346 :774RR:2021/04/24(土) 12:01:04.01 ID:hAJz8ll5.net
身長185やで

347 :774RR:2021/04/24(土) 12:06:24.27 ID:gvUl0YNJ.net
ガリガリやん うらやま

348 :774RR:2021/04/24(土) 13:31:43.36 ID:c33vTE2v.net
178cmで80kg、スミマセン、腹がデブです
減らそうと思って半月ほど前からウォーキングっつーのを始めましたが
200mも歩くと息が上がり太もももつりそうになります
尚、チャリンコだと500〜600mは休憩なしで行けます
ちなみに燃費は30km/L程度しかいきません orz

349 :774RR:2021/04/25(日) 05:12:15.45 ID:YD6dmIFG.net
>>339
表現難しいけどシャリシャリ〜って擦れるような音
クラッチ切れて空走してる時はしないんでプーリー付近が怪しいかなと

350 :774RR:2021/04/25(日) 06:04:35.60 ID:uKxLuFGl.net
別名 ポリタンク運搬車

351 :774RR:2021/04/25(日) 06:55:34.65 ID:zahiOQIa.net
>>349
リヤブレーキのパッドの引きずり音じゃないかな
ブレーキレバー握って変化すればそこ
ディスクブレーキではよくある症状で酷くなければ問題無い

352 :774RR:2021/04/25(日) 09:22:36.68 ID:SLEpi90m.net
>>351
ブレーキの引きづりだったら流石に分かる
問題のナットが緩んでどこかに干渉してたと思う

353 :774RR:2021/04/25(日) 10:04:24.93 ID:zahiOQIa.net
>>352
あのナットは緩んだら外れて落ちる
緩んで脱落しないまましばらく走ったりは出来ない

354 :774RR:2021/04/25(日) 10:55:50.00 ID:W3ZeUErK.net
なんでも荒らし認定くんがいないと平和だね

355 :774RR:2021/04/25(日) 12:00:12.58 ID:dHVH6gEZ.net
少し緩んだところに急加速や急ブレーキで微妙にでも歪めば
緩んだまま固着して異音や振動の元になるなんてことないかな

356 :774RR:2021/04/25(日) 12:28:44.80 ID:8VnKTEEE.net
>>355
緩んでれば少なからず走行フィールが変化するんで分かるんじゃないかなぁ?

357 :774RR:2021/04/25(日) 13:58:10.54 ID:zahiOQIa.net
>>355
あのナットが緩んだ状態で固着するとしたらエンジン停止した瞬間にはずみで緩んで
そのまま湿潤環境で数十年放置したら緩んだまま固着するかもしれない

358 :774RR:2021/04/25(日) 15:35:38.87 ID:w6GFSzWD.net
なんにしても早く持って行きゃーいいわ。洗車と点検してもろて、作業中代車で遊んでたんで上機嫌ですわ笑 

359 :774RR:2021/04/25(日) 16:46:52.00 ID:yW5FW/qj.net
あれが固着出来るならそもそも緩まんだろうと

360 :774RR:2021/04/25(日) 17:33:04.04 ID:ZDx72Fq7.net
あのプーリーナット緩んだらアイドルの時点でとんでもない音するから違うと思うよ

361 :774RR:2021/04/25(日) 18:02:34.54 ID:lHBuAf5P.net
シリンダーヘッドのガスケット抜けたりクランクシャフトを止めるナットの強度に問題あるような品質では何が起こっても不思議じゃない気がする

362 :774RR:2021/04/25(日) 18:21:29.84 ID:hWhTuCBc.net
ナットは品質というより設計だな

363 :774RR:2021/04/25(日) 19:45:42.80 ID:2HTHyAyz.net
リコール修理して来た 代車で原付スクーター借りたけどスゲー怖かった

364 :774RR:2021/04/26(月) 20:58:03.35 ID:uZ9HT/qU.net
40出してリコールリスクあるならPCXにしようかな・・。

365 :774RR:2021/04/26(月) 21:00:25.34 ID:sqri9DWE.net
ヤマハのバイクはやめたほうがいいぞ

366 :774RR:2021/04/26(月) 22:27:37.40 ID:trjYrV1D.net
オーナーが言うのもなんだが、マジェSは高速乗れるフラットフロアっていう指名買いする類のバイク。
PCXにしてもいいなと思えるレベルならPCXのが確実に良いバイクさ...わかってるとも

367 :774RR:2021/04/26(月) 23:00:03.61 ID:2k6U/gUm.net
そう思いますよ。
簡単に買えてサポートもあるのはこれしかない。

368 :774RR:2021/04/26(月) 23:02:10.30 ID:oXTNK4iQ.net
サポートより、リコールにビクビク

369 :774RR:2021/04/26(月) 23:10:55.87 ID:mRkOKLWq.net
サポートすべき所をクレーマーと決めつけてきた結果が再々再度リコール

370 :774RR:2021/04/27(火) 00:16:12.42 ID:5g7X7pes.net
PCXの盗難の多さに震えてやっぱりこっちに戻ってきた。

371 :774RR:2021/04/27(火) 07:39:10.83 ID:NCgAD70M.net
あんな貧弱そうなスクーターいらないだろと思ったが東南アジアに需要あるから盗まれるのか

372 :774RR:2021/04/27(火) 12:49:10.84 ID:vHZCUJpR.net
いやpcx現地生産です。日本は輸入してます。
日本でも人気だから盗品は日本で売りさばいてます。

373 :774RR:2021/04/27(火) 13:00:49.28 ID:92cm8rGe.net
>>372
あら、あんたがPCX盗難シンジケートの売りさばき担当だったのかぁ。。。

374 :774RR:2021/04/27(火) 13:23:40.93 ID:KT4tKaOP.net
PCXの盗難率はスマートキーになってから激減したと聞いたが本当なのだろうか

375 :774RR:2021/04/27(火) 13:37:00.32 ID:yuIKvCXm.net
>>374

スマートキーのほうが短時間で怪しまれずに解除できる

376 :774RR:2021/04/27(火) 21:52:29.22 ID:SrLjPBjT.net
マジェSは不人気だから買取価格が安いんだよな

377 :774RR:2021/04/27(火) 21:57:15.94 ID:FTOp9est.net
去年買ってこないだバロンで売ったけど2500kmで20万だった

378 :774RR:2021/04/28(水) 01:20:10.74 ID:gSqa6UnD.net
マジェスティS ABSポリタンク運搬車2021年モデル

379 :774RR:2021/04/28(水) 09:15:50.44 ID:Jrk4DE5o.net
>>378わざわざ見にきてそう言うという事は欲しかったんやろうねえ。いつか買えるといいね!

380 :774RR:2021/04/28(水) 20:07:21.78 ID:a3al+Sf1.net
>>378
農道のポルシェ並に惹かれるフレーズ

381 :774RR:2021/04/28(水) 20:20:50.13 ID:O/7bY9+2.net
ABS(樹脂)だろそれ

382 :774RR:2021/04/28(水) 22:51:03.21 ID:dR9kmmar.net
>>380
灯油エクスプレスってのはどうだろ
俺は灯油運ばないけど褒め言葉だとは思ってる

383 :774RR:2021/04/28(水) 23:06:29.42 ID:k2ECyxAn.net
夏場は缶ビールやらペットボトル箱やら運べるので重宝してます。

384 :774RR:2021/04/28(水) 23:55:06.88 ID:ujtNAr7B.net
他のメーカーもこの便利性に気付いてほしい。
できればホンダかスズキに乗りたい

385 :774RR:2021/04/29(木) 01:41:56.48 ID:ODAumt0b.net
足元に荷物置くのは犯罪だからな?

386 :774RR:2021/04/29(木) 03:23:25.68 ID:2jJ4jUGc.net
根拠は?

387 :774RR:2021/04/29(木) 03:54:42.24 ID:uJ95syfG.net
トイレットペーパー24ロールも運べちゃう

388 :774RR:2021/04/29(木) 06:38:45.31 ID:cWjxgmi+.net
>>383
>缶ビール
足元に二箱、シート内に一箱だけど一本抜かないとシート閉められないのが残念
まあ普段は車で運ぶけど

389 :774RR:2021/04/29(木) 07:02:35.03 ID:sLZkJs7J.net
>>384
それはあります

390 :774RR:2021/04/29(木) 09:35:55.87 ID:0v026Sbj.net
https://pbs.twimg.com/media/Ezd2gouVUAAFT7T.jpg

391 :774RR:2021/04/29(木) 11:20:09.29 ID:sLZkJs7J.net
何も付けてはいませんよ

392 :774RR:2021/04/29(木) 13:58:05.30 ID:hyIltOLy.net
>>383
アドレス125の方がステップ広いぞ

393 :774RR:2021/04/29(木) 14:20:30.66 ID:LqFjzH++.net
アドレス125はどこでも走れるの

394 :774RR:2021/04/29(木) 15:34:16.74 ID:VDso8aLN.net
アドレス、言われるほど足元広くないよ。
しかも、どこでも走れない。125CC故に。

395 :774RR:2021/04/29(木) 16:44:33.00 ID:dtXq/zsy.net
レンタルでマジェS乗ったけどDT11Aの方が全然足元広かったよ。自由度も含めて。

396 :774RR:2021/04/29(木) 16:50:30.61 ID:sLZkJs7J.net
うんだからどこでも走れるのてw

397 :774RR:2021/04/29(木) 16:57:36.48 ID:dtXq/zsy.net
もしかして「高速乗れる」ってのがマジェSの唯一の拠り所って事?!

398 :774RR:2021/04/29(木) 17:07:55.07 ID:+c8Bf10m.net
高速でポリタンク運べるよ

399 :774RR:2021/04/29(木) 17:10:51.33 ID:aKuwokUJ.net
何を今更
いらんと思う人はこのスレ以外にさっさとどうぞ

400 :774RR:2021/04/29(木) 18:08:12.92 ID:w9lnNXLQ.net
マジェSオーナーの多数は自動車専用道走れる排気量ありきだと思うが

401 :774RR:2021/04/29(木) 18:41:07.42 ID:XKsbjWoA.net
いざという時のために買ったけど一度も高速のったことない人も大勢いるだろ

402 :774RR:2021/04/29(木) 18:41:48.98 ID:VDso8aLN.net
それもあるけど、いざという時高速乗れて、普段使いが便利なのが
これしかない。コンビニフックが有効に使えて、メットインが広いのは
このクラスだと、これ一択だと思うが。長物が入って、大抵のフルフェイス
が入るしね。

403 :774RR:2021/04/29(木) 18:54:47.22 ID:w9lnNXLQ.net
>>401
そのいざという時に高速乗れないのが原二
乗れるのが普通二輪

404 :774RR:2021/04/29(木) 19:36:54.55 ID:6oCNXPGW.net
自分も似たような考えでマジェS選んだけど、そのいざというのが何回あるかと冷静に考えてみたら・・・

メットイン広そうに見えても浅いから微妙に使いにくいし、ポジションが窮屈でストレスだったり、フラット床の為にガマンしなきゃいけない部分も多くて
これならいっそ原二のリード125か、普通二輪ならバーグマン200辺りにしておいた方が幸せになれたかも、などと思わなくも無い

高速で灯油を運ばなくても、高速乗ることが多くて、日常的に灯油や箱物を運びたいけどクルマがない人とかにはマジェSはいいバイクだと思う

405 :774RR:2021/04/29(木) 19:44:05.87 ID:sLZkJs7J.net
そうそう
車は家族用で普段使いはバイクのみなのよw自分は

406 :774RR:2021/04/29(木) 20:13:11.43 ID:aKuwokUJ.net
>>404
Lead125は止めとけと言っておく
多分燃費以外は幸せになれない

燃料タンク----規定の6L入れるのが大変です。
          大体4.8Lくらいでオートストップがかかり、きちんと全部入れるのにセルフの時間切れ食らったことある
シートのLock--すごく締まりにくいです(lockがかかりにくい、半lockになりやすい)
標準のタイヤ--カチカチで滑りやすい。さっさと交換しましょう
足の置き場---前が絶壁なので、おとなしく足を真下におろすか、無理やり絶壁のところに
          ナナメに足を置くしかないです・・・・当然痛い
          マジェSでポジションが窮屈な人には更にきついことになります
メットイン-----水冷ジャケットにくるまれたエンジンの熱がガチでくるので中は熱いです。
          生ものを入れてゆだったり変色しても責任取れません

後何かあったかな

Lead125スレ最初期のSHAD40搭載の写真をアップしてたのが私で、業物アップローダーで流れるまで、
数年間テンプレに使われておりました

407 :774RR:2021/04/29(木) 20:58:05.43 ID:ZJLaSJLZ.net
紀伊半島ツーリング行くけど、朝は早く大阪市内通過して42号下道て潮岬にいく

帰りは疲れるから紀勢道か阪神高速か名阪乗るかするから高速乗れるのはめちゃくちゃありがたい

でも高速乗れる当たり前と言えば当たり前なんだけどね。
そして今ツーリング行ったと書くとネットの皆さんに怒られるから行っても書き込まない

408 :774RR:2021/04/29(木) 22:08:28.88 ID:w61M3u+0.net
全然行っていいと思うよ
マスクさえしてたらどこ行こうがOK

409 :774RR:2021/04/29(木) 23:36:48.58 ID:hyIltOLy.net
>>394
まさか高速でステップに物を置いて乗るのかww

410 :774RR:2021/04/29(木) 23:44:46.59 ID:jx/gyI0u.net
ステップに物を置けても油断すると落ちるよね
原付ポリタンクでも滑って落ちたりする
高速でポリタンク落ちて後続乗り上げて玉突きになったら賠償金ヤバそう。

411 :774RR:2021/04/29(木) 23:45:20.50 ID:hyIltOLy.net
>>403
乗るのか乗らないのかはっきりしない
いざというためにわざわざ無駄な維持費払うのかw
ちなみに俺も125以上のバイクに乗ってるが、マジェS程度のちんけなバイクだったら俺は下道オンリーだな
w

412 :774RR:2021/04/30(金) 00:06:09.14 ID:u6U0fwlc.net
そういう人もいますよね

413 :774RR:2021/04/30(金) 00:14:17.05 ID:cXdv/TgM.net
バイクなんて人によって使用用途が違うんだから高速に乗る乗らないとかなんの意味もない

414 :774RR:2021/04/30(金) 00:21:32.74 ID:Z1vyKb+K.net
そうは言っても125と155で悩む人なんて極小数でしょ

415 :774RR:2021/04/30(金) 00:30:25.71 ID:u6U0fwlc.net
高速乗らないならアドレスかアクシスでした

416 :774RR:2021/04/30(金) 01:02:43.40 ID:5J7Wmctg.net
>>411
俺の場合高速使うから別に無駄でもないんだよ(ニッコリ
それに下駄バイクでも高速使ってワープできるってのは、全く高速を使わないにしても緊急時の安心感が全然違う。
原二との差額(俺の場合1.2万円/年)もケチらないといけない程苦しい生活はしていないし。

君はマジェSだと高速を走ることが出来ないらしいから、安心感は得られ無いんだろうねw
125でも250でもお好きなのどうぞっと。

417 :774RR:2021/04/30(金) 01:36:35.99 ID:NRRGz07q.net
いちいちいちいち荒らしの相手してキメェんだよお前
お前いつものRV200のオッサンだろ?どんだけ煽り耐性無いんだよ

418 :774RR:2021/04/30(金) 07:39:41.50 ID:jYDSO63V.net
>>417お前がいうRVのおっさんっていうのは俺やけど?なんか何日か見てない間にまたループな流れになってんなwお前は相変わらずのネット番長っぷりで朝から笑わしてもらったわ

419 :774RR:2021/04/30(金) 11:07:58.64 ID:stDf4eQT.net
>>418
決め付け大好きで、しつこい荒らしじゃなくて1回でも突っ込み入れた人に対して
ボロクソにけなす、かわいそうな頭しているので暖かい目で見逃してあげよう

420 :774RR:2021/04/30(金) 11:43:37.63 ID:r90YTX8x.net
>>419
お前もだよね

421 :774RR:2021/04/30(金) 12:12:02.75 ID:wt+wp3If.net
まぁここまで俺の自演だし、くだらない話はここおしまい

422 :774RR:2021/04/30(金) 15:33:26.25 ID:u6U0fwlc.net
はい

423 :774RR:2021/04/30(金) 15:43:23.40 ID:HdqEA8cO.net
いちいち人の意見にひっついて、かわいそうな頭とかいえる奴が一番痛いわ。んで自分は荒らしじゃないと思ってるという

424 :774RR:2021/04/30(金) 15:54:41.10 ID:BOdT/t41.net
一人顔が真っ赤だな

425 :774RR:2021/04/30(金) 16:05:41.93 ID:hbInFzxm.net
図星なんだろ

426 :774RR:2021/04/30(金) 16:33:49.69 ID:nd9cKumy.net
>>423
それお前のことじゃん
荒らしの自覚がない荒らしって

427 :774RR:2021/04/30(金) 16:39:18.89 ID:r90YTX8x.net
>>426
よう兄弟

428 :774RR:2021/04/30(金) 16:58:06.35 ID:StynBYjV.net
こんなところを荒らして不健全なストレス発散してないでそこらを軽く走ってきたらどうだ?
顔と性格と根性が悪いのにこれ以上精神まで悪くしてどうする

429 :774RR:2021/04/30(金) 17:02:17.54 ID:gM7pfkwA.net
相手は年中スレに粘着してる荒らしだからな
消えればいいのに

430 :774RR:2021/04/30(金) 17:23:40.32 ID:jYDSO63V.net
>>428
>>429
ほんまそう思う。
マジェS買う際参考の為NMAX、PCXのスレッドも見てたけど一定のああいうひねくれた層は必ず居るね。
いつも仕事で使ってるけどこの連休中、いつもロードバイクで走ってる淡路か琵琶湖でも嫁乗せておっさんオバハンライドでもしてくるわ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200