2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】

1 :774RR:2021/04/04(日) 22:08:11.65 ID:luP3jGMG.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612665627/

34 :774RR:2021/04/06(火) 08:35:27.30 ID:Amv6rl5X.net
あとよく言われているマジェSのシート、お尻痛くなる話、普段ロードバイクのペラペラのカーボンサドルに乗って慣れてる身としては何をクッション付きのシートで痛くなんねんって思ってたけど1時間以上乗り続けたら地味にお尻痛くなるね笑

35 :774RR:2021/04/06(火) 16:29:45.12 ID:BZUffd3r.net
>>34
それ。私もロードチャリで昔はレースに出たり
してたから、マジェスティSのシートなら
無問題!と思っていたけど…痛くなるんですよw
ケツの表皮近くが引っ張られる感じの痛みww
マジェスティSは総合的に満足です。

36 :774RR:2021/04/06(火) 17:50:47.69 ID:bfclAhyU.net
マジェスティS、リコール
https://news.yahoo.co.jp/articles/09039f486fd3c9d5217d8117b20d8fa215879102

ヤマハはガラクタしか作れない

37 :774RR:2021/04/06(火) 18:00:48.95 ID:BBcZ3M4b.net
えー!めんどくさ

38 :774RR:2021/04/06(火) 18:26:03.99 ID:Jt7+P8mx.net
これプーリー固定ナットのことだろどうせ
Gアクシスと同じナット使って明らかに耐久性不足の

39 :774RR:2021/04/06(火) 18:28:18.20 ID:OfZJK1bV.net
マSで山登りってウンコをひねり出すような形相で一生懸命スロットルをひねらないと登っていかない

40 :774RR:2021/04/06(火) 18:55:27.69 ID:Wl5Ca78d.net
みんな、リコール対象車検索で対象車だって出てくる?
おいらの、過去のリコールしか出てこないんだけれど。
フレームナンバーは範囲内なんだけれど、対象外なのかな?

41 :774RR:2021/04/06(火) 19:01:24.56 ID:4/FTGytS.net
伝達部のナットなんてプーリー側かクラッチ側の2箇所ぐらいしか無いわな
ホイールナットならそう書くだろうし

42 :774RR:2021/04/06(火) 19:05:42.08 ID:4/FTGytS.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2021-04-01/
プーリー側だったわ

43 :774RR:2021/04/06(火) 19:28:30.46 ID:jcFG/X0k.net
そろそろWRやベルトを交換するので部品だけ郵送してもらいたいが可能かな

44 :774RR:2021/04/06(火) 20:59:14.30 ID:wZ0BLixw.net
>>35ほんとその感覚の痛みですね。ロードバイクのサドルの痛みとは全然違う感覚ですわ。ネット見てたらライダー側の座面が広がるシートあるみたいなんでいずれそれに換えようかなと。

45 :774RR:2021/04/06(火) 21:44:16.39 ID:uOdW0tx/.net
>>40
うちのも出てこない
リコール実施日は明日だから明日以降対象になるとか?

前スレすぐ終わっちゃったからもういちど書く
何年も放置して仕方なくって感じで何度もリコールするようなヤマハの体質なんとかならんか

46 :774RR:2021/04/06(火) 22:20:18.25 ID:16WTGJTN.net
ヤマハはおしまいだね

47 :774RR:2021/04/06(火) 22:46:13.14 ID:sd/ryZh3.net
リコール出したら会社お終いなら輸送機器メーカー全滅だなw

48 :774RR:2021/04/06(火) 22:51:15.78 ID:06jpZwan.net
新型いつ?

49 :774RR:2021/04/07(水) 06:02:04.46 ID:+HcQWfmP.net
今回発表されたリコールはナットに問題あるとは思うけど対策部品がどんなか気になるな
プーリーを締め付けるナットはクランクに直接取付られているので万が一オーバートルクで締め付けてもナット側が破損するように弱く作ってある
クランクのネジ山が死んだら目も当てられないからな
で、規定のトルクは恐らく問題無いと思うが何度も脱着したナットは強度が落ち、結果脱落すると思われる

50 :774RR:2021/04/07(水) 06:06:44.95 ID:+HcQWfmP.net
また、トルクが弱いとプーリーフェイス(フィクスドプーリー、固定側)はセレーションで固定されてて供回りしないがプーリー(ムーバブルフェイス、ウェイトが入ってる側)は供回り防止の機構がない
すると大きなトルクがかかった時にずれてしまう
ずれる面はクランクとプーリーボスの間で起こり極圧である
その際にグリスやダストを巻き込んで固着してしまう
稀にボスが抜けなくなる個体があるのはここらへんが絡んでいるんじゃないかと思ってる

51 :774RR:2021/04/07(水) 06:13:01.77 ID:+HcQWfmP.net
防止するにはナットをオーバートルク承知で強めに締め付けるが上記の理由により弱いのでナットは出来るだけ新品を用意して強めに締め付けるのが良いと思う

対策部品はどういった対策をしてくるだろうか
ナットの素材の強度を上げてくるか
厚みを増やしてくるか
緩みどめツメ付きナットにするか

52 :774RR:2021/04/07(水) 06:16:28.83 ID:+HcQWfmP.net
なおリコールはお店でしか受け付けておらず個人が部品だけ欲しいと言っても受け付けてくれないので注意
リコール作業は交換した部品をメーカーに送って報告しないと報酬が出ないようだ

53 :774RR:2021/04/07(水) 06:51:39.01 ID:eJm2wXjp.net
リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれています。

https://twitter.com/yamaha_bike/status/1379378100815818755?s=19
(deleted an unsolicited ad)

54 :774RR:2021/04/07(水) 06:53:29.06 ID:eJm2wXjp.net
範囲全部じゃないんだな、検索したら俺の52J-007***はヒットしなかった

55 :774RR:2021/04/07(水) 07:04:52.03 ID:5/+lPqb3.net
前にトリシティでも同じリコール出てる
その時はコニカルワッシャーを厚い平ワッシャーに変えてた

56 :774RR:2021/04/07(水) 07:33:43.82 ID:aOXVIqJr.net
プーリーナットでホイールやアクスル用みたいな緩みどめ付きは見たことないな・・・
125以下しか知らんけどね

個人でやるのは自腹で部品買うしか無いんじゃないかな
来年モデルが出るまでwebパーツリストとかでは見れなさそうだけど

57 :774RR:2021/04/07(水) 08:36:07.07 ID:HljYmx7B.net
今回のリコールはプーリーナット(ワッシャもかな?)を対策品に交換するだけだから
そんなに時間はかからないと思われるけど、ショップにしてみれば工賃ランク低だから
あんまりやりたくない件かもね

58 :774RR:2021/04/07(水) 10:55:15.67 ID:+HcQWfmP.net
>>55
コニカルワッシャはバネ座金の一種で本来なら緩みどめになるが逆に潰れる事でトルク不足になる事もあるのかな
最近ではスプリングワッシャなどの効能が実は無かったとするむきもある

59 :774RR:2021/04/07(水) 11:10:51.17 ID:bNTKcSkw.net
この症状、体験したがリコールか。
ガガガっと異音なって走れなくなってびっくりしたわ。週末にでもヤマハへもってくか。

60 :774RR:2021/04/07(水) 11:13:10.66 ID:Qfm1Vwj/.net
別のバイクにしたほうがいいヤマハ以外の

61 :774RR:2021/04/07(水) 13:01:06.96 ID:XSklAZiz.net
今となってはマジェS見ても何とも感じないな
どっから見てもツマランフォルム
特にリア回りは古臭くダサい
出た当初はカッコ良く見えたのに不思議w

62 :774RR:2021/04/07(水) 15:57:12.84 ID:liYeUhZJ.net
>>61だから何?笑

63 :774RR:2021/04/07(水) 16:49:36.32 ID:HljYmx7B.net
>>62
だから釣りだよ
反応すんなよ
スルー耐性を身に着けようね

64 :774RR:2021/04/07(水) 16:58:49.29 ID:i0m+u6KH.net
>>56
ゆるみ止めの有無じゃなくて
薄すぎるし小さすぎるからエンジン出力に耐えられない
材質もクソだからばらすごとに新品交換推奨なんて言われるくらいだし
明らかに設計ミス

65 :774RR:2021/04/07(水) 17:15:53.61 ID:LcTP34+2.net
まだ隠してそう

66 :774RR:2021/04/07(水) 17:18:46.87 ID:qFAkzjPG.net
そりゃどこも隠していますよ

67 :774RR:2021/04/07(水) 17:21:58.92 ID:+dv+TpSP.net
走行中にクランクシャフト直結のボルトが緩んでエンストだけで済むの?
シャフトが歪んだり何か噛んだりしたら一瞬で後輪ロックして大事故にならんか?

68 :774RR:2021/04/07(水) 17:36:54.89 ID:EL0XwuDC.net
2りんかんでもリコールやってくれるんかな

69 :774RR:2021/04/07(水) 17:40:57.43 ID:HLgoEciS.net
>>67
ネジが緩むとネジが脱落する前にプーリーフェイスがクランクシャフトのセレーションから外れるのでフェイス間が広がってベルトを掴まなくなる
エンジンカラ回りするだけでロックはしないと思うよ
フェイスはアルミなのでセレーションが削れるとしてもクランクじゃなくてフェイスのほう

70 :774RR:2021/04/07(水) 17:44:22.53 ID:HqlQrJV5.net
>>67
自分がなったときは3車線の道路の真ん中を走行中にガラガラガラ!!!と激しい異音と共にスローダウン。ロックはしなかった。
あとで中開けたらナットが脱落してドライブフェイスが暴れて傷だらけになってた。
すぐに歩道に逃げて停止したから良かったが高速道路とかならどうなってたんだろうか。恐ろしい。

71 :774RR:2021/04/07(水) 17:45:41.65 ID:HLgoEciS.net
>>68
普通は買った店なんだけど遠方とかならヤマハに電話すると近所の店を手配してくれる
にりんかんはたぶんない

以前走行中にプーリーナットが外れた事あるけど走行中に「ウィーン」って力なく空転するのがわかった
最初はベルト破断かと思ったが他に破損もなく再びナットを締めて問題無かった

72 :774RR:2021/04/07(水) 17:55:38.95 ID:yBMv9r6V.net
>>69
以前自分でベルト交換した原付を慣らし運転してたとき、突然ガチャガチャ音がしてトラクションが無くなった
工具を一式積んでた_んで道ばたでケース開けてみたらセンターナットが外れてフェイスが遊んでた
つことで、俺の経験でも >>69 のようにロックはしない (・・・と思うw)

73 :774RR:2021/04/07(水) 19:16:06.82 ID:XSklAZiz.net
>>63
その時点でスルーしてないよw
スルーの意味理解しようねw

74 :774RR:2021/04/07(水) 19:33:04.91 ID:q+QkkBBY.net
アンチに対して拒絶反応酷すぎて見てて痛々しくなる。別に見た目に飽きる人なんかなんぼでもおるやろ

75 :774RR:2021/04/07(水) 22:18:31.58 ID:74TCNmi+.net
アイドリング中にカラカラと微かな音がするのはこのせいだったのか

76 :774RR:2021/04/08(木) 03:23:24.31 ID:55mCaejS.net
>>74
バーグマン200スレに比べたらどうってことないぞ
あそこまじで北の将軍様か習近平かってレベルに不平不満禁止だからな

77 :774RR:2021/04/08(木) 07:07:08.38 ID:NY2nuN+A.net
そんな変なボルトでもないんだが、対策品ってどんな対策してんだろう

78 :774RR:2021/04/08(木) 07:24:08.25 ID:leDo+Ro+.net
ニッチな車種ほど合わない人は合わないし
買う人は納得して買ってるもんだからな
この手の争いはほんと不毛だわ

79 :774RR:2021/04/08(木) 08:26:58.41 ID:e/cJxYK3.net
>>78
それは全く同意
ただ、わざと争いにもってく性根の良からぬ輩がけっこういるのも現実
だからスルーが必要なんだけど、仕掛けられると脊髄反射的に食いつくバカが・・
困ったもんだよ、ホント平和に行きたいね

80 :774RR:2021/04/08(木) 09:59:20.20 ID:1m6s5q7x.net
>>76
俺あのスレも見てるけど、むしろその逆でしょ
気に入ってる部分とか長所みたいなポジティブな書き込みがあるとすぐにアンチが反応して荒らしだすので、車種スレなのに褒めるの禁止みたいな変な雰囲気

レスの特徴見るに同じヤツが荒らしてるようなんで、近いうちにこのスレも同じようになるだろうな

81 :774RR:2021/04/08(木) 11:03:26.72 ID:Dluc5fw/.net
>>80
同意

このスレでも
>>62は「>>61だから何?笑」位の反応しかしていないのに、
>>74が「アンチ」「拒絶反応」「痛々しい」と、強い言葉で煽る煽る
スレを荒らしたくてしょうがないんでしょ

82 :774RR:2021/04/08(木) 13:22:48.42 ID:YzzxXh14.net
>>80
バーグマンスレは他車種ながら見てて気の毒になるくらい荒らし行為がひどいよねえ。
まあここも他人事じゃなくなりつつあるんだけどさw
マジェSバーグマンどちらも個性があっていいバイクなのにね・・・

83 :774RR:2021/04/08(木) 14:02:01.69 ID:HC24AAts.net
反応するから煽るんだろ スルーすりゃいいのにアンチだ!と反応するから荒れる。考え方の違いでどっちも荒らしだろ 荒らしと自覚してないぶん痛々しいと言ったまで

84 :774RR:2021/04/08(木) 14:12:20.27 ID:HC24AAts.net
そもそも見た目に飽きたってだけのレスにだから何?って煽ってんだろ 

85 :774RR:2021/04/08(木) 14:21:24.03 ID:FBcnC9kH.net
カラーチェンジも新型も出ないねー

86 :774RR:2021/04/08(木) 14:31:06.63 ID:HC24AAts.net
買ったばかりだから新型出たら出たで複雑かなぁ笑

87 :774RR:2021/04/08(木) 15:40:02.38 ID:Dluc5fw/.net
>>83
お前が>>74で言い出すまでの1-73では
誰も「アンチ」だの「拒絶反応」なんて言葉使ってないんだよ
スレが荒れることを望んでいるのはお前だよ

88 :774RR:2021/04/08(木) 16:05:46.14 ID:HC24AAts.net
別に荒れてようが荒れてまいがどっちでもいいし、俺を荒らし認定してくれてもいいんだけど、お前も荒らしてるって自覚ないならヤバいな。 なんで俺の煽りはダメでお前の煽りはOKなんだよw

89 :774RR:2021/04/08(木) 16:06:57.86 ID:HC24AAts.net
お前62だろw

90 :774RR:2021/04/08(木) 16:16:14.65 ID:roJGP7IV.net
>>89 62は俺やけどなんかえらい流れになってるね笑慣らししまであと90キロまで。早く高速で試したい。来週早々かな

91 :774RR:2021/04/08(木) 16:17:09.55 ID:bf2VDX7z.net
なんJ以外の場所で猛虎弁使う奴なんて空気読まない糞野郎だってそれ一番言われてるから

92 :774RR:2021/04/08(木) 16:18:12.10 ID:m5G0/qLR.net
奈良獅子━(°∀°)━!!!!

93 :774RR:2021/04/08(木) 17:18:42.58 ID:gFktResY.net
>>91実社会でもそういう発言できる日が来るといいね

94 :774RR:2021/04/08(木) 17:23:59.21 ID:+e22sKhG.net
>>90
高速はあんまり期待しない方がいいよ
燃費を狙うなら85km程度でながれにのる走りだけど、できれば80km6500RPM巡行で40km/L〜45までいく、気温が高いこれからが燃費伸びる

95 :774RR:2021/04/08(木) 17:26:52.06 ID:roJGP7IV.net
>>94なるほど。ありがとう!
前のRV200iは100km/h巡航はタンデムでもこなしてくれてたんやけどさてマジェはどうやろ

96 :774RR:2021/04/08(木) 17:28:33.47 ID:roJGP7IV.net
RVと同じ15PS、トルクはマジェが少し上で車重がマジェの方が軽いんで若干期待してるんやけどな

97 :774RR:2021/04/08(木) 20:23:45.96 ID:IX0F1DrG.net
>>81は振動うんたらでも発狂してた人かな?何度荒らせば気が済むのかな?

98 :774RR:2021/04/08(木) 22:55:37.55 ID:FyX320qF.net
こうやって挑発するカスがいるから・・・

99 :774RR:2021/04/08(木) 23:06:05.13 ID:RO6R1uK8.net
まあこれだけふざけたリコール繰り返してれば不具合のはなし全部事実でもおか
しくない罠

100 :774RR:2021/04/08(木) 23:29:52.19 ID:FyX320qF.net
シリンダーヘッドやクランクシャフトのボルトですら欠陥報告から何年放置してたの?
他の部分が正常品質と考えるのは・・・

101 :774RR:2021/04/09(金) 04:34:40.53 ID:++98HLPR.net
ヤマハって最近ほんとナメてると思う
国内発表は全然だし
HPもダサい

102 :774RR:2021/04/09(金) 04:51:33.55 ID:hSr6vmuB.net
ヤマハにも事情があるんだよ
仕方ねえだろうが

103 :774RR:2021/04/09(金) 05:06:09.66 ID:K7yTKxuM.net
ワコール

104 :774RR:2021/04/09(金) 09:56:01.40 ID:Uz/mMDIz.net
>>

105 :774RR:2021/04/09(金) 10:41:18.40 ID:+RC0LyMB.net
4stスクーターのエンジンリコールが絶えない・・・

106 :774RR:2021/04/09(金) 12:22:27.48 ID:otSFx36i.net
高速乗れて足元に荷物置けるのマジェスティしかないしなぁ

107 :774RR:2021/04/09(金) 13:12:04.45 ID:BaRghaoV.net
シルバーウイングgtでも灯油10は運んでた

108 :774RR:2021/04/09(金) 13:14:19.23 ID:J5d0f8wy.net
高速でポリタンク運ぶ仕事乙ですw

109 :774RR:2021/04/09(金) 14:53:57.64 ID:GG2d31xL.net
月曜日に1000キロ超えの予定なんでそのタイミングで初回点検とリコール対応してもらうつもり

110 :774RR:2021/04/09(金) 15:01:48.84 ID:I3W9Eeyx.net
高速でトイレットペーパー運んでみたい

111 :774RR:2021/04/09(金) 15:53:26.72 ID:RgEBIGF/.net
高速でアンチを運んでみたい

112 :774RR:2021/04/09(金) 16:25:40.45 ID:yrBZSUeH.net
高速で通勤目的で購入した人って慣らしどうしたんだろ?

113 :774RR:2021/04/09(金) 17:13:17.43 ID:ieCl6pmg.net
>>59
>>70
バイク屋で修理した?
ヤマハの発表文見た限りではマジェSでは何の問題も起こって無いけど
念のためリコールしてやるみたいな書き方してるけど

114 :774RR:2021/04/09(金) 18:15:27.61 ID:x74xIFZX.net
51件発生って書いてあるけど

115 :774RR:2021/04/09(金) 18:36:08.22 ID:ieCl6pmg.net
>>114
どこに?
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2021-04-01/

116 :774RR:2021/04/09(金) 19:06:01.39 ID:qltfPPum.net
二桁でリコールしないで51件でリコールしたのか、やばい会社だ

117 :774RR:2021/04/09(金) 19:06:09.58 ID:x74xIFZX.net
https://response.jp/article/2021/04/06/344710.html

>不具合は51件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。

118 :774RR:2021/04/09(金) 19:09:38.68 ID:J5d0f8wy.net
ヤマハ車は怖くて買えないわ

119 :774RR:2021/04/09(金) 19:16:49.94 ID:ieCl6pmg.net
>>117
公式サイトでは隠してる?

>本届出は、平成29年11月7日付け「届出番号533」の改善対策届出と同様な問題であるが、継続調査の結果、他機種において
も不具合が発生するおそれのあることが判明したため、リコールを実施するものである。

120 :774RR:2021/04/09(金) 19:22:36.84 ID:iR4yFPsb.net
中古で買おうと思ったけど新品リコール対処車にしよーっと。

121 :774RR:2021/04/09(金) 19:41:04.60 ID:EpRlcguf.net
お前ら暇だな
CBR1000RR-Rも組み付け間違いでリコール出してるから騒いでこいよw

122 :774RR:2021/04/09(金) 19:43:40.39 ID:EfpDxRH8.net
今日の昼休み、メシ食いたくなかったから会社に置いてある工具使ってクランクケース開けてみた
プライマリシーブ(ドライブシーブ)とドリブン(クラッチ)の両センターナットの絞まりをチェックしてみたけど
全く緩んでなかった(トルクレンチ使ってないけど)・・・でも一応一絞めしといた
(ちなみに2016年型で27000q、そろそろベルト交換しようと思ってる

123 :774RR:2021/04/09(金) 19:54:51.92 ID:WtWaSWX6.net
>>119
51件が事実であれば完全に隠蔽じゃん

124 :774RR:2021/04/09(金) 19:56:20.09 ID:YYuJZpeK.net
メシはちゃんと食え

125 :774RR:2021/04/09(金) 20:58:53.02 ID:ufmrkDUQ.net
47都道府県で1.09件ずつだったら

126 :774RR:2021/04/09(金) 21:23:09.03 ID:nUTYz3rS.net
何だか器の小せえ野郎がウダウダ言ってんな

127 :774RR:2021/04/10(土) 02:39:26.54 ID:Brz583if.net
初期型でシリンダーガスケット漏れで数年悩まされて、やっとリコールの時は呆れた
真夏に毎回プラグ抜いて拭いてたし

128 :774RR:2021/04/10(土) 03:00:19.51 ID:Ydu42021.net
>>126
お前の息子がYAMAHAのゴミバイクの欠陥が原因でくたばればいいのにな

129 :774RR:2021/04/10(土) 03:13:32.05 ID:PUqsAq+S.net
>>122
ナットは消耗品なので何度か緩め、締め付けしたら新品に交換すべし

130 :774RR:2021/04/10(土) 03:47:20.09 ID:CDluE1YS.net
台湾製のゴミに金払いたくない

131 :774RR:2021/04/10(土) 03:49:49.25 ID:10bfiZ8U.net
高速で足元に鞄とか置くのは違反?

132 :774RR:2021/04/10(土) 08:19:47.02 ID:dF9cErd9.net
走行距離15000くらいの中古で買ったマジェ、グリップヒーターかアクセル(ワイヤー)かひっかりがあって加速が悪くてこんなものかと思ってたんだけど、 何かの拍子にアクセル軽くなって加速が段違いに良くなってエンジン回転数も上まで回るようになった。マジェS加速いいし楽しいわ。

133 :774RR:2021/04/10(土) 08:37:34.85 ID:xRHFHYTQ.net
>>132
だしょー、だしょー、楽しいバイクだしょー?w 
いや、マジにいいバイクなんですよ!

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200