2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】

1 :774RR:2021/04/04(日) 22:08:11.65 ID:luP3jGMG.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612665627/

440 :774RR:2021/05/01(土) 01:29:54.86 ID:BMC4P4TT.net
排気量マウントや値段マウントはよくあるが
大衆車じゃないマウントは珍しいな
俺みたいな大衆車を好む一般人はどんなに高価で珍しくても
部品調達や修理が大変そうですねとしか思わんわ

441 :774RR:2021/05/01(土) 01:46:34.53 ID:lX5FVVOn.net
フラッと気軽にちょっと遠くまで行けるし色々運べるし高速も走れるし良いバイクだと思うけどなー
四輪とか大型とかはフラッと気軽にはなかなか出来ない。

442 :774RR:2021/05/01(土) 02:38:31.34 ID:nAGNgPVJ.net
>>434
因果関係なんて判ったらこんな世の中になってないだろ。なんでもマウント取ろうとすんな。休業要請かかってる側だか、個人の経済活動でどうにかなるレベルじゃないんだよ。欲丸だしの行動に正当性もたすな。勝手にするなら止めれないけど、いっちょ前ぶるのはよせよネット番長

443 :774RR:2021/05/01(土) 03:33:32.98 ID:9mL3dX3L.net
このスレすぐ切れて反論せずにはいられない頭子供のジジイだらけだから爆釣だな
そりゃ荒らしも楽しくてこのスレ突くわw

444 :774RR:2021/05/01(土) 07:18:22.88 ID:uNeSg1Ig.net
誰かハザード付けた人いる?

445 :774RR:2021/05/01(土) 07:21:43.17 ID:uM8QGigH.net
ハザード不要マウント人が来る!

446 :774RR:2021/05/01(土) 07:24:04.84 ID:PSpqW/Sy.net
ハザード欲しいよね
台湾バージョンのパーツ流用とかの方法はあるようだけど、なんかけっこう面倒っぽいようで、
恰好とか気にしないから、とにかく簡単に取り付けできんのないかな?

447 :774RR:2021/05/01(土) 07:43:09.99 ID:uM8QGigH.net
885 774RR[sage] 2021/03/28(日) 08:31:26.13 ID:i2QG5ndX
>>880
車種は違うけど後付けでデイトナのハザードキット付けたよ。あんま使わないけどw

448 :774RR:2021/05/01(土) 07:43:34.60 ID:uNeSg1Ig.net
付けれるなら付けたい

449 :774RR:2021/05/01(土) 08:25:17.87 ID:lX5FVVOn.net
ダイオード二個とスイッチで付けたよ

450 :774RR:2021/05/01(土) 08:29:13.66 ID:S25+Vj0k.net
デイトナのハザードキットは説明書も丁寧で簡単に付けられたよ。スイッチは別売りだったが
使い勝手良さそうな好きなのを買えばよい。

451 :774RR:2021/05/01(土) 09:31:58.41 ID:PSpqW/Sy.net
ハザード情報ありがとです
引き籠り連休を利用してトライしてみます!
(電装系統はかなり苦手だけど、とにかくトライ!w)

452 :774RR:2021/05/01(土) 11:00:56.96 ID:X1ex47bI.net
>>437
どんな車種かせいぜい想像膨らませてろよw

453 :774RR:2021/05/01(土) 11:04:04.85 ID:X1ex47bI.net
>>439
一生懸命に考えた作文ご苦労様w

454 :774RR:2021/05/01(土) 11:15:23.97 ID:IGZUfMZh.net
リコール出した人、何か走りに変化あった?

>>452
ここまで言われると恥ずかしくて車種なんか言えないよねw
ごめんよw

455 :774RR:2021/05/01(土) 11:15:57.68 ID:6NoOmPJe.net
>>453
いや、パッと思い付いたままに書きなぐったんだけど、それまで長文垂れ流してた勢いが無くなってまともに反論できなくなるほどちっぽけな自尊心を傷付けてたんならごめんな
お前さんの価値は自分の自慢のバイクの他にもきっとあると思うよ

456 :774RR:2021/05/01(土) 12:27:31.27 ID:X1ex47bI.net
>>454
ものは言いようだな
上手い上手いw

457 :774RR:2021/05/01(土) 12:31:32.59 ID:X1ex47bI.net
>>455
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

458 :774RR:2021/05/01(土) 12:31:37.08 ID:X1ex47bI.net
>>455
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

459 :774RR:2021/05/01(土) 12:36:40.90 ID:Z4dhXpnf.net
>>454リコール対策したけど走りには何にも変化なし

460 :774RR:2021/05/01(土) 13:57:46.85 ID:IGZUfMZh.net
>>456
俺はマジェスティSのオーナーよ
あなた的にはチンケか知らんが俺は満足してる
で、あなたの大衆車じゃないバイクは?言えないならただの釣り師だから教えてよ
まぁ逃げてる所で既にお察しだがw

>>459
ありがとう
まぁそうよねぇ...

461 :774RR:2021/05/01(土) 16:21:34.25 ID:DcbvFbWL.net
>>457
>>458
ダブって書き込んじゃうほど動揺して手が震えたかww
暖かい布団で寝てここは忘れろよ
そして二度と来るなよ

462 :774RR:2021/05/01(土) 16:44:45.48 ID:X1ex47bI.net
>>461
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

463 :774RR:2021/05/01(土) 16:45:07.58 ID:X1ex47bI.net
>>461
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

464 :774RR:2021/05/01(土) 16:45:10.33 ID:X1ex47bI.net
>>461
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

465 :774RR:2021/05/01(土) 16:46:39.65 ID:X1ex47bI.net
>>460
ものは言いようだな
上手い上手いw

466 :774RR:2021/05/01(土) 16:50:31.22 ID:6NoOmPJe.net
>>457
>>458
何をどう見たら理屈っぽいのか分からないけど、もはや日本語が通じなくなって連続投稿するほど狼狽しちゃったか?
それともどこかで見たような思い付きのテンプレートを返答になってるか考える余裕も無く返すしか無いほど追い詰めちゃってたか
本当にごめんな
君の価値はここでの論破だけじゃないはずだから、画面を閉じて部屋から出て現実とちゃんと向き合おう

467 :774RR:2021/05/01(土) 17:47:17.10 ID:X1ex47bI.net
>>466
一生懸命に考えた屁理屈ご苦労様w

468 :774RR:2021/05/01(土) 17:57:10.11 ID:lX5FVVOn.net
老害ウザいねw

469 :774RR:2021/05/01(土) 18:08:13.07 ID:X1ex47bI.net
老害ウザいねw

470 :774RR:2021/05/01(土) 18:36:09.26 ID:LMLJLx3s.net
>>460
>>466
もうやめてやれww
壊れたレコーダーみたいになってるやんけww

471 :774RR:2021/05/01(土) 18:38:42.99 ID:X1ex47bI.net
>>470
ものは言いようだな
上手い上手いw

472 :774RR:2021/05/01(土) 18:48:02.23 ID:lX5FVVOn.net
おじいちゃんが壊れたーw

473 :774RR:2021/05/01(土) 19:13:45.05 ID:X1ex47bI.net
おじいちゃんが壊れたーw

474 :774RR:2021/05/01(土) 20:04:01.05 ID:6ptuU0J3.net
他のスレでhって書き続けてる奴でしょ

475 :774RR:2021/05/01(土) 21:55:40.66 ID:ev4Tr0NZ.net
GWに5chって時点であれなのに下には下が居るもんだな

476 :774RR:2021/05/01(土) 21:56:20.00 ID:dcNtr/Jo.net
次からワッチョイにしようよ

477 :774RR:2021/05/01(土) 22:53:15.51 ID:Yww/FDUe.net
これだけ真っ赤でも平気なんだから無駄だと思う

478 :774RR:2021/05/01(土) 23:28:21.11 ID:X1ex47bI.net
自粛でみんなストレス溜まってんだなw
可哀想にw

479 :774RR:2021/05/01(土) 23:32:55.58 ID:X1ex47bI.net
所詮マジェSのスレwww

480 :774RR:2021/05/02(日) 00:40:08.25 ID:jUC/40Cx.net
>>434
ツーリングに行こうが行くまいがお好きにどうぞとしか言いようがないですが、多くの方がその正常性バイアスのまま一年行動してきた結果が今の状況ですから、個人の経済活動なんて経済損失の方が大きいと思いますよ。路上で酒飲んでる人も似たような事を言うでしょうが自粛してる方から見れば笑止ですし、県境を跨がないでと自粛要請が出てるわけですからいい大人が逆ギレしてんじゃねぇこのスカタン

481 :774RR:2021/05/02(日) 01:34:26.85 ID:VORJLCtF.net
自粛なんだから最終的には各々の基準でやるしかないんだよ
あれだけ自粛警察が問題になっても、こんな輩が出てくるのか

482 :774RR:2021/05/02(日) 06:34:52.36 ID:jUC/40Cx.net
好きにしろって言ってんだから自粛警察じゃないだろ。個々にやるんだからお前と反対の意見もあるんだよ

483 :774RR:2021/05/02(日) 06:38:51.47 ID:jUC/40Cx.net
しっかり理解できないならいちいち自粛警察とか煽らないで頂けます?

484 :774RR:2021/05/02(日) 06:55:06.96 ID:l2ne64wM.net
>>480
思考停止か

485 :774RR:2021/05/02(日) 07:15:12.95 ID:jUC/40Cx.net
>>484
あなたがね

486 :774RR:2021/05/02(日) 07:18:36.22 ID:rWvM9yV5.net
壊れたレコードプレーヤー2号機w

487 :774RR:2021/05/02(日) 07:33:31.00 ID:jUC/40Cx.net
いや、もう最後にするけど、子供でも自粛してんのにツーリングすら我慢できない人ばっかなんだね。シコシコ覚えた猿みたい。行けばいいが、普通の人は白い目で見てるからまともっぽい事ゆうなよ

488 :774RR:2021/05/02(日) 07:49:22.96 ID:e+G0CLbt.net
最後にすると言った途端に叩きまくる自慰猿さん達をご覧下さい↓

489 :774RR:2021/05/02(日) 09:01:04.95 ID:4Xf4yF+c.net
>>486
お前は壊れたレコードプレーヤー3号機w

490 :774RR:2021/05/02(日) 10:12:19.08 ID:jW0hDKsp.net
お好きにどうぞって言っといて自説をダラダラ述べるとか
世間を盾に自分の逃げ道だけは確保する浅ましさ

491 :774RR:2021/05/02(日) 10:27:43.94 ID:jW0hDKsp.net
誰とも接触しないソロツーなら全然アリ派だけど
救急医療体制の逼迫でただでさえ事故の増える連休に
万が一の際の医療が受けられない可能性のが心配だから
マジェS乗るのはしばらく控えるわ
自分がいくら気をつけてても突っ込まれたら即終わる

492 :774RR:2021/05/02(日) 10:29:19.08 ID:e+G0CLbt.net
お前は何が言いたいのか、内容がないから失格。

493 :774RR:2021/05/02(日) 10:30:03.39 ID:e+G0CLbt.net
>>490の事ね

494 :774RR:2021/05/02(日) 11:57:51.69 ID:9GveiIkX.net
>>492
分からなくて悔しかったのね

495 :774RR:2021/05/02(日) 14:34:38.92 ID:e+G0CLbt.net
根本はツーリング行きたいから文句ゆうな!だからな。あほくさ

496 :774RR:2021/05/03(月) 04:41:14.32 ID:hh2hbTv6.net
義務化まで半年きったぞABS搭載か終了かどっちなんだい

497 :774RR:2021/05/03(月) 05:43:47.56 ID:1OEDDta3.net
筋肉ルーレットッ

498 :774RR:2021/05/03(月) 11:54:25.82 ID:VSLCKUoN.net
確かにABS義務化対応策なかなか発表されないな
現行のが売れなくなるからギリギリ狙ってるのかね?

499 :774RR:2021/05/03(月) 13:05:03.43 ID:KpkEil2V.net
この車種、コンスタントに売れてるみたいで現行が
売れなくなるって事は、あまりないみたい。
俺みたいに、ABS嫌って義務化前に買うやつがいるかも。

発表がないって事は、このまま消える可能性もあるが、
SMAXがABS付いてるから、そのまま持ってくる可能性が大。

500 :774RR:2021/05/03(月) 16:12:55.21 ID:ADod3owd.net
NMAXよりこっちのほうが売れてるんだし、廃版ってことは無いだろうけど、ヤマハだからなぁ
しかしこれが無くなると平床軽二輪はトリシティだけになうという事に

501 :774RR:2021/05/03(月) 17:45:34.50 ID:OIS+xOAK.net
ウォークマンがタッチパネル型と物理キー型を数年周期で売ってたように
150cc足元フラットも何年か売ったあと無くなって数年後にまた出てくるを繰り返しそう

502 :774RR:2021/05/04(火) 01:00:03.52 ID:ExCuQrb2.net
ABSなんて要らんのに無駄な機能増やして値段上がって、余計買う人減りそう。

503 :774RR:2021/05/04(火) 01:23:24.06 ID:Z+2/8HcY.net
>>497
ピピッピピッ……ピピッABSだ〜す!優勝おめでとう

504 :774RR:2021/05/04(火) 10:39:28.58 ID:RAVSmUf2.net
nmaxはパネルがしょぼいからなあ

505 :774RR:2021/05/04(火) 16:57:34.39 ID:qoGsUtnA.net
台湾だと売れてないから廃盤の可能性が高い

506 :774RR:2021/05/04(火) 18:14:05.98 ID:DkdCrPMx.net
ここではあまり話題に上がらんが、ABSの義務化の次はユーロ5対応が必要になるからなぁ

507 :774RR:2021/05/04(火) 20:51:36.74 ID:8ftAYI4L.net
>>504
NMAXあのライトが最低最悪すぎる
視認性も被視認性も糞とか自殺志願者しか買わんだろ

508 :774RR:2021/05/04(火) 23:56:19.07 ID:yBcqB5e1.net
向こうからすれば欠陥放置だらけのマジェSなんて
自殺志願者しか買わんだろってなりそう

509 :774RR:2021/05/05(水) 15:56:51.79 ID:oPr9MfK/.net
NTAX買うならPCX160買うわ

510 :774RR:2021/05/05(水) 16:03:21.72 ID:ieWWxam/.net
なんだその税金かからなそうな名前は

511 :774RR:2021/05/05(水) 16:04:58.17 ID:DsZEsYfb.net
>>509
ホンダ 125が45万で、160が40万か

512 :774RR:2021/05/05(水) 18:01:42.86 ID:uK8CsNkP.net
俺から見たNMAXのデメリット
1 ボックス付けると一気にダサくなる
2 メットインが狭い
3 給油口の蓋が取れてしまう
2と3さえ改善してくれればこれを買う可能性大

513 :774RR:2021/05/05(水) 22:22:45.76 ID:4wNRgzF8.net
NMAXのメリット考えてみたけど、燃費がちょっと良いくらいしか思いつかんな

514 :774RR:2021/05/07(金) 00:52:05.48 ID:afX2Uu8v.net
ボックスでダサくなるのはいいんだ
ただ車から舐められるようになる

515 :774RR:2021/05/07(金) 00:53:10.93 ID:vXXdXQVF.net
国内メーカーの150クラスを検討していてマジェスティSが一番の候補にあがってるのだがまさか未だに国内モデルにABSが付いてないとは…

あとネーミングをそろそろSMAXに統一してもらいたい

欲を言えば排気量上げてFMCもしてほいしところ

516 :774RR:2021/05/07(金) 11:02:27.03 ID:dfeODIiQ.net
ABSなんていらんと思うけどね。本当の緊急回避時に
カウンター当ててすぐに車体の向きを変えるという事
が出来なくなる。

雨天のペイント上なら効果あるとは思うが、そもそも
ペイント上のラインどりは避けておくべきだ。

517 :774RR:2021/05/07(金) 11:58:33.37 ID:hy2VrDuI.net
他人のボックスは邪魔なので、駐輪場に停めるのはやめていただきたい

518 :774RR:2021/05/07(金) 11:59:56.11 ID:VZ30Yaqw.net
さすが先輩!すげーっす!

519 :774RR:2021/05/07(金) 12:11:10.30 ID:vxahD5pi.net
リアボックス、普段は高さ1/3くらいになり使いたい時だけ広げられてるのないでしょうか
以前ヤマハオフロードに標準装備で便利だったので

520 :774RR:2021/05/07(金) 12:23:31.16 ID:6oT7hflN.net
>>515
ABSと排気量の話は分かるけど、名前なんてどうでもよくない?
個人的には別にジョグでも構わんけどなぁ名前で性能が変わるわけでもなし

521 :774RR:2021/05/07(金) 12:36:39.71 ID:Hmcs14Wj.net
>>519
そこまで小さくはならんけど、容量が変わるやつ
ttps://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/s-asahi-02/
耐久性は郵政が利用しているくらいなので、そこそこ頑丈

522 :774RR:2021/05/07(金) 12:48:11.77 ID:dCwD8gkV.net
>>520
マジェスティという名前がそもそもダサい
海外ではMAXの名を付けられているので日本でもMAXの名にして統一感を出す
スズキはスカイウェイブというダサい名を捨てグローバルネームのバーグマンへと統一した
バーグマンも大概ダサいというのはここだけの話

523 :774RR:2021/05/07(金) 12:51:40.43 ID:vxahD5pi.net
>>521
148L、うわぁでけー、小さい人なら入っちゃいそうですね
昔のヤマハの高さ5cm伸ばすと高さ20cmの20L程度のでもいいんですけど

524 :774RR:2021/05/07(金) 13:26:42.67 ID:YiGluIh5.net
本来名前はなんでも良いにしても、昔のマジェスティのイメージが悪いからSMAXにして欲しいってのはあるね。 マジェスティ以外なら八兵衛でも千吉でもなんでもいいわ

525 :774RR:2021/05/07(金) 14:01:36.23 ID:ZqkWlse2.net
>>524
それじゃ田吾作とかゴンスケとか大五郎でもいい?

526 :774RR:2021/05/07(金) 14:28:11.21 ID:x4Tp6zns.net
マジェスティ出始めの頃沖縄でレンタルで初めてビクスクなるものを乗って楽さと便利さに感動したな。社員旅行だったのでもう一台同僚がイナズマ400借りたが、みんなマジェスティの方に乗りたがって奪い合いになった。出た時は間違い無く画期的だったよ。その前のフリーウェイ、フュージョンとは一線を画した250スクーターだつたからね。

527 :774RR:2021/05/07(金) 14:33:54.41 ID:YiGluIh5.net
>>525
珍々でもオッケーよ笑

528 :774RR:2021/05/07(金) 15:08:26.92 ID:qcvaEvuD.net
珍々に大五郎は特級呪物

大型トラックが通るルート上のあるある話し

529 :774RR:2021/05/07(金) 16:22:03.52 ID:Hmcs14Wj.net
>>526
フリーウェイはまた毛色が違っておりますよ

軽量でコンパクトな250tは、あれ以降、日本では出ておりません。
口の悪い人は「走るおまる」呼ばわりしておりましたが。
動力性だけなら実は現在のバーグマン200とフリーウェイは同じ馬力だったはずです

どちらにしろマジェスティSと比べるなら今は亡きスズキ ヴェクスターですかね
あれは前カゴもつけられるというwwww

530 :774RR:2021/05/07(金) 16:32:43.43 ID:Hmcs14Wj.net
>>523
今売っているのが無いか調べてみた

ttp://www.shad-japan.com/sp/product/top_cases/sh58x/
ttp://www.shad-japan.com/sp/product/top_cases/sh59x/

SHADのこの2種類が大きさ3段階可変の模様
ただ、小の状態でも20Lまで小さくはならないようです

531 :774RR:2021/05/07(金) 17:16:44.66 ID:Fpn5VGtg.net
デカイ箱にマジェが耐えられないからまずはスライドキャリアを充実させてほしい
タンデムなんかしないから荷物積んだ時の安定が最優先

532 :774RR:2021/05/07(金) 18:37:21.87 ID:Hmcs14Wj.net
自分の買ったキャリアを紹介しようと思ったら、商品が終了していて、
出てこなかった  orz
ttps://item.rakuten.co.jp/jline/10005535/
 写真はフォルツァ用だけど、マジェS用も出てました。
グラブバーの穴4つを使って固定(グラブバーと共存)なので、そこそこ便利です

533 :774RR:2021/05/07(金) 21:41:13.94 ID:afX2Uu8v.net
純正キャリアもらったけど、何故か箱付けてると煽られるから外した

534 :774RR:2021/05/07(金) 22:29:37.78 ID:Ui02uDR7.net
>>529
俺ヴェクスター150乗ってたけどマジェSとは比較にならないほど非力だったよ
街中じゃ2スト原付に簡単に負けるし、高速じゃ90km/hしか出ないし、
更にそこまで達するのに30秒以上かかって高速の流れに乗れず怖かったし・・
いくらなんでもマジェSと比較すんのはマジェSに失礼だよw

535 :774RR:2021/05/08(土) 08:07:17.56 ID:+2K3KbhS.net
むかしフリーウェイ乗ってたけどスピードはそんなに出なかったけどなぁ。
全然マジェSの方が速い

536 :774RR:2021/05/08(土) 11:32:00.12 ID:wyWkc+nN.net
>>535
当時の高速は80km/hだから

537 :774RR:2021/05/08(土) 16:42:32.29 ID:zccyvinj.net
ヴェクスター125はGSR125のプーリー丸っと総移植で見違えるほど速くなるらしいが150もそうなんだろうか

538 :774RR:2021/05/08(土) 16:47:45.16 ID:BTFN9syu.net
>>534
そんな事は誰でも知ってるよw
今頃気づくなんて相当奥手だなw

539 :774RR:2021/05/08(土) 23:26:40.19 ID:GZTeamdX.net
マジェスティsはアヴェニスの後継みたいなもん

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200