2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part13

1 :774RR :2021/04/05(月) 20:27:10.77 ID:McIlk/kN0.net

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part2【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569835842/
【PCX】ADV150 part1【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

834 :774RR :2021/05/21(金) 21:13:31.68 ID:KV6hX+Ms0.net
>>832
白は7月発売でとっくに予約受付はじまってるよ
明日予約報告よろしく

835 :774RR :2021/05/21(金) 21:53:55.56 ID:t/BRlomK0.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。

お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。

お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。

お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』

お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。

お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。

イヤッッホォォォオオゥオウ!

836 :774RR :2021/05/21(金) 21:59:37.47 ID:B9y1JxZmr.net
6年ローン?
現金一括で払ったけど…

837 :774RR :2021/05/21(金) 22:00:35.65 ID:/R2UFqwK0.net
40マンをローン組まないと買えないならやめとけや
しかも6年て、、、

838 :774RR :2021/05/21(金) 22:15:51.82 ID:0aj5Y3sm0.net
>>830
おまえはタフグリップでも求めてろ。

839 :774RR :2021/05/21(金) 23:37:23.01 ID:hIVjcUYC0.net
>>832
ベージュ?
そんな色ねぇよタコ

840 :774RR :2021/05/21(金) 23:57:20.46 ID:MahLBHaed.net
>>836
>>837
コピペだよ‥‥

841 :774RR :2021/05/22(土) 00:31:19.80 ID:eKEwZKaNd.net
>>839
じゃあ茶色に修正するわ

842 :774RR :2021/05/22(土) 00:31:49.91 ID:eKEwZKaNd.net
>>833
まじか!明日バイク屋行ってくる

843 :774RR :2021/05/22(土) 00:43:01.44 ID:89tx7Hhe0.net
>>841
あ?何だテメェ?

844 :774RR :2021/05/22(土) 12:45:58.23 ID:ofPvxIt4d.net
デイトナのゴールデンパッドχ注文したら2ヶ月待ちで7月入荷予定と言われた

845 :774RR :2021/05/22(土) 12:46:00.46 ID:xf2Y7QBZM.net
ADV160待ちなんだけど…アナウンスこないかな

846 :774RR :2021/05/22(土) 12:49:04.55 ID:Tja7GSpC0.net
>>845
来年まで待て!!今年はないぞ

847 :774RR :2021/05/22(土) 13:11:21.26 ID:Nqkm4gSp0.net
>>842
契約報告まつ。
価格は1万アップくらいだっけ?

848 :774RR :2021/05/22(土) 13:41:11.39 ID:itSYUxn90.net
>>847
値段は同じ

849 :774RR :2021/05/22(土) 15:15:11.88 ID:8engNW/40.net
どうなんだろうな・・・
通勤スクーターとしては中途半端だし日本市場ではだいぶニッチな車種だからな。

ADV250が日本に入って来るかもまだ微妙な状況なのでは?

850 :774RR :2021/05/22(土) 15:33:41.23 ID:Y3EOX+yla.net
今日ETC付けた!助成金ありがてえ
これで近所のスマートインターが使えて楽になるわ

851 :774RR :2021/05/22(土) 17:40:01.82 ID:Nqkm4gSp0.net
>>850
部品工場火災でやられて品薄って話だったけど入ってきてよかったな。

852 :774RR :2021/05/22(土) 17:50:27.07 ID:Jn4jSmNWd.net
>>850
ETC 通り過ぎる度に過去左端のレーンで小銭をジャラジャラしてた自分の幻影にノスタルジーを感じるんだぜ。

853 :774RR :2021/05/22(土) 18:39:24.75 ID:EoS/2Ar9H.net
ETCの助成金知らなかった
いいこと聞いたわ
近所の2りんかんで聞いてみよう

854 :774RR :2021/05/22(土) 19:00:23.62 ID:subh2Wct0.net
ケツがすげえ痛くなるのはAT限定免許かデブばかり
MTを長く乗ってきた人はそんなに痛くならない

855 :774RR :2021/05/22(土) 20:18:01.55 ID:AkJz0dCu0.net
>>854
オフ車乗りですがケツ痛くなるぞ

856 :774RR :2021/05/22(土) 20:49:56.32 ID:89tx7Hhe0.net
adv150でケツ痛くなったことねーな
200`くらいしか連続運転はしてねーけど

857 :774RR :2021/05/22(土) 23:43:04.40 ID:qTPyI4PQ0.net
ロンスク問題

ロンスクであることが問題じゃないのでは?

ハクション大魔王のようなデザインじゃないロンスクなら
アリだと個人的には思います。

今日間近に実物みたがあのデザイン、ハンドル逃げの切り方
が安直過ぎる

他にやり方あると思ったわ。

858 :774RR :2021/05/23(日) 00:24:13.16 ID:HF0Jdspz0.net
そうだな、今のところダサくねぇロンスクが無いのが問題
特に旭のチンポコ壺ロンスクだけは絶対に認めねぇw

859 :774RR :2021/05/23(日) 00:36:41.64 ID:Z86sxksE0.net
>>855
その前に、座ってバイクに乗る事に慣れないとダメだろ

860 :774RR :2021/05/23(日) 01:59:47.54 ID:u2WDxNgn0.net
尻が痛くなくても、こまめに尻を休ませるんだ

861 :774RR :2021/05/23(日) 06:20:43.76 ID:kNdwAklZ0.net
>>857
そもそも問題視してるのはアーバンと愉快な仲間達だけw

862 :774RR :2021/05/23(日) 06:43:05.68 ID:nGG+vySY0.net
>>861
愉快な仲間が発生してるのが面白いよな。

見た目がダサいとか言うのは自由だが、ロングスクリーンなんだから風防効上げるのには大きくないと意味ないわけで、しかもハンドルと干渉して使えないとかストレスでしかないからな。

無駄に切れるハンドル角は取り回しで効果を発揮するし。

863 :774RR :2021/05/23(日) 08:37:06.05 ID:HF0Jdspz0.net
どんだけ風防効果が高かろうが乗り心地が良くなろうが
見た目がダサいってだけで計り知れないストレスだろw

864 :774RR :2021/05/23(日) 08:38:17.66 ID:HF0Jdspz0.net
「うーわ、こんなダサいスクリーン付けてるよ
あー、恥ずかしい」
ってなwww

865 :774RR :2021/05/23(日) 09:37:41.43 ID:iasi9k9F0.net
>>851
俺は先週注文したけど、ドリームで6末予定って言われた
最初はいつ入ってくるか全く見通したたずって言われたけど、なんか頑張ってくれたっぽい。

866 :774RR :2021/05/23(日) 10:01:33.95 ID:lilQkLAc0.net
怪我したり多忙だったり天気悪かったりで1年で1600kmしか走ってない。

867 :774RR :2021/05/23(日) 10:07:06.99 ID:3Mm/65Iar.net
朝っぱらからあぼーんだらけかよw

868 :774RR :2021/05/23(日) 10:46:56.29 ID:M+ilzJKo0.net
ロンスクのみっともなさを感じない初老
ナックルガードとリア箱はさらにダサい

869 :774RR :2021/05/23(日) 14:51:22.33 ID:hf+C4li20.net
ロングスクリーンにリアケース
めっちゃ便利だろ絶対つけるわ

870 :774RR :2021/05/23(日) 15:04:54.84 ID:h8ABnlJj0.net
>>855
タンクを膝で挟んで乗ってるかい?
AT限定免許共がケツが痛くなるのは、シートを膝で挟む習慣がないから
加減速を全てケツだけで受け止めるから

871 :774RR :2021/05/23(日) 17:11:04.04 ID:G9wP4RM+0.net
ヒザを締めると、太もも裏でシートに乗っかる感じになるので楽ちんだよ

872 :823 :2021/05/23(日) 17:23:11.80 ID:8P+Yrum9M.net
さっそく100kmぐらい走ってきたけど、教習車のCB400より断然乗りやすかった。足つきはみんなが悪い悪い言ってたから気にならなかった。シート下のロックがスイッチ押してもなかなか一発では解除されないんだけど、こんなもん?

873 :774RR :2021/05/23(日) 17:32:25.24 ID:nGG+vySY0.net
>>872
深く押し込むようにすれば一発であくよ。慣れだ慣れ。

874 :774RR :2021/05/23(日) 17:48:00.01 ID:KCjL8mWa0.net
あるいは足首が固くてステップボードの前側にベタッと足を乗せられないとかかも?

ヤンキー座りはできるか?

875 :774RR :2021/05/23(日) 17:52:31.71 ID:HF0Jdspz0.net
>>869
ボックスが便利ってのは理解出来るが
ロンスクが便利?わからんw
仮に便利だとしてもそれを大きく上回るダサさwww

876 :774RR :2021/05/23(日) 19:19:00.86 ID:Wg0Z7wJda.net
それにしても何故ヘルメットが入らないメットインばかりなんだろうか

877 :774RR :2021/05/23(日) 19:23:36.22 ID:6xiOeR3BM.net
>>875
便利ならいいじゃない。スクーターなんだから。

878 :774RR :2021/05/23(日) 19:33:13.20 ID:nGG+vySY0.net
メットインはアジアのメットが基準なんじゃないかな、メットインがあるだけいいと思って乗ってる。

879 :823 :2021/05/23(日) 19:51:44.55 ID:naBsH8v9M.net
>>873
練習したら上手くなった。ありがとう!
参考だけど、カバー アマゾンのB0899XG69Wを買ったけどちょっと大きかった。
ベルト巻きつけたほうがいいかも。

880 :774RR :2021/05/23(日) 20:01:17.48 ID:c9Ooamsf0.net
>>879
俺もそのカバー使ってるけどちょっと大きいよね
風で飛ばされないのと野良猫が入らないように
シートの部分をロープを縛ってる

881 :774RR :2021/05/23(日) 20:04:22.48 ID:+01XwrpR0.net
ずっとイタスク乗ってたけどメットインにメットは入らない物だと学んだぞww

882 :774RR :2021/05/23(日) 20:44:11.92 ID:53tY3jXe0.net
そもそもメットってパクられた人いるの?周りじゃ聞いたことないんだけど…

883 :774RR :2021/05/23(日) 20:49:15.12 ID:+01XwrpR0.net
中国でヘルメット着用が義務化されたので最近中国人バイヤーがヘルメット爆買いしてるらしい
盗難も増えるかもしれんよww

884 :774RR :2021/05/23(日) 21:04:59.90 ID:HF0Jdspz0.net
>>877
ロンスクが便利ってのはわからんて言ってんだろw

885 :774RR :2021/05/23(日) 21:18:55.44 ID:auUFSTsG0.net
着けるは恥だが役に立つ by ガッキー

886 :774RR :2021/05/23(日) 21:20:46.95 ID:auUFSTsG0.net
シート下トランク≠メットイン by 取説

887 :774RR :2021/05/24(月) 11:29:11.74 ID:nxOAnMIzd.net
契約書サインして来たぞ!
納車日は未定

888 :774RR :2021/05/24(月) 11:29:57.46 ID:nxOAnMIzd.net
箱とロンスク付ける予定です

889 :774RR :2021/05/24(月) 11:52:25.12 ID:159zHJSFM.net
>>844
webike?
モノタロウに21060あるぞ

890 :774RR :2021/05/25(火) 10:23:15.39 ID:Pd7l5N4f0.net
分離型ETCのアンテナだけどカウル内に設置しても反応する?
フロントカウル内の先端辺りに移設したいなと思ってるんだけど

891 :774RR :2021/05/25(火) 11:10:19.75 ID:LARUMGGI0.net
>>890
全然平気。
俺はスクリーン下のさらにインナーカウルの下に配置してる。
車だってガラスあり、更にダッシュボードの専用ポケットに設置してるものもあるくらいだから。

892 :774RR :2021/05/25(火) 11:14:51.99 ID:cVK6nx02a.net
>>890
金属で覆われてなければ大丈夫でしょう
ETCのアンテナには指向性が有るので取り付け向きには注意ですかね

893 :774RR :2021/05/25(火) 11:37:45.68 ID:2eNqTiDL0.net
>>890
ドリームで買った時にアンテナをカウルの先端部分に隠すか聞かれたよ。
カウル内でも大丈夫って言ってた。
自分はアンテナのインジケーターを見たかったから
メーターバイザーの上に付けてもらったけど。

894 :774RR :2021/05/25(火) 11:56:33.81 ID:XmN4TvIbd.net
ヘッドライトの真ん中あたりにアンテナ取り付け位置っぽい刻印あるみたいよ。アルミのスクリーンつけちゃうとだめかもしれんが樹脂カウル数枚ならよゆうだよ。

俺はアンテナ隠したい方だからヘッドライトの真上が多い。

895 :774RR :2021/05/25(火) 17:06:06.71 ID:Pd7l5N4f0.net
みなさんありがとう!
メーターバイザーの上にアンテナ付けたんだけど出来れば隠したいなと思って
気合いでカウル外してヘッドライト真ん中に移設してみるね
爪折らないか心配だわ(^_^;)

896 :774RR :2021/05/25(火) 17:49:44.43 ID:DfXQvMEZ0.net
>>895
メーターの配線穴から引き出してスクリーンの下のカウルに貼り付けてあるのもみるけどせっかくなら見えないところがいい。

爪は折れると思ってやれば大丈夫、折れてもそれほど影響ないし。はじめは慎重にやるんだけど外れないからどんどん強引に外そうとしてパキッっと(笑)

897 :774RR :2021/05/25(火) 18:26:27.69 ID:Pd7l5N4f0.net
>>896
やっぱり折れるのかw

898 :774RR :2021/05/25(火) 18:49:33.31 ID:DfXQvMEZ0.net
プロのメカでも折るくらいには意地悪な向きで爪生えてると思うて。

グーパンチでカウルはめるクセあるやつはまぁ、折ると思う。

899 :774RR :2021/05/25(火) 21:26:18.74 ID:azA5TyCe0.net
白ってホントに予約始まってるの?
ライン入りのやつ?

900 :774RR :2021/05/25(火) 21:27:54.07 ID:Du/LBcGt0.net
ETCは1.0付けてるん?
2.0はいつ入荷するかわからんと言われたw

901 :774RR :2021/05/26(水) 00:50:40.42 ID:1nfP8duh0.net
>>899
販売店向けオーダー受付は始まってるよ。ロスホワイト、黒と銀のストライプが入ってるやつ。
一般発表は7月20日頃だったかな?とりあえず初回1000台入荷。

902 :774RR :2021/05/26(水) 01:41:34.15 ID:6QlOUVU80.net
ETCキャンペーンってもうやってんのか

903 :774RR :2021/05/26(水) 06:18:04.65 ID:YRZSUhVW0.net
>>901
俺の聞いた情報だと6月末発表で7月末発売
ストライプは入らないらしい

904 :774RR :2021/05/26(水) 07:36:09.91 ID:XI1JXAUhr.net
>>902
始まったよ

せっかくだから2.0行っとくかとバイク買った赤男爵行ったら
2.0は半導体不足の影響でモノが揃う頃にはキャンペーン終わってる可能性大なので受付られないと言われたw

ETC付けても今年も遠出出来そうにないから2.0を来年まで待つか
1.0を付けちまうか迷ってる

905 :774RR :2021/05/26(水) 08:02:46.89 ID:fMyd7jXIa.net
通勤で毎日高速使ったり、月に2〜3度は高速使ったツーリングするってんならともかく
年に数回高速乗るか乗らないかってくらいならETCなんかいらねぇってのがオレの結論

906 :774RR :2021/05/26(水) 08:14:12.43 ID:9VCzwgvia.net
>>904
圏央道使う可能性あるなら2.0
そうでないなら1.0で充分かと

907 :774RR :2021/05/26(水) 08:15:34.73 ID:7t+L/0Mm0.net
>>903
ドリームで見せてもらった販売店向け資料には黒銀ライン入ってたよ

908 :774RR :2021/05/26(水) 10:46:58.42 ID:tdf21SEwd.net
>>907
情報ありがとう
それって見た目はインドネシア仕様のアドバンスホワイトだった?

909 :774RR :2021/05/26(水) 11:35:25.66 ID:PRMMlVBbM.net
タフホワイトゴールド欲しいわ ホイールが金色のやつ

910 :774RR :2021/05/26(水) 11:46:33.27 ID:vayfyZbHd.net
黒銀を黒一色に塗装し直そうと思うんだけど、変かな?

911 :774RR :2021/05/26(水) 12:06:30.90 ID:SBUYgxpC0.net
ETCは費用対効果考えると悩ましいね
うちの近くの2輪館は在庫が有ったから今週末に取り付け申し込んどいた

912 :774RR :2021/05/26(水) 12:13:17.03 ID:906OuIMtd.net
>>910
ええんじゃん?ブラックアウトで。つやありとかにこだわらなければ赤のカウルかえばシルバーの部分は黒にできるよ。

また下のところは赤だから塗るようだろうけど。赤のりで黒カウルをシルバーに交換して乗ってる。

913 :774RR :2021/05/26(水) 12:13:57.16 ID:ZtfDV2yja.net
首都高も将来的には渋滞対策でETC無いと走れなくするらしいぞ

914 :774RR :2021/05/26(水) 12:19:09.07 ID:tdf21SEwd.net
>>909
同意
ラインいらない

915 :774RR :2021/05/26(水) 12:24:31.62 ID:906OuIMtd.net
俺は去年助成使って2.0つけたが県央が最寄りなのもあって少し高くても2.0つけたな。

今年の状況だと1.0一択だな。

2.0がどうしても必要なら一年待つのもありだろうしとりあえずETC使えるようにしときたいなら1.0をつける。

916 :774RR :2021/05/26(水) 12:42:23.05 ID:lb2fozhP0.net
将来的に2.0向けの高速割引料金が出来るからどうせ付けるなら2.0だろ

917 :774RR :2021/05/26(水) 12:56:16.13 ID:7t+L/0Mm0.net
>>908
色名までは良く見なかったけどパターンはコレだった
https://seananeblog.files.wordpress.com/2019/07/warna-honda-adv-150-abs-2019-putih-white.png

918 :774RR :2021/05/26(水) 14:51:26.32 ID:g5xTVmUd0.net
インドネシア仕様の白地に黒赤ストライプのアドバンスホワイトブラックが欲しかった
黒が濃紺なら理想だけど

919 :774RR :2021/05/26(水) 16:16:27.43 ID:DXaLqq+y0.net
思い切ってイエローとか出さないかな レモン系じゃないデイトナイエローで
てかカラーオーダー復活してほしいな 2輪業界はコロナで儲かってんだから

920 :774RR :2021/05/26(水) 16:44:11.91 ID:906OuIMtd.net
>>918
それなら白カウルにステッカー張替えでいけるでしょ。

921 :774RR :2021/05/26(水) 16:45:07.27 ID:tdf21SEwd.net
>>919
数万出すなら塗装出せるよ
純正同等に仕上がる

922 :774RR :2021/05/26(水) 19:52:35.28 ID:bDMBkb4RM.net
>>884
ロンスクがカッコいいとは思ってなくても、便利だと思う人が付けてる場合もあるんだからいいじゃない。スクーターなんだから。
乗るシチュエーションは人それぞれ、便利かどうかも人それぞれ。

923 :774RR :2021/05/26(水) 20:06:05.78 ID:9nt2pY0W0.net
>>917
このパターンなら欲しいなぁ…
発表してからでも遅くはないかな。発表前にお店いったとして、噂で聞いて来ましたとは言いづらい

924 :774RR :2021/05/26(水) 20:37:37.35 ID:ffl2F2d80.net
>>921
数万とか嬉しいけどクオリティ信用出来ない
ましてや新車

925 :774RR :2021/05/26(水) 21:07:50.62 ID:1nfP8duh0.net
>>923
メーカーから販売店には販促情報として提供されてるので知っていても問題ないかと。
初回1000台以降の入荷は未定らしいのでほん

926 :774RR :2021/05/26(水) 21:10:28.08 ID:1nfP8duh0.net
>>923
本気で欲しいなら一度販売店へ行くべし

927 :774RR :2021/05/26(水) 21:15:16.42 ID:ffl2F2d80.net
この新色ホワイトはマットなの?

928 :774RR :2021/05/26(水) 21:34:34.93 ID:9nt2pY0W0.net
>>926
次のお休みで行ってくる!!

929 :774RR :2021/05/26(水) 21:50:20.40 ID:UuFFSGt40.net
>>922
知るかバカボケカス

930 :774RR :2021/05/26(水) 22:17:19.12 ID:mWv7VkdU0.net
>>929
この人ホントにADV持ってるの?
只の荒らしにしか思えないんだけど。

931 :774RR :2021/05/26(水) 22:35:33.09 ID:mt/KCtw1M.net
>>930
察してやれ、昔彼の親がロンスクに殺されたんだよきっと。

932 :774RR :2021/05/26(水) 22:58:54.34 ID:V8YkH79A0.net
まだNG入れてないのかよw

933 :774RR :2021/05/27(木) 02:54:16.54 ID:FK/xcGZY0.net
>>930
adv150乗ってりゃ如何にロンスクが似合わなくて糞ダセェか分かるだろ?
そんなに風受けんのが嫌なら黙って4輪乗ってりゃ良いんだよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200