2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part33【Neo Retro】

1 :774RR:2021/04/05(月) 23:30:16.79 ID:p0Sy61+m.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part32【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607678309/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

937 :774RR:2021/06/25(金) 10:32:12.41 ID:noCBfFNu.net
おぅまた来いよ

938 :774RR:2021/06/25(金) 10:45:38.34 ID:tasVCn8q.net
>>937
おほほ、ありがとうレス早いなw
この4年間、思いで作って楽しかったよ

939 :774RR:2021/06/25(金) 13:12:21.76 ID:Y6endKiY.net
>>936
今度何乗るん?

940 :774RR:2021/06/25(金) 13:43:13.97 ID:oh53XZtA.net
>>936
いくらで売れたんや?

941 :774RR:2021/06/25(金) 14:32:43.70 ID:oQH2Q84b.net
ワイは新型MT-09に乗り換えようと思って昨日バイク屋に行ったら低走行ランツァを見つけてそのまま契約しちまった
新型XSR900が出るまで待つことにするよ

942 :774RR:2021/06/25(金) 15:10:11.84 ID:S6Uz86BT.net
トライデントに乗ってみた。XSRの外観のみが好きだという層(私)にはちょうどいい動力性能。レスポンスもSTD相当でスロットルに気を使わないけど、なんか乗りやすすぎて外車感が薄い気もした。

943 :774RR:2021/06/25(金) 16:06:50.09 ID:tasVCn8q.net
>>939
んむ、メーカー違いの中途半端な排気量の大型なんよ
もう、今買っとかないと多分なくなると思ったので…

>>940
いくらで売れると思う?XSRってまだ新車で在庫が残ってるっぽいから
下取りなのにディーラーからはやっすく見積もられてたけど…

944 :774RR:2021/06/25(金) 16:23:14.54 ID:tTjfR5Rs.net
14000キロぐらいなら55万ぐらいちゃうの

945 :774RR:2021/06/25(金) 16:52:54.97 ID:l8QAcYi0.net
>>943
焦らしてんのか
聞かれてんだからさっさと答えろウザいねん

946 :774RR:2021/06/25(金) 20:38:26.58 ID:YMXU+8Yv.net
55万もいかないだろ 買い取りは業者が販売したいと思う価格の半分いけばいいほう

947 :774RR:2021/06/25(金) 20:49:31.94 ID:p6Mb62gC.net
>>943
確かに、yspは安かった
ナイトロンとオリーンズが付いててもプラス査定にはならんから外してくれても良いと言われた
16年式初期青、転倒なし、走行24000km
R1新車の下取りとして見積額40万円

一方R1Mの中古車を買った店だが、こちらは下取り65万円の見積もりをくれた
前後サスを純正に戻しても60万くらいには頑張るとまで言ってくれた
迷ったが、手放したくなかったので結局下取りに出さずR1M増車した

今でもほとんどxsrに乗ってるから正解だったと思う

948 :774RR:2021/06/25(金) 22:45:01.43 ID:Kfxt2KDJ.net
日本語怪しいおっさん

949 :774RR:2021/06/26(土) 00:18:54.20 ID:wqR34Q/A.net
>>944,946
遅くなってごめん。某他系列のディーラーで買うことになったが、そこでの価格表示が52万。
某中古車も取り扱ってる販売店に出したら67万。15万の差額が出たから思わず先に売っちゃったw

それもこれも大事に乗ってたし、かわいがってた車輛だからかもしれない。
いや、ただ単に世の中バイク不足だからオンシーズンで揃えたかっただけかもしれん。

950 :774RR:2021/06/26(土) 04:19:12.57 ID:wB/G/Xjy.net
某店に問い合わせたら最高でも定価の半額、そこからマイナス査定
意外なのかな赤男爵は人気車種だと少々汚くても積極的にちょっとびっくりする値で買い取ってくれたりする

951 :774RR:2021/06/26(土) 04:32:16.42 ID:wB/G/Xjy.net
ほぼドノーマルなら5、60万で売って乗り換えるのもありだろうけど、このバイク当初からめちゃくちゃ気に入っててカスタム費用50万ほど注ぎ込んでるから50万以下で売るくらいならとことん付き合うわ

952 :774RR:2021/06/26(土) 09:07:53.49 ID:HtaMmZRc.net
>>951
自分も外装、足回り結構気に入ってる(金かかった)から壊れるまで乗り続けるかな。

953 :774RR:2021/06/26(土) 09:28:41.71 ID:uQWOH2OE.net
バイク王はよそでの見積額を出すと吊り上げてくるよ

954 :774RR:2021/06/26(土) 11:24:37.41 ID:DlSB5Bx1.net
>>950
赤男爵、社外マフラー付けた車両を見積りしてもらったら、見積り額(その後に売った別の業者の半額だったけど)から、純正マフラーを購入する為に5万差し引きます。と言われた。
え?このまま売らないんですか?車検通ってるのに、と伝えたけど、売る時には純正に戻すのでここは承知して欲しいと。
じゃあここに並んでるバイク達はみな純正が付いてるんですか?もしくは別途用意があるんですよね?と言ったら、いや〜そうそう訳では無いんですけどね〜

すぐに帰りました。

955 :774RR:2021/06/26(土) 11:57:15.95 ID:lW3DSYO1.net
バイク王でも似たようなことあったな
こっちは買うときだけど

・このバイク元々etcついてるけど、なんでetc本体代が見積りに入ってるの?
王「中古のetc本体を買って取り付けるからです」

・いやでも既に着いてるでしょ。これ外して別の取り付けるの?
王「そういうわけではないが、別途etc本体代はご負担頂いております」

帰りました

956 :774RR:2021/06/26(土) 12:23:51.84 ID:zGRcLQrs.net
あいつら、本当に不要だから処分したくて買い取り頼んでると思ってるフシがあるからな 廃品回収頼んでるんじゃないっての

957 :774RR:2021/06/26(土) 12:50:09.45 ID:ykzDZ2Cg.net
そもそも赤白は貴重な存在なのか?
俺はゴールドホイール一目惚れで買ったんだが…
一般的にはシルバーと濃い青色が売れ筋だったのかね

958 :774RR:2021/06/26(土) 16:58:55.16 ID:a992FnVp.net
赤白金ホイールは一般的には不人気カラーリングだった
最後まで在庫があったし
結婚式でもあるまいし派手すぎるおめでたいカラーはウケなかった

959 :774RR:2021/06/26(土) 20:18:31.58 ID:mMqxIvl7.net
新型は仏壇カラー来ますように!

960 :774RR:2021/06/27(日) 10:44:18.34 ID:JcvkyT5g.net
レッドバロンもバイク王も安く買い取ってるから利益出て大きな会社になってるって事よ

961 :774RR:2021/06/27(日) 11:00:43.39 ID:Xn2HU/xN.net
そんな当たり前の事みんな知っとるがな

962 :774RR:2021/06/27(日) 13:08:07.03 ID:EyuG/OQ5.net
近所のバロンは何処よりも高く買ってくれてサービスもいいからずっとバロンだわ

963 :774RR:2021/06/27(日) 16:20:04.36 ID:ucIrMDB1.net
>>962
そんなに頻繁に売買してるのか

964 :774RR:2021/06/27(日) 16:29:52.00 ID:zV8kg5w8.net
>>963
俺は5年で5回買って3回売った

965 :774RR:2021/06/28(月) 10:06:24.32 ID:TVx89VJh.net
バイクに限らず他の商売でも当たり前の話だけどそこらの弱小より全国に販売網持ってる大手の方が高く買い取って安く売るぞ
そんだけ数捌いてるからな

966 :774RR:2021/06/28(月) 13:07:50.32 ID:Kcq5z+b3.net
ヤフオクで売ればいいのに…

967 :774RR:2021/06/28(月) 15:08:19.32 ID:mSQ+w0ma.net
>>966
うん
それが一番高く売る方法だわな

968 :774RR:2021/06/28(月) 19:06:46.58 ID:Rlm5lMeW.net
ちょっといいオイルにしたら体感できる程に変わった。
スムーズだし、ギアチェンもスコスコ入る。

969 :774RR:2021/06/28(月) 20:27:05.67 ID:wVBXv6Lv.net
何にしたん?

970 :774RR:2021/06/28(月) 22:51:31.35 ID:8zK83PUS.net
ステンレスオイルフィルターのレポ
誰か〜

971 :774RR:2021/06/28(月) 23:30:05.26 ID:5EjdqwL9.net
今日乗り回してきたが大型はそろそろ厳しい季節になってきたなあ
街中の信号待ちはサウナだったわ

972 :774RR:2021/06/28(月) 23:30:15.68 ID:WKp6ng4Y.net
なぁなぁ、セパハンてやっぱりしんどい?ロングツーリングなんかだと死んじゃう?

973 :774RR:2021/06/28(月) 23:44:52.87 ID:5f/Lbv5M.net
もうこの時期は何に乗っててもサウナでしょ
それでもまあ乗るんですけど

974 :774RR:2021/06/28(月) 23:48:19.34 ID:rAovXt5h.net
道東、暑い日もあるけど基本涼しい

975 :774RR:2021/06/29(火) 00:54:54.16 ID:k0KLk7OM.net
XSRはまだいい方じゃね?
真夏でもなんだかんだ乗るし

976 :774RR:2021/06/29(火) 02:03:15.27 ID:A8eOgxnx.net
>>972
セパハンで長距離走ってる人おるけど、あれは覚悟してる人達やから真似せん方がええよ。わいは100kmで休憩。200kmは無理。

977 :774RR:2021/06/29(火) 03:41:52.05 ID:1I1jCTU1.net
前傾は上半身に堪えるよ、下半身は意外と楽で一番は手首が痛いかな
ノーマルポジションはケツに体重がかかるからケツや骨盤が痛くなるような

978 :774RR:2021/06/29(火) 09:46:40.28 ID:n33y9cPT.net
>>972
どうしても腕に体重がかかるので肩と腕と背中はしんどい
でも頭の重心が下がるので腰にかかるGが低減される
腰だけはハンドルが高い方が早く痛くなる

979 :774RR:2021/06/29(火) 20:20:00.78 ID:SQGbfs4K.net
このバイクは40年後名車扱いされてるかな?

980 :774RR:2021/06/29(火) 20:27:57.63 ID:yTu9KjaM.net
xv1100
https://i.imgur.com/kBpNFkN.jpg

ここまでいじるならXSR900買った方が賢いと思う…

981 :774RR:2021/06/29(火) 20:44:40.60 ID:CJ5+GR1Z.net
SRならともかくなんで40年後だの50年後だのって話になんだよXSRと共に今を生きれよ

982 :774RR:2021/06/29(火) 21:00:11.26 ID:P5DreVHd.net
新型MT09もでたことだし、
このままカタログ落ちして欲しいと思う俺がいる

983 :774RR:2021/06/29(火) 21:12:04.55 ID:TmhmI9w1.net
>>980
Vツインスポーツのお手本みたいで格好いいやん

984 :774RR:2021/06/29(火) 22:39:31.45 ID:+UCiqpaL.net
新型が出たからと言って大幅に変わるわけではない。
10キロ速くコーナーを走れるようになったとか、10分早く目的地に着いたとか、無いから。

985 :774RR:2021/06/29(火) 22:59:57.13 ID:rZX/ZCSH.net
新型だあ 旧型だあってマウント取らない事だよ

986 :774RR:2021/06/29(火) 23:03:53.74 ID:NPUVQchW.net
アラート出て、スレッド立て不能。

987 :774RR:2021/06/29(火) 23:08:36.91 ID:3CPXMFaX.net
しょうがないにゃあ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/

988 :774RR:2021/06/29(火) 23:50:01.81 ID:/bTcU4Nz.net
>>987
ナイスガイ!

989 :774RR:2021/06/30(水) 13:56:08.57 ID:uK+A03IQ.net
>>982
んだ、んだ。
被るのやだからもうラインナップしなくていいよ

990 :774RR:2021/06/30(水) 14:34:01.29 ID:RqfPTBD7.net
そして名車に。

991 :774RR:2021/06/30(水) 18:47:07.45 ID:9S13dOjd.net
他者には乗って欲しくない、被りたくないから販売終了しろかよ
呆れるわ

992 :774RR:2021/06/30(水) 19:29:14.14 ID:IuPPh+2Y.net
資産価値が上がって欲しいと思うのは普通だろ。
メーカーとは視点が違うんだから。

993 :774RR:2021/06/30(水) 19:30:26.67 ID:woup+Xye.net
ただでさえ社外パーツが少ないのに

994 :774RR:2021/06/30(水) 19:45:35.58 ID:fNeI5u/b.net
>>992
資産価値www

995 :774RR:2021/06/30(水) 19:48:43.42 ID:jFa5Pbba.net
安く作って高く売るならイキリ250SSキッズ相手にした方がパーツは楽だからな
良くも悪くも大型ネイキッド民は目が肥えてるイメージ
半端なもん作ったらそれこそ買って貰えない

996 :774RR:2021/06/30(水) 19:51:08.18 ID:IuPPh+2Y.net
純正シングルシートカバーなんてソッコーで無くなったからな

997 :774RR:2021/06/30(水) 20:04:21.00 ID:/PRM4x/1.net
オレはスッキリとしたネイキッドのバイクを無駄な物でゴテゴテにしてやるのが好きなんだ

998 :774RR:2021/06/30(水) 20:12:00.65 ID:IuPPh+2Y.net
金持ち中年おっさんキター

999 :774RR:2021/06/30(水) 20:27:16.69 ID:YPvUqI1g.net
999

1000 :774RR:2021/06/30(水) 20:27:35.16 ID:YPvUqI1g.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200