2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/04/07(水) 09:53:26.29 ID:Z6o6QwmZ0.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :774RR :2021/04/10(土) 23:54:19.04 ID:H3VHkBTD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9WxBj1pu0J4

なんだかんだいってめちゃくちゃ速いな。

143 :774RR :2021/04/11(日) 00:01:09.47 ID:9kwX9x/a0.net
トップスピードは距離が足りなくてその数値なのね
まだメーターの針に余裕あるな

144 :774RR :2021/04/11(日) 01:40:20.53 ID:P9MSgBMCd.net
https://youtu.be/4V35F-nGn64
トップスピード
隼 312キロ
H2 353キロ

145 :774RR :2021/04/11(日) 07:11:51.41 ID:M++9LR5la.net
やっぱトップスピードは落ちてんな
2型は330くらい出てた気がする

146 :774RR :2021/04/11(日) 07:41:43.58 ID:48ytVKRC0.net
まぁ、小排気量車と違って最大出力が下がって最高速度が上がる道理はないわな

147 :774RR :2021/04/11(日) 08:14:20.05 ID:nRHN3AE10.net
2型そんなに出るの?!
312キロって初代の値かしら。

148 :774RR :2021/04/11(日) 12:22:57.40 ID:bUTZB+aK0.net
>>147
そうだよ
全く何も弄らないツルシの状態でな

149 :774RR :2021/04/11(日) 12:30:41.74 ID:luJ7rz520.net
でねえよ

150 :774RR :2021/04/11(日) 12:55:23.96 ID:Z9U2TjkTM.net
>>140
実物見たが、テールのビクスク感は無いよ。
パッと見、ZZR1400に見えた(笑)

151 :774RR :2021/04/11(日) 12:58:52.17 ID:4zh+aGJnr.net
>>150
カワサキオヤジの糞バイクと一緒にすんな!!

152 :774RR :2021/04/11(日) 13:16:35.13 ID:6f2mWlRg0.net
べつにZZR1400は糞バイクだとは思わないけど
どっちかと言うと古いフレームやエンジンを使い回してガワ変えたスズキのバイクのほうが…
新型KATANAなんて正に前代未聞の糞バイク

153 :774RR :2021/04/11(日) 13:45:30.51 ID:luJ7rz520.net
>>152
今日もきちんと刀と言えましたね お利口さん

154 :774RR :2021/04/11(日) 15:06:35.55 ID:EWZdTuM30.net
>>153
毎日カタナって言いたいんだよ。そっとしておいてあげようぜ。

155 :774RR :2021/04/11(日) 16:56:25.23 ID:ehgrQwBnM.net
2型のスリップオン取付不可

156 :774RR :2021/04/11(日) 17:25:20.06 ID:OwK1vWV50.net
>>152
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

157 :774RR :2021/04/11(日) 17:31:28.50 ID:ve14HQnw0.net
>>156
マグナじゃないカタナだよ

158 :774RR :2021/04/11(日) 17:55:25.31 ID:t1UByXtq0.net
あああっっ
マグナカルタっっっっっ

159 :774RR :2021/04/11(日) 19:30:06.07 ID:V+SbgEY20.net
>>144

隼もH2もリミッターで300km/hが上限だが、
新型隼は潜在的に312km/hでるって言ってる。
5速で169.5mphまでしか出してないんだから、
実際にリミッター解除して測ったわけではなくて、
初代のリミッターない時代の最高速の値を載せただけでしょう。
H2についても実際に自分たちでリミッター解除して
測定した値を載せたわけじゃないでしょう。
353km/hの出典元はこれじゃないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=WWQH7MDPuqM

160 :159 :2021/04/11(日) 19:37:09.26 ID:V+SbgEY20.net
ごめん、144と142は別のとこの動画だね

161 :774RR :2021/04/11(日) 19:37:42.79 ID:bUTZB+aK0.net
>>159
H2Carbonは300リミッター付いて無いってよ〜
ただメーターは299までしか表示しないって〜w

162 :774RR :2021/04/11(日) 19:42:06.29 ID:bUTZB+aK0.net
「Team38」の「NinjaH2」は、8月14日に時速211.621マイル(時速340.571km)、続く8月15日に時速207.263マイル(時速333.557km)をマーク。二日間の平均となる時速209.442マイル(時速337.064km)が参戦クラスにおける世界記録と認定され、「NinjaH2」の性能の高さを証明しました

https://news.bikebros.co.jp/topics/news20180828-01/

163 :774RR :2021/04/11(日) 19:44:34.35 ID:bUTZB+aK0.net

因みに2018年の記録だから
恐らくH2でも205馬力の前期モデル

164 :774RR :2021/04/11(日) 20:07:18.50 ID:LebIqy9t0.net
>>161
マジ?じゃあストックで300キロ以上出るんだ!
とドキドキしつつ、ソースが無いので信じられない。

165 :774RR :2021/04/11(日) 20:09:25.00 ID:LebIqy9t0.net
>>158
言葉は聞いたことあるけどマグナカルタってなんだっけ。と調べてしまったw
中学か高校の歴史でやったな。

166 :774RR :2021/04/11(日) 20:25:25.79 ID:bUTZB+aK0.net
>>164
俺も中の人に聞いた話だからなー
納車なったら試して見るわーww

167 :774RR :2021/04/11(日) 20:37:12.55 ID:LebIqy9t0.net
>>166
サンキュー!
でもつまんない意地張って無理すんなよ。
人間もエンジンも寿命縮むから。

168 :774RR :2021/04/11(日) 20:41:36.22 ID:LebIqy9t0.net
https://young-machine.com/2018/06/04/10185/
ちょっと調べてみた。Carbonは知らんが、H2は300リミッター有りだな。

169 :774RR :2021/04/11(日) 20:54:00.97 ID:h4PlIDwjM.net
二型者だが何周かまわってやっぱり三型に替えそうな悪寒

170 :774RR :2021/04/11(日) 21:20:12.07 ID:48ytVKRC0.net
2型から50万アップでも妥当だと思えたんなら買いな

171 :774RR :2021/04/11(日) 21:42:09.03 ID:8lPhtp0ap.net
峠道の性能はどんなものか

172 :774RR :2021/04/11(日) 21:56:33.51 ID:IYScZ+Pf0.net
>>169
買いなよっ買いなよっ

173 :774RR :2021/04/11(日) 21:59:07.14 ID:h4PlIDwjM.net
放置しまくったメンテ箇所が多過ぎて買い換えない理由があまりなくなってきたよ… 景気悪いのに あーあ

174 :774RR :2021/04/11(日) 21:59:30.70 ID:ve14HQnw0.net
新型そっくりさんとか言う商品名でカウルと電装売れば良いのに

175 :774RR :2021/04/11(日) 22:11:20.92 ID:h4PlIDwjM.net
今どきの電制で付いてないのって何があるんでしたっけ

176 :774RR :2021/04/11(日) 22:22:33.03 ID:zkPUmRrTa.net
電制ってありゃ便利だがなくても困らなくね?

177 :774RR :2021/04/12(月) 00:00:37.24 ID:JtCBi4wo0.net
ある意味それはもう人に依るというか

ただリーンの角度なんか表示されたってなとは思ってる
傾いてるのなんか分かるっちゅーのって感じ
なんならそのパネルにナビ表示してくれた方が嬉しいまであるし
オタクがなんでもかんでもそんなそれっぽい数字出せるモニタが好きなわけでもない

という個人の意見というか

178 :774RR :2021/04/12(月) 06:53:11.49 ID:WHK/+Tav0.net
まぁ、ABSが付いてるからトバしても大丈夫とか
トラコン付いてるからオーバースピードでコーナー突っ込んでも大丈夫とか
むしろ勘違いし始めたらヤヴァいかもな

179 :774RR :2021/04/12(月) 07:03:02.88 ID:mefuoeX+0.net
そうよね

180 :774RR :2021/04/12(月) 08:34:59.19 ID:P03VMj8wM.net
新型ハヤブサかっこいいね、大型免許無いから眺めるだけだけど

181 :774RR :2021/04/12(月) 10:16:37.00 ID:kywYl553p.net
なんとこのバイク300キロ出るスーパーバイクなんですねー

182 :774RR :2021/04/12(月) 10:18:06.09 ID:mn9T9N4Y0.net
>>176
absは欲しいで
あと上下クイックシフターは興味ある
それだけでよいかな

183 :774RR :2021/04/12(月) 11:11:12.72 ID:1YLRvywka.net
>>182
ABSって電制になるのか

184 :774RR :2021/04/12(月) 11:20:54.52 ID:Qe5FWfCx0.net
そもそもABSて義務化されてるでしょ?
SR400が最後なのは排ガス規制の前にABSが付かないとかなんとか

185 :774RR :2021/04/12(月) 12:58:17.24 ID:JtCBi4wo0.net
トラクションコントロールも横滑り防止装置みたいに思ってる人もいるし

186 :774RR :2021/04/12(月) 23:11:10.38 ID:7Aczg/L0M.net
やはり、最初期型の方がええのう。リミッターなしの

187 :774RR :2021/04/12(月) 23:17:34.86 ID:lxsDPxsc0.net
>>186
ZZR1100 150まで鼻歌フンフン♪
初代ブサ 200まで鼻歌フンフン♪
ZZR1400 250まで鼻歌フンフン♪

188 :774RR :2021/04/13(火) 07:33:42.04 ID:kkbTpcKE0.net
どれにも乗ったことない奴か

189 :774RR :2021/04/13(火) 07:51:55.28 ID:PbixFiBX0.net
>>186
リミッターがあたるまで頻繁に使う人で、なるべくバイクを安上がりにしたいならそうかもなw

普通の感覚だと最新が最良だけど。
ECU書き換えてリミッター切ればいいだけだし。

保証がーは初期型もとっくに無いんだから同じだしさ。

190 :774RR :2021/04/13(火) 08:49:21.53 ID:tGw/fXE9d.net
>>188
全部乗ってますぅ〜
もう直ぐH2が来ますぅ〜www

191 :774RR :2021/04/13(火) 09:26:35.56 ID:ad6HaISLM.net
3色見てきたが迷う
黒がにしようと思ってたけど
白も良いね

192 :774RR :2021/04/13(火) 09:47:27.13 ID:upMleDiWM.net
差し色の選択肢もっと欲しいなー

193 :774RR :2021/04/13(火) 11:18:59.08 ID:m6p9PEnQ0.net
USヨシからレーシングフルエキ
パワー4%UP、最大トルク2%UP、13kg軽量化
よく見たらフェンダーレスキットも
https://www.youtube.com/watch?v=1jrccQSYL9k

194 :774RR :2021/04/13(火) 11:24:42.67 ID:zD9LKo6k0.net
>>193
レーシングってw
アメリカらしいけどさ

公道で使う馬鹿もいるのかな、あちらだと

195 :774RR :2021/04/13(火) 12:27:56.97 ID:m2/XpxZkd.net
触媒なしの安いスリップオンが出たら買いたいんだけどなぁ。

196 :774RR :2021/04/13(火) 12:41:50.59 ID:N4hw3QZD0.net
>>194
こちらも当然いるだろ
交換出来るものなんだから

197 :774RR :2021/04/13(火) 14:54:47.18 ID:m6p9PEnQ0.net
【試乗速報】新型スズキ ハヤブサ「299km/hは余裕、内臓が押し付けられる加速力は2代目以上か」
https://mc-web.jp/motorcycle/49348/

198 :774RR :2021/04/13(火) 16:02:03.89 ID:oa9oYphK0.net
>>197

実燃費16.3km/Lなら思ったより悪化してないな。
もっといろいろ情報ほしいね。

199 :774RR :2021/04/13(火) 18:08:20.71 ID:kprPiNso0.net
エンジンの使い回しが仇になったんだろうな

200 :774RR :2021/04/13(火) 18:22:27.36 ID:2Ww22m6q0.net
>>197
ロマンがあるねえブサっちは

201 :774RR :2021/04/13(火) 18:25:00.88 ID:wwfSizRE0.net
>>197
乗ってみたいなぁ、誰か知り合いが買えば乗らせてもらおう♪

202 :774RR :2021/04/13(火) 18:29:51.59 ID:2Ww22m6q0.net
自分で買おうぜっ

203 :774RR :2021/04/13(火) 19:27:21.06 ID:O5ev2S/Q0.net
>>197
試乗して感想言って公式発表のデータ載せる簡単なお仕事か?
せめて旧型と乗り比べしてタイム取らないと話にならないだろう

204 :774RR :2021/04/13(火) 20:04:10.74 ID:UL102ra2M.net
>>192
確かに指し色追加して欲しいな
カラーオーダー多くてノーマルカラーの台数を調整して納期に短縮するらいしが
カラーオーダーすると年末かな

205 :774RR :2021/04/13(火) 20:18:46.53 ID:2Ww22m6q0.net
おれはゴールドのホイールをカラーオーダーに加えてほちいよ

206 :774RR :2021/04/13(火) 20:43:02.10 ID:Wt44AZVH0.net
しかし受注生産、かつ割高になるパッケージがここまで売れるって、スズキ的には今回はカタナと違って大成功なのでは。
開始5分で受注システムがパンクして初回の受付終了とか、明らかに最初はそんなに売れるものじゃないだろって認識だったはず。

207 :774RR :2021/04/13(火) 20:43:21.63 ID:pZbRkeTc0.net
金ホイール欲しいよなぁ!?
ブレーキダストですぐ黒くなるんだけどさ

208 :774RR :2021/04/13(火) 20:48:39.17 ID:zpVspl/a0.net
>>207
マルケの金ピカじゃ駄目なの?

209 :774RR :2021/04/13(火) 21:04:07.33 ID:5EQMnjIl0.net
>>190
おめ、良い色買ったな。

210 :774RR :2021/04/13(火) 22:05:19.33 ID:IEvmhrO5a.net
>>197
よいしょ記事か
299以上ってそら当たり前だろ

211 :774RR :2021/04/13(火) 22:30:07.98 ID:LxTVkx9X0.net
>>210
よいしょ記事の多さだと
キングホンダに勝てるメーカーは無いからな。
特に国内雑誌に投下する広告費の多さは半端ないと聞いた。
スズキなんてほとんど広告費入れてないだろ。メーカ別のページ数数えてみろよ。

212 :774RR :2021/04/13(火) 23:09:24.68 ID:IEvmhrO5a.net
>>211
カタナからおかしいだろスズキ

213 :774RR :2021/04/13(火) 23:38:21.47 ID:LxTVkx9X0.net
>>212
なんかカタナアンチファンの妄想にしか思えないんだよな。
スズキにそんなお金あると思う??ホンダ以上に金出すか?
まぁいいやハヤブサの話に戻そう。

214 :774RR :2021/04/13(火) 23:55:34.67 ID:m6p9PEnQ0.net
また擁護!工作員!の人たちが来てるのか
広告と確定的なのはスズキバイクというウェブサイトだけだよ

215 :774RR :2021/04/13(火) 23:58:23.48 ID:2Ww22m6q0.net
>>211
マジかよホンダ最低だな
俺がホンダのクソバイク全部ブッ壊して社員全員殺してバラバラにして宗一郎の墓前にバラまいてションベンひっかけてやるよ

216 :774RR :2021/04/14(水) 00:15:59.07 ID:DUH7pmhSa.net
>>213
ラッピング列車といい
https://young-machine.com/machine-of-the-year/2020/general/
金だしまくりだろ
アンチアンチはキモいぞ

217 :774RR :2021/04/14(水) 00:27:01.35 ID:Ydb6WZXV0.net
>>216
ラッピング電車のことを広告と思ってたのか…。
若桜鉄道隼ラッピングとか浜松の私鉄のカタナラッピングって、
地域振興の為の寄付みたいなもんだろ。本当のところは知らんが。

218 :774RR :2021/04/14(水) 00:28:30.71 ID:QhwjMk040.net
あれが広告じゃなくて何だと言うんだ…

219 :774RR :2021/04/14(水) 00:32:16.96 ID:Ydb6WZXV0.net
>>218
まぁ。いろんなところで取り上げてくれれば広告だな。
>>281とか>>216の心に残ってるということはスズキも金を出した甲斐があるだろ。

220 :774RR :2021/04/14(水) 00:33:10.10 ID:dT2ExFks0.net
ラッピング電車は広告だよ。
天浜線は第三セクターで県事業だけどな。

浜松市からたんまり金貰ってるみたいだから、カタナアゲの広告費くらい出せるでしょ

https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/201218/bsc2012182159009-a.htm

221 :774RR :2021/04/14(水) 00:39:22.28 ID:Ydb6WZXV0.net
じゃあ広告でいいよ。
そんでお前らの頭の中では、広告費を貰った若桜鉄道と天浜線の人が
ハヤブサよいしょ記事を書いたり、カタナに投票したりするんだろ。
あほくさ。

222 :774RR :2021/04/14(水) 00:53:56.98 ID:dT2ExFks0.net
>>221
広告以外に何があるの?

223 :774RR :2021/04/14(水) 02:29:47.73 ID:oKwzSHexM.net
>>221
広告だろ?それ以外に何があるんだ?
自治体が金を出してまではしねえだろ

224 :774RR :2021/04/14(水) 04:32:01.24 ID:WvhxXKeh0.net
金かけて作ったバイクを売るために広告に金かけて何が悪いのか

225 :774RR :2021/04/14(水) 06:16:20.87 ID:fyieZoE30.net
刀、刀と連呼し続ける人は哀れだな
早く心が開放されることをお祈りします

226 :774RR :2021/04/14(水) 06:18:19.35 ID:mLk/9kG40.net
今なら提灯記事はともかくネット工作が一番派手なのはスズキだぞ
やり口がド下手くそだから派手になってしまうんだがね

227 :774RR :2021/04/14(水) 06:21:14.03 ID:fyieZoE30.net
隼が欲しけりゃどうでもいいことだし、何を必死でそんなくだらんことを言ってるのかな

228 :774RR :2021/04/14(水) 06:23:40.99 ID:BGeb0lUzM.net
哀れなのはカタナだろ
いつまでも晒し物にされてる

229 :774RR :2021/04/14(水) 06:30:02.78 ID:xXfXfzbb0.net
>>224
ホンダに限っては許さねえ
クソホンダの社員は全員皆殺しにしてやるよ

230 :774RR :2021/04/14(水) 06:55:30.24 ID:a6JGKKGw0.net
朝から殺害予告か…
通報しました

231 :774RR :2021/04/14(水) 07:36:15.88 ID:z8BakdVg0.net
>>226
お前まだ「ネット工作」とか言ってんのかw
表の空気吸った方が良いよw

232 :774RR :2021/04/14(水) 07:47:57.11 ID:mLk/9kG40.net
ンダもネット工作やってるけど結構上手くやってる
ズキはとにかく下手すぎる
掲示板で「店で予約が殺到してると聞いた!早く買わないと無くなる!」」とか
SNSで突然アカウントが現れてホムペのリンク貼って「早く欲しい!」だけで消えていくとか
とにかくド下手過ぎ・・・

233 :774RR :2021/04/14(水) 07:48:40.31 ID:L0llCIe10.net
>>226>>228
俺、生活していてカタナを思い出す機会なんて皆無だぞ。
ハヤブサスレにまで来て「ネット工作!」「カタナ!」とか言ってるのって本当にやばいって!
1週間のネット断ちを考えたほうが良い。最近記憶力落ちたりしてないか?

234 :774RR :2021/04/14(水) 07:53:00.39 ID:BGeb0lUzM.net
>>233
ヤンマシの記事でベストセラー車を差し置いて2位になってるから話題になってるだけだぞ
記事がなきゃ話題になってないだろ
街中で見る機会ないし

235 :774RR :2021/04/14(水) 08:00:39.20 ID:mLk/9kG40.net
あと他のメーカーと圧倒的に違うのが、掲示板でちょっとでも「ネット工作」って書かれると
瞬時に単発IDが現れて火消しに現れる
この常時監視体制だけは感服する
できればその熱量を別のことに使って頂きたいと思いますがw

236 :774RR :2021/04/14(水) 08:13:05.41 ID:z8BakdVg0.net
>>235
お前病気だなもうw

237 :774RR :2021/04/14(水) 09:23:36.96 ID:Ay1Xhn040.net
>>235
カタナは契約きれたのかな?

238 :774RR :2021/04/14(水) 10:23:33.26 ID:85USGud50.net
以上、岩倉市からお送りしました

239 :774RR :2021/04/14(水) 10:41:37.84 ID:+vkZD7+7r.net
買っちゃった黒いの

240 :774RR :2021/04/14(水) 11:57:15.82 ID:9A8vxllWM.net
おめ色!!
やったぜ!

241 :774RR :2021/04/14(水) 12:30:33.59 ID:q9Rzuh98r.net
>>239
おめでとう、早く届くといいな!
黒かっこいいよな♪

242 :774RR :2021/04/14(水) 12:57:01.42 ID:kY4YS0Gd0.net
>>239
うらやましいぜ!

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200