2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/04/07(水) 09:53:26.29 ID:Z6o6QwmZ0.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

510 :774RR :2021/04/23(金) 20:01:28.80 ID:qZDNQ/EG0.net
>>509
それは残念なことでしたねw

511 :774RR :2021/04/23(金) 20:02:27.44 ID:D+5iCY/60.net
>>500
別にスペックダウンはしていない、アップしてないだけ。
前のモデルだって190出てるほうが希だった。
逆に聞きたいんだけど、スポーツタイプのバイクや車で前のモデルを超えていない物が存在するのだろうか。
euro規制対応は販売する上で必要だから必然になる。
10Rも200超えてるけどeuro5対応だし。

512 :774RR :2021/04/23(金) 20:04:04.30 ID:Z+tBqTos0.net
>>509
欲しくても買えないだろw

513 :774RR :2021/04/23(金) 20:06:11.42 ID:m9cNyUknd.net
>>512
手元に買えるだけの現金はあるよ
財布にはいつも100万入ってるし

514 :774RR :2021/04/23(金) 20:20:37.43 ID:D+5iCY/60.net
こう言っちゃなんだが碌でもない温暖化対策とやらでバイクもEVが避けて通れない状況に成りつつある。
ハヤブサも次のモデルが出るとしたらEVかもしれない。

515 :774RR :2021/04/23(金) 20:23:07.12 ID:5bS6iu82M.net
誰かが言った通りスタンドは確かに立ち見ぎみになった気がする 今まで寝すぎ折れるかと思う

516 :774RR :2021/04/23(金) 20:43:09.57 ID:Ne0ETOf00.net
>>513
100万は盛り過ぎw
リアルを追及するなら20万

517 :774RR :2021/04/23(金) 21:02:21.57 ID:GunbfYqA0.net
>>509
じゃあどんなの求めてたの?
教えて。

518 :774RR :2021/04/23(金) 21:10:57.24 ID:ntwrcdt20.net
別に値段は高くなってても構わんから、旧型と同じような格好でなくもっと近未来的なデザインで
馬力も20psくらい上がってるって感じかなぁ

519 :774RR :2021/04/23(金) 21:35:48.40 ID:Hg1YId8a0.net
>>518
なるほどなるほど。
363万円のH2がお好みかな。

520 :774RR :2021/04/23(金) 21:41:39.57 ID:Hg1YId8a0.net
>>509
の回答はまだかな?
文句言うやつに「じゃあどんなのが良いの?」と聞いてまともな答えが返ってきたことが無い。

521 :774RR :2021/04/23(金) 21:55:10.22 ID:Z+tBqTos0.net
いまプレステで研究してるよ

522 :774RR :2021/04/23(金) 21:55:47.37 ID:HZhyFLD80.net
>>518
それならハヤブサって名前じゃなく、「スズキが贈る、ガソリンエンジン最後のバケモノバイクだオラァ!」っていうの出すでしょ

523 :774RR :2021/04/23(金) 22:08:44.06 ID:Hg1YId8a0.net
ttps://blueskyfuji.blogspot.com/2021/04/202117.html
リッター18キロだってよ。逆サバ読みだったか。

524 :774RR :2021/04/23(金) 22:17:16.82 ID:EgmAeyWB0.net
このタイミングで長く乗れる最後のリッターガソリン車を買おうと思っていたから、
隼開発陣のあの長く乗って欲しいというウリ文句にラストを感じたのもあり買ったわ

525 :774RR :2021/04/23(金) 22:23:36.81 ID:m9cNyUknd.net
>>516

https://i.imgur.com/4t0iGIm.jpg

526 :774RR :2021/04/23(金) 22:27:02.68 ID:m9cNyUknd.net
>>517
1型 最速かよ すげーな!
2型 197馬力かよ すげーな!
3型 乗りやすくしました なんじゃそれ!

打倒H2だろ 最速目指せよ

527 :774RR :2021/04/23(金) 22:29:05.60 ID:PtU8efBya.net
>>525
このモデル100枚入るのかw

528 :774RR :2021/04/23(金) 22:29:23.95 ID:Hg1YId8a0.net
>>525
メモ帳の写真なんてどうでもいいんだよ。
「じゃあどんなの求めてたの?」に早く回答してくれよ。
誰もが回答できるわけじゃないからそっちのほうに価値があるんだよ。

529 :774RR :2021/04/23(金) 22:31:03.30 ID:Hg1YId8a0.net
>>526
すまん。時差があった。
打倒H2を求めてたんだね。

530 :774RR :2021/04/23(金) 22:34:31.35 ID:WHFxffjI0.net
>>519
よっしゃ、買うた!(膝ポン

531 :774RR :2021/04/23(金) 22:37:27.18 ID:Hg1YId8a0.net
>>530
イイぞ!H2買え買え!

532 :774RR :2021/04/23(金) 22:38:28.26 ID:Hg1YId8a0.net
>>526
隼の魅力は最速じゃないよ。乗ればわかる。
デカい車体にあの乗りやすさ。3型はさらに良いに違いない。
だまされたと思って買ってみろって!金持ちなんだろ?

533 :774RR :2021/04/23(金) 22:39:31.78 ID:m9cNyUknd.net
>>527
チャックが閉まりにくいなと思って数えたら130万入ってたこともある
パンパンに膨らんだ財布はかっこ悪いから100万くらいにしてるよ

534 :774RR :2021/04/23(金) 22:42:26.64 ID:Hg1YId8a0.net
>>533
そんなに金あるのになぜ新型を買わないんだ。俺には理解できない。

535 :774RR :2021/04/23(金) 22:42:55.29 ID:WHFxffjI0.net
チャックが閉まりにくいとかパンパンに膨らんだとか…いろいろ想像しちゃうな///

536 :774RR :2021/04/23(金) 22:43:14.84 ID:m9cNyUknd.net
>>532
2型は2年乗って14Rに乗り換えたよ
14Rと大差ないなら欲しくない

537 :774RR :2021/04/23(金) 22:53:58.47 ID:Hg1YId8a0.net
>>536
2型から3型は大差ないかもしれないけど
14Rからは大差あるんじゃないか?
ってか2型から乗り換えた理由が知りたい。

538 :774RR :2021/04/23(金) 23:05:53.23 ID:PnzGiHqd0.net
>>477
自分が間違っていたら素直に謝れるかで
そいつの器が解ると思う

539 :774RR :2021/04/23(金) 23:08:31.22 ID:Z+tBqTos0.net
>>535
変わった紙でできた札だな

540 :774RR :2021/04/23(金) 23:19:00.57 ID:Hg1YId8a0.net
>>539
単位はペニーだろ。

541 :774RR :2021/04/23(金) 23:49:47.20 ID:HZhyFLD80.net
まあなんというか、バイクのスレで「○○円持ってるぜー」はマウントの取り方違う気が
ハヤブサなら売値も結構高いだろうし、買って乗って14Rと並べればマウントとれるだろうね
んで、クソバイクだったわwと比較インプレと共に売る宣言すればいい

542 :774RR :2021/04/24(土) 00:05:55.92 ID:azvyKlmha.net
今どき100万もの現金持ち歩いてるやつって何処の田舎に住んでるんだろw

543 :774RR :2021/04/24(土) 00:12:22.42 ID:tvq5h6F60.net
場末のスナックのババアにほら話するのが生きがいなんじゃないのか

544 :774RR :2021/04/24(土) 01:41:18.23 ID:/GBMT4kea.net
>>495
金がある人なら余計に今のスズキを選ぶ理由がないだろ…
中身に対して金額が釣り合ってないよ
50万あげて基本コンポーネント10年前の焼き直しだぞ

545 :774RR :2021/04/24(土) 05:09:01.30 ID:/OkneSQhr.net
じゃあ買わなきゃいいだけでこのスレにも用は無いよな
あばよ

546 :774RR :2021/04/24(土) 07:11:25.69 ID:9F+1I1W+0.net
>>544
また値上げガーがでたぞw
この10年で上がってないのは自分の給料のほうだと気づかないヤツwww

547 :774RR :2021/04/24(土) 07:29:44.18 ID:S7PWvShN0.net
>>544
そう思う人もいれば、電装マシマシで良かったって思う人もいる
後は以前のハヤブサ乗りが実際に乗ってどう感じるかじゃん?
カタログスペックと実際に乗ってどうなのかはバイクに限らない

548 :774RR :2021/04/24(土) 08:02:01.59 ID:bvsSyDGV0.net
>>546
ほんとそれな。日本だけ30年前と賃金が全く変わってないけどG7で他の6か国は全て倍以上になってるのに。

まぁ俺は30年前の3倍以上だけど、年収300万程度の人は隼とか買えないだろうから酸っぱい葡萄やるしかないんだろ。

549 :774RR :2021/04/24(土) 08:06:49.28 ID:iZsGrh8h0.net
アメリカンの「ぼくのかんがえたさいきょうのハヤブサ」

https://youtu.be/BG7VdndYOYk

550 :774RR :2021/04/24(土) 08:14:49.83 ID:eoikyNdA0.net
買わなきゃいいだけのカスが合法的?にネチネチ粘着するためのスレがここ。

カタナスレも叱り。
まあ、あっちはもっと終わってるオヤジしか居ないけど。

次スレからスレタイ変えようぜ、真面目に。
実際カタナよりはオーナーも多そうだし、普通に活発化するだろう。

551 :774RR :2021/04/24(土) 08:23:51.39 ID:7h7EEecI0.net
>>546
貧乏人排除のためなんだろ?
わけわからんが
>>547
電装と焼き直しに50万プラスで満足できないわって話なんだが

552 :774RR :2021/04/24(土) 08:26:35.62 ID:bvsSyDGV0.net
>>551
あのね。物価はそもそも上がってるのよ。

553 :774RR :2021/04/24(土) 08:27:18.58 ID:Zys2YF4V0.net
>>550
本スレがあるだろ
何が「スレタイを変えよう」だ
アホなのか?

554 :774RR :2021/04/24(土) 08:28:11.94 ID:tvq5h6F60.net
出費が重むねー

555 :774RR :2021/04/24(土) 08:30:50.11 ID:/OkneSQhr.net
だから納得するバイク買ってそのスレ行けよ
50万君は

556 :774RR :2021/04/24(土) 08:33:33.88 ID:bvsSyDGV0.net
>>552
MTは電制乗せても値上げ少なかったーとか引き合いに出す人いるけど、
「もともと派生モデル、電制載せ想定でコストダウンの塊で安く作ったバイク」
と「全てが専用設計のフラグシップに後から部品の追加」
が同じコストで出来るわけないじゃん。

もともと無かった物を追加したり、排ガス対策の為の改善をするほうがむしろ大変なんだよ。
数が見込める商品でもないんだから単価が上がるのは当たり前。

というか高いと感じるなら買わないのが一番の抗議になるから黙って不買運動してれば良いのでは?

557 :774RR :2021/04/24(土) 08:39:55.53 ID:S7PWvShN0.net
>>551
フレーム含めた材質が全部まーったく変わってないならそうだけどさ
マテリアルも新しいモノに変えてるんだし、なんなら販売者向けの発表会とかに行って聞けばよかった話じゃん
何が心残りでこのスレにいるんだい?
ツッコミじゃなくてもはや愚痴だぜ?

558 :774RR :2021/04/24(土) 09:01:00.90 ID:3uujfwx+0.net
>>525
カードも持てない奴がバッタ臭いヴィトンに現金…
楽天カードとTポイントカードじゃ晒せないからなw

559 :774RR :2021/04/24(土) 09:10:09.36 ID:xa3iDUpl0.net
文句を言う奴ほど買わないし買う気もない。
金持ち自慢はスナックでやった方がいい、
話聞いてもらえて楽しく相手してもらえるよ。

何でわざわざ金持ち自慢すんのかね?

560 :774RR :2021/04/24(土) 09:16:22.28 ID:bvsSyDGV0.net
金持ち自慢って俺の価値観だと資産10億円超えからかな。
それ以下の人が自慢とかしてても失笑しか出てこない。
資産10億円超えだと流石に家もデカイし車も3000万クラスが室内ガレージにあったりするしてそんな生活したいと思うけどね。
そんな人は隼とか乗らないよな。
リスク高い事してると基本金持ちにならないからバイクなんか乗らないw

561 :774RR :2021/04/24(土) 09:35:02.72 ID:tvq5h6F60.net
自慢するのがリスクなのがわかんないのですかねー

562 :774RR :2021/04/24(土) 09:49:17.11 ID:THFrKCar0.net
家なんかデカさだけなら負けん自信あるぞ!
田舎の家だからな!石垣の上に立ってるお屋敷だぜ

563 :774RR :2021/04/24(土) 12:34:37.82 ID:AtrPe9vpd.net
粘着クレーマーくんを排除するような書き込みははやめて欲しい、ここは気優しい人達が一生懸命に構ってくれるパラダイスみたいな場所なんだよ。面倒くさいしまともな返答も出来ないかもしれないけれど、同じ人間だと思って優しくしてね♪

564 :774RR :2021/04/24(土) 12:52:55.55 ID:atHUD9310.net
隼の誇りはそのままに……スズキ新型「ハヤブサ」日本公道最速インプレッション!!
https://young-machine.com/2021/04/24/188327/

565 :774RR :2021/04/24(土) 13:39:10.64 ID:ct3wIgquM.net
スペックどうこう言うならV4S買ったらいい

566 :774RR :2021/04/24(土) 15:05:18.58 ID:k4pYSLhcd.net
>>550
叱りって?

567 :774RR :2021/04/24(土) 15:35:30.57 ID:FwoaXcoE0.net
>>560
自分の持ってる資産が幾らとか言える奴は金持ちとは思わないな
投資等でほっといても資産が毎日増えて行くから、
自分の持ってる資産が今現在幾らか分からないレベルの奴が金持ちだと思う

568 :774RR :2021/04/24(土) 16:47:43.11 ID:THFrKCar0.net
金は無いけどモノある場合も資産がいくらか分からん

569 :774RR :2021/04/24(土) 17:50:06.79 ID:Zys2YF4V0.net
馬鹿の巣窟スレか?

570 :774RR :2021/04/24(土) 17:51:47.65 ID:gx0RH8rTd.net
す・・巣窟

571 :774RR :2021/04/24(土) 17:57:01.49 ID:eqBc7zAz0.net
>>564
こんなの読んじゃうと、買えるタイミングだった人が心底羨ましい。
今持ってるバイクとのバランス、家庭の状況、貯金具合、等のタイミングが
良い具合に揃わないと200万以上はポンと出せない。5年後なら何とか買えそうなので
スズキには作り続けて欲しい。年齢的にも最後の大型バイクにするつもり。

572 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 :2021/04/24(土) 18:07:34.83 ID:p/Txdna+0.net
居合刀

砥石に向き合い
己の心とともに
刀身を研ぎだしていく
心広くも
鋭く鋭敏にもなっていく
心が刀身に乗る瞬間
そういう瞬間がある


オートバイにふさわしい服装でオートバイに本気で向き合い
コーナーの局率のフレームのたわみと
性能を引き出していった時同じような
心広くも鋭く鋭敏になっていく瞬間がある

バイクとは本来そういうもの
バイクとは抜き身の
刀        

新たなS1000が鈴木の放つ現代の本来の刀となるのだろう       

573 :774RR :2021/04/24(土) 18:34:36.66 ID:eoikyNdA0.net
>>553
粘着カス共が本スレまで荒らすからわざわざこっちを建てたんだよ
実質新型専スレみたいなもんだからまったりとは別であってもいいと思うんだけどな

ちなみにツッコミ多めスレって名前は最初にスレ立てたアホが勝手に付けただけな

574 :774RR :2021/04/24(土) 19:09:32.64 ID:fUo4klU50.net
>>573
違うだろ
カタナスレと同じで本スレを荒らさないように否定派をこっちに移動させる目的でこのスレを立てたんだろ
だからカタナスレと同じようなタイトルになってる

本スレ全然荒れてないのにツッコミスレまで出張してきて文句書き込むなとか書き込む方がおかしいと思うけどな

ちなみにカタナスレは本スレ立ててもすぐに落ちるから今はツッコミスレしか残ってない

575 :774RR :2021/04/24(土) 19:14:06.16 ID:zNvPTT+30.net
新型発表当初まったりスレから新型ネタは荒れるからて複数作られて生き残ったのがツッコミスレだけじゃなかった?
KATANAなんかツッコミスレしかない

576 :774RR :2021/04/24(土) 19:34:05.49 ID:fUo4klU50.net
新型発表で少し荒れたからまったりできない人用に立てられたスレ
まったり書き込みたい人は本スレに書き込めば良い

577 :774RR :2021/04/24(土) 21:22:00.47 ID:47HtLFaQ0.net
昨日SBS店に隼を見に行ったらない。
店員曰く、もう予約者だけで精一杯でありません。
来年に期待して下さいだと。。。。
買えた人、いいねえ。。。道の駅で見せて頂きます。よろしく。

578 :774RR :2021/04/24(土) 21:34:18.47 ID:atHUD9310.net
【開発者インタビュー】スズキ新型「ハヤブサ」誕生の舞台裏
https://www.autoby.jp/_ct/17446957

579 :774RR :2021/04/24(土) 21:43:43.66 ID:vDXzSumr0.net
>>577
来年買いなよ

580 :774RR :2021/04/24(土) 21:55:31.66 ID:npFbBW7d0.net
>>577
シルバーは特別色らしいから、来年はないんだろうかねぇ

581 :774RR :2021/04/24(土) 22:26:53.84 ID:iZsGrh8h0.net
>6速の低速から同時にスロットルを開けた場合は新型の方がわずかに上回る」

いや一段落とせよ。

582 :774RR :2021/04/24(土) 22:36:35.45 ID:I2vSU+Dkr.net
展示車で実物見てから買うか決めますじゃ何時までたっても買えないよ

583 :774RR :2021/04/24(土) 23:08:17.81 ID:26I+7lCM0.net
売れるの見越してワールドが枠確保しなかったのかねぇ…

584 :774RR :2021/04/24(土) 23:14:00.48 ID:TdZufBQsd.net
>>571
新車で最後に買える隼になる事は間違いないからな。スズキに限らず、次のEURO6をパスする事は現行のスポーツバイクでは厳しいから今あるバイクはエンジン車の集大成でこの先はEV車になっていく・・・

585 :774RR :2021/04/24(土) 23:25:38.36 ID:vDXzSumr0.net
新型ブサっちはいつまで新車で買えるのー?
お金貯めて3年後くらいには買いたいよ

586 :774RR :2021/04/24(土) 23:33:29.35 ID:npFbBW7d0.net
>>583
ワールドはその他の店とは分配は又別だってさ
まあ、直営だしワールドになきゃ他の店は大幅に入手遅れるでしょ

587 :774RR :2021/04/24(土) 23:47:08.03 ID:bvsSyDGV0.net
隼は大コケとか言ってたキモオタは死んだのかもうw

588 :774RR :2021/04/25(日) 00:35:13.85 ID:dTloM2EI0.net
スズキが国内販売するって言ってるんだからそれでいいじゃん。
パワー同じなんだし、新型買う人は上はいらんのでしょ?。

589 :774RR :2021/04/25(日) 00:41:03.86 ID:HMi504nRa.net
>>552
物価が上がるのと中身に対して値段が合わないのはつながんねーよ
>>557
フレームの材質変わったならソースを
ヤマハみたいに複合素材なら興味があるわ
ツッコミスレで何言ってんだ

590 :774RR :2021/04/25(日) 00:41:55.98 ID:InYZXPoBd.net
>>582
中古車が並ぶから心配ない
2型は2年目(K9)が売れ残ってたな

591 :774RR :2021/04/25(日) 01:15:04.60 ID:Fqi+h9Wb0.net
>>589
物価が上がるってのは、同じものが高くなるってことなんだよ
今の値段で計画達成してるなら適正価格だよ
君のお財布の重さで測るのは勝手だけどね

592 :774RR :2021/04/25(日) 01:28:15.51 ID:HMi504nRa.net
>>591
いやだから
その物価上がったにしてもコストのかけ方がおかしいってんだろ
具体的に何がどれくらいコストかかったか説明してみ?
エンジン中身見直しと電制で

593 :774RR :2021/04/25(日) 01:52:22.83 ID:Fqi+h9Wb0.net
>>592
はいはい、2型より高いねー
コストはなんか自分で調べたら?
個人で作れない工業製品の適正価格は売れる値段。発売するかどうかは利益が出るかどうかでしょ。
気に入らんなら他買えばいいし、欲しいなら稼ぐか中古でも待てば
そのどれでもないならかまってちゃんだよ

594 :774RR :2021/04/25(日) 02:19:10.96 ID:Fqi+h9Wb0.net
君の理想のエンジン変えてフレームも変えてだと300万は超えてくるだろね そうなるとますます数売れない
電制はただみたいなものって思うのも勝手だけど、変わった部品のほうが多いよ。それの新規の金型代とかかかるとかわかるのかな
あとアクティブスピードリミッターつけたのは、レースしない公道用のメガスポを新たに売るためのユーザーへのメッセージだと思うけど。2型はすでにあるからそれ以上は速くしませんってのは大企業の社会的責任かんがえるとうまいラインだと思うね。

595 :774RR :2021/04/25(日) 02:23:27.94 ID:dTloM2EI0.net
スズキの技術的フラッグシップはGSX-R1000R

596 :774RR :2021/04/25(日) 03:47:31.08 ID:XuhUaAFK0.net
TFTフル液晶メーターにしたら良かったのにと思ったが
スズキは4輪でもフル液晶のメーター作れてなかったw

597 :774RR :2021/04/25(日) 05:31:08.85 ID:Qj4TzHyQ0.net
>>596隼にフル液晶パネル、、?頭大丈夫か?

598 :774RR :2021/04/25(日) 06:55:27.48 ID:3V+SVymYa.net
液晶パネルなんて適当に造ってるメーカーに発注するだけだろw
自分がオーダーしたエリーゼファイナルエディションも液晶メーターだし

あのロータスが造れる訳ない(笑)

599 :774RR :2021/04/25(日) 07:01:57.63 ID:BBRExHYQ0.net
ソフトも開発費がかかるってことを知らないアホが
コストうんぬん語るのはマヌケ

600 :774RR :2021/04/25(日) 07:05:34.24 ID:+2V/62aX0.net
>>596
お前アホやろ

601 :774RR :2021/04/25(日) 07:09:21.41 ID:BBRExHYQ0.net
高いと思えば買わなければ良い
ライバル不在の市場でメーカーは適正な利益を
とって商売してると思う
規制のリミットがある中、売れなければこれが最後なんだし欲しければ多少高くても俺は買う
お金なければ中古で我慢しな
いずれ2型の相場も上がるから今が買い時

602 :774RR :2021/04/25(日) 07:27:21.85 ID:SZTsMsiNx.net
>>593 >>594
何この馬鹿必死になってるんだろ

603 :774RR :2021/04/25(日) 08:28:44.29 ID:H4Ehm+UaM.net
>>602
馬鹿の返しって感じだな
貧乏コストくんw

604 :774RR :2021/04/25(日) 08:44:51.87 ID:3V+SVymYa.net
金ないなら中古で買えよ
世界の賃金はどんどん上がってるから安くなる事は無いぞ
日本で売れなくても問題ないからな

605 :774RR :2021/04/25(日) 08:55:23.67 ID:km0YEgcma.net
納車待ちだけどもっと高くてもスペック上げて欲しかったのが本音だな
最高出力や速度は最もわかりやすい指標なんだし
隼以外の選択肢はそもそもないから仕方ないけど今回のは高いなとは思うわ

606 :774RR :2021/04/25(日) 09:26:52.89 ID:rt5Phjl30.net
>>605
リッターターボや6気筒のが出るようハガキ出そう

607 :774RR :2021/04/25(日) 09:28:33.92 ID:aYZ+zyEQ0.net
クイックシフターの出来がいいらしいね

608 :774RR :2021/04/25(日) 09:36:32.55 ID:qYYPoW760.net
>>602

>>593 >>594はド正論だろ。
論破されて砕けた自分の心を慰めるために「何この馬鹿」と言ってるとしか思えない。

609 :774RR :2021/04/25(日) 09:47:04.40 ID:iCUKojgyd.net
高いというより上がり続ける世界経済に取り残された日本人の収入が今の物価に追いついてないんだよな。ちなみに、最近ではかつて貧しかった発展途上国で趣味性の高い大型バイクが売れていて、隼の場合はインド人にかなり人気だったりする。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200