2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/04/07(水) 09:53:26.29 ID:Z6o6QwmZ0.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :774RR :2021/04/08(木) 23:57:23.01 ID:AFteisVVd.net
>>57
>事実かどうか分からないことを事実のように言うのはやめろ

はぁ? どう読んだら俺がそんな事を書いてるってことになるんだ? 知能は大丈夫か?
ちゃんとどの文章がそうなっているのか教えてくれよw

65 :774RR :2021/04/09(金) 00:07:13.05 ID:7FEPZIzu0.net
こうであって欲しいor欲しくないことが事実だとしたら詐欺だって言うんだし
まあまあそんなこと書いてるよなあ。憶測を確定させてるわけなんだから

66 :774RR :2021/04/09(金) 00:16:25.29 ID:26yk8R7k0.net
「これは6気筒ですよ」「ターボ載ってますよ」と言われて買った場合は詐欺になるけど「いろいろ試してみた」が詐欺というのはイチャモンにも程があるレベルだわ
そこまでして悪印象を与えたいのはストーカー並みに気持ち悪い

67 :774RR :2021/04/09(金) 01:21:25.82 ID:blSmDLJm0.net
実際他人のバイクにあーだこーだ言いに来る気持ち悪いオッサンだからな
現実では相手にして貰えず掲示板でストレス発散w

68 :774RR :2021/04/09(金) 01:28:42.51 ID:RsA83aDTa.net
なんかネガ意見をレッテル貼りで押さえ込む流れ見たことあるな

69 :774RR :2021/04/09(金) 01:33:57.24 ID:gBbCdtgKx.net
>>63
メーカーの謳い文句を詐欺と捉える向きはあるだろうが。この低学歴が
失せろ高卒w

70 :774RR :2021/04/09(金) 02:46:46.18 ID:CbuBHQu70.net
ネチネチネチネチ粘着してるのマジでキメーんだよな
安全圏から殴って荒らしてほくそ笑んでんだろ?
氏ねよゴミ

こっちはネガ意見聞きに来てるわけでもねーし純粋に隼の情報集めたいのにノイズうるせーんだわ
ツッコミ多めスレ()とか建てて、粘着を正当化してるところも最高にキモイ
うだうだ言いてえなら道の駅かアンチスレでも建てて勝手にやってくれやジジイがよ

71 :774RR :2021/04/09(金) 04:36:32.31 ID:67iFCgrg0.net
>>66
金銭の授受がないのに詐欺の被害を訴えてもな

72 :774RR :2021/04/09(金) 04:38:53.67 ID:67iFCgrg0.net
>>70
情報集めたいから、とか言葉選んで
2つあるうちの、ネガを許容するスレを仕切るのは強引だ
マンセーの方でやったら?

73 :774RR :2021/04/09(金) 06:46:47.92 ID:GxSIAWpW0.net
ターボはキットパーツあるくらいだしメーカーならすぐに試作できるだろ
6気筒も他車で個人で作った人もいるしメーカーレベルの財力、技術なら1台くらいはかんたんに作れる
気になるならメーカーにメールしたらいい
無能ほど誤字脱字みたいな小さいことにこだわったり、陰謀論が好きだけどな

そんなことより新型に乗った人の評価が知りたい

74 :774RR :2021/04/09(金) 07:12:44.09 ID:OIWzzYzl0.net
>>70
百聞は一見に如かず。
新型隼買って乗ってみろよ
おまえは偉そうに言ってるけど200万持ってないのか?
ローンも組めない底辺か?最高にキモイのはオマエだよ

75 :774RR :2021/04/09(金) 07:13:27.23 ID:HtBFiMVJ0.net
>>70
ネガ情報も立派情報
隼の情報がネガしかないだけでしょ?
認証バイアスて知ってる?

76 :774RR :2021/04/09(金) 07:13:43.47 ID:Q4DbuKDf0.net
まぁ、俺も最初からエンジン・車体は最初から使い回しありきでスタートしてる話だと思うが
大昔からバイクやクルマ雑誌の新車記事なんて話半分どころか1/5くらいで丁度いいくらいのテキトーさだぞ
アイドル雑誌のインタビュー記事と殆ど同じ
詐欺だー!とか大嘘だー!とか一喜一憂するのもバカバカしすぎる

77 :774RR :2021/04/09(金) 07:38:35.09 ID:DdQNOHJ80.net
>>69
無いよ。キモ過ぎお前

78 :774RR :2021/04/09(金) 07:40:07.21 ID:DdQNOHJ80.net
>>75
ネガっていうよりも単なる憶測で言いがかり付けてるだけだもん。

意見なんて言えるもんじゃ無い。単なる愚痴w

79 :774RR :2021/04/09(金) 07:49:36.57 ID:aVuBsMRHd.net
>>70
普通欲しいならネガティブと言うかデメリット情報逆に欲しいだろ?

80 :774RR :2021/04/09(金) 07:52:01.00 ID:SK5tClqG0.net
>>60
そっとしといてあげなよ、春が来て嬉しいんだよ

81 :774RR :2021/04/09(金) 08:08:14.74 ID:xksQo3pG0.net
先の新型KATANAのせいでスズキの信ぴょう性が無くなったからな
過大広告、提灯記事が完全に悪手に働いてしまいさらに信ぴょう性を失った
ソレに手を貸したバイク関連のメディアの信ぴょう性も失った
新型隼発表も予想を下回るスペックに色々言ってるが信ぴょう性無いので言い訳にしか聞こえないし説得力がない

82 :774RR :2021/04/09(金) 08:14:25.87 ID:udtg0WfxM.net
こんなに嫉妬されるバイクなんだな
隼すごいね

83 :774RR :2021/04/09(金) 08:40:15.53 ID:O9Nx/v2UM.net
うんうん すごいね
さすがアルティメットだね
でもほんとは売れたら凄いんだよね

84 :774RR :2021/04/09(金) 08:46:39.78 ID:H9Eufbgj0.net
サギサギ詐欺の人が暴れてると聞いて

85 :774RR :2021/04/09(金) 10:18:41.10 ID:26yk8R7k0.net
KATANAスレも擁護!工作員!が酷いけどSNSで捨て垢じゃなくて同じ主張をしている人って見かけないよな
結局匿名でしか荒らせない卑怯者だよ
実名でやったら痛い奴だがw

86 :774RR :2021/04/09(金) 11:31:28.84 ID:HBiHDFwur.net
6気筒って言っても直かVかで性格変わるけどどっちだったんだろう?

87 :774RR :2021/04/09(金) 11:37:06.75 ID:26yk8R7k0.net
6気筒はストラトスフィアのものだろう
リーマンがなければ市販化予定だったという噂もあったし

88 :774RR :2021/04/09(金) 11:41:27.32 ID:HBiHDFwur.net
なるほどマイルドなエンジンも試してみたのね

89 :774RR :2021/04/09(金) 11:43:20.32 ID:bkqOnuuKM.net
バラックでの試作レベルなら
六気頭もターボも試してると思う
実際パテントを申請してるから、妄想レベルでわざわざお金かけて申請なんてしない
そんな事は開発仕事してれば
解ること

90 :774RR :2021/04/09(金) 12:55:28.24 ID:HtXUVodPa.net
>>70
スレタイくらい読めよ

91 :774RR :2021/04/09(金) 12:58:33.42 ID:japutZziM.net
ツッコミ多めは良いけど
詐欺だのレベルが低すぎるのが荒れる原因だね

92 :774RR :2021/04/09(金) 14:00:48.48 ID:fu/Jw4skd.net
日常でも騙される行為を詐欺って言うだから言葉尻の重箱をつついてもなーって感じだな。
実際の法的にも誇大広告、虚偽情報の提供で売買を誘導/成約させてたら詐欺行為になるんじゃなかったか?

写真とか出ればハッキリするし早くムック出ないかなー

93 :774RR :2021/04/09(金) 14:43:45.27 ID:hMl9WCQ50.net
気持ち悪い奴

94 :774RR :2021/04/09(金) 14:52:30.33 ID:O9yMu2cm0.net
>>70
このスレが立ったのはまったりスレが荒れないようにする
まったりスレ側の采配なんだよなぁ

95 :774RR :2021/04/09(金) 17:14:56.22 ID:PnbBY7apM.net
なんだ店頭在庫結構あるじゃん
でも軒並み乗り出し価格書いてねーな
近くの店は納車整備台8万オーバーで計240になったわカラーオーダーだが
別の所探すか悩んでる

96 :774RR :2021/04/09(金) 17:25:39.28 ID:i+4g6jSq0.net
KATANAで評判落としたスズキ、は本当にその通りだと思うわ
アップハンドルを敢えて採用みたいな強弁を
隼で繰り返してくるとは思わなかったわ

97 :774RR :2021/04/09(金) 17:42:54.18 ID:O9yMu2cm0.net
>>85
まあSNSならそうだろ
HN使っててもリアル友人と繋がってるやつは多いし
わざわざ自分が嫌いなものについて発信する事は少ない

98 :774RR :2021/04/09(金) 17:54:12.75 ID:3OhXv7IAd.net
早くブサっちの実車が見たいよ
ブサアンチ含むスズキアンチは死ねっ

99 :774RR :2021/04/09(金) 18:26:48.05 ID:IILT60r+0.net
新型で隼駅に行くやつは急スレで応募かけろよ

100 :774RR :2021/04/09(金) 18:28:39.76 ID:NYWW4cHD0.net
ZZR1400に乗った臭ぇカワサキオヤジが荒らしてるスレはここですか?
カワサキオヤジは存在自体が迷惑なので即時巣にお戻りください

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609940920/

101 :774RR :2021/04/09(金) 18:43:21.60 ID:g0WgEdJJp.net
厨房くせーな
春休みはもう終わったぞ

102 :774RR :2021/04/09(金) 18:50:11.57 ID:IILT60r+0.net
>>100
バイクすら乗っていないスペックデータ厨房だよw

103 :774RR :2021/04/09(金) 19:11:38.81 ID:ojInYdshM.net
値段が上がったとか、燃費が下がったとか、ネガティブな話ではあるけどそれ自体も情報だし、そういうのはウェルカムよ。
なにも賞賛のレスのみが溢れる宗教じみた場所を求めてるわけないだろw

ネガを切り口に批判しまくって煽り散らかしたいやつが消えて欲しいだけであって。
そういう奴らは情報集めたいわけでも無ければオーナーでも無いだろ。そんな奴らがあーだこーだ言いに来る現状は不快極まりないし、これからも批判してくよ。

というか次スレからはツッコミ多めスレって名前辞めたいわ。争いしか産まんわ。

104 :774RR :2021/04/09(金) 19:20:37.18 ID:SK5tClqG0.net
こんなクソみたいな匿名掲示板にお似合いな雰囲気じゃん♪

105 :774RR :2021/04/09(金) 19:43:49.27 ID:u8mNrtSPd.net
海外のレビューも増えてきてるし、いずれは良し悪しも分かってくるだろうな。向こうのモトブロガーとかめちゃくちゃ飛ばして、バイクの良し悪しを判断するから、日本のちんたら街中を走ってるだけの動画とか提灯記事ライターの記事より参考になる。

106 :774RR :2021/04/09(金) 20:00:22.59 ID:5+HxtFEe0.net
日本の道路事情ならチンタラの方が役に立つ

107 :774RR :2021/04/09(金) 20:16:21.74 ID:HtXUVodPa.net
>>95
カタナと同じだな

108 :774RR :2021/04/09(金) 20:17:41.22 ID:C9GfU3srr.net
>>101
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

109 :774RR :2021/04/09(金) 20:36:09.79 ID:GxSIAWpW0.net
>>107
今日もカタナっ言えてよかったな おめでとう

110 :774RR :2021/04/09(金) 20:40:23.70 ID:Q4DbuKDf0.net
発売されたのにちっとも盛り上がらない
スペックがよくなかったのか
値段が悪かったのか

111 :774RR :2021/04/09(金) 20:44:02.03 ID:0F46KJKD0.net
カラーオーダー見積り
https://i.imgur.com/HWc9pWG.jpg

112 :774RR :2021/04/09(金) 20:51:59.10 ID:UV2GuOsjM.net
もう納車されてるな

113 :774RR :2021/04/09(金) 23:38:01.60 ID:DdQNOHJ80.net
>>92
言わないよ。きみだけでしょそんな幼稚なのは

114 :774RR :2021/04/09(金) 23:43:31.89 ID:s+kNLKx+d.net
>>113
バカ発見w

115 :774RR :2021/04/09(金) 23:46:08.62 ID:DdQNOHJ80.net
>>114
詐欺の定義をここに自分の言葉で書いてみな。

116 :774RR :2021/04/10(土) 00:33:30.10 ID:VAM/hK12M.net
カスはほっといて隼の話しよーぜ

↓納車された人
https://twitter.com/tom_g_san/status/1380356564431728641?s=21
(deleted an unsolicited ad)

117 :774RR :2021/04/10(土) 01:16:49.02 ID:Ea5oakR+d.net
グーバイクには在庫が結構あるな
テールランプがゴーグルみたいでかっこ悪い…

https://i.imgur.com/pqbUmG2.jpg
https://i.imgur.com/xJcwKEU.jpg

118 :774RR :2021/04/10(土) 01:20:40.50 ID:Ea5oakR+d.net
うわあああああ
    ロンパリだ

119 :774RR :2021/04/10(土) 03:25:48.39 ID:H3VHkBTD0.net
>>117
ゴーグルっぽさは差し色が結構、浮いた感じになってるからかな。
カラーオーダーは差し色で赤が人気そうだけど、青にするのも結構良さそう。
標準だと白が差し色の違和感なく良いと思う。

120 :774RR :2021/04/10(土) 06:51:32.21 ID:i5vzH87zp.net
>>110
スレで即納出来る人間が居ないだけだろう
あと国内生産の割にはお披露目も試乗も無かったから買う前に一度見たかった人もいるだろう
まぁコロナのせいもあるが
これからどこぞで走ってるのが出てくるから購入希望者も増えるかもね

121 :774RR :2021/04/10(土) 07:02:24.21 ID:+7Vd/zEg0.net
>>117
在庫している店舗はごく少数で、ほとんど(注文販売)って書いてあった…。
カタログ写真使ってる店舗は「うちも取り扱えます」という広告かと。

122 :774RR :2021/04/10(土) 07:13:43.77 ID:+7Vd/zEg0.net
全国チェーン店は、1店舗でも在庫持っていれば他店に融通できるから全店舗が持っているような書き方するしな。
あと、スズキの新車になるとやっぱSBS店に早く配られるんかなと思った。

123 :774RR :2021/04/10(土) 07:14:05.96 ID:bN0PyRPV0.net
最初から欲しがる層に行渡ったら購入希望者が増えることはなかろう
220万円は衝動買いできる金額じゃないだろうし、ポンと出せる金持ちほど物の良し悪しを熟孝するだろうし

124 :774RR :2021/04/10(土) 08:13:05.88 ID:kFkfD4dHr.net
>>111
出たばかりなのに定価から100000円くらい値引きか。

125 :774RR :2021/04/10(土) 08:17:42.50 ID:XTSmlt87d.net
君達のブサと俺のCarbon
どっちの納車が早いかなー?w

126 :774RR :2021/04/10(土) 10:15:33.43 ID:tlbqUQPy0.net
カラーオーダーは赤カタナの要領で販売店がWebオーダーするんだが、7-9月の生産分は2分で終了したんだって
トロいショップだといつまで経っても発注できなさそう

127 :774RR :2021/04/10(土) 10:16:37.55 ID:y5fdufz/0.net
思ってるより買う人、買い換える人多いんじゃないの

128 :774RR :2021/04/10(土) 13:04:34.28 ID:M4Mn3wzg0.net
かなりいると見てる。
昨日新宿のワールド行ったらお客さん多かったもの

129 :774RR :2021/04/10(土) 13:07:26.70 ID:tlbqUQPy0.net
そんなことを書いているとまた擁護!工作員!が来るぞw

130 :774RR :2021/04/10(土) 13:19:40.05 ID:M4Mn3wzg0.net
購入希望者とか予定者からしたら「擁護」なんてフレーズがまるで見当違いなんだけどキモオタには理解できてないようでw
結構売れてるしネット上の数字とかスペックでネガキャンしても賛同者は得られないだろうな。

最後は「大したモデルチェンジじゃない!」くらいしか言えなくなって消滅するか、カタナがどうこうって方向にシフトして喚き散らすくらいだろうw

131 :774RR :2021/04/10(土) 13:42:27.02 ID:y5fdufz/0.net
とにかく現物見たいわ。いやらしい手つきで触りもしたい

あんまり好きじゃなかったヘッドライトのコブのような盛り上がり
あれが無くなってるのが一番うれしかったりするんだよな
2型以前の隼乗りには悪いが

132 :774RR :2021/04/10(土) 13:48:22.00 ID:wFSsX+bpM.net
デザインだから言うだけヤボだが、新型のキバみたいなウィンカーと両サイドのエアダクトがどーもイマイチ好きになれない
見慣れたら好きになるかな

133 :774RR :2021/04/10(土) 15:39:47.40 ID:LmbZDNGo0.net
バイク用品店何軒か回ったけど見つからなかった
流石に地域に数台レベルだと遭遇するのはなかなかしんどいな…。

134 :774RR :2021/04/10(土) 15:40:31.35 ID:/LRJ8GADa.net
俺はT型のケツが嫌過ぎだから新型ケツもいまいち 大型トラックが後ろから見にくそうなのは安全面で疑問 なのでボックス付けてる奴はタヒたいのかと思うわ

135 :774RR :2021/04/10(土) 15:43:56.93 ID:YT/mDIPs0.net
>>131
あのモッコリ
プロジェクターの光を散らすためなんかな

136 :774RR :2021/04/10(土) 15:50:48.52 ID:vr4gOtZC0.net
さっき、ワールド新宿店で見てきた。格好いいけど正直言って、2代目を初めて見た時ほどの
インパクトはなかったな。全体的にボリューム感が減ったような・・・
黒と銀の2台とも売約済みで、1階のウィンドウに展示されてるね。

137 :774RR :2021/04/10(土) 15:58:49.04 ID:y5fdufz/0.net
>>135
昔の隼の特集の雑誌では
空力に関係ないところはわざと盛ったり窪ませたりして特徴つけたんだってさ

138 :774RR :2021/04/10(土) 19:53:16.35 ID:lrZrdIPo0.net
昔のブサっちは太ったナメクジか錦鯉みたいでキモいじゃん

139 :774RR :2021/04/10(土) 20:54:40.53 ID:Hl3EGS8J0.net
そうそう
レーズンパンみたいに見た目で損してる

140 :774RR :2021/04/10(土) 21:34:33.06 ID:XXjyF75Dd.net
テールがビクスクみたいで良い印象無いが、実車見たら印象変わるのかな

141 :774RR :2021/04/10(土) 23:03:27.15 ID:S+LefT770.net
>>139
レーズンパンは確かにw
見た目そそらないが、食べるとおいしい。
気づくと結構な量食べてるw

142 :774RR :2021/04/10(土) 23:54:19.04 ID:H3VHkBTD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9WxBj1pu0J4

なんだかんだいってめちゃくちゃ速いな。

143 :774RR :2021/04/11(日) 00:01:09.47 ID:9kwX9x/a0.net
トップスピードは距離が足りなくてその数値なのね
まだメーターの針に余裕あるな

144 :774RR :2021/04/11(日) 01:40:20.53 ID:P9MSgBMCd.net
https://youtu.be/4V35F-nGn64
トップスピード
隼 312キロ
H2 353キロ

145 :774RR :2021/04/11(日) 07:11:51.41 ID:M++9LR5la.net
やっぱトップスピードは落ちてんな
2型は330くらい出てた気がする

146 :774RR :2021/04/11(日) 07:41:43.58 ID:48ytVKRC0.net
まぁ、小排気量車と違って最大出力が下がって最高速度が上がる道理はないわな

147 :774RR :2021/04/11(日) 08:14:20.05 ID:nRHN3AE10.net
2型そんなに出るの?!
312キロって初代の値かしら。

148 :774RR :2021/04/11(日) 12:22:57.40 ID:bUTZB+aK0.net
>>147
そうだよ
全く何も弄らないツルシの状態でな

149 :774RR :2021/04/11(日) 12:30:41.74 ID:luJ7rz520.net
でねえよ

150 :774RR :2021/04/11(日) 12:55:23.96 ID:Z9U2TjkTM.net
>>140
実物見たが、テールのビクスク感は無いよ。
パッと見、ZZR1400に見えた(笑)

151 :774RR :2021/04/11(日) 12:58:52.17 ID:4zh+aGJnr.net
>>150
カワサキオヤジの糞バイクと一緒にすんな!!

152 :774RR :2021/04/11(日) 13:16:35.13 ID:6f2mWlRg0.net
べつにZZR1400は糞バイクだとは思わないけど
どっちかと言うと古いフレームやエンジンを使い回してガワ変えたスズキのバイクのほうが…
新型KATANAなんて正に前代未聞の糞バイク

153 :774RR :2021/04/11(日) 13:45:30.51 ID:luJ7rz520.net
>>152
今日もきちんと刀と言えましたね お利口さん

154 :774RR :2021/04/11(日) 15:06:35.55 ID:EWZdTuM30.net
>>153
毎日カタナって言いたいんだよ。そっとしておいてあげようぜ。

155 :774RR :2021/04/11(日) 16:56:25.23 ID:ehgrQwBnM.net
2型のスリップオン取付不可

156 :774RR :2021/04/11(日) 17:25:20.06 ID:OwK1vWV50.net
>>152
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

157 :774RR :2021/04/11(日) 17:31:28.50 ID:ve14HQnw0.net
>>156
マグナじゃないカタナだよ

158 :774RR :2021/04/11(日) 17:55:25.31 ID:t1UByXtq0.net
あああっっ
マグナカルタっっっっっ

159 :774RR :2021/04/11(日) 19:30:06.07 ID:V+SbgEY20.net
>>144

隼もH2もリミッターで300km/hが上限だが、
新型隼は潜在的に312km/hでるって言ってる。
5速で169.5mphまでしか出してないんだから、
実際にリミッター解除して測ったわけではなくて、
初代のリミッターない時代の最高速の値を載せただけでしょう。
H2についても実際に自分たちでリミッター解除して
測定した値を載せたわけじゃないでしょう。
353km/hの出典元はこれじゃないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=WWQH7MDPuqM

160 :159 :2021/04/11(日) 19:37:09.26 ID:V+SbgEY20.net
ごめん、144と142は別のとこの動画だね

161 :774RR :2021/04/11(日) 19:37:42.79 ID:bUTZB+aK0.net
>>159
H2Carbonは300リミッター付いて無いってよ〜
ただメーターは299までしか表示しないって〜w

162 :774RR :2021/04/11(日) 19:42:06.29 ID:bUTZB+aK0.net
「Team38」の「NinjaH2」は、8月14日に時速211.621マイル(時速340.571km)、続く8月15日に時速207.263マイル(時速333.557km)をマーク。二日間の平均となる時速209.442マイル(時速337.064km)が参戦クラスにおける世界記録と認定され、「NinjaH2」の性能の高さを証明しました

https://news.bikebros.co.jp/topics/news20180828-01/

163 :774RR :2021/04/11(日) 19:44:34.35 ID:bUTZB+aK0.net

因みに2018年の記録だから
恐らくH2でも205馬力の前期モデル

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200