2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】

1 :774RR :2021/04/08(木) 22:29:25.50 ID:YI6dTvXC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613890033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/04/08(木) 22:30:08.73 ID:bYvfrh+iM.net
MF02

3 :774RR :2021/04/08(木) 22:32:57.36 ID:bYvfrh+iM.net
MF03

4 :774RR :2021/04/08(木) 22:33:15.02 ID:bYvfrh+iM.net
MF04

5 :774RR :2021/04/08(木) 22:33:32.22 ID:bYvfrh+iM.net
MF05

6 :774RR :2021/04/08(木) 22:48:42.60 ID:bYvfrh+iM.net
MF06

7 :774RR :2021/04/08(木) 22:52:55.61 ID:jYetCqDG0.net
MF07

8 :774RR :2021/04/08(木) 22:53:17.67 ID:jYetCqDG0.net
MF08

9 :774RR :2021/04/08(木) 22:54:59.32 ID:jYetCqDG0.net
MF09

10 :774RR :2021/04/08(木) 22:55:15.12 ID:jYetCqDG0.net
MF10

11 :774RR :2021/04/08(木) 22:58:50.21 ID:jYetCqDG0.net
MF11

12 :774RR :2021/04/08(木) 23:00:33.95 ID:jYetCqDG0.net
MF12

13 :774RR :2021/04/08(木) 23:02:21.14 ID:jYetCqDG0.net
MF13

14 :774RR :2021/04/08(木) 23:16:49.86 ID:jYetCqDG0.net
MF14

15 :774RR :2021/04/08(木) 23:18:29.89 ID:jYetCqDG0.net
MF15

16 :774RR :2021/04/08(木) 23:19:14.99 ID:jYetCqDG0.net
MF16

17 :774RR :2021/04/08(木) 23:19:35.79 ID:jYetCqDG0.net
MF17

18 :774RR :2021/04/08(木) 23:19:57.64 ID:jYetCqDG0.net
MF18

19 :774RR :2021/04/08(木) 23:20:11.83 ID:bYvfrh+iM.net
19ばん

20 :774RR :2021/04/08(木) 23:20:27.35 ID:jYetCqDG0.net
>>1
おつ!

21 :774RR :2021/04/09(金) 03:51:21.31 ID:ef6afyOa0.net
乙です

22 :774RR :2021/04/09(金) 09:04:50.84 ID:/kKkQExPd.net
o

23 :774RR :2021/04/09(金) 11:01:47.75 ID:UTryf3Qt0.net
あざーす\(//∇//)\

24 :774RR :2021/04/09(金) 11:56:30.35 ID:EFSlNn0Op.net
おっさん率が極めて高いバイク

25 :774RR :2021/04/09(金) 14:49:28.04 ID:E4b1Yo+y0.net
走行3万キロの750SDCTが乗り出し40万円であるんだけど、買っても平気?

26 :774RR :2021/04/09(金) 16:34:51.37 ID:ef6afyOa0.net
>>25
実車確認してもないスレの住人が応えよう無くね?

27 :774RR :2021/04/09(金) 16:57:09.04 ID:gtyCiHH6M.net
>>26
実車確認までしてくれるなんて優しい…!

いや、過走行だからやめとけとか、いつDCTが逝ってもおかしくないとか、そのくらいならへっちゃらだぜ、とか走行距離の長さによるこのマシン特有の情報があればなー、って思ったんです。

DCT、興味深し。

28 :774RR :2021/04/09(金) 16:59:49.85 ID:DCG/8O+S0.net
保守終わってんだから前スレ使えや

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613890033/

29 :774RR :2021/04/09(金) 19:14:27.29 ID:4ggmKeSfM.net
>>25
DCTがだめになる主要原因だったパーツが仕様変更される前の車両か後の車両かで違う。

30 :774RR :2021/04/10(土) 00:11:34.86 ID:G00876eG0.net
>>27
俺の2016年式750XDCT、今60000キロだけど絶好調よ〜
今までトラブル無し

31 :774RR :2021/04/10(土) 08:56:15.40 ID:CKUzHeN70.net
o

32 :774RR :2021/04/10(土) 09:17:42.89 ID:BhLpAlNN0.net
>>30
2021 DCTモデルに決めた
大型とる事にした。

33 :774RR :2021/04/10(土) 09:29:45.90 ID:njE9tCgXp.net
俺の2021年型は走行3,000キロ
このペースだと2年で6万キロ
4年だと12万キロや

34 :774RR :2021/04/10(土) 09:43:43.71 ID:9QVVGFZU0.net
>>30-33
保守終わってんだから前スレ使えや

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613890033/

35 :774RR :2021/04/10(土) 12:01:56.54 ID:njE9tCgXp.net
DCTならレブルがいいだろ?キャラに合っている

36 :774RR :2021/04/11(日) 05:54:39.63 ID:GszyHnGh0.net
o

37 :774RR :2021/04/11(日) 17:08:41.91 ID:WVAEDo/90.net
前スレの992に聞きたいんだけど、
PIAAを選んだみたいだけど、ドライビングとフォグどっちかな?
明るさとか範囲とか、ぜひインプレ聞かせて頂きたいです

38 :774RR :2021/04/11(日) 21:29:32.74 ID:maWQtl5Pp.net
高速100km走行で、
回転数は2000くらい

39 :774RR :2021/04/11(日) 22:06:36.66 ID:FkKFGnWeM.net
乗り出し40万の約3万キロ走行車、700でした。

40 :774RR :2021/04/11(日) 22:57:09.03 ID:s6z07WsD0.net
バイクは新車がいいって
そんな10年近く3万キロも走ったバイクに
新車の4割近い金額だせるんだ?
てか、700は新車で70万円くらいだっただろ?
それが3万キロも走って40万円とかぼったくりもいいとこだと思う。

41 :774RR :2021/04/11(日) 23:42:22.27 ID:+TMaQHe4M.net
物の価値はともかくすぐぼったくり言うのはやめろ
30〜40万は中規模以上の店にとってはギリギリなラインだ

42 :774RR :2021/04/11(日) 23:55:44.62 ID:vA+hTXqm0.net
最低ラインってのがあるからな。納得して買ったんならボッタクリと思う前によく確認しなきゃだしな。

Sは相場高めになりそうなきがする。もともと安いからあれだけど。

43 :774RR :2021/04/12(月) 00:21:59.85 ID:q/c7OCn/a.net
>>38
ゴールドウイングはそれくらい

44 :774RR :2021/04/12(月) 06:19:22.47 ID:Wh5yEC5S0.net
o

45 :774RR :2021/04/12(月) 07:20:31.36 ID:8HOJk7ma0.net
昨日、370km下道のみで走ったけど快走路が多かったので
メーター燃費で32km/Lだった。

46 :774RR :2021/04/12(月) 15:16:32.20 ID:ImTzaxIc0.net
ようやく400km走った。
燃費は大体30l/minくらい。
レインモードでゆったり乗っているのに45km/h越えても4速に入らない事がある。
同様に55km/h越えても5速に入らず4速のままとか。
トルク的にはシフトアップしても良さそうだけど。

47 :774RR :2021/04/12(月) 17:40:13.60 ID:+AoQtaBE0.net
>>46
モード中でも変速可能範囲なら手動であげれば上がるはずだけどな。

48 :774RR :2021/04/12(月) 18:18:55.11 ID:duagujsxa.net
>>46
一分間に30リットルも燃料燃やすのか!

49 :774RR :2021/04/12(月) 18:20:12.97 ID:0EFyhS9I0.net
初のDCTでスタンダードで走ってるが燃費が悪いな
今まで乗ってたMTよりリッター4kmも落ちるな
シフトアップが1ギア遅い感じがするな
一度レインモードで試してみるか

50 :774RR :2021/04/12(月) 18:58:57.93 ID:R9BzZF34a.net
>>48
NC750Xロケット

51 :774RR :2021/04/12(月) 19:02:21.76 ID:/pwVtXeF0.net
俺も郊外の流れのいいとこ走って32くらいだったな
それよりもガッツリ渋滞ハマったのに20切らなかった時の方が驚いたわ
あと暑くない

52 :774RR :2021/04/12(月) 19:59:13.53 ID:EDLo3AbrM.net
>>46
最初の500kmくらい慣らしモードというか設定違う説がでてたと思うから、これから豹変するかもしれん。

53 :774RR :2021/04/12(月) 20:06:09.29 ID:+AoQtaBE0.net
レンタルして慣らしモードとかだったらやだな(笑)

54 :774RR :2021/04/12(月) 20:12:46.74 ID:ImTzaxIc0.net
>>47
確かにシフトボタンで上がるんだけど、なんで自動で上がらないかな〜って

>>48
それだと絶対売れんwww

55 :774RR :2021/04/12(月) 21:32:34.34 ID:3hv0MQu/0.net
俺のは19年モデルだけど、納車の時に500km毎に学習して最適化する的な説明を受けたな
ギアチェンジのタイミングだったか燃調だったか忘れたけど

56 :774RR :2021/04/12(月) 23:30:15.56 ID:+AoQtaBE0.net
>>54
各ギアでのシフトアップには範囲があって、ある程度ぐりぐり加速させてる個体は許容回転になったらシフトアップするように学習するんじゃないかな。

MTモードだとレブに当たるまで回るけどね。

57 :774RR :2021/04/13(火) 02:48:57.42 ID:zYHccvmp0.net
o

58 :774RR :2021/04/13(火) 04:57:57.88 ID:O1gwRjZp0.net
>>46
>レインモードでゆったり乗っているのに45km/h越えても4速に入らない事がある。
レインモードでも45では4速のままだな。確か47km/h超えて5速に入るよ。

>同様に55km/h越えても5速に入らず4速のままとか。
何んか間違ってないか!
6速は60km/h越えたら入る。マニュアルモードでも全く同じ速度だね。

59 :774RR :2021/04/13(火) 10:25:54.88 ID:/kSmvPW40.net
主張してるギアがズレてるんですけどw
レインモード、45km/h車列に従って巡行、3速のままで4速に入らない。シフトレバーでアップしなくちゃダメ。

60 :774RR :2021/04/13(火) 12:06:06.51 ID:k8SVfrarM.net
レインモードが2016年モデルのdモードに相当すると考えると、40km h で、4速に入って欲しいところ。

61 :774RR :2021/04/13(火) 12:21:02.26 ID:njYcrB3Xp.net
DCTより優秀な自分で変速が100倍ええで

62 :774RR :2021/04/13(火) 13:09:48.42 ID:O5drph4fM.net
>>61
どのくらい優秀ですか?

63 :774RR :2021/04/13(火) 14:34:55.27 ID:O1gwRjZp0.net
>>60
旧モデルのDモードと新型のレインモードと比較すると、新型はローギヤ化
されており、レインモードですら 「より高い回転でないと」シフトアップ
していかないよ。 その分、新型は6000回転以上やレッドに入ってもシュン
シュンとよく回る。

64 :774RR :2021/04/13(火) 16:17:45.07 ID:YHXdLTh6M.net
新型のDCTの変更点を知りたいです。当方2014年型DCTに乗っています。

65 :774RR :2021/04/13(火) 19:48:43.78 ID:zYaTLPGL0.net
新型の排気音は前モデルと比較してどんな感じでしょう?変わらず?

66 :774RR :2021/04/14(水) 02:52:38.14 ID:Ht+KSGmL0.net
>>64
私も2014年型750XDCTに乗ってました。
最新型とのDCTの「違い」は
@変速ショックが皆無と言っていいほど改善。音は小さく聞こえど、ショックは無し。
Aシフトダウン時はブリッピングしてくれてるので、コーナーリング中でも安心して
 バンクできます。(自動でも手動でも安心)
B変速の回転数域(低回転域、中回転域、高回転域)が4段階から選定できます。
Cパワー、エンブレの強弱が設定可(低、中、強)
このパワーは最大馬力ではなく、アクセルに対し、パワーの立ち上がりが(急、
 中、緩)なのが魅力ポイント。
Dギヤ比が全体にローギヤ化。

67 :774RR :2021/04/14(水) 05:50:42.60 ID:UXJqvpjs0.net
o

68 :774RR :2021/04/14(水) 08:26:56.03 ID:CH09aoEX0.net
スロットルバイワイヤになったのはホント良い
変速がなめらかだしエンブレも任意に変更できる
ハイスロ、ロースロも好み状況に合わせられるしね

69 :774RR :2021/04/14(水) 12:23:50.40 ID:6bXH+QL9M.net
できたら2016年モデルとの比較も欲しいです。

70 :774RR :2021/04/14(水) 12:30:20.13 ID:oqIXgmT60.net
知りたかったら試乗車乗ってこいよ
文字情報なんかでは半分も伝わらないだろ
ドリームなんてどこにでもあるんだし

71 :774RR :2021/04/14(水) 15:06:28.81 ID:izr4mB/L0.net
すまんがドリーム店舗が無い都道府県もあるよ、、、

72 :774RR :2021/04/14(水) 15:27:17.08 ID:M7364k1vp.net
エンジンはピストン軽量化などが効いて軽やかに回る
レスポンスも良くなってる

73 :774RR :2021/04/14(水) 18:53:19.74 ID:L9vpQq+ea.net
>>71
ドリーム無いならそもそも新車でNC買えないじゃん

74 :774RR :2021/04/14(水) 19:15:43.06 ID:Yi7sso3Y0.net
確か秋田はドリームなかったよな?
他に無い県ってどこだ?

75 :774RR :2021/04/14(水) 19:21:18.23 ID:HN7CkUpwM.net
ドリームない都道府県って秋田、福井、佐賀か

76 :774RR :2021/04/14(水) 20:17:20.93 ID:dSUgjTsf0.net
眺める磨くとか所有すること自体の満足感を諦めて気持ち良く走れればよし、てとこまで枯れたらncかな。でもz900rsとかcb1100とか、これがバイクだ、みたいなのと並ばれたら目を逸らしてしまう予感

77 :774RR :2021/04/14(水) 20:40:21.57 ID:l0BV+ugnM.net
そういうのも気にならなくなった人が乗るバイクだからな
あんたにはまだ早いってことだ

78 :774RR :2021/04/14(水) 20:40:50.96 ID:VLPv5kSV0.net
VFR800Fから新型NC750Xに乗り換え検討中
以前700X乗ってたからカムバックかな

79 :774RR :2021/04/14(水) 23:35:06.21 ID:Yi7sso3Y0.net
>>76
俺は元々バイク磨くのが大の苦手
CB 1100とかW 800だとかいいとは思うけど無理
その点、NCは気楽に付き合える。

80 :774RR :2021/04/15(木) 00:02:05.98 ID:MBjo95GeM.net
>>73
買うって決め手ができたら隣県で買えるだろ。
自分で隣県のショップまでいって体験できればいいけど、知能障害知事や気違い知事のいるとことかだと近隣住民の同調圧力あるだろうから、背中押してほしいってことだと思うよ。

81 :774RR :2021/04/15(木) 05:20:55.72 ID:QQv5zoMbd.net
>>77

あんたは何歳?還暦とか?

82 :774RR :2021/04/15(木) 07:09:04.80 ID:DIy5EnKc0.net
逆に5時20分に書き込んでるお前の年の方が気になるわwww

83 :774RR :2021/04/15(木) 09:37:47.42 ID:zjz4EwIeM.net
>>81
28歳

84 :774RR :2021/04/15(木) 09:59:22.30 ID:+3ezhmf90.net
夜勤かもしれん

85 :774RR :2021/04/15(木) 17:36:33.27 ID:p5hzVa2y0.net
>>66
ありがとうございます! ずいぶん良くなってるんですね。ヤべー乗り換えたくなってきた。

86 :774RR :2021/04/15(木) 19:24:25.13 ID:TTNmNP370.net
エンジンオイルG1でいい?
回すエンジンじゃないけどG3とかいいやつ入れると変わるんかな

87 :774RR :2021/04/15(木) 19:57:14.98 ID:tgDLdHr10.net
>>77
G1で十分、今のG1は半化学合成になって昔のG2くらいになってんじゃなかったっけな。

88 :774RR :2021/04/15(木) 20:10:48.18 ID:e/r8hbQ60.net
コレを買ったら
通勤用のpcx150は要らなくなるのかなぁ

89 :774RR :2021/04/15(木) 20:12:54.72 ID:qUUDC+0Ad.net
>>88
なりますん

90 :774RR :2021/04/15(木) 20:35:04.05 ID:tgDLdHr10.net
>>88
NC乗りがPCXかADV増車するのが多いきがするが。高速乗って数十キロ通勤するとかならNCだろうし短距離ならPCX160にでもしたら?

91 :774RR :2021/04/15(木) 20:40:37.42 ID:eYgcYT3O0.net
o

92 :774RR :2021/04/15(木) 23:23:03.17 ID:AAAqCIt00.net
>>76
100万以上するバイクだぞ
お前みたいなクソ原付小僧には一生買えねえだろ

93 :774RR :2021/04/16(金) 00:11:42.65 ID:whJRlRnC0.net
>>76

そんな事気にしたこと無かったが、バイクってそういうものなのか?

そういうのはどうでもいいとして、汚いまま乗られてるNCが多いのがちょっと残念。
所有感とか磨き甲斐とか薄くても愛車は綺麗に乗ってほしいな。

94 :774RR :2021/04/16(金) 02:50:11.39 ID:IDuT0dfxM.net
一斉に反応するなよ貧乏人どもw

95 :774RR :2021/04/16(金) 05:29:39.17 ID:RrdbdjBL0.net
o

96 :774RR :2021/04/16(金) 06:06:31.15 ID:AZc6T1cEM.net
「愛車は綺麗に乗って欲しい」って何様だよw

97 :774RR :2021/04/16(金) 08:08:30.18 ID:xLzkdLRj0.net
まあ他人の所有物にあれこれ言ってもしゃーない
カスタムにしろメンテにしろ人間性でるよな
ウンコみたいなチェーンで乗ってる奴いるし

98 :774RR :2021/04/16(金) 08:28:11.91 ID:dx6pII6ja.net
>>86
G1で良いと思うけど値上がりしたよね。前は尼で1L900〜950円位だったけど
新しいのは1150円位する。今回は4L2250円のカストロールにした

99 :774RR :2021/04/16(金) 11:31:14.76 ID:T0reqDpS0.net
来週レンタルで2019モデル乗って、よかったら新型予約する。

100 :774RR :2021/04/16(金) 14:08:30.15 ID:HG5biA+x0.net
レインモードで走ってみたが出足はマイルドだが追い越しでアクセルひねると良い加速するな
エンジンブレーキは殆ど効かないが

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200