2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】

1 :774RR :2021/04/08(木) 22:29:25.50 ID:YI6dTvXC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613890033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

163 :774RR :2021/04/19(月) 23:40:53.28 ID:t4j1ZNyT0.net
o

164 :774RR :2021/04/20(火) 01:02:24.53 ID:R7YKLNH40.net
>>162
いやそこは本物のテクニックで上手くなったと言われたいw

165 :774RR :2021/04/20(火) 03:34:32.29 ID:GcCkqJp0M.net
>>164
だれに?

166 :774RR :2021/04/20(火) 05:19:04.86 ID:e9FZJTKa0.net
DCTて結局オートマだからそりゃ楽だし快適だろう。
四輪のオートマと違いトルコンもなければギヤ比も同じ
デメリットも少ない
でも、MTには自分で選択し操作する楽しさがあるんだわ
大事なギヤの選択を機械まかせにするイライラと言うのもある
ちょっと変速のタイミングが早いとか遅いとか
自分の意のままじゃないからね。
パソコンで言うならマウス操作は他人がやってるみたいな
大事なところが自分の考えと少し違う操作があったりする

167 :774RR :2021/04/20(火) 06:03:03.04 ID:0uGApCq4M.net
DCTにもMTモードあるけど

168 :774RR :2021/04/20(火) 06:52:57.57 ID:SBVIeZ7D0.net
>>167
半クラ多用するからそれできないのが困る。

>>166
MTとDCTでリアのスプロケットが違うんだからギア比も違うんじゃないの?
MTのギア比じゃDCTにはコントロールしきれないのか、DCTのギア比じゃ人間には難しいのかは知らんけど。

169 :774RR :2021/04/20(火) 08:42:51.24 ID:Kv7s9T+9p.net
ギヤ比は同じだよ。違うのは減速比

170 :774RR :2021/04/20(火) 08:46:41.54 ID:EsSXCSvCa.net
>>168
何処で半クラ多用するん?

171 :774RR :2021/04/20(火) 08:59:46.13 ID:rwmzkGCud.net
o

172 :774RR :2021/04/20(火) 10:15:42.15 ID:L1yvpKdfM.net
>>168
誰も無理強いしてないから困る必要無い

173 :774RR :2021/04/20(火) 11:05:52.47 ID:km1BejJw0.net
新型DCTにしたけどUターンはMTのがやり易いと思う
エンストとか予想外の反応も考慮して操作するのは緊張するわ
MTなら良くも悪くも操作どおりに動くからね

174 :774RR :2021/04/20(火) 11:38:03.50 ID:NkpaX/I80.net
DCTってエンストするの?

175 :774RR :2021/04/20(火) 12:10:27.22 ID:6QVx+mVnd.net
DCT6年乗ってるエンストなんてなったことないけどな、倒し込んでUターンも重心低いから怖くないし。MTも心配なら足出してUターンすればええ。

176 :774RR :2021/04/20(火) 12:10:45.11 ID:gwG438cUd.net
>>169
同じエンジンなんだからファイナルが違うならギア比も違うだろ、バカじゃないの?

177 :774RR :2021/04/20(火) 12:13:44.97 ID:Kv7s9T+9p.net
>>176
バカはおまえだよ。

178 :774RR :2021/04/20(火) 12:25:58.62 ID:GtpD0smjM.net
機械的な信頼性で言えば
MT > DCT だな。

179 :774RR :2021/04/20(火) 12:30:27.60 ID:km1BejJw0.net
>>174
するみたいだね。一回した
再現できるかわからんレベルだけどね

180 :774RR :2021/04/20(火) 12:42:38.93 ID:O4Jol5rod.net
エンストなったことはないけど惰性で減速するとクラッチ抜けはする

181 :774RR :2021/04/20(火) 13:59:50.54 ID:qSd/PcitM.net
>>170
未舗装路。

182 :774RR :2021/04/20(火) 15:11:20.04 ID:fWdTeKQ8M.net
>>181
継続した半クラ状態じゃなくて、動力の断続をしたいということ?

183 :774RR :2021/04/20(火) 15:37:28.28 ID:idwPzT7Or.net
RAINモードでスロットル最低限だとかなり出足はゆっくりになる。

184 :774RR :2021/04/20(火) 16:20:09.13 ID:5qKS25dc0.net
スタンダードで走ると2速から中々3速にならんな
燃費も26kmくらいになるしな
MTに乗ってた時なら今の時期なら軽く30kmは超えてたがな

185 :774RR :2021/04/20(火) 18:29:24.53 ID:rbecwDOs0.net
ウルトラG2の10W-30をこれまで使っていたのだが、リニューアルされて10W-40のみになった

旧G2の10W-30と新G2の10W-40を混ぜたらだめだよね?

しかも値上がりしているし...

186 :774RR :2021/04/20(火) 19:07:33.21 ID:f4U36uSVa.net
>>185
混ぜても大丈夫。俺は余ってたGI500ccにカストロール混ぜたけど気にしない
G2にサラダオイル混ぜたらダメだよ

187 :774RR :2021/04/20(火) 19:12:33.02 ID:MJfVCy/6d.net
半クラできないからUターンが出来ないとかなんでわざわざ言いに来る必要ある?DCTを否定するならこのスレに書き込むのはなんで?

188 :774RR :2021/04/20(火) 19:18:26.94 ID:8WpogsXv0.net
>>187
別にそんな怒ることないじゃん
もっと教習車に乗ってるって自覚して優しくしてあげなよ

189 :774RR :2021/04/20(火) 19:22:17.92 ID:OAUAyf3Ka.net
なんでDCTおじはDCTじゃないとNCであらずみたいなこと言うの?

190 :774RR :2021/04/20(火) 19:22:48.97 ID:MJfVCy/6d.net
>>188
ごめんなさい。50歳で大型とってずっとNC乗ってて一生乗り続けようくらい好きになったので。

191 :774RR :2021/04/20(火) 20:16:10.38 ID:uokpK4GY0.net
MTとDCTでスレ分けようってまでがテンプレ

192 :774RR :2021/04/20(火) 21:03:07.14 ID:R7YKLNH40.net
なんだDCT派とMT派ってそんなに仲悪いんだ
変なのw

193 :774RR :2021/04/20(火) 22:34:39.72 ID:gwG438cUd.net
>>177

https://i.imgur.com/MUBMVrc.jpg

194 :774RR :2021/04/20(火) 23:06:36.54 ID:jXqVHmEp0.net
DCTは走ってて空ぶかしできないんでしょ?理由は聞かないでくれw
車はATがいいがバイクは全部操作したい派。慣れればスイッチパチパチするくらいの感覚でできるし全然負担じゃない

195 :774RR :2021/04/20(火) 23:10:05.82 ID:Kv7s9T+9p.net
>>193
あのね。旧型はMTとDCTでギヤ比違ったけど
新型は同じになったんだよ。

196 :774RR :2021/04/21(水) 03:57:35.71 ID:scj1J3mt0.net
>>194
同じ技量のライダーならば、DCTの方がMTより速く安全に走れる
ことは事実だよな。 技量が上級かプロを除いて、深いバンクの高速コーナー
リング中にシフトダウンできるのはDCTしかないだろうが、、

197 :774RR :2021/04/21(水) 05:46:41.32 ID:wcXnKct8a.net
>深いバンクの高速コーナーリング中にシフトダウンできるのはDCTしかないだろうが、、

???  ???  ?????

198 :774RR :2021/04/21(水) 09:06:24.97 ID:BTjNgiBwp.net
バンク中に勝手にシフトチェンジするのが怖いんだよな。

199 :774RR :2021/04/21(水) 09:08:22.83 ID:BTjNgiBwp.net
DCTをマンセーしてるのは初心者だと理解したわ

200 :774RR :2021/04/21(水) 09:29:52.58 ID:cQ0W4mDoM.net
チェーンオイルはドライ派?ウェット派?
ドリームだとホワイトルブがよく使われてるよね(ホンダ純正のドライチェンオイルかな?)

201 :774RR :2021/04/21(水) 10:10:26.17 ID:VLKoxGWJ0.net
俺にとってNCのいいところってDCT9割、メットイン1割ぐらいだわ。
MT買うならこんなチープなバイクじゃなくて絶対他のバイクにしてた。

202 :774RR :2021/04/21(水) 10:11:16.17 ID:N6VjhmOP0.net
ドライとウェットの中間の名前忘れたけど前にナップスで買ったやつ
ドライのように見た目白くならずウェットほどは飛び散らない
それを3〜500km程度走行毎に吹く

203 :774RR :2021/04/21(水) 10:41:19.99 ID:iKyo8zaaM.net
ミドルのアドバンチャーって他に選択肢ないんだよな
Vストは足がつかんw

204 :774RR :2021/04/21(水) 12:25:41.15 ID:6BYXsVIF0.net
パニアが似合うミドルでNC選んだかな
新型フル装備の見た目にやられたわ

205 :774RR :2021/04/21(水) 12:26:14.50 ID:Rzrxy6FeM.net
装備類を豪華にしたモデルも出るかも

206 :774RR :2021/04/21(水) 13:56:25.88 ID:wDY0Qid8M.net
アドバン

207 :774RR :2021/04/21(水) 14:28:59.85 ID:zPY8C2D4r.net
海外で売ってるトップボックス付きとかフルバニア付きモデルでオプション価格割安で買えるようにしてほしい。

208 :774RR :2021/04/21(水) 14:38:21.48 ID:eRweOSp+a.net
>>207
古パニア1.9万で買った E37×2

209 :774RR :2021/04/21(水) 16:20:22.80 ID:BTjNgiBwp.net
DCTにもパニアにも興味ないけどこれ買った。なんか文句ある?

210 :774RR :2021/04/21(水) 16:44:00.55 ID:9A4VLs1bM.net
セールスの人によるとDCT乗ってる人は次もまたDCT車選ぶことが多いらしいな
自分も見事にハマったから次もたぶんDCT車選ぶだろうし
アフリカツインとかレブルとかDCT車のラインナップ増えてるのは喜ばしい限り

211 :774RR :2021/04/21(水) 17:20:42.95 ID:wDY0Qid8M.net
MTでもDCTでもパニア付けても付けなくてもいい
別バイクのパニアは25年使ってて飽きたからステーも外した。気楽軽快スッキリもいいね
旅に出るとか気が向いたら今度買った2020NC750Sに付けるかもしれない
自由なのがバイクのいいところジャマイカ

212 :774RR :2021/04/21(水) 19:21:00.48 ID:Fz5XOyEb0.net
o

213 :774RR :2021/04/21(水) 21:42:02.53 ID:scj1J3mt0.net
>>197
>深いバンクの高速コーナーリング中にシフトダウンできるのはDCTしかないだろうが、、

きついコーナーリング中に出口が見えたら、アクセル更に開ければ自動的にショックレスで
シシフトダウンするし、ATのままで左手で強制シフトダウンしてもショックレスの
シフトダウンするから新型DCTは素晴らしいと言っている、、訳だね。

214 :774RR :2021/04/21(水) 22:05:06.92 ID:f3MHkZ4s0.net
立ちゴケして左足の靭帯痛めたんだが?
大型はもう無理だ、さよならNC今までありがとう

215 :774RR :2021/04/21(水) 22:57:15.71 ID:+TydnbrYM.net
>>214
俺は膝の靭帯、半年もしないうちに完治したから諦めるな。

216 :774RR :2021/04/21(水) 23:13:40.59 ID:kSx47gAlM.net
恐ろしいね 俺はエンジンガード付けてやばいと思ったらあっさり諦めてガッシャンするわ

217 :774RR :2021/04/21(水) 23:50:41.49 ID:f3MHkZ4s0.net
>>215
ありがとう、今は心が折れて年貢の納め時かという気持ちだが、回復したら心も復活するかもしれない。

218 :774RR :2021/04/22(木) 07:24:52.76 ID:4ejZ/ulTd.net
>>217
「年貢の納め時」の意味がわからない

219 :774RR :2021/04/22(木) 08:17:00.99 ID:KKl4/eoLa.net
>>214
災難でしたね。温めて血行良くすると治り早いです。サポーターと掌をあてるのも効きます
>>216
おなーじ
>>218
どこの国の人?

220 :774RR :2021/04/22(木) 08:17:26.63 ID:it+wFKnyp.net
免許返納と言う意味だろうな。

221 :774RR :2021/04/22(木) 15:08:58.47 ID:4ejZ/ulTd.net
それなら潮時とか言うだろ

222 :774RR :2021/04/22(木) 15:22:15.49 ID:1bIClvEPM.net
>>217
復活するよ。
俺も怪我して心折れて大型売ったけど、
もう1台250ccは確保しといたから、治った今めっちゃ乗ってる。
そんで大型がまた欲しくなってNC含めて検討中。

223 :774RR :2021/04/22(木) 18:26:55.08 ID:fUnGY1dM0.net
o

224 :774RR :2021/04/22(木) 19:06:56.16 ID:txNmuXiv0.net
スポード違反で捕まるたびに、もう二度と大型バイクは買わないと心に誓うけど
その後に秋か春が来たら忘れる

225 :774RR :2021/04/22(木) 20:35:08.60 ID:rzB/qwsdd.net
>>224
スピード違反するなよとかは言わないけど、捕まるのはアホだし乗る資格ないわ。

226 :774RR :2021/04/22(木) 20:38:18.87 ID:0356frXdM.net
下道法定+10km/h、高速法定+20km/h以内でクルーズすればまず大丈夫だな
飛ばしたくなったらサーキットかネズミ取りのいない峠、高速で用心しながら一瞬だけ楽しむかはあなた次第
10年以上ゴールド免許所持者

227 :774RR :2021/04/22(木) 20:41:54.59 ID:rzB/qwsdd.net
>>226
当たり前だよな、高速で覆面どころか白黒に捕まってるやついるけど後ろに目がついてないのか疑うわ。

228 :774RR :2021/04/22(木) 20:45:41.21 ID:t9jMa50l0.net
DCT乗っていても完全に使いこなせてない奴も居るし、そもそも知ったかぶりが多いからな。DCTにも半クラはあるし、出来る。と言うか公道のuターンごときでatもmtも関係ないね。下手くそ過ぎ。

229 :774RR :2021/04/22(木) 20:46:17.97 ID:M0OLq0ws0.net
新型の乗り心地は変わった?主にサスの具合とか

230 :774RR :2021/04/22(木) 20:50:17.20 ID:KKducJRz0.net
DCYの半クラって何だ?
舐めてたがすごそうだな

231 :774RR :2021/04/22(木) 21:21:54.40 ID:txNmuXiv0.net
>>226
法定+10で捕まってるんだけど?
ネズミ捕りじゃなくて、一般道で覆面な
周りの車みんな+10で流れてる中で左車線を追い抜きとか全くせずに走ってる状況で捕まってるからな
夜間だし、後方ドラレコ見たら何キロも手前からずっと常に間に一般車1台になるように後ろついてきてた

何が言いたいかっていうとお前も勿論気はつけてるだろうが、ゴールドなのは運がいいだけか、ど田舎なだけだから
+10で大丈夫とか過信しないほうがいいよ

232 :774RR :2021/04/22(木) 21:44:01.71 ID:Nrt5Dqa+0.net
>>228
あんたはスゴい
プロライダーだよ

233 :774RR :2021/04/22(木) 21:56:45.30 ID:0356frXdM.net
>>231
ああ、そうだな
今は法定+5km/hにしてる
コロナとかで検挙者が激減したからかポリも考えてやがるよのぅ
ネズミ取りも場所替えや高頻度化、悪質化してるね
年一のお祓いは欠かせないw

234 :774RR :2021/04/23(金) 06:19:33.47 ID:DWfzYy520.net
o

235 :774RR :2021/04/23(金) 09:00:03.24 ID:wmLMmAox0.net
>>174

新型 X-ADVだけど、しました…

236 :774RR :2021/04/23(金) 11:54:18.98 ID:wIuTnPP70.net
>>231
その速度で、捕まるのは珍しい。恐らく取り締まりの練習とか、春の取り締まり強化期間中とかじゃないかな、警察も思い込みとかで来る事はある。先頭で速く見えたのだろう、警察も本気出せば10km/hオーバーだろうが捕まえる事は出来るからね。大邸宅は揉める原因だから検挙してないだけだよ。

237 :774RR :2021/04/23(金) 11:56:33.11 ID:wIuTnPP70.net
>>189
別にMTで良いと思うけど、NCシリーズでワザワザMT選択せんでも他に沢山選択肢があるだろとは思う。

238 :774RR :2021/04/23(金) 11:58:51.24 ID:wIuTnPP70.net
>>194
車でも二輪でも空吹かしする理由って何?どうせ大した事は言わなそうだが

239 :774RR :2021/04/23(金) 12:24:25.80 ID:hPnNMjtB0.net
>>237
全く同感

240 :774RR :2021/04/23(金) 12:31:27.67 ID:Qv2AKUJ80.net
オートマ乗りたいならワザワザNCのDCT選択せんでも他に沢山スクーターあるじゃん

241 :774RR :2021/04/23(金) 12:38:11.10 ID:4UU9sNiY0.net
沢山選択肢ある事と好きでNCのMT選ぶ人がいる事は別な話なんじゃねーの
と新型DCT乗りが言ってみる

242 :774RR :2021/04/23(金) 12:38:37.47 ID:wQQSDKMRd.net
>>237
ハゲしく同感、フサフサだけど。

243 :774RR :2021/04/23(金) 12:39:08.25 ID:vy1SNZE1M.net
今年のゴールデンウィークは連泊でツーリング行くで。
コロナ?知らん。

244 :774RR :2021/04/23(金) 12:43:55.15 ID:hPnNMjtB0.net
cvtとdctが同じ様なものだと思ってるんか?

245 :774RR :2021/04/23(金) 12:47:14.47 ID:iUbzcrEV0.net
>>244
思ってないけど求めることは一緒でしょ、ギアチェンジできないからオートマで運転したいって

246 :774RR :2021/04/23(金) 12:50:21.01 ID:4UU9sNiY0.net
CVTとDCTは乗り味まったく違うでしょ
CVTは走ってて気持ちが悪く好きになれない

247 :774RR :2021/04/23(金) 12:52:29.44 ID:4UU9sNiY0.net
>>245
クイックシフターとかクラッチ握れない人が選ぶと思ってるの?

248 :774RR :2021/04/23(金) 12:54:52.30 ID:iUbzcrEV0.net
>>247
思ってないよ
DCT乗りが偉そうにMTを選ぶ人をバカにするから

気に障ったのならごめん

249 :774RR :2021/04/23(金) 13:11:22.90 ID:N+K4/PqWM.net
トレーサー7が出れば750XのMTを選ぶ理由はなくなるが

250 :774RR :2021/04/23(金) 13:16:23.67 ID:KqfzKh+W0.net
>>248
多くのDCT乗りのはMTの経験も豊富にある。
DCTにいちゃもん付けるのは、DCTとCVTの区別も付かない、試乗すらしてない連中。
どちらの言い分に説得力があると思う?
あと、MTがバカにされるというのは被害妄想だ。気にすんな禿げるぞ。

251 :774RR :2021/04/23(金) 13:32:12.61 ID:VMCD1zyZM.net
>>237
ミドルのアドベンチャー系だとあまり選択肢無くない?
その中では足付きがいいってのが大きいんじゃないかと思う

252 :774RR :2021/04/23(金) 13:59:32.32 ID:vzOXBuOb0.net
俺はNC乗りなんで別に好きなものに乗ればいいけど、NCの「車体構成の
特徴」とかコンセプトを考えたことあるかい? MT選ぶ人は正直言って
このNCの「車体構成」が理解できてないね。 もし理解出来たら他車種の
MTを選ぶ筈だよ。

253 :774RR :2021/04/23(金) 14:08:29.16 ID:N+K4/PqWM.net
何言ってるか分からんな
詳しく教えてください

254 :774RR :2021/04/23(金) 14:13:46.24 ID:S8Jlofx5p.net
>>252
そんなのカタログをどう斜め読みすればわかるんだい?
詳しく語ってくれよw

255 :774RR :2021/04/23(金) 14:51:01.30 ID:B6nfHTtEa.net
>>249
トレーサー7ってシート高835mmもあるんだよね

256 :774RR :2021/04/23(金) 15:00:25.11 ID:Z6F2HhuJM.net
ヴェルシス650が国内仕様出てたらNCとはハゲしく悩んでたとは思うわ

257 :774RR :2021/04/23(金) 15:16:32.36 ID:4UU9sNiY0.net
>>248
MT下げしてくるDCT乗りのアホは無視、相手にしないで良いよ
DCT乗りだけど下げる理由も必要性も感じない

258 :774RR :2021/04/23(金) 17:03:07.41 ID:huuJKv+JM.net
複数台持てばいいだけ

259 :774RR :2021/04/23(金) 18:05:39.30 ID:XUisdcow0.net
手軽に DCT 乗りたいなら NC しか選択肢なくね?

260 :774RR :2021/04/23(金) 18:19:28.02 ID:uD3E2PP9M.net
春だねぇ

261 :774RR :2021/04/23(金) 18:40:59.74 ID:2YSmS4c+0.net
アフリカツインやレブルでもMTDCTで派閥争いしてるんだろうか
それともNC特有?

262 :774RR :2021/04/23(金) 19:10:42.82 ID:OfbjAJfr0.net
カブとグロムみたいなものよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200