2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】

1 :774RR :2021/04/08(木) 22:29:25.50 ID:YI6dTvXC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613890033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :774RR :2021/05/22(土) 20:39:15.54 ID:InZ5HU5sM.net
貧乏くさいけどホルダーにはフリマで2000円とかで買えるスマホをつけてる
マップだけなら十分動くし落としても全然ショック受けない

745 :774RR :2021/05/22(土) 20:39:39.17 ID:jSd6pvIr0.net
ネットで購入したフロントサイドパイプ届いたけど傷だらけだったよ
下地まで届く打ち付けたような傷多数、交換か返金してもらう。

746 :774RR :2021/05/22(土) 20:44:29.79 ID:gPohyY4j0.net
色々スタンドつけてみたりしたけど
結局最終的にははジャケットのポケットでいいわってなった
どうせ走行中に画面なんか見れねーよ

747 :774RR :2021/05/22(土) 20:49:33.10 ID:VoHyXWjP0.net
>>744
詳しく無いので教えて欲しいんだけど
格安スマホは電話会社と契約してるの?それともGPS単独運用?

748 :774RR :2021/05/22(土) 21:02:41.69 ID:WOms9tUa0.net
o

749 :774RR :2021/05/22(土) 21:04:18.63 ID:2f1XWYwfM.net
>>747
捨てスマホは特に契約とか無しにメインスマホにテザリングで接続してる
自分の場合はauの赤ロムAQUOS sense使ってます
あんまり古いスマホだとキャリアの縛りがガチガチでGPSまともに使えなかったりするかも

750 :774RR :2021/05/22(土) 21:10:34.82 ID:VoHyXWjP0.net
>>749
なるほど、テザリングか
ありがとう
しかしそうすると主機のバッテリーも消費するなあ

751 :774RR :2021/05/22(土) 23:28:13.30 ID:Wvv7v4wy0.net
btデザリングなら電池消費軽いよ

752 :774RR :2021/05/23(日) 04:33:43.83 ID:5yEY0QNU0.net
o

753 :774RR :2021/05/23(日) 08:41:54.71 ID:SATeCYHoM.net
中古スマホ+格安SMS付シムカード追加で使ってる。盗難されてもシム停止でいいかっと
メインスマホは別にあり。
テザリングもいいけど確かにメインスマホの充電が気にはなるな
二台へ給電は確かにマンドクサ

754 :774RR :2021/05/23(日) 10:08:05.36 ID:R2dSH1Ec0.net
今はなきゼロシム使ったタブレットをタンクバッグに入れてイヤホンで案内を聞いてた
タブレットは電池容量あるからね

755 :774RR :2021/05/23(日) 12:40:46.87 ID:vz0pZ3Fya.net
ADSL消滅でwifiに移行。sim無しスマホ+wifiで使用
雨の時は念の為テープで穴塞ぐ

756 :774RR :2021/05/23(日) 15:06:39.85 ID:3dAz+XdUM.net
NCの振動でスマホカメラ壊れた人いる?

757 :774RR :2021/05/23(日) 18:15:38.40 ID:n6h9C3fc0.net
エンジンの振動と言うより
サスのガタガタがモロにスマホを攻撃するからな。

758 :774RR :2021/05/23(日) 20:14:16.52 ID:+01XwrpR0.net
機種変更(増設)前のスマホをデザリング運用が良さそうだな

759 :774RR :2021/05/23(日) 21:50:01.12 ID:AOR+7uLk0.net
テザリングな

760 :774RR :2021/05/24(月) 04:16:20.08 ID:hjegXIokd.net
そこで楽天モバイルですよ

761 :774RR :2021/05/24(月) 06:26:31.07 ID:46Jt2EP50.net
o

762 :774RR :2021/05/24(月) 08:22:19.73 ID:K1hy7Ncq0.net
>>756
それは光学式レンズ搭載スマホが壊れるんだよ。
実際AFが効かなくなるiPhoneを見た事ある。

763 :774RR :2021/05/24(月) 08:57:37.03 ID:Z5OptaWDa.net
>>756
手振れ補正機能が壊れるらしいよ

764 :774RR :2021/05/24(月) 11:09:43.32 ID:TlIPWX6lp.net
給油の度に燃費アプリに記録してるけど
直近は34.9キロ34.9キロ35.4キロと燃費伸びてきた。
現在走行3600キロ

765 :774RR :2021/05/24(月) 12:32:26.99 ID:IV+FKN4V0.net
>>762
全てのレンズは光学式だよ、バカじゃないの?

766 :774RR :2021/05/24(月) 13:44:47.33 ID:gQlIEaSh0.net
>>765
物理的なAFのことを言いたんだろ
そのくらい察してやれw

767 :774RR :2021/05/24(月) 13:54:16.69 ID:YHDpRZrM0.net
サスのないクロスバイクにRAMマウントでiPhone付けてても壊れたことない
当然NCに付けても壊れたことない

768 :774RR :2021/05/24(月) 14:13:21.65 ID:awIhmnDId.net
>>766
手振れ補正な
オートフォーカスは関係ないよ

769 :774RR :2021/05/24(月) 16:29:13.30 ID:W2nJvjbZ0.net
>>738
750Xでは無く700X納車なの?
デイトナスクリーンクランプバーの事かな?

700Xの場合はアーム付きのホルダーで無いと
液晶上部が隠れて使いにくいと思う
座高の高さは人それぞれだし
おれが買ったのはAliのパチ物だから
役に立たない気もするが汚い写真貼っとくわ

https://i.imgur.com/PpL9LuN.jpg
https://i.imgur.com/w2tsF57.jpg
https://i.imgur.com/8m9MzRn.jpg

俺の環境だとスクリーンバーより
ハンドルブレースにスマホホルダーつけた方が
振動は少なかったわ

770 :774RR :2021/05/24(月) 18:25:11.50 ID:MxmO1+bvr.net
x-advはワイバンが新型用のマフラー開発中で6月に発売だとか
NC750Xもどこかマフラー出してくれんかのう

771 :774RR :2021/05/24(月) 19:30:46.14 ID:tX5HcEaE0.net
以前は、フルエキもあったんだけどな
またアールズギアが出してくれないもんかな?

772 :774RR :2021/05/24(月) 21:29:55.61 ID:remSjxmK0.net
ワイバンのフルエキはMTのみだで。DCTでは認証受けなかったとかでDCTはスリップオンのみだと思う。

773 :774RR :2021/05/24(月) 22:09:08.04 ID:3RgO/GPI0.net
NCって2気筒なのにエキパイ1本しか出てないけどエンジンブロックの中で集合させてるのかな

774 :774RR :2021/05/24(月) 22:53:30.78 ID:UtmUd+fU0.net
そこまで見たならエキマニの形もよく見なさい

775 :774RR :2021/05/25(火) 06:17:49.41 ID:Y3+vEwmb0.net
o

776 :774RR :2021/05/25(火) 10:24:22.07 ID:kN2ptNUT0.net
エンジンブロックの中で集合に吹いたwww

777 :774RR :2021/05/25(火) 11:25:17.21 ID:lNiAkLrc0.net
変則(変態)単気筒に魔改造か

778 :774RR :2021/05/25(火) 15:10:03.36 ID:fld/pc3Ea.net
CB250RSとかは単気筒なのにエキパイ2本出てたね。クラブマンもかな?

779 :774RR :2021/05/25(火) 19:42:11.66 ID:U9dKXv6P0.net
>>776
圧縮行程はどうしましょう。

780 :774RR :2021/05/25(火) 19:57:23.29 ID:iY6z6Q5VH.net
>>778
元愛車のNX650は単気筒で二本出しマフラーだったわ。XR/XLR系なんかのRFVCエンジン積んでるのは基本エキパイ二本だったね。

781 :774RR :2021/05/25(火) 22:28:34.76 ID:ZAqUBvdk0.net
装備してる人に聴きたいんだけど、フロンドサイドパイプの様なエンジンガードって
サイドカウル取り外す時は、エンジンガードも外さないといけなくなるのかな?

782 :774RR :2021/05/25(火) 23:16:48.98 ID:Q0Qgpu4V0.net
>>781
付けた後外した事はまだないけど外せる様な気がする
フレームに傷少しはつくし外したくないね

783 :774RR :2021/05/25(火) 23:34:39.98 ID:ZAqUBvdk0.net
>>782
おお、ありがと
そう何度も外すもんじゃないだろうけど、電装系を色々いじってると
どうしてもサイドカウルを外す時があるからねー
ただ、フォグも付けて電装系カスタムも落ち着いたと思うから、
外す機会も減ると思うし、そろそろ購入を考えてみるか

784 :774RR :2021/05/25(火) 23:50:42.84 ID:lNiAkLrc0.net
>>753だけどお勧めのBTテザリングで半日ナビ使ってみた。全然使用感、メイン機の電池の減りは問題なさそう。
ただ、離れたりするとBT再設定などしきゃならない時があった
ちょっとメンドクサイし絶対嫁には無理だな。。。独り身ならいいんだが。。。

785 :774RR :2021/05/26(水) 01:29:49.84 ID:QNayV2pA0.net
>>780
俺も元ドミネーターユーザー
次に出ると噂されているNC750Xベースのトランザルプにはちょっと期待してるが
ドミネほどの軽快さは得られないだろうね

786 :774RR :2021/05/26(水) 03:38:47.35 ID:b8UnpcCOa.net
トランザルプ600v 車重194kg 最小回転半径2.4m
400Xに近いスペックだったんだね

787 :774RR :2021/05/26(水) 05:08:30.04 ID:IlcrwcyO0.net
o

788 :774RR :2021/05/26(水) 17:13:35.52 ID:gafQ1FmIp.net
新型nc750xて売れてるのかな?

789 :774RR :2021/05/26(水) 17:34:49.52 ID:JzNVDS//M.net
>>788
未だにすれ違った事がないからなぁ

790 :774RR :2021/05/26(水) 20:19:04.06 ID:kXzYCVeYM.net
新しい750Xかっけーと思うよ
今年新車で750S買ったけど

791 :774RR :2021/05/26(水) 23:57:17.61 ID:9fX8Rdld0.net
ブラジル大統領の愛車はNC?
https://www.afpbb.com/articles/-/3345849?pid=23316078

792 :774RR :2021/05/27(木) 06:21:10.40 ID:SsOnTuDk0.net
>>788
先週の日曜日に千葉へツーリング行ったけど新型と3台すれ違ったよ
ぼちぼち見るようになった

793 :774RR :2021/05/27(木) 08:54:04.57 ID:0M+MVKvNp.net
しかしZ900RSみたいに同じバイクが何台もいるのもどうかね?
俺なら乗りたくないかも

794 :774RR :2021/05/27(木) 09:16:20.69 ID:t8YUBDfk0.net
走行距離1000q超えたのでオイル交換をドリームでやってもらったのですが、オイルフィルターは交換してもらえませんでした
ドリームではオイルフィルターもお願いしますって言わないといけないのでしょうか?

795 :774RR :2021/05/27(木) 09:20:00.50 ID:n87nKingM.net
普通はオイルフィルターも交換しますか?とは聞いてくると思うけど…
勝手には交換しない。

796 :774RR :2021/05/27(木) 10:07:06.33 ID:LqyjPE0o0.net
自分から先にオイル交換お願いしますって言ったらあるかな?
普通はおすすめしてくると思うが・・・まあドリームもピンキリだからね
俺なら次買う時は遠くても違うドリーム行くな

797 :774RR :2021/05/27(木) 11:13:18.88 ID:Kvo5nOOj0.net
俺んとこのドリームはオイル交換2回につきフィルター交換1回だな
初回はどうなんだろ

798 :774RR :2021/05/27(木) 12:02:44.37 ID:ghnL0Gbea.net
普通は初回変えそうなもんだけど

799 :774RR :2021/05/27(木) 12:11:47.93 ID:wrSXkWyF0.net
>>794
それはいつ気づいたの? その場で言えばいいのに

800 :774RR :2021/05/27(木) 12:12:57.70 ID:llbJnJZwr.net
オイルフィルター在庫切れ説

初回交換予約すれば取り寄せるとは思うが...

801 :774RR :2021/05/27(木) 12:14:04.54 ID:4yJoNng9d.net
フィルター交換の指定はどうなってるんだっけ?
俺はそもそもメーカー指定の間隔、距離未満でオイル交換なんかしないからなぁ

802 :774RR :2021/05/27(木) 12:15:52.08 ID:N3aES1hYd.net
オーナーの気分だろうな初回はフィルタもやっときたい人もいれば次でもいいって人もいるし。フィルタ交換夢で追加すると2kくらいトータルで上がるよね。

仕事忙しくて2年間乗ってないから500kmくらいしか走ってないけどオイル交換しとかないとな。

803 :774RR :2021/05/27(木) 12:40:14.41 ID:Bd0OugaPM.net
フィルター交換したいなら、伝えるのが普通。
聞いてくる場合もあるが。

804 :774RR :2021/05/27(木) 13:19:01.29 ID:t8YUBDfk0.net
ありがとうございます
以前ヤマハだったときは、初回なので交換しておきました、とYSPの人に言われたので、てっきり交換してくれるものだと思ってました
任せきりはダメなことを学びました

805 :774RR :2021/05/27(木) 18:02:26.47 ID:EWvABi6p0.net
無料じゃないから、フィルター交換の依頼なく
勝手に交換するとトラブルのもとだよな。

806 :774RR :2021/05/27(木) 19:09:07.32 ID:zcNGoMT5M.net
その辺のバイク屋なら言わなきゃやらないってのもまぁそんなもんかと思うけど
ディーラー化したんだし納車後1000kmのオイル交換でフィルター交換の推奨もしないのはどうかと思う

807 :774RR :2021/05/27(木) 19:25:24.87 ID:lwPmVDK4M.net
まあ忘れることもあろうよ

808 :774RR :2021/05/27(木) 19:35:50.60 ID:zVhR6cVl0.net
o

809 :774RR :2021/05/27(木) 23:14:29.77 ID:HL84aR0c0.net
今や(昔から?)整備士もほとんどの人は部品取り換え屋だもんな
いい整備士についてもらうしかない

810 :774RR :2021/05/28(金) 02:06:18.62 ID:oeYkgM5i0.net
o

811 :774RR :2021/05/28(金) 02:12:15.60 ID:e+3LLgBTM.net
>>796
オイル交換だって受け付けるときに端末ポチポチして履歴見るんだから、新車の初回ならフィルタはどうします?って聞いてくるもんだと思うけどな。

812 :774RR :2021/05/28(金) 13:06:24.91 ID:8n7eGQcMM.net
購入時に社外スクリーンに替えて以降初めて純正スクリーンでツーリングしたら風めちゃキツくてつらかった
こんなに防風性低かったんだな

813 :774RR :2021/05/28(金) 13:34:08.03 ID:roj8cuy+0.net
俺も暴風性低いと思うけど何故こんな設定にしたんだろう?

814 :774RR :2021/05/28(金) 14:04:50.07 ID:lV/OIBCHp.net
オプションスクリーンを売る為

815 :774RR :2021/05/28(金) 14:37:40.38 ID:O0HONhqca.net
テストライダーは直線でタンク(の蓋)に胸をつける癖がついてるから

816 :774RR :2021/05/28(金) 15:39:30.50 ID:e+3LLgBTM.net
>>812
新型?身長だけでも教えてくれ。

817 :774RR :2021/05/28(金) 15:47:39.32 ID:4yoDJ0UIM.net
>>816
いや新じゃなくRC90 170cm

818 :774RR :2021/05/28(金) 15:56:12.07 ID:Hjm1XSCS0.net
Sのは風防じゃなくて飾りに近い。
でも、Xの様にでかいの似合わないかも。

819 :774RR :2021/05/28(金) 23:03:09.54 ID:kmGjZ+Opd.net
Sにデカい風防付けてるけど凄い快適だよ
https://i.imgur.com/VD8Fagw.jpg

820 :774RR :2021/05/29(土) 04:35:04.95 ID:9IO8CwNMa.net
絶対他人の写真やんw

821 :774RR :2021/05/29(土) 04:50:33.81 ID:ycJGObKJa.net
>>819
後のおばちゃまGパン履くのも脱ぐのも大変そう

822 :774RR :2021/05/29(土) 06:06:45.31 ID:7m38c/FZ0.net
o

823 :774RR :2021/05/29(土) 09:33:48.92 ID:nTEND/Dv0.net
>>819
広角の端っこに女性を入れるなんてひどいヤシだな

824 :774RR :2021/05/29(土) 09:55:02.58 ID:lUnIkN7S0.net
長崎のナンバーって出島の形なのな

825 :774RR :2021/05/29(土) 10:34:08.85 ID:C4VY1p1p0.net
>>819
後ろに写ってる女性が風防かな

826 :774RR :2021/05/29(土) 10:54:27.17 ID:94VKVuq+p.net
これ新型ハヤブサだろ?
隼の文字もない真っ白ってセンスはどうなんだ?

827 :774RR :2021/05/29(土) 10:54:42.92 ID:94VKVuq+p.net
これ新型ハヤブサだろ?
隼の文字もない真っ白ってセンスはどうなんだ?

828 :774RR :2021/05/29(土) 12:25:15.02 ID:bK10FlOo0.net
819のハヤブー?より女性にハアハア
経産婦最高!

829 :774RR :2021/05/29(土) 13:24:07.62 ID:+BvvlLUF0.net
いつかこれでドライブスルーでマックとか行きたいけど
なにか文句言われたらどうしようと思って勇気が出ない

830 :774RR :2021/05/29(土) 13:39:43.97 ID:ycJGObKJa.net
>>829
どこに文句言われる要素があるの?

831 :774RR :2021/05/29(土) 14:01:42.24 ID:HHhzcA5Q0.net
常識かな

832 :774RR :2021/05/29(土) 14:03:32.80 ID:+BvvlLUF0.net
>>830
別のバイクだけど、危ないので次からはドライブスルーじゃなくて店内入ってくださいって言われたって言ってた
あとは幹線道路沿いの店はみんな、珍走が寄り付くようになってから二輪車の利用はご遠慮くださいって看板立ってる

833 :774RR :2021/05/29(土) 15:49:04.55 ID:ycJGObKJa.net
>>832
そーなんだ・・
まだ面倒臭いのがいるんだね

834 :774RR :2021/05/29(土) 17:13:41.07 ID:+eOzyhG0M.net
>>829
俺はマクドよりも新名神鈴鹿PAの↓でETCX払いでドライブスルーいきたかったんだけどツーリング自粛で結局行けそうにないや
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5084.html

835 :774RR :2021/05/30(日) 01:21:49.71 ID:Dx91oBbb0.net
既出だったらスマソ
トランザルプ?どうなるんかねぇ?
https://young-machine.com/2021/05/25/178178/

836 :774RR :2021/05/30(日) 16:11:17.90 ID:Ikc6BDTS0.net
新型NC750Xを買ったばかりだけど、来年あたりに出る可能性の高いトランザプルとNT1100は気になる存在だな

837 :774RR :2021/05/30(日) 22:06:57.45 ID:UXjTewrPa.net
事実上のナナハンカブなんだから、これだけ特例法で免許、自賠責、車検の取扱いを原付扱いにすればい。

もちろん所得制限と反社会的勢力排除措置込みだ。

838 :774RR :2021/05/31(月) 04:36:02.38 ID:/dbCyAFx0.net
o

839 :774RR :2021/05/31(月) 10:15:19.35 ID:Q3UcsAEEa.net
>>837
なにか変な物でも食べた?
いつも誰かに見張られてない?

840 :774RR :2021/05/31(月) 11:17:09.28 ID:+bIunHoU0.net
これを原付免許で運転できるようにするとか頭おかしい
普通二輪AT限定でってのはまだわかる

841 :774RR :2021/05/31(月) 12:38:22.54 ID:5uSRpK1+r.net
欧州の二輪免許制度なら出力で決まるから少しデチューンするだけで普通二輪扱いなのは事実だけど...

842 :774RR :2021/05/31(月) 13:01:07.72 ID:xbcUpzIhM.net
車体そのまま50ccのカブのエンジンに交換だ
デカイだけのカブだぞ

843 :774RR :2021/05/31(月) 13:19:02.18 ID:tf21Phjo0.net
ナナハンカブの新車ですが速攻でデイトナ金パッドカイにしました。大満足

844 :774RR :2021/05/31(月) 13:23:13.21 ID:5uSRpK1+r.net
>>842
せめて110ccにしろw
重すぎてどうしようもないぞw

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200