2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 68台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/04/10(土) 10:42:37.32 ID:yL1ONrd+.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 67台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611294767/

814 :774RR:2021/06/14(月) 11:27:11.25 ID:0M6Iko/W.net
現実的なのはエンジニアブーツ風のライディングシューズにアマゾンで売ってる踵部分が2cm位盛ってる中敷きがいいかと思う。慣れたら中敷き抜いたら調子が狂うくらい違和感なし、身長172cmの俺は膝に余裕ができた

815 :774RR:2021/06/14(月) 18:54:53.40 ID:EgQLBH9K.net
>>772

> ツーリングにスニーカーやPCなんか持って行くのか・・・

スニーカーは無いがPCはある、ドラレコのバックアップに使った。
理想はSDから直接何かにバックアップ出来ればと思う。

816 :774RR:2021/06/14(月) 18:57:25.07 ID:ir92ihMb.net
>>815
帰宅してからではいかんの?

817 :774RR:2021/06/14(月) 18:59:35.87 ID:ir92ihMb.net
>>815
それかスマホの外付カードリーダーとか

818 :774RR:2021/06/14(月) 19:47:09.90 ID:90ddgJiR.net
だらだら5chやネットやって非日常を日常で侵食するのがいいんだよ

819 :774RR:2021/06/14(月) 20:01:24.59 ID:lmqiaYAp.net
俺はSDを追加購入した

820 :774RR:2021/06/14(月) 20:23:01.08 ID:mxb3lN5t.net
>>818
経験値が高くて気付いゃった感じか
ソロ&ロングのツーで有りがちなやつ

821 :774RR:2021/06/14(月) 20:51:13.97 ID:xsvBkk40.net
旅先でスマホでできる事をわざわざPCでやる意味がわからない

822 :774RR:2021/06/14(月) 21:15:52.02 ID:tT88Jt0P.net
まだスマホがなかった頃の昔話だろ
俺はロンツーにはPCやPHSは持って行かずに途中でネットカフェに寄ってた
次のホテルを予約したり観光情報調べたりとか

823 :774RR:2021/06/14(月) 21:31:36.48 ID:62ov7efC.net
ドラレコやらトリプルパニアやら出てるのにか?

824 :774RR:2021/06/14(月) 21:51:26.09 ID:bs0zypdW.net
きっとモトブロガーなんだよ
フォロワーへのライブ感を重視するあまり、走っては上げ走っては上げでバイクなのに自転車操業忙しいんだよ

825 :774RR:2021/06/14(月) 22:05:24.06 ID:xsvBkk40.net
なんかもうデスクトップPC積んでそうな気がしてきた

826 :774RR:2021/06/15(火) 00:32:26.39 ID:hcFo3xkj.net
ロンツー先でやること
・プールやジムで運動
・映画館で映画
・床屋で散髪
・ローカルスーパーで地元の総菜と缶ビールを買ってホテルで食べる
・繁華街の案内所で手頃な値段のガールズバーを教えてもらう
・ガールズバーの女の子に地元のB級グルメやラーメン屋を教えてもらう

827 :774RR:2021/06/15(火) 07:15:25.19 ID:tKOXzo5j.net
教えてもらうだけで食べないんかいっ!!

828 :774RR:2021/06/15(火) 13:00:00.35 ID:miDtqclV.net
>>826
無料紹介所で紹介されたファッションヘルスへ行く。そこで追加料金で本番サービス有ると告げられ、頼むと別の建物へ行き酒井藍みたいな女にほぼ犯される状況のボッタクリに合う。

829 :774RR:2021/06/15(火) 16:03:11.45 ID:9HkBN083.net
ニンジャシリーズ(h2除く)でKRTエディないの1000sxだけになったな

2022型で実装かのう

830 :774RR:2021/06/15(火) 16:35:34.17 ID:xqmcER5Y.net
それよりninja600のような赤黒に期待したい

831 :774RR:2021/06/15(火) 18:44:57.44 ID:0UzGAdLu.net
>>816

> >>815
> 帰宅してからではいかんの?

1日で80g位使うのでよくもって2日です、SDが128までしか対応してないので画質も悪い方にしてるんですが無理ですね。
あ、普段はそんなことしてませんので北海道行ったり信州行った時の話しです。

832 :774RR:2021/06/15(火) 18:47:56.34 ID:0UzGAdLu.net
>>824
残念ながらブログすらやってません。
帰ってから早送りで楽しみをもう一度、かな

833 :774RR:2021/06/15(火) 18:52:51.72 ID:7h+OJ7Je.net
思えばこのスレ民は、以前からなぜかPC携行に異様に拒否反応するんだったわ

834 :774RR:2021/06/15(火) 19:22:16.47 ID:QFOO629e.net
だって意味ねえもん

835 :774RR:2021/06/15(火) 19:49:17.90 ID:bcjwI++k.net
>>833
そう、それはPCをパニアに入れたらブッコ割れるから始まりましたw

836 :774RR:2021/06/15(火) 20:56:19.06 ID:/VD2MRQf.net
SD複数枚持ってけばいいのに

837 :774RR:2021/06/15(火) 20:57:27.07 ID:/VD2MRQf.net
>>830
ブルーがあったら欲しかった
結局緑のSXにしたけど

838 :774RR:2021/06/15(火) 22:31:30.50 ID:tWv8SQHN.net
塗ればええがな

839 :774RR:2021/06/16(水) 00:06:45.10 ID:aEMW6pkb.net
ニンジャ650って68馬力も有るんだね。
ZX25Rより馬力は1・5倍で重さは10キロ程おもく安い。

840 :774RR:2021/06/16(水) 00:12:16.20 ID:H7SU4IJo.net
比較か数値差か、どっちかに揃えてくれんとな

841 :774RR:2021/06/16(水) 00:16:57.80 ID:5QZF17nT.net
免許あるなら650で良くね、体格良いなら1000で良くねって思ってた俺がいたけど、バイクって排気量だけで決められないねぇ

842 :774RR:2021/06/16(水) 11:17:20.88 ID:8DW0NsMr.net
体格があっても普段使いにはこの手の大型の中でも重い小回り効かない燃費悪いで辛い

843 :774RR:2021/06/16(水) 13:31:55.49 ID:vm6poEqx.net
気筒数も排気量も違うし比べれないでしょう。
それぞれの良さが全く違う。

844 :774RR:2021/06/16(水) 14:08:08.53 ID:376PbhjL.net
別に普段使いなんてする必要もないでしょ。
普通に考えて車かスクーターの方を使えばいい事。

845 :774RR:2021/06/16(水) 18:43:08.17 ID:c0hlI+iv.net
>>836

> SD複数枚持ってけばいいのに

今は安くなったのでそれも選択肢ですね、でもPCと言ってもパナソニックの小さいRZなので壊れないかだけが心配です。

846 :774RR:2021/06/17(木) 01:26:29.91 ID:hcKLhs18.net
普段使いの定義が分からんが
忍千でモールのシネコンに行ったりデパートや家電量販店に買い物とかには行く
休日は駐車場も混んでることが多いし
乗り出すまでは面倒だけど乗り出したら街乗りでも苦にならない
14Rとかのメガスポじゃないんだし

847 :774RR:2021/06/17(木) 07:39:40.89 ID:8WUCC6IO.net
>>846
どこへんに住んでるの?
大型バイク停められる
駐輪場を探すのが億劫でなー、
無料開放の駐輪場ならまだしも
バー式の有料駐輪場にバイクで突っ込むのも躊躇われるし

848 :774RR:2021/06/17(木) 07:42:09.16 ID:8WUCC6IO.net
あ、後半二つは駐車場の間違いです。
訂正します

849 :774RR:2021/06/17(木) 11:46:53.24 ID:1N7+yPx4.net
1300とかのメガスポより断然楽なのに、普段使いがどうとか言い訳がましいわ。

850 :774RR:2021/06/17(木) 15:37:12.73 ID:ILAzH11c.net
メガスポより相対的に楽かもしれないが、だからと言ってこれが絶対的に軽いかと言われると…ね

851 :774RR:2021/06/17(木) 20:24:51.61 ID:7UbzZYBE.net
そりゃSSやメガスポから見たらゴミスペックだけどさあ、普通に考えてみれば
鬼よ鬼。
アップハンでルンルンのツーリングポジションでスロットル一捻りしたら異世界モード
なんだから
ライバルが文鳥だけってのもポイント高い

852 :774RR:2021/06/17(木) 20:31:01.49 ID:BX6jbSog.net
忍千買う前に文鳥もレンタルバイクで借りて乗ってみたけど、
全く別物だった。文鳥はカウル付きのネイキッドって感じで
旅バイク探してたオイラには、ライバルにすらならなかった。

853 :774RR:2021/06/17(木) 21:11:54.28 ID:AdS1BWaS.net
車重と馬力と重心の高さは関連性があると思うの
そして初見のセカンダリーロードを楽しみやすいのは、このバイク

854 :774RR:2021/06/17(木) 21:41:21.84 ID:tICFPUB/.net
ライバルって文鳥だけなの?

855 :774RR:2021/06/17(木) 21:52:53.21 ID:avOPV5hx.net
ユメタマでツーリングの楽しさを知った俺
忍千はユメタマで「痒かったところ」がほぼ解消されてた

文鳥も14Rも試乗してそれぞれいいバイクだったけど
ユメタマみたいな最高の中途半端さではなかったなあ

856 :774RR:2021/06/17(木) 22:25:08.01 ID:YsoVtxgc.net
>>851、854
VFR800F「お、おう」

857 :774RR:2021/06/17(木) 22:29:40.55 ID:uRk2I9DX.net
オイラって一人称リアルで言うやついるんかな

858 :774RR:2021/06/18(金) 00:03:31.51 ID:TWvzAsSo.net
>>856
上忍からVFR800Fに乗り換えたオレが通りますよっとw

859 :774RR:2021/06/18(金) 00:05:28.15 ID:By0ryRuc.net
忍千乗ってて重いと感じることはないな
いつでもどこでも気負わずに乗れるジャストサイズって感じだな

860 :774RR:2021/06/18(金) 12:04:14.76 ID:dXnUBVrt.net
ニンジャ1000は30年前のFZR1000位の軽量リッターバイクだね。
その頃のリッタースポーツバイクは乾燥重量は230キロ前後だったし。

861 :774RR:2021/06/18(金) 13:37:23.65 ID:QMoWGK7+.net
ヤングマシンの次期14R予想の顔、ninja1000そのままだよね。
あれってアテになるの?

862 :774RR:2021/06/18(金) 14:50:03.01 ID:Cs20OGP/.net
>>861
トンデモ予想図こそヤングマシンの伝統だし、ネタとして見守ってくれ。

863 :774RR:2021/06/18(金) 16:36:54.68 ID:zUQxuZxA.net
予想図はともかく大昔よりは当たるよな、ヤンマシ
エストレヤのスクープ当てたくらいから、なんかが変わった気がする

864 :774RR:2021/06/18(金) 16:52:47.60 ID:QjNoB1cY.net
誰も出るわけない思ってた250cc四気筒を当てたし、盲打ちしてたのがたまたま当たっただけなんだろうけど。

865 :774RR:2021/06/18(金) 17:07:22.53 ID:Zrd5VLjv.net
メーカーがリークして様子見してるんじゃないの?

866 :774RR:2021/06/18(金) 17:26:43.71 ID:Cuwl2iY/.net
全部リークに決まってんだろアホか

867 :774RR:2021/06/18(金) 17:42:08.76 ID:mCp4m884.net
全部リークならもっとましな予測経つだろJK

868 :774RR:2021/06/18(金) 21:48:38.01 ID:GZQybGqC.net
リークだろうけどデザインまでは口頭でイメージを伝えるだけだから似てないことも
忍千のコンセプトで800ccくらいの軽めのモデル出ないかな

869 :774RR:2021/06/18(金) 22:04:17.80 ID:nKGXfJ+2.net
俺はGPZ900R忍者を待ってるよ。出そうな気がする。でもガソリン車終わりかもしれんな

870 :774RR:2021/06/19(土) 04:36:48.44 ID:8Gi3M7b8.net
カワサキは試作車まで作りながら製品化にはいかないイメージ
重工からモータースになっても同じかはわからんが

871 :774RR:2021/06/20(日) 00:14:42.71 ID:VRd6uGSf.net
ローダウンリンクを入れたバイクの車高補正の為に
チェーンアジャスタを上下逆にするの対策どうだったのか知りたいです
ブレーキロッドが短いから他に干渉しないか心配

872 :774RR:2021/06/20(日) 00:25:49.77 ID:wwMUyfCw.net
ニンジャ1000って普通に発進して両足ステップに乗せてからアクセル戻しアクセルストッパー直ぐ当たる位まで急開したら竿立ちするね。
クラッチ切らずアクセルOFFでシフトアップしながらフロント上げていけるね。

873 :774RR:2021/06/20(日) 00:40:15.88 ID:VRd6uGSf.net
↑w

874 :774RR:2021/06/20(日) 01:13:45.36 ID:7qlTmmGc.net
400の方が簡単にできるぞ
あげる時だけクラッチ使うけど楽だわ

875 :774RR:2021/06/20(日) 01:25:39.69 ID:VRd6uGSf.net
↑レス見て昨日やってみた
ウイリーまじウイリー

876 :774RR:2021/06/20(日) 01:26:30.62 ID:SQYHS7L7.net
スゴーイ!

877 :774RR:2021/06/20(日) 01:48:35.44 ID:VRd6uGSf.net
ninja400ninjaゴイスー

878 :774RR:2021/06/20(日) 08:22:43.02 ID:vxG9KNBg.net
ウイリーできて尊敬するっす

879 :774RR:2021/06/20(日) 10:12:52.24 ID:Bx5D4ckx.net
ウワースゴーイ

880 :774RR:2021/06/20(日) 10:31:43.33 ID:li+vmup2.net
久々にきたウイリー君かw

881 :774RR:2021/06/20(日) 10:37:18.34 ID:nhsyeHrh.net
>>872
電子制御の介入を別とすれば、このクラスのバイクはみんなそんなものでしょう

882 :774RR:2021/06/20(日) 10:48:28.95 ID:OQ7F8sld.net
限定解除で先輩に教えてもらったフロントアップさんかwwww

883 :774RR:2021/06/20(日) 21:12:29.36 ID:eAxzbGEQ.net
ケツが痛くて辛い

884 :774RR:2021/06/20(日) 21:18:39.16 ID:wIUCXosk.net
近所のおっさん、痔だと思ってたら大腸癌だったって

885 :774RR:2021/06/20(日) 22:10:16.30 ID:N1+ClPMe.net
おっさんになったら
2年に一回大腸カメラやらんといかん。

886 :774RR:2021/06/21(月) 00:35:41.98 ID:Jq4vGgfj.net
ケツが2つに割れたわ

887 :774RR:2021/06/21(月) 07:20:51.93 ID:TVLNXKkW.net
17年以降の型に乗ってる人に聞きたいんだけど
フォークキャップのプリロード調整の六角に
ポンチ(穴)ある?
先日フォークOHしてもらったら
左側だけ無くなってた、間違えて他社種の
付けられたかかな!?

888 :774RR:2021/06/21(月) 14:21:27.58 ID:DhHiD8Cp.net
皆さんお盆休み何処へツーリング行きますか?

889 :774RR:2021/06/21(月) 14:43:40.40 ID:XpWjqMIa.net
涼しい所にいきたいな。

890 :774RR:2021/06/21(月) 15:56:31.18 ID:Jq4vGgfj.net
気が早いな、そんなもん?
基本的にうちは嫁が休みの日は乗らないから、盆も乗れないなあ

891 :774RR:2021/06/21(月) 16:05:46.34 ID:uCZKFW0E.net
盆休だと道も混むしコロナもまだまだ心配だし。近場をちょろちょろって感じでしょうねえ。

892 :774RR:2021/06/21(月) 17:13:24.45 ID:J64YKQJl.net
近年のクソ暑い夏の混雑してる盆休みにわざわざ出掛ける気も無いな。
社会的に有給とか休みも取り易くなったんだから空いていて気候的にも気持ち良い時期に出掛けようや。

893 :774RR:2021/06/21(月) 17:23:33.36 ID:RvQo7cGc.net
横須賀で船釣りの行き帰りをツーリングだな

894 :774RR:2021/06/21(月) 17:53:14.01 ID:8Msxxyp/.net
早朝出発で八幡平かな
帰りが地獄だが

895 :774RR:2021/06/21(月) 19:23:45.31 ID:7HXQG6OB.net
秋田泊で男鹿半島と鳥海山回る予定
山形でラーメンも食いたいなあ

896 :774RR:2021/06/21(月) 20:26:02.21 ID:o6PN7Cn4.net
酒田市に好きなラーメン屋があるんだが、もう何年も行けてない
from 名古屋

897 :774RR:2021/06/21(月) 21:05:50.23 ID:qwZD++4p.net
2泊3日でビーナス&志賀草津道路
次はお盆休みで東日本大震災から10年太平洋側の海岸線を走ってどれだけ復興が進んだか見てみたい
ビジホとってオリンピックはテレビで見る

898 :774RR:2021/06/22(火) 12:40:34.30 ID:7DgLWpta.net
>>892
零細や自営はそうもいかんよ。
得意先の納期に合わせなあかんから。

899 :774RR:2021/06/22(火) 12:46:17.74 ID:hFJEzG+R.net
俺は母親がディサービス行かない日は出かけられない
ある日もサービスの迎えに出して、帰って来るまでしか無理だ

900 :774RR:2021/06/22(火) 13:50:23.44 ID:9kZ+I6e/.net
施設に預けないなら仕方ない

901 :774RR:2021/06/22(火) 17:17:04.68 ID:a2+gkHHv.net
>>898
そんなブラックな環境だと連休中でも普通に連絡とかあって仕事もしてそうだなw

902 :774RR:2021/06/22(火) 18:38:52.47 ID:Zv7nO6z4.net
自営でGWは書き入れ時やからGW明けに2〜3日連休取って年一のロンツー行ってるわ。
去年今年はコロナ禍直撃で行けなかったけど…(TДT)

903 :774RR:2021/06/22(火) 20:20:30.36 ID:JDM75g+B.net
計画は立てた、たてt…
https://imgur.com/nuIQDFe.jpg

904 :774RR:2021/06/22(火) 21:34:32.22 ID:S4uCJXI1.net
海率

905 :774RR:2021/06/22(火) 21:48:57.39 ID:bLRvxDLo.net
このバイクのトラコンの介入オフにしたらz1000と同じくらいの暴れ馬になります?

906 :774RR:2021/06/22(火) 21:58:22.42 ID:tV/CIsEc.net
>>903
いいね、羨ましい

907 :774RR:2021/06/22(火) 21:59:30.77 ID:xGnsyCBt.net
>>897
陸前高田行けば旧道の駅とその向かいのマンションの残骸がまだ残ってるよ。

復興が進んでるわけじゃないけど、残骸だけは順調に消えていってる微妙な年頃。

908 :774RR:2021/06/22(火) 22:04:22.95 ID:hImHylPL.net
>>903
海の上どうやって走るんじゃぼけぇ

909 :774RR:2021/06/22(火) 22:07:03.33 ID:vrE0MvN6.net
>>908
フェリーでしょこれ。

910 :774RR:2021/06/23(水) 00:06:18.77 ID:mcgQZj5g.net
と、マジレスが趣味

911 :774RR:2021/06/23(水) 08:28:39.44 ID:4OQmwYcY.net
東側はフェリーでいいけど、日本海側は走らないともったいない
時間に余裕があれば能登も周れ

912 :774RR:2021/06/23(水) 08:35:34.34 ID:gAWk2h/p.net
無課金って広告スキップも買ってないの?

913 :774RR:2021/06/23(水) 11:57:00.23 ID:qTR28jaL.net
>>903
北陸は自走が楽しいぞ、食べ物もうまいし

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200