2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/10(土) 12:39:09.46 ID:qjunje2G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617250697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :774RR :2021/04/13(火) 22:05:29.57 ID:6j3ElQJI0.net
>>323
俺も九州だけど26日到着で27日納車になったわ

325 :774RR :2021/04/13(火) 22:09:57.23 ID:h5ymu2e80.net
おいマジホンダふざけんなよ
地方とか店舗の成績とか購入者としてそんな事まで気にして買わなきゃなんないの?
隣の県で買えば良かった 

326 :774RR :2021/04/13(火) 22:13:14.89 ID:71mj6t1e0.net
不確かな情報で決めつけてたった数日のことをグダグダいうようなやつがいるのか

327 :774RR :2021/04/13(火) 22:16:09.17 ID:4dpGzKc70.net
やっぱ九州遅いのかね?見てから決めたいって言ったら28日まで実車が来ませんってさ
まぁ実際のところ本州でもそんなもんなのかもしれんが

328 :774RR :2021/04/13(火) 22:19:02.01 ID:uHuwwGA20.net
レブルは九州からだった

329 :774RR :2021/04/13(火) 22:19:08.21 ID:BLxK6Lqq0.net
ただでさえドリーム自体店舗数が少ないんだからそこは平等に卸して欲しいわよね(ヽ´ω`)

330 :774RR :2021/04/13(火) 22:24:03.65 ID:7kGkSUp80.net
どんな素人さんでも指示書通りにやれば組み立てられるのがトヨタ式の工場ラインだからね
大量生産でコストを落とすにはこの方式が最強
数人の職人で1台を組み上げていくならフェラーリとかの高級車になっちゃう

331 :774RR :2021/04/13(火) 22:27:16.84 ID:BLxK6Lqq0.net
しかしGW全休に近い店舗もあるのか…
うちのドリームは定休日以外は普通に開いてるみたいだから安心したわ

332 :774RR :2021/04/13(火) 22:58:20.99 ID:QTNUexTUp.net
うちのとこなんて最初の入荷が6月って言ってたぜ

333 :774RR :2021/04/13(火) 23:05:33.25 ID:iDi+JAHY0.net
熊本で作ってんだろ生産が近いから納期早いという訳でもないだろうけど

【熊本製作所は、二輪車をはじめ多機種の製品を生産している工場です】
熊本製作所は、ホンダで四番目の製作所。昭和51年に操業を開始しました。ホンダの国内事業所のなかで最も広い敷地、そして最も恵まれた自然環境を誇っています。
ここでは、たくさんの二輪車とパワープロダクツなどを量産。エンジンや各部品の生産加工から、完成車組立まで、一貫して行われています。このように素材から完成品にいたる効率の高い生産システムがあってはじめて、多くの機種を同時に、高品質を維持して量産できるわけです。
ここで作られた製品は、国内はもとより、ひろく海外にまで輸出され、世界中のひとびとに愛用されているのです。

https://i.imgur.com/trNxDcf.jpg

334 :774RR :2021/04/13(火) 23:14:43.39 ID:EaNJvJ95M.net
マットブラックにしたけど、とりあえずマット民はバリアスコートぶっかけておけばいいんだよね?

335 :774RR :2021/04/13(火) 23:23:11.10 ID:Yk64v+Ru0.net
東京で2月に予約したけどまだ納車予定日の連絡ないよ
予約リストには4月予定と書いてあったので、まあ焦らず待とう

336 :774RR :2021/04/14(水) 00:02:54.31 ID:L/q6vQbq0.net
ワイも東京で2月末に予約したけどカタログが郵送できただけや。その店の予約第一号で最悪納車はGW明けって言われたけどどうなんだろ。忘れられてたりしてな笑

337 :774RR :2021/04/14(水) 00:14:21.69 ID:O87Vwo/n0.net
俺も2月にテンポで仮予約してGW明け納車
ドリームの規模によるんじゃない?
ゆっくり待つわ

338 :774RR :2021/04/14(水) 02:59:29.33 ID:1fhSMnRed.net
マットのままではなんかいかんの?

339 :774RR :2021/04/14(水) 03:06:08.30 ID:EgMtQAjBM.net
うちの近くのディーラーで同時に3台契約断られた
今日からGWまで休みだからめんどくせーけどほか2店舗回ってくるかな

340 :774RR :2021/04/14(水) 03:33:18.48 ID:Q3TD2SJm0.net
ネオクラシック系で女子にも人気出そうだけどエストレヤとは足つきの良さも魅力だったし
標準であんこ抜きシートとかローダウン仕様を出せば良いのに

341 :774RR :2021/04/14(水) 03:45:33.62 ID:jog1mlDi0.net
サイドカーつければ足付きなんて気にならないぞ☆

342 :774RR :2021/04/14(水) 03:51:57.53 ID:9fn30mC00.net
レブルがあるしそっち選べばいい

343 :774RR :2021/04/14(水) 04:05:04.90 ID:Ofai8obDd.net
全然違うようで何故か購入候補に一緒に並んでる奴多かったりする存在だよなGBとレブル
何故かは分からんけど

344 :774RR :2021/04/14(水) 05:47:25.43 ID:S6LgtInVd.net
中型免許、手頃な価格、カウルレスってとこだな
ホンダだとその2台とCB250くらい

345 :774RR :2021/04/14(水) 06:34:14.79 ID:EbJ+W6Cf0.net
ホンダ発祥の地だがまだ連絡こない

346 :774RR :2021/04/14(水) 08:19:53.02 ID:yCOAj56+M.net
むしろシート高が高いことによって乗れる人間を篩に掛けることができるのがいい
〇〇女子とかいらんし

347 :774RR :2021/04/14(水) 09:25:48.77 ID:h2bkn0ysM.net
>>346
ツイッターで「納車予定!みんな音がいいって言ってるから楽しみです!」みたいな157cmバイク女子がいておいおい大丈夫かよ、ってなった。
音も自分で聞いてなければ足つきもチェックせず納車予定とは

348 :774RR :2021/04/14(水) 09:31:13.08 ID:tEfdZUkYM.net
むしろ歓迎
野郎の乗り物的なイメージがつくのはマイナス

349 :774RR :2021/04/14(水) 09:48:27.62 ID:qhowESvEM.net
>>347
ほんとだよな
しかも免許取得中だし
自分だったら初バイク足つかないバイクは買わないがな

350 :774RR :2021/04/14(水) 09:54:23.48 ID:kpmN1EeK0.net
女の方が肝が据わってるってことよ

351 :774RR :2021/04/14(水) 10:05:15.01 ID:/6a1Fr9Pa.net
最近は男の方が情けないぜ
「シフトインジケータが〜」
「ABSが〜」
「シート高が〜」

352 :774RR :2021/04/14(水) 10:09:14.43 ID:fvppyBHO0.net
>>346
同意

平均身長に届いて無いやつが「足付きガー」言うなら、同じ動画内で平均値の反対側のモデルを連れてきて「足が苦しくない」とか言えよと思う

〇〇女子とか言ってるメスは価値ないので即NG設定してる。逆に、女性で〇〇女子と名乗っていない人の話は要領良くまとまっていて面白く参考になる

353 :774RR :2021/04/14(水) 10:09:17.72 ID:ySIA2iou0.net
足ツンツンだと立ちゴケしたり事故起こしたりしてバイクは危険のイメージが更に増すからマイナス

354 :774RR :2021/04/14(水) 10:10:31.41 ID:Ofai8obDd.net
なぁにみんな失敗から学んでいくのだ
他人を巻き込まなければOKだ

355 :774RR :2021/04/14(水) 10:14:55.44 ID:fvppyBHO0.net
>>353
それはその足短くて練習未熟な人が、公道で無謀な迷惑行為をしたというだけですよね

356 :774RR :2021/04/14(水) 10:17:15.88 ID:ySIA2iou0.net
>>355
バイク乗らない人からしたらバイク乗りが事故った事に変わりない
それが身長150cm代の女や短足低身長男や初心者でも

357 :774RR :2021/04/14(水) 10:24:06.03 ID:xqvTiLho0.net
足付きも含めて取り回しなんて乗ったコケたで覚えるもんだろ?

358 :774RR :2021/04/14(水) 10:25:29.94 ID:kpmN1EeK0.net
足ツンツンなのと事故の因果関係がわからん

359 :774RR :2021/04/14(水) 10:31:43.47 ID:1clLJ5SEd.net
Uターンしようとして立ちごけしたところに対向車が突っ込んできたとか?

360 :774RR :2021/04/14(水) 10:35:15.30 ID:PLC38M090.net
立ちごけなんて取り回し中とかUターンが殆どなんじゃないの?他人を巻き込むようなことなんてないでしょ

361 :774RR :2021/04/14(水) 11:12:05.22 ID:T3oV4QcSM.net
立ちごけ動画 好きやから 楽しみやな。

362 :774RR :2021/04/14(水) 11:43:07.19 ID:Fssy+IdV0.net
足付きも何もバイクは見た目で選ぶのがベスト

363 :774RR :2021/04/14(水) 12:42:39.56 ID:fvppyBHO0.net
>>356
それはあなたの脳内で起きている短絡的な推測ですからあなた以外の生命体には問題ないです

364 :774RR :2021/04/14(水) 13:25:01.50 ID:GjNn9Z9Za.net
確かにうら若い女性が事故で死ぬと大事件だが
おっさんが事故って死んでも適当に流されるか報道すらされんもんな

365 :774RR :2021/04/14(水) 13:28:49.38 ID:fGjFWaf00.net
バイク乗って事故るのに老若男女なんざ関係ない
死んでショック受けるなら若いのにバイクなんざ薦めるんじゃねーよ

366 :774RR :2021/04/14(水) 14:06:06.60 ID:Pc3oYz/IM.net
二輪なんてコケるの前提で乗ったほうがいい。

367 :774RR :2021/04/14(水) 14:30:15.62 ID:gvmvyyOJM.net
それは違うな

368 :774RR :2021/04/14(水) 14:52:46.07 ID:T4l4JvU5M.net
コースとか走るならそうかもだけど公道走るだけなら安全第一だな

369 :774RR :2021/04/14(水) 15:06:59.81 ID:8zqA+WiW0.net
エンストからの豪快な立ちゴケは何度も見てる
事故にはならんかったけどタイミング悪かったら轢かれて死んでるわな

370 :774RR :2021/04/14(水) 15:21:13.92 ID:6k6HiFzUp.net
やっと実車見られた
思ったよりボリュームあるねえ

371 :774RR :2021/04/14(水) 15:31:12.13 ID:VY5h67IA0.net
ちょっと↑の話気になって確認したら、俺が買うドリームもGW中は休みだな
もちろん休むなとは言えないけど、納車された直後で走り回る予定の連休中
何かあっても購入店に連絡取れないのはちょっとだけ不安あるな

372 :774RR :2021/04/14(水) 17:04:43.74 ID:UQ0QDqs9M.net
場所によっては5月上旬に試乗車用意できるらしい
なんの事か分からんけどスリーブの厚みにかなり余裕がありボアアップは容易らしい

373 :774RR :2021/04/14(水) 17:12:12.61 ID:Qfo2qGXm0.net
近所の店は発売日過ぎたら試乗出来そうだよ
まだ跨ってうふふってするところまでだけど

374 :774RR :2021/04/14(水) 17:50:50.08 ID:t7qGQgOXM.net
>>371
うちの地元のドリームもGWは休みだった
オーナーズカードのロードサービスで搬送する事態になったらZuttoRideが提携してる修理工場に運んで対応かな
初回出荷分で何も起こらないことを祈る

375 :774RR :2021/04/14(水) 17:57:10.21 ID:bNcQtJLkM.net
>>372
ボアアップを期待させる記事読んでみたけど、簡単そうなのに未だにインドで実現してないのは、エンジンまで手を入れられる技術のあるサードパーティーがインドには無いって事かな?
日本では当たり前のように出てくれる事を期待。

376 :774RR :2021/04/14(水) 18:23:20.61 ID:MKoWlrh70.net
>>375
12億人もいて無いと考える方が無理筋だと思うがw

377 :774RR :2021/04/14(水) 18:29:31.07 ID:ykaH3Jk00.net
>>370
SRよりやや大柄なんだよな

378 :774RR :2021/04/14(水) 18:30:49.27 ID:ykaH3Jk00.net
>>375
ヒンディー語で検索したらめっちゃヒットするかもしれない
知らんけど

379 :774RR :2021/04/14(水) 18:43:21.97 ID:6k6HiFzUp.net
>>377
SRと比べると大きいね
跨った感じもシートが少し高くて幅があるのでSRより足つきに余裕が無かったよ

380 :774RR :2021/04/14(水) 19:21:51.27 ID:rPSy+fRT0.net
納車日が決まらんと任意保険の手続きも出来ないからはよ頼むでドリームはん…

381 :774RR :2021/04/14(水) 19:22:45.60 ID:xqvTiLho0.net
Sの方の小林さんの足付きレポ来たな
この人の場合はノーマルと変わらん感じみたいやっぱサス固い

382 :774RR :2021/04/14(水) 19:22:46.40 ID:91SJn9AV0.net
(´・ω・`)亀井もさっぱりやな

383 :774RR :2021/04/14(水) 19:23:19.52 ID:91SJn9AV0.net
ごめん間違えた

384 :774RR :2021/04/14(水) 19:24:39.39 ID:91cZjwjr0.net
>>372
ロイヤルエンフィールド350ccだけでなく上位排気量とも殴り合う事を前提に設計されてるって事か
そりゃそうか、350ccクラスのシェアだけピンポイントで奪った程度で満足するわきゃないわな
イイヨイイヨー

385 :774RR :2021/04/14(水) 19:26:07.23 ID:BKLbRekyr.net
>>382
まぁ誤爆とはいえその気持ちはわかるよ

386 :774RR :2021/04/14(水) 20:50:01.83 ID:ZtaHt/Up0.net
熊本のライン工って派遣の日本人?

387 :774RR :2021/04/14(水) 21:00:49.32 ID:YTfwIGdz0.net
熊本だけじゃなく日本中の工場の半分はそうじゃね?
うちは車工場だけど派遣の酷さったら最悪だな。人として終わってる奴が多いイメージ
期間工のが全然まとも

388 :774RR :2021/04/14(水) 21:10:58.31 ID:zQDpiKLu0.net
ダブルエムのアルミビキニカウルかなり良さげ。SRのカスタムの方式がそのまま当てはまりそうなバイクだから、いろんな所がアフターパーツ出してくれるといいな。

389 :774RR :2021/04/14(水) 21:18:54.83 ID:rPSy+fRT0.net
あれめちゃくちゃかっこよかったな
発売されたら速攻で取り付けるので発売早くお願いします

390 :774RR :2021/04/14(水) 22:17:55.98 ID:91cZjwjr0.net
>>388
中古がまだたくさん流通してるとはいえ、生産終了したらSRの現存台数はその時点以上には増えないから
その分GBのアフターパーツ開発にも力を入れてくるかも知れないね
仰る通りジャンルが似通ってればノウハウもそのまま転用出来るだろうし
ホンダも上手いタイミングで出してきたもんだわホント

391 :774RR :2021/04/14(水) 22:29:29.91 ID:kpmN1EeK0.net
400ccで25馬力なら即買いなんだがなあ
なんで350ccなんだよ

392 :774RR :2021/04/14(水) 22:33:46.91 ID:jog1mlDi0.net
>>391
買わなくていいし
もうこのスレに来なくていいよ

393 :774RR :2021/04/14(水) 22:35:02.61 ID:Qtradi9R0.net
俺は買う予定ないが
街中で見るの楽しみだな。

394 :774RR :2021/04/14(水) 22:35:45.28 ID:9fn30mC00.net
国内工場もその程度か…
インド生産とそう変わらないのかも知れんな

395 :774RR :2021/04/14(水) 23:10:51.64 ID:5kkDI8Wo0.net
バランサーとっぱらったドコドコ振動するクラシック版だしてくれないかな
おっちゃん別に振動がいやなわけじゃないのよ

396 :774RR :2021/04/14(水) 23:14:35.36 ID:jog1mlDi0.net
振動増加で各部の強化が必要になり
重量も価格も故障率もアップだね

397 :774RR :2021/04/14(水) 23:31:15.69 ID:VolSIy2P0.net
なにも特許出願中のバランサーつけた新車種スレに来てブルブルしたいとか言わなくても全身電マバイクがあるじゃないか。
そもそも開発が旧車作るつもりはないっていってる

398 :774RR :2021/04/14(水) 23:32:23.86 ID:z1x36sKa0.net
旧車ジジイは高い金出して古いの買えばいいじゃん

399 :774RR :2021/04/14(水) 23:48:28.26 ID:A0ObJoGI0.net
排気量ふえれば振動も増えるだろうから
爺のために500cc作ってあげればいいの
ボア広げればいいだけ簡単じゃん
足回りもフレームもいぢる必要無し
全体のバランス悪くなると思うが爺はかえって喜ぶはず

400 :774RR :2021/04/15(木) 00:11:21.70 ID:ZCsLbmhu0.net
xsr250来るのはマジなん?

401 :774RR :2021/04/15(木) 00:21:21.13 ID:bou6e9zI0.net
爺で振動強く感じるやつは自分の手がもともと震えてんだろ

402 :774RR :2021/04/15(木) 00:26:47.98 ID:WM3qRrlb0.net
>>400
ヤマハもSR後継で何か出すと思うけどな

403 :774RR :2021/04/15(木) 00:31:02.45 ID:nvkllz/Od.net
xsr250は知らないがCB250Xは海外では発表されてる

404 :774RR :2021/04/15(木) 00:48:06.50 ID:Enr22RRS0.net
xsr250は例え出たとしてもココではスレチになるタイプのバイクだと思うけどな

405 :774RR :2021/04/15(木) 01:00:05.16 ID:uHT0quLO0.net
ヤマハはまず
海外で既に売ってるMT-125やXSR155を日本で売れよと

406 :774RR :2021/04/15(木) 01:04:56.22 ID:1BXVQBS30.net
ヤマハ販売力以前にマーケティング弱いから
だから販売店オーナーに見切られてんだよ

407 :774RR :2021/04/15(木) 02:59:25.24 ID:P0M9EYyW0.net
>>400
後継というかニューSRが出るだけだと思うw

408 :774RR :2021/04/15(木) 06:44:09.93 ID:dqzoJQkxM.net
>>294
くっそダサいの同じ車種に見えないなw
スタイル台無し箱とか絶対やらないわ

409 :774RR :2021/04/15(木) 08:21:31.49 ID:UuiPSEtu0.net
やる気も金もないヤマハが新型車なんか出すわけないじゃん

410 :774RR :2021/04/15(木) 08:27:33.88 ID:xFp48L36d.net
ヤマハはほんと新型車出さんよな、ホンダが神に見える

411 :774RR :2021/04/15(木) 08:30:36.82 ID:aaznDGW2M.net
>>410
国内見捨てたヤマハ
頑張るホンダとカワサキ
斜め上のスズキ

412 :774RR :2021/04/15(木) 08:48:36.43 ID:8steTNQRM.net
ヤマハはサクラだっけ?あれだせばレブルより売れるだろうに
いまじゃ社長が就任してから2輪免許とるような会社だもんなあ

413 :774RR :2021/04/15(木) 09:34:45.81 ID:1Ftvc5QCM.net
こばゆきの試乗インプレ動画きたわね

414 :774RR :2021/04/15(木) 10:28:55.09 ID:0aWnPzMB0.net
ババアの動画だらだら走ってしゃべってるだけで時間の無駄だった

415 :774RR :2021/04/15(木) 10:38:49.26 ID:eGTKMGJ1M.net
いよいよ来週には発売日を迎えますね
並行は普通に売っているけれど

416 :774RR :2021/04/15(木) 10:38:50.99 ID:t9aQ2s1ed.net
>>412
>ヤマハのサクラ

えっ…ダッサ……
こんなん売れる訳無いやん若者ナメ過ぎやろw

417 :774RR :2021/04/15(木) 10:46:34.42 ID:PXGzEh4Ra.net
ヤマハのサクラ、これか
https://www.google.co.jp/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17311950

カフェスタイルってやつかな
個人的には好きなデザインだけど
前傾キツくて腰がつらそう

418 :774RR :2021/04/15(木) 11:12:06.62 ID:T3A8her2M.net
狭角Vツインってのは良いな

419 :774RR :2021/04/15(木) 11:16:05.28 ID:aaznDGW2M.net
>>417
むっちゃいいやん

420 :774RR :2021/04/15(木) 11:17:40.66 ID:BseBKfKKa.net
サクラは良いと思うわ

421 :774RR :2021/04/15(木) 11:19:30.76 ID:F6qcU3Y80.net
スレチ続けんなよ

422 :774RR :2021/04/15(木) 11:36:30.07 ID:1BXVQBS30.net
スズキはテンプター再販しろよ

423 :774RR :2021/04/15(木) 11:40:20.86 ID:1BXVQBS30.net
でもってあのデカいフロントドラム止めて回生機能付きインホイールモーターと小さなディスクブレーキ
渋滞時にはギアニュートラルでモーターだけで走れるとかそんな機能でよろ

424 :774RR :2021/04/15(木) 11:49:41.33 ID:RJ8VVDsNd.net
テンプターだとGB350と被りすぎだからここはやはりグースをだな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200