2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/10(土) 12:39:09.46 ID:qjunje2G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617250697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :774RR :2021/04/14(水) 18:43:21.97 ID:6k6HiFzUp.net
>>377
SRと比べると大きいね
跨った感じもシートが少し高くて幅があるのでSRより足つきに余裕が無かったよ

380 :774RR :2021/04/14(水) 19:21:51.27 ID:rPSy+fRT0.net
納車日が決まらんと任意保険の手続きも出来ないからはよ頼むでドリームはん…

381 :774RR :2021/04/14(水) 19:22:45.60 ID:xqvTiLho0.net
Sの方の小林さんの足付きレポ来たな
この人の場合はノーマルと変わらん感じみたいやっぱサス固い

382 :774RR :2021/04/14(水) 19:22:46.40 ID:91SJn9AV0.net
(´・ω・`)亀井もさっぱりやな

383 :774RR :2021/04/14(水) 19:23:19.52 ID:91SJn9AV0.net
ごめん間違えた

384 :774RR :2021/04/14(水) 19:24:39.39 ID:91cZjwjr0.net
>>372
ロイヤルエンフィールド350ccだけでなく上位排気量とも殴り合う事を前提に設計されてるって事か
そりゃそうか、350ccクラスのシェアだけピンポイントで奪った程度で満足するわきゃないわな
イイヨイイヨー

385 :774RR :2021/04/14(水) 19:26:07.23 ID:BKLbRekyr.net
>>382
まぁ誤爆とはいえその気持ちはわかるよ

386 :774RR :2021/04/14(水) 20:50:01.83 ID:ZtaHt/Up0.net
熊本のライン工って派遣の日本人?

387 :774RR :2021/04/14(水) 21:00:49.32 ID:YTfwIGdz0.net
熊本だけじゃなく日本中の工場の半分はそうじゃね?
うちは車工場だけど派遣の酷さったら最悪だな。人として終わってる奴が多いイメージ
期間工のが全然まとも

388 :774RR :2021/04/14(水) 21:10:58.31 ID:zQDpiKLu0.net
ダブルエムのアルミビキニカウルかなり良さげ。SRのカスタムの方式がそのまま当てはまりそうなバイクだから、いろんな所がアフターパーツ出してくれるといいな。

389 :774RR :2021/04/14(水) 21:18:54.83 ID:rPSy+fRT0.net
あれめちゃくちゃかっこよかったな
発売されたら速攻で取り付けるので発売早くお願いします

390 :774RR :2021/04/14(水) 22:17:55.98 ID:91cZjwjr0.net
>>388
中古がまだたくさん流通してるとはいえ、生産終了したらSRの現存台数はその時点以上には増えないから
その分GBのアフターパーツ開発にも力を入れてくるかも知れないね
仰る通りジャンルが似通ってればノウハウもそのまま転用出来るだろうし
ホンダも上手いタイミングで出してきたもんだわホント

391 :774RR :2021/04/14(水) 22:29:29.91 ID:kpmN1EeK0.net
400ccで25馬力なら即買いなんだがなあ
なんで350ccなんだよ

392 :774RR :2021/04/14(水) 22:33:46.91 ID:jog1mlDi0.net
>>391
買わなくていいし
もうこのスレに来なくていいよ

393 :774RR :2021/04/14(水) 22:35:02.61 ID:Qtradi9R0.net
俺は買う予定ないが
街中で見るの楽しみだな。

394 :774RR :2021/04/14(水) 22:35:45.28 ID:9fn30mC00.net
国内工場もその程度か…
インド生産とそう変わらないのかも知れんな

395 :774RR :2021/04/14(水) 23:10:51.64 ID:5kkDI8Wo0.net
バランサーとっぱらったドコドコ振動するクラシック版だしてくれないかな
おっちゃん別に振動がいやなわけじゃないのよ

396 :774RR :2021/04/14(水) 23:14:35.36 ID:jog1mlDi0.net
振動増加で各部の強化が必要になり
重量も価格も故障率もアップだね

397 :774RR :2021/04/14(水) 23:31:15.69 ID:VolSIy2P0.net
なにも特許出願中のバランサーつけた新車種スレに来てブルブルしたいとか言わなくても全身電マバイクがあるじゃないか。
そもそも開発が旧車作るつもりはないっていってる

398 :774RR :2021/04/14(水) 23:32:23.86 ID:z1x36sKa0.net
旧車ジジイは高い金出して古いの買えばいいじゃん

399 :774RR :2021/04/14(水) 23:48:28.26 ID:A0ObJoGI0.net
排気量ふえれば振動も増えるだろうから
爺のために500cc作ってあげればいいの
ボア広げればいいだけ簡単じゃん
足回りもフレームもいぢる必要無し
全体のバランス悪くなると思うが爺はかえって喜ぶはず

400 :774RR :2021/04/15(木) 00:11:21.70 ID:ZCsLbmhu0.net
xsr250来るのはマジなん?

401 :774RR :2021/04/15(木) 00:21:21.13 ID:bou6e9zI0.net
爺で振動強く感じるやつは自分の手がもともと震えてんだろ

402 :774RR :2021/04/15(木) 00:26:47.98 ID:WM3qRrlb0.net
>>400
ヤマハもSR後継で何か出すと思うけどな

403 :774RR :2021/04/15(木) 00:31:02.45 ID:nvkllz/Od.net
xsr250は知らないがCB250Xは海外では発表されてる

404 :774RR :2021/04/15(木) 00:48:06.50 ID:Enr22RRS0.net
xsr250は例え出たとしてもココではスレチになるタイプのバイクだと思うけどな

405 :774RR :2021/04/15(木) 01:00:05.16 ID:uHT0quLO0.net
ヤマハはまず
海外で既に売ってるMT-125やXSR155を日本で売れよと

406 :774RR :2021/04/15(木) 01:04:56.22 ID:1BXVQBS30.net
ヤマハ販売力以前にマーケティング弱いから
だから販売店オーナーに見切られてんだよ

407 :774RR :2021/04/15(木) 02:59:25.24 ID:P0M9EYyW0.net
>>400
後継というかニューSRが出るだけだと思うw

408 :774RR :2021/04/15(木) 06:44:09.93 ID:dqzoJQkxM.net
>>294
くっそダサいの同じ車種に見えないなw
スタイル台無し箱とか絶対やらないわ

409 :774RR :2021/04/15(木) 08:21:31.49 ID:UuiPSEtu0.net
やる気も金もないヤマハが新型車なんか出すわけないじゃん

410 :774RR :2021/04/15(木) 08:27:33.88 ID:xFp48L36d.net
ヤマハはほんと新型車出さんよな、ホンダが神に見える

411 :774RR :2021/04/15(木) 08:30:36.82 ID:aaznDGW2M.net
>>410
国内見捨てたヤマハ
頑張るホンダとカワサキ
斜め上のスズキ

412 :774RR :2021/04/15(木) 08:48:36.43 ID:8steTNQRM.net
ヤマハはサクラだっけ?あれだせばレブルより売れるだろうに
いまじゃ社長が就任してから2輪免許とるような会社だもんなあ

413 :774RR :2021/04/15(木) 09:34:45.81 ID:1Ftvc5QCM.net
こばゆきの試乗インプレ動画きたわね

414 :774RR :2021/04/15(木) 10:28:55.09 ID:0aWnPzMB0.net
ババアの動画だらだら走ってしゃべってるだけで時間の無駄だった

415 :774RR :2021/04/15(木) 10:38:49.26 ID:eGTKMGJ1M.net
いよいよ来週には発売日を迎えますね
並行は普通に売っているけれど

416 :774RR :2021/04/15(木) 10:38:50.99 ID:t9aQ2s1ed.net
>>412
>ヤマハのサクラ

えっ…ダッサ……
こんなん売れる訳無いやん若者ナメ過ぎやろw

417 :774RR :2021/04/15(木) 10:46:34.42 ID:PXGzEh4Ra.net
ヤマハのサクラ、これか
https://www.google.co.jp/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17311950

カフェスタイルってやつかな
個人的には好きなデザインだけど
前傾キツくて腰がつらそう

418 :774RR :2021/04/15(木) 11:12:06.62 ID:T3A8her2M.net
狭角Vツインってのは良いな

419 :774RR :2021/04/15(木) 11:16:05.28 ID:aaznDGW2M.net
>>417
むっちゃいいやん

420 :774RR :2021/04/15(木) 11:17:40.66 ID:BseBKfKKa.net
サクラは良いと思うわ

421 :774RR :2021/04/15(木) 11:19:30.76 ID:F6qcU3Y80.net
スレチ続けんなよ

422 :774RR :2021/04/15(木) 11:36:30.07 ID:1BXVQBS30.net
スズキはテンプター再販しろよ

423 :774RR :2021/04/15(木) 11:40:20.86 ID:1BXVQBS30.net
でもってあのデカいフロントドラム止めて回生機能付きインホイールモーターと小さなディスクブレーキ
渋滞時にはギアニュートラルでモーターだけで走れるとかそんな機能でよろ

424 :774RR :2021/04/15(木) 11:49:41.33 ID:RJ8VVDsNd.net
テンプターだとGB350と被りすぎだからここはやはりグースをだな

425 :774RR :2021/04/15(木) 12:16:58.67 ID:Dkwjp76/0.net
>>424
折角250ccの油冷エンジン新設計したんだからジクサー250だけでなく
他にも派生車作ればいいのにとは思ってしまうなグースとかジェベルの名前を見掛けると

426 :774RR :2021/04/15(木) 12:20:24.80 ID:mlB1vMRl0.net
GB350は、じーびーさんぱん だけど
GB350Sは、じーびーさんぱんえす なの?じーびーさんぱんすぽーつ?

427 :774RR :2021/04/15(木) 12:24:30.45 ID:MR8qAMMc0.net
じびさこ
じびさこす

428 :774RR :2021/04/15(木) 12:28:10.96 ID:F6qcU3Y80.net
じーびーさんごーまる
じーびーさんごーまるえす

429 :774RR :2021/04/15(木) 12:30:52.22 ID:HaPD+Ey+M.net
じーびーさんびゃくごじゅう

430 :774RR :2021/04/15(木) 12:32:23.24 ID:7n3n7U3R0.net
>>429
まあフツーはこれだろね

431 :774RR :2021/04/15(木) 12:33:21.62 ID:fdVL7TzUM.net
じーびーさんごーまるって読み方も

432 :774RR :2021/04/15(木) 12:37:01.86 ID:qoPkT/6QM.net
じーびーさんこん

433 :774RR :2021/04/15(木) 12:37:17.73 ID:XDw3Kepea.net
各々好きに呼べばいいじゃん
自分のセンスを強いてはいけない

434 :774RR :2021/04/15(木) 12:49:14.93 ID:bQvCiIEhd.net
「さんぱん」っていうとどうしても380をイメージするから「さんはん」の方がいいな

435 :774RR :2021/04/15(木) 12:53:39.24 ID:HaPD+Ey+M.net
ワイはちゃんとマクドナルドって言う派やからな。

436 :774RR :2021/04/15(木) 12:58:25.85 ID:Enr22RRS0.net
CB350FOURは「さんぱん」だったけど、最近は750も「ななひゃくごじゅう」って呼ぶことも多いし俺も「さんびゃくごじゅう」って言うだろうな

437 :774RR :2021/04/15(木) 13:01:08.19 ID:zF0PCcRld.net
>>430
390dukeはさんびゃくきゅうじゅうでゅーく?
俺はさんきゅーまるでゅーく呼びしてるわ

438 :774RR :2021/04/15(木) 13:05:05.85 ID:1BXVQBS30.net
陸自の10式戦車 俺はじゅっしき言ってたがみんなヒトマル言ってる

439 :774RR :2021/04/15(木) 13:26:15.68 ID:9NgvERIF0.net
外人「スリーフィフティー…いやハイネスで良くね?」

440 :774RR :2021/04/15(木) 13:33:46.93 ID:yBHwWcjFM.net
パンってなんだよパンって

441 :774RR :2021/04/15(木) 13:37:15.94 ID:zwETvXI2M.net
チノパンとかミタパンみたいなもんやろ

442 :774RR :2021/04/15(木) 14:13:04.75 ID:87nHVOHS0.net
>>425
PS250を作ってほしいのぅ

443 :774RR :2021/04/15(木) 14:38:13.04 ID:PXGzEh4Ra.net
>>439
やっぱハイネス残して欲しかったな…

444 :774RR :2021/04/15(木) 14:55:50.74 ID:0BO9VoCpM.net
168センチもあればべったしとまでいかんでも余裕なんか?

445 :774RR :2021/04/15(木) 15:05:38.73 ID:ux5gMFNta.net
>>434
380はサンパチだろ
そんなの常識
350はサンパンかサンゴーかサンビャクゴジュー

446 :774RR :2021/04/15(木) 15:07:53.78 ID:1BXVQBS30.net
さんはんだったけどななんでぱんになるんだよ
さんぱちは分かるけど

447 :774RR :2021/04/15(木) 15:09:59.16 ID:qHTtqF0K0.net
>>446
池沢さとしのせい

448 :774RR :2021/04/15(木) 15:36:50.98 ID:octf7KRpM.net
まぁ願わくば天然のパイパン最高

449 :774RR :2021/04/15(木) 15:52:13.40 ID:1Eg++yDS0.net
50 ゼロハン、250 ニハン、350 サンハン、450 ヨゴレ、550 ゴォゴー、650 ロクハン、750 ナナハン。1970年頃の呼び方。

450 :774RR :2021/04/15(木) 15:56:06.66 ID:MR8qAMMc0.net
長老やん

451 :774RR :2021/04/15(木) 16:04:52.80 ID:+RDoTD2Aa.net
今はそういう言い回しする人減ったから、話の中でいきなりワンツーファイブとか言われるとなんか恥ずかしい

452 :774RR :2021/04/15(木) 16:09:19.31 ID:HaPD+Ey+M.net
>>449
ヨゴレとかヨゴレ芸人みたいで最悪やな。

453 :774RR :2021/04/15(木) 16:10:52.18 ID:qHTtqF0K0.net
マーガリンの450gも問屋とかの通称はヨゴレ

454 :774RR :2021/04/15(木) 16:19:36.90 ID:8KugQyi50.net
45歳 CB400SS 乗り
7万キロ走ってるからそろそろ買い替え

今から大型取って大型乗るか
大型取るのやめてこれ買うか

ものすごく悩み中

どっちがいいか背中押してくれ

455 :774RR :2021/04/15(木) 16:21:11.96 ID:3pifN8EEd.net
これの500とか600あればベストなんだけどね

456 :774RR :2021/04/15(木) 16:28:41.69 ID:3nJMEX/b0.net
>>454
このスレ来てるんだから買うのはこっちやろ
でも時間取れるなら免許は取った方がいいとは思う

457 :774RR :2021/04/15(木) 16:51:12.14 ID:80FiRYXap.net
>>454
大型取得だろ思いついたが吉日さっさと教習所申し込もう

458 :774RR :2021/04/15(木) 16:52:48.92 ID:ZR6i8w89a.net
今って教習所受け付けてないところ多いよな

459 :774RR :2021/04/15(木) 17:04:01.71 ID:HKtWyN70a.net
>>454
俺はこいつを買うからお前は大型買え

460 :774RR :2021/04/15(木) 17:07:12.60 ID:3nJMEX/b0.net
あー時勢柄厳しいもんがあるか

461 :774RR :2021/04/15(木) 17:09:11.69 ID:LmGx/M4R0.net
>>454
一回大型乗ってから戻ってきてもいいかもね
それぞれ良さがあるから楽しんだほうがいい

462 :774RR :2021/04/15(木) 17:12:38.22 ID:26ChY/D90.net
>>454
50才。もうちっこいのでいいかって気もするけど、いざとなったらなんでも選べる自由があるのはでかいね。

463 :774RR :2021/04/15(木) 17:13:33.25 ID:bIky5USNd.net
俺、肩からプレートがとれたら大型とってGB350買うんだ

464 :774RR :2021/04/15(木) 17:21:58.58 ID:8KugQyi50.net
みんなありがとう

とりあえず大型行ってくる

465 :774RR :2021/04/15(木) 17:32:22.59 ID:Ooc1uKuj0.net
>>454
45歳で大型乗らないでいつ乗るんだよ
GB350は50歳になった時にまだ欲しかったらその時考えてもいいと思う。

466 :774RR :2021/04/15(木) 17:48:02.91 ID:8QZ+wkm8d.net
失礼ながらオジサンわらわらで草

467 :774RR :2021/04/15(木) 17:50:50.11 ID:Yid8P9E40.net
しゃーない、次スレからU39とそれ以外で分けるか…

468 :774RR :2021/04/15(木) 18:42:10.54 ID:ayJwkOoT0.net
鹿児島きたね
https://twitter.com/honda_dream_kg/status/1382597449512980482?s=20
(deleted an unsolicited ad)

469 :774RR :2021/04/15(木) 18:51:48.62 ID:Dkwjp76/0.net
>>454
免許は持ってて腐るものではないし時間と金の両方に都合が付くタイミングがあるならその時に取っておいて損は無いと思う
とりあえず取るだけ取っておいたら気が向いたときに試乗やレンタル出来たり
欲しくなったバイクをいつでも買ってすぐに乗り出せるのは大きい(予算などはともかく)
それに教習受けてる間にそもそも大型が自分にとって合ってるかそうでないか等も漠然とでも分かるかも知れない


>>468
鹿児島で赤見たい人はもうちょい待ちか

470 :774RR :2021/04/15(木) 18:54:13.70 ID:vBJxPEZD0.net
>>454
大型バイクは100歳になっても買えるが
大型二輪免許は100歳になっbスら取れない

471 :774RR :2021/04/15(木) 18:58:44.91 ID:1Ftvc5QCM.net
大事な所で噛んじゃったよ

472 :774RR :2021/04/15(木) 19:02:17.29 ID:4QwnbE+Y0.net
それ以前に免許更新出来んやろ、よほど健康じゃないと100歳が高齢者講習の技能試験受かると思えん

473 :774RR :2021/04/15(木) 19:09:06.19 ID:j39Kguin0.net
70超えたら安全運転技能検査があるんだっけか?
そこで弾かれて晴れて無免許確定やなw

474 :774RR :2021/04/15(木) 19:39:09.34 ID:wKNHzKDJ0.net
>>454
大型免許とって
GB350買う

475 :774RR :2021/04/15(木) 20:03:34.92 ID:T3A8her2M.net
大型とったらきっとGBに興味なくなるよ。
大型に疲れた人の選択肢に上がるかもしれんが。

476 :774RR :2021/04/15(木) 20:13:56.30 ID:bou6e9zI0.net
そうそう俺もNC750X降りてこれにする予定、ツートン待ちなのでしばらくは大人しくモンキー125乗り回す

477 :774RR :2021/04/15(木) 20:17:10.86 ID:maChayH10.net
>>455
このスタイルにレブル500のエンジンを積むのかな.
かなりテイストが変わりそうだ.

478 :774RR :2021/04/15(木) 20:20:41.01 ID:NKmrc+mL0.net
この時期から大型勧めるとか早速真夏×排熱の洗礼受けさせる気満々で草生える
ついでに年配×取り回しの重さの二重苦で即行バイク乗らなくなりそう

479 :774RR :2021/04/15(木) 20:21:22.43 ID:ViBR+lNPM.net
去年取りに行ったけどオッサン祭りだったよ
20代とオッサン半々ぐらい

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200