2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/10(土) 12:39:09.46 ID:qjunje2G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617250697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :774RR :2021/04/17(土) 21:15:45.73 ID:AqVSicnMd.net
>>665
タイやインドはその段階を越えてネオクラシカルなバイクとして求められてるくらいシーンが成熟しつつある

ヤマハは商売として大変なのはわかるが、趣味の世界なのにロマンを求めないような姿勢はダメだと思う
下品に売れ線を出せばいいのに無駄に意識が高過ぎるよに見えんだよな

676 :774RR :2021/04/17(土) 21:22:13.75 ID:Y1MP19GT0.net
日本も早くETCなんかやめてRFIDタグにしてくれないかな

677 :774RR :2021/04/17(土) 21:23:06.28 ID:UE+3fBona.net
350もあって高速無理なわけない
バイクなんだから風を受けるのは当たり前

678 :774RR :2021/04/17(土) 21:40:23.16 ID:g/TW8Y8X0.net
>>674
シートバックにETCいれたまま事故って入院
バイクはサイドスタンドたてて置きっぱなしだった
回収するのに2日放置してても盗まれなかったよ
都会じゃなければいけるんじゃないか

679 :774RR :2021/04/17(土) 21:42:26.28 ID:WruiKsOlM.net
標準装備しとけよって思ったけど
インドにETCは無いか

680 :774RR :2021/04/17(土) 21:47:00.50 ID:AqrzuPdm0.net
ETCやはりダメだったか。
インドと違う点だからどーかなーと思ってたが。

681 :774RR :2021/04/17(土) 21:50:17.53 ID:sg87TpBC0.net
お守程度かもしれんけど金属製のETCケース使えば?

682 :774RR :2021/04/17(土) 21:52:27.35 ID:8HpVXDTp0.net
タンクに伏せて左手はハンドルの内側を下から持つようにして投影面積減らせば高速域も問題ないって老人から聞きました。

683 :774RR :2021/04/17(土) 21:58:09.58 ID:VQcfo+Lq0.net
高速は遅い車を見つけて後ろを尾行してくからおk
そしてそのまま一緒に間違えて高速降りるまでがテンプレ

684 :774RR :2021/04/17(土) 21:59:59.15 ID:AqrzuPdm0.net
またはこれを付ける
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1868520049966749

685 :774RR :2021/04/17(土) 22:01:11.95 ID:QQ0LN2pGa.net
>>675
ネオクラならね〜SRはクラシックだから全然違うでしょ

686 :774RR :2021/04/17(土) 22:09:42.47 ID:kO0flsng0.net
はよ350Sもってきてくれんとジクサー250買ってしまうかも試練

687 :774RR :2021/04/17(土) 22:11:33.85 ID:mVTy9afBr.net
グロスカラータンクの方が夏は暑くて冬は寒いとかあるのかな?

688 :774RR :2021/04/17(土) 22:57:43.07 ID:r6u8W4EN0.net
>>674
シート下に置くとは どゆこと?

689 :774RR :2021/04/17(土) 23:06:13.69 ID:NMCoVYZr0.net
>>674
ヤマハ純正簡易ロック付きETCケースを左ステップ上ぐらいに付けてカード入れっぱなしだけど盗まれたり悪戯されたことないよ
ちなみに東京ね

690 :774RR :2021/04/18(日) 00:20:11.87 ID:pq+7v3vyM.net
SRよりエンジンとか色気があってイイ!
でもあと7〜8万足したらSV650が買えちゃう値段設定がな....
500だったら買ってたが350でこれじゃ

正直、この影響でテンプターが40万台で出ることに期待...

691 :774RR :2021/04/18(日) 00:29:09.01 ID:bxv72tfi0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/resonator_125/img/img01.jpg
ヤマハはとりあえずコレ市販しとけ
そしたら小型ヤマハ、中型ホンダ、大型カワサキでクラシックバイクが揃う

692 :774RR :2021/04/18(日) 00:37:46.18 ID:ZRUquKY20.net
XSRの中免枠内の出してくるんじゃないかねえ
あまり魅力感じないけど

693 :774RR :2021/04/18(日) 00:41:36.80 ID:FLGBiUGUM.net
まさかこのスレにまだ実車を見てない出遅れ民はいないよね?

694 :774RR :2021/04/18(日) 00:52:13.18 ID:NlUgKvyTM.net
ワイはまだ行けてない。でも青山のハイネスは見に行ったから車格と質感は確認済。

695 :774RR :2021/04/18(日) 01:08:34.90 ID:xxse6Il60.net
>>691
カワサキもエストレヤ後継としてメグロ250とかメグロ400とか虎視眈々と狙ってそう
250クラスのクラシックバイクが発表されたらそっちに流れる人も多いかもね

696 :774RR :2021/04/18(日) 01:35:10.78 ID:sPgXASUE0.net
いちばんありそうなのはメグロ250だ
ヤマハ中型はmtだけ、しばらくしたらセローは復活すると思う但し水冷だろうなぁ

697 :774RR :2021/04/18(日) 01:42:38.98 ID:sPgXASUE0.net
ビックシングルはどのメーカーも手薄な大型クラスで出してくると思う。おらくSRをリスペクトしつつも完全に再定義してくるだろう
トライアルボンネビルやドゥカティスクランブラーやBMW R nine tのように

698 :774RR :2021/04/18(日) 01:56:37.09 ID:hw+aSKNqd.net
正味今の250ccクラスは丸目ってだけでそこそこ人気を獲得出来ると思うwそこまで日本市場に目を向けるかは別として

699 :774RR :2021/04/18(日) 02:52:46.30 ID:FK9RBqsr0.net
>>688
大抵のバイクはシートがキーで開閉できるのでその下にETCをつけてカードの盗難対策にしてる。けどこのバイクはキーじゃなくて六角ボルトでシートの開閉するんで誰でもシートを開閉できる→カードを盗める、ということ。おいらはシート下にドラレコを着けて貰う予定なんで、一応シート下にETCを付けるスペースはあると思う。

>>689
それが一番堅実だよね。鍵付きの箱取り付け。まあおいらはETC取り付けは急いでないので最適な方法が見つかるまで待つつもり。

と書いてる途中で思ったがメーカーが鍵付きのETC発売してくれれば全て解決するような気が・・・

700 :774RR :2021/04/18(日) 05:47:30.62 ID:YtKwETDF0.net
ETCカード盗まれでも悪用されたケースは聞かないってさ。 やられたとしても被害額も知れてるし、そこまで神経質にならなくていいんじゃね?

701 :774RR :2021/04/18(日) 06:08:28.57 ID:/8FddomRp.net
>>699
ドラレコカメラはどの辺に仕込むの?
あまり目立たない場所に仕込めるなら付けたいなあ

702 :774RR :2021/04/18(日) 06:10:00.28 ID:kGMTg4HK0.net
確かにETCって高速道路以外に使いみちないし。
盗まれたらすぐに届ければいいし。
今はゲートにカメラもありそうだからすぐに捕まりそうだし。
とってもメリットないなあ。

703 :774RR :2021/04/18(日) 06:53:49.53 ID:YtKwETDF0.net
なるほど「クレカ」って書いてる人はフツーのクレジットカードだと思ってるのか。ETCカードは高速道路専用だよ。利用時にナンバーも車載器番号も記録されるからとても足がつきやすい。

704 :774RR :2021/04/18(日) 07:24:35.49 ID:F2PZ0ARmr.net
もちろん楽天カードだよね?

705 :774RR :2021/04/18(日) 07:30:57.79 ID:KUml/0zf0.net
まあ普通にクレカとETC併用カードはあるんだけどね

706 :774RR :2021/04/18(日) 07:50:07.33 ID:fR/S697H0.net
普通にカギでシート外せるように してくれれば良いのに なんか理由があるんかな。

707 :774RR :2021/04/18(日) 07:54:00.04 ID:OZ3zhGma0.net
Sが後発でヤキモキしてたけど
ETCどんな風に付けるのか色々見れるのはよき

708 :774RR :2021/04/18(日) 07:54:00.18 ID:YtKwETDF0.net
ボルト2本よりはるかにコストかかるでしょ

709 :774RR :2021/04/18(日) 07:56:04.84 ID:OZ3zhGma0.net
http://www.ikekin.co.jp/contents/catalog/original/hazusenn/index.html
あとこんなのがあるよ

710 :774RR :2021/04/18(日) 08:25:09.51 ID:HFJ/2t8C0.net
インドはETCないからなあ

711 :774RR :2021/04/18(日) 08:53:39.10 ID:fR/S697H0.net
シート盗まれる事件も起きそうやな。

712 :774RR :2021/04/18(日) 09:04:25.83 ID:pJUld/7Q0.net
>>711
そこそこ人気が出てきた頃にありそうだなぁ
シートカラーのラインナップが増えたりすると尚更

713 :774RR :2021/04/18(日) 10:08:37.58 ID:DGXJRtQed.net
そこでイジり止めねじですよ
出先で外すことを考えると工具も携帯しないとだけど

714 :774RR :2021/04/18(日) 11:16:30.22 ID:kUR0tBj/M.net
>>698
なんで外国ではジクサー250みたいなライトが人気なのか理解できない
自分は40代だし歳食ったせいで感性が古いだけなのか?

715 :774RR :2021/04/18(日) 11:19:09.19 ID:cPjiwpTQM.net
割引もらえねえジジイは帰れよ

716 :774RR :2021/04/18(日) 11:23:36.82 ID:+1xbzjZo0.net
42歳の俺。U39割が不愉快すぎてアンチホンダになったわ。
N-BOX、モンキー、CBR650Fの3台売っ払ってきた。

717 :774RR :2021/04/18(日) 11:28:14.56 ID:fgTRQRVP0.net
いい年して,他の人が得するのが許せないってどんだけ性根が腐ってるんだよ

718 :774RR :2021/04/18(日) 11:30:12.41 ID:6GpvPV5f0.net
そんなたった5万で3台も売るとか無職のおっさん妄想やろ

719 :774RR :2021/04/18(日) 11:37:51.25 ID:268fsPJaa.net
40超えると給与から引かれる解雇保険料増えるのに
なんで39以下なんだよ おかしいよな

720 :774RR :2021/04/18(日) 11:54:05.54 ID:sPgXASUE0.net
まあ妻子持ちだと40代が一番きついからな
気持ちはわからんでもない

721 :774RR :2021/04/18(日) 11:57:23.77 ID:fgTRQRVP0.net
無理に新車買わなきゃいいだろ...

722 :774RR :2021/04/18(日) 12:11:27.40 ID:7nc1eQJy0.net
U-39割ない分値引き交渉の余地あるんじゃない?
予め5万も引かれたらそれ以上下げてとは言えないわ
インド価格考えたらもっと値切れそうでもあるけど

723 :774RR :2021/04/18(日) 12:12:04.73 ID:Pf3kK4Fe0.net
5万のクーポンでそこまで発狂してるようだと被害妄想強すぎて生きるの大変そうだな
こういう人って自分が対象にギリギリ入ってたら「おれは適用でーす。すまんね♪」とか言いそう

724 :774RR :2021/04/18(日) 12:16:44.89 ID:1TeW0ZiQM.net
このご時世に年齢差別かよ

725 :774RR :2021/04/18(日) 12:18:54.69 ID:kYLi76A20.net
今買うと道の駅でU39マウントとられそうだからしばらく様子見だわ

726 :774RR :2021/04/18(日) 12:20:22.58 ID:JhSvg0i+0.net
39とか中途半端なんだよな
29とか25なら若者ピンポイントなのに

727 :774RR :2021/04/18(日) 12:36:20.80 ID:jRD9Gs5pr.net
何度も言うがおっさんは任意保険が安いんだから我慢しろや
そこで若者と乗り出しの過客は相殺されるだろ
というかこれに文句言ってるおっさんに妻子がいるとはとても思えんがなw

728 :774RR :2021/04/18(日) 12:36:31.60 ID:aiakcQ7a0.net
2年後にgb500出る

729 :774RR :2021/04/18(日) 12:41:38.14 ID:fuDQ1uAh0.net
>>693
このスレに実写見て予約するような鈍足カメはいないだろ。
予約したら納車までは見る必要ないしな。

730 :774RR :2021/04/18(日) 12:41:40.31 ID:nQT07Iyad.net
レブル250みたいな街中やツーリング先で見かけるライダーは若者の男女で、ネットだとおっさんばかりみたいな現象が起こりそう

731 :774RR :2021/04/18(日) 13:10:51.00 ID:r+ZdQ2/i0.net
>>711
それこそSのタックロール調のシートは狙われるだろうね

732 :774RR :2021/04/18(日) 14:18:53.51 ID:ZRUquKY20.net
ネオクラバイクのシートが剥がされるなんてことがあるんだねえ
今までバイクやパーツの盗難や悪戯と無縁で来ちゃったからちょっと考えなきゃならないなあ

733 :774RR :2021/04/18(日) 14:47:07.28 ID:ifUsPK6Hd.net
>>722
割引分はホンダが出すからバイク屋関係ないだろ
ましてやインド価格なんて無意味
>>726
29にしたら30代が文句言って49にしたら50代が文句言うだけ

734 :774RR :2021/04/18(日) 15:05:48.33 ID:bxo1BlJa0.net
納車が近いのにまだ何も準備してない…
ブーツとかグローブを新しく買おうと思ってるけどまだ買ってないしガレージも掃除してない
実際に家にバイクが来ないとやる気が出ない

735 :774RR :2021/04/18(日) 15:11:22.61 ID:wRixhbqX0.net
ブーツやグローブはともかく置き場は確保しとけ
バイクが来るとバイクが邪魔になって掃除が出来なくなるぞ

736 :774RR :2021/04/18(日) 15:13:47.07 ID:bxo1BlJa0.net
うん頑張る
何か長い間発売待ってたから乗る前から燃え尽き症候群みたいになっちまったw

737 :774RR :2021/04/18(日) 16:10:18.15 ID:Pz14A2JU0.net
110のカブしか乗ったことないんだが今更MT買ってもめんどくさすぎてバイク嫌いになりそうで怖い
でも一応一回くらいは普通のMTも乗っときたいから買う

738 :774RR :2021/04/18(日) 16:42:50.74 ID:CwC7osjna.net
明日実車が来る、20日発売だって電話が急に来たわ
ただブーツやらのオプションが未定だそうでなんかぐだぐだやな

739 :774RR :2021/04/18(日) 18:44:37.55 ID:JhSvg0i+0.net
>>733
文句言う言わないは議論してないんだが?
もっと若者に乗って欲しいメッセージを強くした方が企業イメージ良いんじゃないの

740 :774RR :2021/04/18(日) 18:51:04.99 ID:VEqL+2HR0.net
日本の老害はほんとどうしようもないな。
クレーマーも大体年寄りだしな。

741 :774RR :2021/04/18(日) 19:00:19.34 ID:bxv72tfi0.net
U-19 7万引き
U-29 5万引き
U-39 3万引き
でいいよ

742 :774RR :2021/04/18(日) 19:00:20.29 ID:wRixhbqX0.net
>>739
マーケティング的に子供の手が離れる40代からは購入者が増えるから
サポートすることでそれ以前の人にも買って欲しいってことじゃないの?
若者のラインが違うかと

743 :774RR :2021/04/18(日) 19:05:50.21 ID:YW7lY/uA0.net
多分今の20代30代は省かれてもなんも言わんよ

744 :774RR :2021/04/18(日) 19:21:26.56 ID:sBgUJlNxp.net
>>739
今はコロナ禍でバイク需要が増えてるから年齢の設定を高めにしているんだと思うよ

745 :774RR :2021/04/18(日) 19:27:10.09 ID:1j8zI/Fa0.net
グダってる感はたしかに否めない

発売日に納車される人もいるらしいなー
ってそりゃ発売日なんだから当たり前か
次の土日あたり、店に並びそうかな

746 :774RR :2021/04/18(日) 19:44:14.39 ID:sBgUJlNxp.net
近所ののドリームは14日ぐらいに展示車入ってたし発売日に納車される人いるだろうなあ

747 :774RR :2021/04/18(日) 19:46:03.71 ID:fUS5Y6mKM.net
乗ってる時間より磨いてる時間が長くなることだけは避けようと思う

748 :774RR :2021/04/18(日) 19:59:48.43 ID:J+9JBroA0.net
>>38
大型二輪免許持ってるけどGB350買った

749 :774RR :2021/04/18(日) 20:29:01.36 ID:56yLUvH6p.net
インドのメッキフェンダーツートンカラーが欲しい

750 :774RR :2021/04/18(日) 20:37:12.71 ID:Hhi9mhMi0.net
フェンダーとウィンカーのボディはメッキがいいなあ

751 :774RR :2021/04/18(日) 21:19:55.99 ID:bxo1BlJa0.net
そう言えば今日モトライズでGB350のことやるのかな
見逃し配信あるから録画しなくてもいいけど

752 :774RR :2021/04/18(日) 21:44:58.70 ID:yeXQywoQ0.net
S注文したけど俺もウインカーは◎が良かったな。フロントは交換出来そうだけどリアは怪しい。

753 :774RR :2021/04/18(日) 22:03:24.05 ID:5C2pqMG+0.net
モトライズ見てるんだけど これ再放送か?

754 :774RR :2021/04/18(日) 22:05:23.85 ID:bxo1BlJa0.net
前回のおさらいかと思ったら再放送っぽいな…わけがわからん。

755 :774RR :2021/04/18(日) 22:28:30.45 ID:yLDbUev+0.net
ハイネスまんまがいいのよ
なんで日本向けにアレンジしたかな
わかってないわ

756 :774RR :2021/04/18(日) 22:50:41.48 ID:8/nH4Om+p.net
純正でメッキフェンダー出してくれないかな
純正大好きなので

757 :774RR :2021/04/18(日) 22:54:23.56 ID:MXpwW20t0.net
>>755
そんなにサリーガードが欲しかったのか

758 :774RR :2021/04/18(日) 23:20:40.55 ID:bxv72tfi0.net
フロントナンバーステーでしょ

759 :774RR :2021/04/18(日) 23:27:27.69 ID:8vmXo/gv0.net
>>755
禿同
名前もCBが良かった
GBも好きだが名乗って欲しくなかった

760 :774RR :2021/04/18(日) 23:29:55.79 ID:0GDSnOV90.net
黙って乗れ爺ども

761 :774RR :2021/04/18(日) 23:42:06.90 ID:aiakcQ7a0.net
gb500でたら買うわ

762 :774RR :2021/04/18(日) 23:43:10.13 ID:bxv72tfi0.net
gb125出たら買うわ

763 :774RR :2021/04/18(日) 23:51:34.97 ID:8vmXo/gv0.net
自分の意見を持て
流されんな

764 :774RR :2021/04/19(月) 00:13:29.17 ID:IhpEmuifr.net
4気筒になったら教えて

765 :774RR :2021/04/19(月) 00:16:17.51 ID:iVmDiKIs0.net
はい

84774RR (ワッチョイ d7c6-Zin5)2021/04/18(日) 00:02:58.93ID:8vmXo/gv0
ところがパワーケーブルとイリヂウムで化けるんだよなこれが

88774RR (ワッチョイ d7c6-Zin5)2021/04/18(日) 23:49:25.22ID:8vmXo/gv0
>>85
耐久性が違うだけで性能は変わらんぞ

766 :774RR :2021/04/19(月) 00:16:49.51 ID:FjiJbayt0.net
すぐに中古で溢れそうな気がする
思ってたのと違うとか言って

767 :774RR :2021/04/19(月) 00:19:34.43 ID:ZHBbsTFm0.net
溢れるほどの供給量ではないけど手放す人は多いと思う

768 :774RR :2021/04/19(月) 00:27:47.75 ID:DWpEonJg0.net
売れるバイクは中古もよく出回るからな
不人気車は中古すら出回らない

769 :774RR :2021/04/19(月) 00:39:07.40 ID:K/kMo61l0.net
ニワカにも人気だからな
見た目で買って思ってたのと違うって奴は手放す
特性を理解して買ったらニヤリだろ

770 :774RR :2021/04/19(月) 00:52:49.59 ID:81Vygngmd.net
W400買ったけど遅くてニダボ買い直したやついたな
ネタか本気かわからないがどういうバイクか若者にはわからないよ
モトブログで繋がりたければフルカウルが間違いないらしいが

771 :774RR :2021/04/19(月) 00:53:15.18 ID:FTCnI5W30.net
気になって事前に動画見まくってる奴は勝利確定か

772 :774RR :2021/04/19(月) 01:32:47.53 ID:iI1+0kne0.net
まあそこそこバイク経験あれば
W400なんてスペック見ただけでショートストロークなのに回らなくて
速くもないしゆっくり走ってもトルク無いしでツマラナイ「エンジン」ってわかるけど
若くて経験ない人にはわからんよな

たぶんGB350も若い人には乗り味わからんと思うけど
W400やSRと違ってロングストロークのGBは低回転域を維持して
ゆっくり走るのが楽しいバイクだと乗ればすぐわかるし
乗れば乗るほど愛着がわくはず
だから俺はたぶん中古はあまり出ないと思うね

773 :774RR :2021/04/19(月) 01:35:48.09 ID:1kAa++ggd.net
ナンシージジイとやってる事何も変わらない事に自分では気付かない哀れな老害がこちらになります↑

774 :774RR :2021/04/19(月) 01:47:11.51 ID:U8WbsjcR0.net
>>772
いい歳してその文章力って恥ずかしいですね

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200