2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART89

1 :774RR:2021/04/10(土) 14:52:07.55 ID:ere3FdNh.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART88
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608902505/

368 :774RR:2021/05/24(月) 18:50:37.28 ID:WHhMFFsl.net
4気筒じゃないとイヤイヤおじさん「4気筒じゃないとイヤイヤ」

369 :774RR:2021/05/24(月) 18:53:29.01 ID:kL49dIKO.net
耳が腐ったハゲは単気筒がお似合いw

370 :774RR:2021/05/24(月) 19:26:19.97 ID:PxpHMkLq.net
うん そうそうハゲだよ
50RRなんか出たら最高じゃない?
さらにハゲそうだぜ
50RR Rでもいいんだぜ

371 :774RR:2021/05/24(月) 19:50:11.76 ID:WHhMFFsl.net
このバイクもレースシーンに寄り添ってきたモデルだし、レースが変わればそれに合わせてバイクもエンジンも変わっても良いと思う。
ぶっちゃけレースやサーキットに行く人はシリンダーの数とかどうでも良いのでは?

372 :774RR:2021/05/24(月) 20:54:58.29 ID:JHQqaNwQ.net
4発1台持ってると2台目も4発欲しいとは思わないな俺は
ホンダはvツイン700ccで対抗して欲しい

373 :774RR:2021/05/24(月) 22:17:43.93 ID:5KOHUwa0.net
>>370
50で4stスポーツ厳しくね?
2stなら有り得そうだが
あれま
まさしくNSR50だな笑
なんなら50はRR
80はRR Rとか笑

374 :774RR:2021/05/25(火) 22:12:51.06 ID:RJC94Hxd.net
dream50っていう夢のバイクがありまして

375 :774RR:2021/05/26(水) 22:25:19.01 ID:nwfjlZt/.net
ホンダVツイン復活は割とマジでお願いしたいな

シートバッグ用に透明な保護シートつけてる人いる?
どうつけてるか参考にしたい

376 :774RR:2021/05/27(木) 20:14:00.98 ID:mNBXUkig.net
保護シートとはちょっと違うが、シートバッグつけるときだけテールカウルに透明の養生テープ張り付けてる

377 :774RR:2021/05/27(木) 22:09:12.53 ID:5VclGEZN.net
usヨシムラのスリップオン付けたいんだけど
インナーバッフル入れれば車検通る?

378 :774RR:2021/05/27(木) 22:27:22.56 ID:VAvtw69Q.net
違法改造やめなー?

379 :774RR:2021/05/27(木) 23:31:50.99 ID:OJ8LXe7/.net
JMCAいくつか選べるのにわざわざUSヨシムラにする意味

380 :774RR:2021/05/27(木) 23:39:59.07 ID:7JAOPzrE.net
新型の話ではないのでは?

381 :774RR:2021/05/27(木) 23:56:28.80 ID:FHMCTVMB.net
開発の人がセンターアップの性能メリット聞かれて、グッドルッキンと答えてたのが懐かしい

382 :774RR:2021/05/28(金) 00:48:41.23 ID:W/NpdTH7.net
>>377
車検は通らないと思っていた方がいいよ。
デイトナとかのバッフルに交換すれば、かなり消音されるので通ります。

383 :774RR:2021/05/28(金) 02:01:34.94 ID:pSu+CWG+.net
>>379
07〜12はヨシムラサイクロンJMCAのやつ逆車いけたっけ?

384 :774RR:2021/05/28(金) 03:56:40.14 ID:K6dEKjHR.net
センターアップ
バイクを馬に例えると黄門の位置だから理にかなってる

385 :774RR:2021/05/28(金) 04:03:44.61 ID:g+T4JnQ/.net
バイクは馬ではないので理にかなってない

386 :774RR:2021/05/28(金) 04:28:03.55 ID:JlzIHDjc.net
マスの集中や重心バランスという大原則に反するセンターアップの衰退ぶりw

387 :774RR:2021/05/28(金) 04:59:00.31 ID:c4P4tNUM.net
今取り外せるバッフルで車検通らないのでは?

388 :774RR:2021/05/28(金) 11:08:06.06 ID:U842jpha.net
マフラーの件
車検の時だけ、リベット外して中に100均の金タワシ入れればOK
先週これでユーザー通した

389 :774RR:2021/05/28(金) 11:27:48.01 ID:JlzIHDjc.net
検査ラインで金タワシが吹き飛ぶのを想像してしまった。

390 :774RR:2021/05/28(金) 11:48:18.65 ID:jxFCuwcD.net
そこまでして車検通すくらいなら純正でよくないか?

391 :72:2021/05/28(金) 12:18:50.33 ID:kKcJRWSz.net
マフラーの件みんなありがとう
カーボンサイレンサーならリアシート熱くならないかなと思って

392 :774RR:2021/05/28(金) 20:42:50.03 ID:JoQ3Li+D.net
09の全部覆われてるモデルだけど
せいぜいフリー走行年数回しかいかないけど 
2次カバー付けようとおもつてるのだけどGBとかの厚いのだと純正カウル干渉したりしちゃいますか?

393 :774RR:2021/05/28(金) 21:37:41.14 ID:YnTcydDF.net
けど × 3

394 :774RR:2021/05/28(金) 22:29:41.17 ID:Eb5LJzvQ.net
>>388
犯罪自慢はやめてください

395 :774RR:2021/05/29(土) 00:11:36.83 ID:jRyMaJUT.net
>>392
大丈夫つくよ

396 :774RR:2021/05/29(土) 00:19:30.47 ID:1ZEHjxCI.net
>>394
何が犯罪なの?
知ってるっぽく自慢するのはやめてくださいw

397 :774RR:2021/05/29(土) 07:19:29.79 ID:KjedToJr.net
車検のときだけ対応っていうのはね、
車検のときだけマフラーを戻すハーレー乗りとかぶる

398 :774RR:2021/05/29(土) 07:39:41.01 ID:FGsj0hDz.net
>>394
キモすぎる…

399 :774RR:2021/05/29(土) 07:48:05.27 ID:vACdpWLD.net
ハーレー乗りはゴミクズ底辺
SS乗りは人間の最高峰

400 :774RR:2021/05/29(土) 07:53:59.38 ID:KjedToJr.net
やったー、おれ最高峰

401 :774RR:2021/05/29(土) 08:38:18.01 ID:FfRYq7hD.net
どっちも持ってんだけどこの場合どうなるんだ?

402 :774RR:2021/05/29(土) 09:35:18.60 ID:geg7pw31.net
>>401
最高のゴミクズ底辺

403 :774RR:2021/05/29(土) 11:52:49.34 ID:O4YNFDgD.net
モデル末期になるとハレ珍と大差ないのがわいてくるな

404 :774RR:2021/05/29(土) 13:03:23.99 ID:hn27oOwW.net
>>403
自己紹介できるようになったのかえらいぞ

405 :774RR:2021/05/29(土) 13:20:04.93 ID:KjedToJr.net
モデル末期になると
完成度が高くて
全日本で勝てちゃう。

406 :774RR:2021/05/29(土) 13:21:24.34 ID:5vSq8lW5.net
最終型は触媒とスリップオンで何キロぐらい軽くなるの

407 :774RR:2021/05/29(土) 13:28:47.99 ID:KjedToJr.net
abs外したら軽くなる?

408 :774RR:2021/05/29(土) 17:24:36.59 ID:O4YNFDgD.net
>>404
どうした犯罪者
事実を指摘されておこ?
どうせ2年毎に再犯を繰り返すんだろ
せめて他人に犯罪を勧めるのやめな

409 :774RR:2021/05/29(土) 20:21:34.38 ID:N4e510dj.net
ABS外せば2kgくらいは軽くなるよ
物としてはユニットとパイプやセンサー配線って構成

410 :774RR:2021/05/29(土) 22:17:26.33 ID:hn27oOwW.net
>>408
オ、オタクくん急に怒り出してどうしたんだい…?笑

411 :774RR:2021/05/29(土) 23:14:26.25 ID:5vSq8lW5.net
10s近くあった昔と比べると目覚ましい進歩やな

412 :774RR:2021/05/29(土) 23:28:37.51 ID:vACdpWLD.net
スーパーカブに乗るザコオタは増殖中だよなw

なぜだろうwww

413 :774RR:2021/05/29(土) 23:54:22.79 ID:KjedToJr.net
>>409ありがとう わざわざ外す苦労することもないんかね

414 :774RR:2021/05/30(日) 05:05:59.81 ID:6OxJKzYw.net
20式はABSユニット1個に前後の油圧パイピングを集約してるしコントロールユニットも見当たらないからECUに統合かな

13式まではパワーユニット2個、バルブユニット2個、コントロールユニット1個だから重いよね

415 :774RR:2021/05/30(日) 08:08:41.66 ID:vqGvf1tv.net
コントロールユニットが無いなんてことはないんじゃない

416 :774RR:2021/05/30(日) 08:27:19.47 ID:5Un7o6Qu.net
>>408
犯罪者に正論言っても無駄だよ

417 :774RR:2021/05/30(日) 17:47:58.76 ID:QDBZeAyn.net
>>416
オタクくんなんで自分にレスしてんの?笑笑

418 :774RR:2021/05/31(月) 01:55:20.08 ID:hgJOig2c.net
犯罪者とか言ってるやつは、リアルで誰も構ってくれなくて寂しいんだろうな。
可哀想だね。。。

419 :774RR:2021/05/31(月) 02:03:20.28 ID:LNQ+xxv6.net
ザコはスーパーカブがお似合いw

420 :774RR:2021/05/31(月) 02:10:26.29 ID:HyIdgrJz.net
オタクくん達も大変だね

421 :774RR:2021/05/31(月) 05:49:34.18 ID:C+C9lE6L.net
>>415
実車を軽く見る限りでは無いんだよね
気になってPLを確認したけど無い感じ

422 :774RR:2021/05/31(月) 07:13:02.34 ID:IGlr3+Uj.net
オタクくん「犯罪者!!犯罪者!!雑魚はスーパーカブ!!スーパーカブ!!!」

423 :774RR:2021/05/31(月) 10:41:25.47 ID:tdyVmfhJ.net
>>414
フルードの交換のしやすさとかどうなんだろうね 
型落ちは
エキパイ外してフロントパワーのフルード 
燃料タンク持ち上げてコントロールのフルード
スイングアーム外してリアのコントロールのフルード
っていう他の作業も一気やっておいたほうがっていうのが多すぎじゃない? 
リアのコントロールの所はスイングアームやリアサス 外さないでいける方法あったりする?

424 :774RR:2021/05/31(月) 11:06:50.27 ID:PUAY/M8y.net
>>418
自己紹介乙

425 :774RR:2021/05/31(月) 12:01:41.35 ID:LNQ+xxv6.net
>>422
キメーんだよ糞ザコ発達障害児www

臭い股間でバイクまたがんなやゴミwww

426 :774RR:2021/05/31(月) 12:26:05.62 ID:kDlPUe/7.net
見回りご苦労様ですw

427 :774RR:2021/05/31(月) 12:29:19.38 ID:BGG5l6O/.net
>>425
オタクくん発狂してて草

428 :774RR:2021/05/31(月) 13:24:19.92 ID:L+xy8vkz.net
違法改造珍走おじさんと他車種見下し劣等オタクはどっちもバイク降りてくれよな〜

429 :774RR:2021/05/31(月) 13:31:29.95 ID:YLys28h2.net
そいつらじゃないが俺が>>428の目の前でバイク乗り回したら>>428くん死んじゃうん??w

430 :774RR:2021/05/31(月) 13:39:28.38 ID:L+xy8vkz.net
>>429
その2人に言ってるのになんで貴方が出てくるんですかねぇ…
墓穴掘っちゃったねぇ?w

431 :774RR:2021/05/31(月) 14:11:58.45 ID:ubkdW8hG.net
>>423
20式はFライン、ABSモジュールのF側、Rライン、ABSモジュールのR側でいけそうな気がする

古い型については部品取りする作業だったから楽な方法は分かんないや

432 :774RR:2021/05/31(月) 15:21:04.01 ID:4FWWNHHe.net
>>427
キモオタはお前のことなw
ワンパン一発で顔面爆発する底辺ザコが俺様に楯突くんじゃねえよゴミww

あんま調子こいてるとテメーのド貧乏格安スマホ破壊しに行くぞコラwww

433 :774RR:2021/05/31(月) 15:48:43.02 ID:HyIdgrJz.net
>>432
つ鏡

434 :774RR:2021/05/31(月) 16:02:33.34 ID:HyIdgrJz.net
>>432
犯罪者迷惑だねw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622441991/

435 :774RR:2021/05/31(月) 16:52:20.25 ID:MwhkfJeO.net
またガイジが連投してる

436 :774RR:2021/05/31(月) 16:56:11.62 ID:5joHs0lk.net
新型でABS取っちゃったらチェックランプ点きっぱなしになりそうだな

437 :774RR:2021/05/31(月) 20:38:03.73 ID:rtds/Isx.net
>>430
こんなにも語尾(ニチャアア...)」が似合うレス久々に見たわw

438 :774RR:2021/05/31(月) 21:37:10.43 ID:oQF+xLku.net
死にたいザコから前に出ろ

439 :774RR:2021/05/31(月) 21:47:33.68 ID:Z9u2yTkc.net
声震えてますよ

440 :774RR:2021/05/31(月) 23:12:20.02 ID:IGlr3+Uj.net
>>438
その厨二病臭すぎる雑魚い口調どうにかなんねぇの?

441 :774RR:2021/06/01(火) 00:52:55.71 ID:Tc/lWKeb.net
>>440
糞ザコ発達障害児はカブがお似合いwww

442 :774RR:2021/06/01(火) 01:40:11.59 ID:LrB1ycLQ.net
>>423
リアは狭くて大変だけど何も外さずにできる。
小さいスパナ突っ込めばブリーダー回すスペースはぎりぎりある。
あとこれ使ってやってる。
https://www.straight.co.jp/item/19-589/

443 :774RR:2021/06/01(火) 09:16:21.27 ID:H8oC+L3b.net
>>441
最近のガイジは自己紹介がうまいんだな笑
感心感心笑

444 :774RR:2021/06/01(火) 12:07:33.94 ID:KIYP2zk5.net
最終型買うから、いつまで生産するか情報欲しい
22年モデルでるかな

445 :774RR:2021/06/01(火) 12:08:24.83 ID:KIYP2zk5.net
>>436
新型はボッシュの軽いやつだし
そもそもトルコンまでついてて
フルブレーキできるから外すとかありえないぞ

446 :774RR:2021/06/01(火) 12:35:05.74 ID:d3qXEPiG.net
>>444
わかる、ステップアップキャンペーンとか、今の奴の下取りとか考えたり、見通したてたい

447 :774RR:2021/06/01(火) 13:06:23.92 ID:XDzl797G.net
>>444
22年の10月くらいで生産終了じゃなかったかな
排気ガス規制の絡みなので生産時期がリミットだろうからバックオーダーで生産分埋まると終わりだろうからお早めに
仮に6Rも生産終了だと4発ミドルSS全滅なんでR6みたいに中古が高騰しそう

448 :774RR:2021/06/01(火) 14:12:46.93 ID:CYvcd3If.net
>>443
という自己紹介をする真性ガイジ(爆笑)

449 :774RR:2021/06/01(火) 18:59:40.77 ID:gZ5TJmmH.net
>>444
spカラーのレプソル追加で10万アップかな?

早くて今年の8月、遅くても10月初旬にはプレスリリースくるはず

450 :774RR:2021/06/01(火) 19:52:42.03 ID:u/tlF5QU.net
そこまでやる気出してない

451 :774RR:2021/06/01(火) 20:04:14.91 ID:6aW5/Mrr.net
レースベース車のサンプルカラーを出してくれるだけでもいい

452 :774RR:2021/06/01(火) 20:15:07.39 ID:iOZDyVi5.net
今年にレプソル出れば、来年も出るだろうと予想できるから様子見中

453 :774RR:2021/06/01(火) 20:42:58.59 ID:3vLZ2dy3.net
レースベースのサンプルカラーは俺も欲しい
あのレースベース何がいいかってフロントカウルの繋ぎ目の吊り上がった目尻の部分隠してる所なんだよな
まー好みの問題だが

454 :774RR:2021/06/01(火) 21:26:38.23 ID:gZ5TJmmH.net
造形も全く違うしただのレースカウルじゃ
目はダミーかな

モトバムは普通に丸かった気がするけど

455 :774RR:2021/06/01(火) 21:33:42.80 ID:savEb2f+.net
そもそもレプソルカラーって今新車で出てるのなくね?
売れ筋ですら出さないのにこの車種で出るとは思えんが…

456 :774RR:2021/06/01(火) 21:40:54.99 ID:3vLZ2dy3.net
確かに造形全く違うよな
ロクダボってボテッとしてるのが特徴だけどスマートでやたらカッコよく見える
ケツなんか完全にレースカウルだしタイヤも画像いじったのかデカく見えたりブレーキホースのレイアウトもレースレギュレーションに沿ってあったりと結構きっちり作り込んでる

457 :774RR:2021/06/01(火) 21:41:30.76 ID:/R3bIrGX.net
>>448
そんなに自虐しなくていいんだぞ?笑

458 :774RR:2021/06/01(火) 21:42:54.71 ID:EK2jsGd4.net
普通に今のトリコロールカラー好き

少し前のトリコロールは顔だけ赤くてニワトリみたいで嫌だったけど
今のはレプソルより好き

459 :774RR:2021/06/01(火) 21:56:35.82 ID:oNuQyIiL.net
レプソルなんか600RRで出るわけねえだろ
他のCBRで出ないのにどマイナーなコイツでホンダが出すとは
全く思えねえ

460 :774RR:2021/06/01(火) 22:00:49.14 ID:gZ5TJmmH.net
>>455
250RRと150Rにはある
東南アジアならスクーターでもレプソルあるし

インドネシアならあるいは

461 :774RR:2021/06/01(火) 22:24:28.52 ID:savEb2f+.net
>>460
250RRのはもう新車ないみたいやね。
インドネシアで大型バイクはほぼ売ってないに等しいから出ることはないやろなぁ…

462 :774RR:2021/06/02(水) 00:39:08.98 ID:OExfTMkq.net
>>457
ド貧乏のミネオはまず免許取ろうなw
異臭を放つ下半身もなんとかしろなw

463 :774RR:2021/06/02(水) 01:59:58.74 ID:McKly3dN.net
レプソルカラーは要らないかな
白ベースのかっこいい奴を頼む、フロントフォークは金で

464 :774RR:2021/06/02(水) 05:04:00.47 ID:0f/GPgLH.net
実際に出ても買わないだろ

465 :774RR:2021/06/02(水) 06:08:40.51 ID:9Qmr9R3/.net
このままカラバリ出ないで販売終了なんだろうな
残念だけどね

466 :774RR:2021/06/02(水) 07:39:36.72 ID:Ms9N+iRr.net
どうせ今年は冬まで帰れないし
SPやファイル的な物が予算内できたら悔しいから最終確定のアナウンス待ちかな

467 :774RR:2021/06/02(水) 08:08:55.96 ID:9Qmr9R3/.net
人気薄のモデルなんてバリエーション無くても継続して販売してくれてるだけで感謝しなきゃな
FTRなんてインターセプター一択のまま放っとかれてたし

468 :774RR:2021/06/02(水) 08:10:19.27 ID:9Qmr9R3/.net
VFRやスマン

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200