2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART89

1 :774RR:2021/04/10(土) 14:52:07.55 ID:ere3FdNh.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART88
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608902505/

494 :774RR:2021/06/04(金) 06:32:43.33 ID:jZDBzXrV.net
>>484
言い当てられて発狂してるの草

495 :774RR:2021/06/04(金) 08:05:08.62 ID:XpnSz9f/.net
>>494
ホモカップルなのバラしちゃったのが気に食わなかったかな?(ToT)ごめんね(>_<)

496 :774RR:2021/06/04(金) 08:44:10.49 ID:2GrFBnsg.net
折角だしこのスレのみんなでしゃぶり合わねぇか?

497 :774RR:2021/06/04(金) 10:58:15.51 ID:Bx2uF1gC.net
こいつを>>493仲間に入れてやれよ

498 :774RR:2021/06/04(金) 11:20:49.13 ID:WW25ZbcW.net
ガイジ>>483
>>483のケツ臭い彼氏
受け>>490
New!>>496

狂気のホモデスマッチ開催やな

499 :774RR:2021/06/04(金) 12:05:54.02 ID:v/ctnQHi.net
なるほどね

500 :774RR:2021/06/04(金) 12:06:12.56 ID:v/ctnQHi.net
500get!

501 :774RR:2021/06/04(金) 12:47:09.55 ID:Bx2uF1gC.net
>>498
待ってるぞ

502 :774RR:2021/06/04(金) 13:24:06.50 ID:p0DOk4NE.net
>>498
見てないでこっち来て

503 :774RR:2021/06/04(金) 14:08:50.19 ID:VIn/ARpL.net
>>495
頭の悪いガイジ馬鹿メスの不潔マンコよりはマシかもなwww
ホモじゃねえけどw

とりあえずさっさと免許取れよガイジw

504 :774RR:2021/06/04(金) 21:03:56.04 ID:sm6HWtuj.net
なんで600のスレはマウント取りの変な奴ばかりなんだ。安いバイクだから買えよ。四輪買うよりずっと安く刺激が得られるのに

505 :774RR:2021/06/04(金) 21:36:05.52 ID:DeqKQnEw.net
>>503
お前やっぱ不潔なケツマンコしたガイジなんだw
さっさとホモセックスで性病移されて死ねよ
お前みたいなホモにバイク乗る権利なんかねぇんだぞガイジw

506 :774RR:2021/06/04(金) 22:05:52.68 ID:v/ctnQHi.net
ボヘミアン、いいな。
ゲイのためならにょうボヘミアン♪   昔のネタ

507 :774RR:2021/06/04(金) 22:15:26.73 ID:AVjKVmMM.net
俺もレプソルカラー出たら買うわ
真っ赤なバイクは流石に目立ちすぎて恥ずかしいしな

508 :774RR:2021/06/04(金) 22:26:17.82 ID:v/ctnQHi.net
赤いバイクは
還暦になったら買おう

509 :774RR:2021/06/04(金) 22:38:25.89 ID:2GrFBnsg.net
レプソルカラーも現行とどっこいだぞ
あれはサーキットだから映えるのであって、興味ない人からすると昔のスキーウェアみたいなもんらしい

510 :774RR:2021/06/04(金) 22:46:16.74 ID:v/ctnQHi.net
07EDのフォーマルカラー、やっぱりいいのかな
08EDのトリコは最高にいいと思うけど

511 :774RR:2021/06/04(金) 23:17:58.77 ID:SYca10tB.net
ロスマンズカラーがほすぃい
ラッピングするか

512 :774RR:2021/06/05(土) 08:00:25.65 ID:P4PhCyeZ.net
>>505
出た!キチガイ発言w

人に死ねとか権利ないとか差別発言を平気でする老害ゴミ人間乙ですwww

お前の腐った人間性が全バイク乗りにとってよっぽど害悪だわwマジキンモー

513 :774RR:2021/06/05(土) 08:16:29.83 ID:edHik0l1.net
神聖かまってちゃんが居ついちゃったのか

LATEST MODEL はレースで結果残してるけど
スレ的にはあんまり延びるんからね

514 :774RR:2021/06/05(土) 08:18:34.02 ID:9x8tR2w4.net
中古のンダ乗りは底辺

515 :774RR:2021/06/05(土) 09:00:48.96 ID:WDHTmS3T.net
>>484
オタクを貶したり犯罪自慢するようなのが同じバイク乗ってるのもキモすぎるかな

516 :774RR:2021/06/05(土) 11:53:36.45 ID:jXbrgL+h.net
>>512
>>515
ホモガイジちゃん何怒ってんの??笑
事実指摘されただけでそんな怒るんじゃねえよなあ
お前のホモ大好きアピールは分かったからさっさと免許返納してバイク手放せよホモがうつるわ笑笑

あっ元からバイクも免許もなかったか笑笑

517 :774RR:2021/06/05(土) 12:36:48.11 ID:10eLc4wV.net
LGBTの時代だってのに幼稚すぎまあこんな晴れた日にレスバしてるあたりバイク持ってるかすら怪しいな

518 :774RR:2021/06/05(土) 12:57:24.97 ID:H64E/x0G.net
>>517
ホモガイジくん傷つけちゃったのなら謝るよ(T_T)ごめんね(ToT)(ToT)(ToT)

519 :774RR:2021/06/05(土) 13:15:48.07 ID:WDHTmS3T.net
こいつには全員がホモガイジとやらに見えるんだろうな
確かに幼稚すぎて免許取れる年齢かも怪しい

520 :774RR:2021/06/05(土) 13:47:39.27 ID:hG1LdwBa.net
荒らしに構う者も荒らしと2ch時代から言われとるやろ。
相手にする方も悪い。

521 :774RR:2021/06/05(土) 14:56:35.13 ID:HIlqL4xK.net
>>519
お前は免許取ってから来ような
エアーオーナーにもキッズにも用はないぞ

522 :774RR:2021/06/05(土) 16:50:17.51 ID:taFNYe5m.net
この自称オーナーの幼稚くんは毎回IDが変わるから、格安スマホ使いの底辺なのは間違いないと思う
そして全員にレスする性格から、メンタルが弱く、貧乏であり、虐げられて育ったのが相当のコンプレックスなんだと思う
その事から、幼稚くんの発言は全てブーメランなのが分かり、バイクも免許もないキッズなのが自己紹介なんだと思う

冷静にプロファイリングしてみた

523 :774RR:2021/06/05(土) 19:13:20.72 ID:xvNToPTt.net
>>522
お前はそんなに貧乏で虐げられてきたのか…辛かったな
君がメンタル弱いのはわかるよ、“冷静に“とか言っときながらオタク特有の長文ニチャニチャ早口だし
でもだからってエアオーナーのホモガイジくんがここにいていい理由にはならないんだよ?彼氏のとこに帰りな??

524 :774RR:2021/06/05(土) 19:29:33.63 ID:DJmRKv8Q.net
キモいなこいつw

やっぱ発達障害のガイジじゃねえかwww

525 :774RR:2021/06/05(土) 19:34:23.33 ID:taFNYe5m.net
>>523
自己紹介で草
格安スマホ使いは確定でいいよね、底辺くんww

526 :774RR:2021/06/05(土) 19:50:34.12 ID:8N+kdjgQ.net
いいぞ。もっとやれ

527 :774RR:2021/06/05(土) 20:04:56.37 ID:DJmRKv8Q.net
ガイジが死ぬまで荒らしまーーすwww

528 :774RR:2021/06/05(土) 20:06:06.22 ID:DJmRKv8Q.net
>>523
お前みたいなのがオーナーと認められるわけないだろガイジwww

頭わるっwww

529 :774RR:2021/06/05(土) 20:09:41.45 ID:DJmRKv8Q.net
ちなみに俺iPhone
最初からずっとiPhoneで今12

ド貧乏ガイジより格上の存在だったwww

530 :774RR:2021/06/05(土) 20:13:57.58 ID:eyD61Dw0.net
>>524-529
こっわ…常人には理解のできない発狂の仕方だな
しかも尺度がiPhoneて…笑
お前やっぱ“ガチ“だろ

531 :774RR:2021/06/05(土) 20:25:36.66 ID:KW6S2++B.net
お前らワクチンどうする?
死亡するリスクが0じゃないってのがちょっと怖いよな

532 :774RR:2021/06/05(土) 20:57:27.13 ID:iAqoY+gV.net
>>530
格安スマホくん、ますば就職できるよう頑張って❤

533 :774RR:2021/06/05(土) 21:19:07.12 ID:hG1LdwBa.net
このバイク、サイドスタンド短くない?
サイドスタンド立てて寝かせようとするとかなり深く落とさないと行けないので不安になる。

534 :774RR:2021/06/05(土) 21:25:48.55 ID:wpke5528.net
年齢と重症化した時のリスクを考慮して
ワクチンは打ちまぁす!

535 :774RR:2021/06/05(土) 21:31:49.18 ID:7RZ7kliO.net
そんなに短いと思わんけどな
あとスタンドが見えないとかいう人いるけど普通に見える
身長差か?

536 :774RR:2021/06/05(土) 21:38:55.42 ID:7DQXEvS4.net
なんかyoutubeで見たような話題ばっかりだな
お前らほんとに乗ってんのかよ

537 :774RR:2021/06/05(土) 21:47:28.14 ID:DJmRKv8Q.net
>>530みたいなド貧乏ガイジは無職らしいからwww

乗れるわけねーだろwwwww

538 :774RR:2021/06/05(土) 21:51:06.89 ID:8N+kdjgQ.net
いいぞ。もっとやれ

539 :774RR:2021/06/06(日) 01:46:40.31 ID:p4y7m/PU.net
>>533
そんなことないぞ
ショートスタンドついてたりしない?

540 :774RR:2021/06/06(日) 01:47:15.18 ID:p4y7m/PU.net
>>536
13年型に乗ってる

541 :774RR:2021/06/06(日) 07:24:57.33 ID:XHQBY4eo.net
2020モデルとスレ分けろよ
ガラクタと一緒じゃあハナシ噛み合うわけねえ
なんだ13年式ってw

542 :774RR:2021/06/06(日) 08:31:14.79 ID:TBDT3Z09.net
確かにガラクタ(格安スマホ使い!のお前と話し合うわけない。だっておまえはCBR乗ったことすら無いやん

543 :774RR:2021/06/06(日) 08:38:40.03 ID:p4y7m/PU.net
>>541
なら2020式のスレ立ててくれ

544 :774RR:2021/06/06(日) 08:52:20.53 ID:QdwCeSTM.net
あらしてるやつ
600RR乗ってないんだろ
民度の低い輩が集まってきたな

545 :774RR:2021/06/06(日) 09:10:01.26 ID:VjEdZlGY.net
>>539
いやどノーマルの2021年モデルだわ。
前乗ってたのが多分長いだけなのかもしれない。

メンテナンススタンド買うかぁ…

546 :774RR:2021/06/06(日) 17:50:58.85 ID:RzCLZAqU.net
気になるなら角材でも下に敷けばいいんじゃね

547 :774RR:2021/06/06(日) 21:14:27.70 ID:delQEvdB.net
俺は角材は嫌かなあ
痛いしな
面取りはして欲しいよ

548 :774RR:2021/06/07(月) 08:34:48.13 ID:VJ/7xjqm.net
>>536
07EDに乗ってるぞ

549 :774RR:2021/06/07(月) 09:23:13.49 ID:QYHle1/0.net
>>545
ノーマルのスタンドで問題はないよ
サイドスタンドでも台風来たら倒れたけどね
カウル交換10万円コース

550 :774RR:2021/06/07(月) 10:04:35.20 ID:iWTv0U6a.net
>>545
2021モデル乗ってるけど、サイドスタンド短いと思う。右側通行用なんじゃない。

551 :774RR:2021/06/07(月) 10:12:14.85 ID:QYHle1/0.net
ドリームでみた実車でそんな違和感は
感じなかったけど、あまり短いと気になるかもね
むしろ風で倒れにくいからオッケーな人も…

552 :774RR:2021/06/07(月) 12:56:36.50 ID:kYad2lg8.net
>>542
iPhoneでイキる癖に持ってるのがiPhone12でイキってんのクソウケる
お前は価値観も貧乏だし実際にバイク一台持つので必死なんだろうな

あっ、持ってないんだっけ🤭🤭

553 :774RR:2021/06/07(月) 13:05:51.53 ID:b0NtTMTo.net
ドリームとかで展示してある車両って、スタンドの下にゴムパッドとか引いてあるから、普通に見えるのかもしれないですね。
もしかすると、風で転倒しないようにメーカー側が意図的に短かくしているのかもしれません。

554 :774RR:2021/06/07(月) 13:21:54.63 ID:v43Ril7N.net
>>552
さすが格安スマホしか持てないだけあって無知バカ丸出しでワロタ

>お前は価値観も貧乏だし実際にバイク一台持つので必死なんだろうな
>あっ、持ってないんだっけ🤭🤭
↑自己紹介乙ですwww

555 :774RR:2021/06/07(月) 13:28:31.64 ID:v43Ril7N.net
ちなみに『格安スマホくん』と名前が決まった無職ド貧乏ガイジは敵が一人だけしか認識できない模様www


知的障害かな???
wwwww

556 :774RR:2021/06/07(月) 18:40:50.89 ID:SJ3KtrnW.net
>>554
俺のiPhone12ProMaxは格安スマホだったのか笑
スマホで人を格付けしちゃう高尚なお方みたいだしさぞ高級なiPhone12使ってんのやろなぁ…笑笑

557 :774RR:2021/06/07(月) 18:50:24.01 ID:5sNb11cP.net
欧州車とかスタンド高いよな。
右側通行なのに止めてて不安にならないんだろうか。

558 :774RR:2021/06/08(火) 06:28:46.98 ID:XjwX4OOn.net
>>556
格安スマホくん、君が必死に虚勢張っても嘘なのが即バレしちゃってるよ♪

恥ずかしい嘘ついちゃう前にせめてID変わるのなんとかしようね♪

559 :774RR:2021/06/08(火) 07:47:35.14 ID:pMGCpG2c.net
>>556
格安スマホにコンプレックス丸出しで糞ワロタwww
こりゃ憧れのCBRに乗ってる設定なだけのバイクも免許も無いのが確定したなwww

560 :774RR:2021/06/08(火) 09:26:16.70 ID:vcAYIBYO.net
iPhone12ProMax出してくるとかウケるww
キャリアはどこ?ワッチョイ名も教えて証明して見せてよ?

561 :774RR:2021/06/08(火) 10:04:08.16 ID:N1gjgFus.net
格安スマホproMax爆誕w

そして証明できず逃亡

562 :774RR:2021/06/08(火) 10:46:34.46 ID:eWowb+O5.net
センターアップが熱いってのは聞いてたがマジで熱いなこれ。
夏に乗れないバイクの1つだな。

563 :774RR:2021/06/08(火) 11:03:19.55 ID:vcAYIBYO.net
>>556
ワッチョイ有りのスレで「俺様のスマホはiPhone12ProMaxだぜ!」と書き込んでヘッダと本文をコピーしてここに貼りつけて?
できるでしょ?

564 :774RR:2021/06/08(火) 12:28:11.17 ID:Xq8HInEt.net
>>562
別に尻は熱くないけど
熱いのは股の下

565 :774RR:2021/06/08(火) 12:39:17.47 ID:fj0HquU5.net
しりの下にあるのはバッテリーな
フレームはリットルSSに比べたらホッカイロ

566 :774RR:2021/06/08(火) 13:00:48.05 ID:CN24/4bR.net
走行中でもケツは「温かいな」と思う程度
熱いのは右足の内側かな

567 :774RR:2021/06/08(火) 13:17:04.68 ID:Uic3Fh5o.net
右足だけじゃなく左右とも前からくる熱気で熱い
SSの宿命なので仕方なし
リッターSSよりは随分マシ

568 :774RR:2021/06/08(火) 13:28:08.25 ID:FddmALBz.net
常時熱い訳でもなく、熱さに波があるような気がするけど、走行風の影響なのかな?

569 :774RR:2021/06/08(火) 13:39:18.53 ID:mLvHMAzd.net
ほんとそれ。あと熱いな〜と思って油温見ると油温はそうでもないのね。6Rから乗り換えてわかったんだが、6Rの断熱処理がめちゃくちゃ優秀なんだな

570 :774RR:2021/06/08(火) 14:06:55.91 ID:n1/oNes7.net
幹線道路で渋滞抜けてスーっと巡航できて水温が下がるのはみてて気持ちいい
外部電源でPCファン回して水温下げたりできるかなー?

571 :774RR:2021/06/08(火) 14:13:41.31 ID:5bMQcr7I.net
>>570
出来るから頑張れ
追加ファン付けたCBRなんて見た日には爆笑してしまうだろうけどw

572 :774RR:2021/06/08(火) 16:40:56.19 ID:S0e05yUo.net
その熱いあたりに
クリップ固定式のミニサーキュレーターを2つくらい自分の体に向けて
取り付けたりできないの?
USB電源で回るファンのやつ
なんとか落下しないように取り付けることができれば...

573 :774RR:2021/06/09(水) 04:59:06.42 ID:+CHnqe4F.net
言うほど熱くない
信号待ちで水温105度とかなると
太もも熱いかな程度

やたら大袈裟にやけどするとか
書いてる人いるけど乗ったことあるのか謎

あとバッテリーは股の下

574 :774RR:2021/06/09(水) 05:54:33.63 ID:p/W7NHHW.net
バッテリー、エンジンかけるたびにマイナス側をつないでるんで
バッテリーとは仲良し

575 :774RR:2021/06/09(水) 06:01:49.04 ID:wxeP9h+s.net
ネイキッドやハーフカウル乗ってたとかなんじゃない?
フルカウル4気筒としてはリッターほどではないけど、同排気量帯の中ではかなり熱い方。
夏は乗らないのが懸命なのは確か。

576 :774RR:2021/06/09(水) 09:47:40.44 ID:bsfIJz0W.net
You Tube見てるとほんと大袈裟だよな。断熱材挟んだり耐熱パンツ履いたりアホかと思う。熱くて乗れないなら乗るの諦めて売れよw

577 :774RR:2021/06/09(水) 10:06:18.83 ID:Yhd+95ud.net
600の排熱なんてそんな気になるか?結局日差しが1番キツいわ

578 :774RR:2021/06/09(水) 10:31:11.73 ID:VzdXu4ra.net
火傷するとかはないけど確かに熱いね
1300ccのストファイより明らかこっちの方が熱いし
走ってしまえば全く気にならないけど、都内みたいな環境だと少し困るくらい

579 :774RR:2021/06/09(水) 13:37:52.31 ID:7cS6PBu9.net
断熱材はタンデムシート下には欲しいな
足の部分は火傷するほどに熱くはならないけどタンデムシート下のETCがやばそうなんでw

580 :774RR:2021/06/09(水) 17:13:52.73 ID:uK9+mOMT.net
>>579
ホンダ純正オプションのETC本体設置場所がタンデムシート下なんだから、問題ないだろ。
どこのETC付けたのか知らんけど。

581 :774RR:2021/06/09(水) 18:38:07.79 ID:iPhliu/m.net
SC59は腿がフレームから外れてたから、あまり熱さは感じなかったけど
今のはノーマルステップでも、バックステップで調整しても熱い。
ホンダはよく考えて作られてるなと感心してたけど、600RRは熱いのか

582 :774RR:2021/06/09(水) 19:30:02.13 ID:7cS6PBu9.net
>>580
600RRは熱問題で純正ETCの設定はない
エアプか?

583 :774RR:2021/06/09(水) 20:37:40.62 ID:uK9+mOMT.net
>>582
現行は知らんがな。
純正ETCはPC40の話。

584 :774RR:2021/06/09(水) 20:52:04.98 ID:c4VBVCJC.net
型落ちはどうでもいいな

585 :774RR:2021/06/09(水) 21:37:02.80 ID:wxeP9h+s.net
今もPC40では?

586 :774RR:2021/06/09(水) 22:25:07.94 ID:265YyE0Z.net
まぁある意味メーカーかタンデムシート下の断熱の甘さを認めたともとれる
それでも夢店で社外品のETC付けてもらったけどな@2021年式

587 :774RR:2021/06/09(水) 22:26:53.92 ID:7M+eEwnT.net
600RRもSC57も右ふくらはぎの横にマフラーが通ってるから熱いんだぞ。
でも熱いのはスロットルをガバ開けした時だけ、放射熱で熱いだけだろ。
気にすんな。
ちなみに、人が耐えられるくらいの熱でETCが壊れる訳は100%ないので、熱で壊れるとかいってる奴は勘違いだと知れ。
熱で壊れたなら、ETCのケースがドロドロに溶けてるぞ。

588 :774RR:2021/06/09(水) 22:32:48.71 ID:yWooWy3b.net
ちなみに600RRもリアシート下に純正オプションのETC設定あるけどな。
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/ETC/cbr600rr/

589 :774RR:2021/06/09(水) 22:41:42.79 ID:cFNIeAza.net
最近乗り出したニワカがネット情報鵜呑みにしちゃうからな

590 :774RR:2021/06/09(水) 22:58:50.12 ID:c4VBVCJC.net
>>588
型落ちだろw
現行には設定なし
>>587
熱々の時のタンデムシート下は人間耐えられないぞ
車検証のコピー入れてたビニールが溶けてたわw

591 :774RR:2021/06/09(水) 23:00:51.24 ID:265YyE0Z.net
>>588
えっと…何年前の話し?
エアプは書き込まないでくれる?

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR600RR/

592 :774RR:2021/06/09(水) 23:18:56.19 ID:Yhd+95ud.net
現行にも着くだろ。俺の07年PC40は14年経っても元気に動いてます

593 :774RR:2021/06/09(水) 23:20:02.23 ID:JsYJD7uk.net
>>590
>>591
2013モデル以降のPC40って書いてあるの読めないの?
どこに上限年式が書いてあんだよ?
そもそも、専用オプションと汎用オプションがある事も知らないのか?

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR600RR/etc/
知ったかぶりの君達の反論を楽しみにしてるよw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200